このたびの東日本大震災により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を、お祈り申し上げます。
リブレ出版WEBサイトでは、作家のみなさんから寄せられた被災地への応援メッセージを掲載いたします。
※イラストをクリックすると大きくなります。
被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
あわせて、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
今は、一人一人がそれぞれできることをして、助け合っていきましょう。
心細い思いをされていることと思いますが、一人ぼっちではありません。
微力ではありますが、私も今後もできうる限りのことをして、復興の応援を続けていきたいと思っています。
被害に遭われたみなさまへ
圧倒的な自然災害を前にしては、どんな言葉も無力なのではないかという気がしています。
でもどうか、一日一日を無事に乗り越えていかれますように。
みなさまに笑顔が戻りますように。
自分にできるほんの小さなことをしつつ、祈っております。
被災された皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
明けない夜はありません。
長い長い夜でも、必ず朝はやってきます。
私のできることなど僅かしかありません。
でもその小さいこともたくさん集まれば大きなことに繋がると信じています。
明日の笑顔のために、頑張りましょう。
このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
きっと想像している以上に、現地は厳しい状況だと思いますが、私は私で出来ることから実行し、継続的に復興支援をしていきたいと思っています。
どうか皆さん、負けないでください!また一緒に萌えられる日が必ず来ると信じています。
被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地では本当に多くの皆さまが、辛いお気持ちを抱えて必死で頑張っていらっしゃることと思います。
皆さまが一日も早く安心して暮らせる環境を取り戻せるよう、心から切に願っています。
大きな傷を負った皆さんの心と街へ。
こんなにも大変な中、頑張っておられるあなたに心から敬意を表します。
昨日より今日、今日より明日、きっと明るくなっていくはずです。
やがて槌音が響き始める頃、私達の書くものが、皆さんの元気を支える援けとなりますように。
被災された皆さま
どんなに辛く苦しい日々をお過ごしでしょうか
ニュースを見るたびに胸を痛めております
小さなことしかできませんが 力いっぱい応援させていただきます
どうか1日も早く穏やかな日々が戻りますように
皆さまに笑顔が戻りますように
あの日から一日中テレビに噛りついています。
そして呆然としています……
これほど多くの方々がこれほど多くのものを失うなんて……その痛みを少しでも共有したいと思いつつ、寄付と節電くらいしかできない自分が情けないです。
月並みですが、頑張って!
そしてまた笑顔でお会いできるのを心よりお待ちしています!
このたびの東日本大震災で、被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震も続き、不安な日々を送られていることと思いますが、どうか元気を出して、希望を持ってください。
私も微力ながら自分にできることをしつつ、兵庫から応援しています。
皆さまが一日も早く、もとの生活に戻れることを願ってやみません。
あまりに大きな災害に、ただ衝撃を受け、自分の無力に打ちのめされています。
お気持ちが少しでも軽くなったとき、つかの間の慰めに読んでいただけるような作品を書きたいと強く願っています。
どうぞ一日も早く、みなさまの心に平穏が訪れますように。
東北地方太平洋沖地震の被害にあわれた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の再建と、皆様の心の平穏が、一日でも早く取り戻されることを願っております。微力ですが、復興に向け、私もできる限りのことをしていきたいと思っています。どうか、諦めないで、希望を捨てずにいてください。
この度は、私が暮らしたことがあり、友人が住み、親類がおり、思い出のある場所が複数箇所被災し、胸の潰れるような思いでおります。
今こちらからできることが限られていることが本当にもどかしい思いですが、一日も早く安心できる生活に戻ることができますよう、心からお祈りいたします。
被災地の皆様に心よりのお見舞いを申し上げます。
甚大な被害に愕然とし、被災した親戚と話をしてさらに胸が締めつけられる思いになりました。
被災地の皆様は、日が経つごとに疲れが溜まってくると思います。
復興までは長い時間が必要になるかと思います。どうかくれぐれもお体を大切になさって下さい。
一日も早い復興を切に願っています。
これまで経験したことのない大規模な震災に見舞われ、被災地をはじめとする皆さまのご無事を心より祈っております。
普段どおりというわけにはなかなかいきませんが、私にできることはなによりBL小説を書くことだと踏まえ、執筆を続けています。
一日も早く穏やかな日々を取り戻され、またBLを楽しんでいただけることを願っています。
この度の地震において被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
時間が経つにつれて明らかになっていく甚大な被害に胸が絞られる思いです。
一日も早い復興を、そして皆さまの安穏を願ってやみません。
遠い場所からではありますが、心はひとつと応援しています!
地震により被災されました方々に、謹んでお見舞い申し上げます。
かく言う私も被災地の住民ですが、多くの皆様のご尽力によって、数日後にはライフラインが復旧しました。
今度は私の番と、募金などできることをやっています。
各地でまだ予断を許さない状況ですが、助け合って乗り越えていきましょう。
一日も早い復旧を、心からお祈り申し上げます。
このたびの東北関東大震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様が一日もはやく、心の平穏を取り戻すことができますようお祈りいたします。
わたしも自分にできることをできるだけします。わたしひとりの力は小さいですが、同じ趣味を持つ皆様の仲間はたくさんいて、そのたくさんの人たちもみんなそうしていると思います。合わせたらきっとすごい力です。だってわたしたちはもともと、萌えというすごいパワーを持っているんですから。
その萌えだって皆様のことを待ってます!
どうか頑張ってください!
またみんな揃って、同じものに同じように感動して笑って萌えられる日が、一日もはやくきますように。
東北地方太平洋地震で被災された方が、一日でも早く心静かに過ごせる日が来るよう願っています。
私にできることから応援させていただきます。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今もご不自由な生活をされている皆様を思うと胸がしめつけられる思いがします。
一日も早く皆様に日常が戻りますよう、切にお祈りしています。
私もできるかぎりのことをやらせていただきたいと思っています。
このたびの地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
あれから約十日。
まだまだ不安も多いかと思いますが、昨日より今日、今日より明日と少しずつでも復旧・復興が進み、皆様が元気を取り戻せますよう願っております。
どうか一日も早く、全ての方に穏やかな日常が戻りますように。
東日本大震災により、被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
復興への道は長く困難でしょうが、世界中が日本のために動いてます。
私もできる限りのことをします。支えになります。どうか希望を捨てないでください。
被災されたみなさまへ、心よりお見舞い申し上げます。
いま日本中が、どうやったら被災地の力になれるかを考え、実行に移しています。
私も微力ながら、自分にできることから始めています。
一日も早く、みなさんの笑顔が戻ることを願ってやみません。
みなさんが笑ってくれないと、私も心から笑うことができなくなる気がします。
日本はこの災害から、きっと立ち上がります。
何度だって、立ち上がれると信じています。
このたびの東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
長い時間をかけての復興になるかと思います。今はまだ周囲は薄暗いかもしれませんが、みんなの萌えの灯で照らせば、やがてこの先の道も見えてくるはずです。心を寄り添わせ、共に一歩ずつ進んでまいりましょう。微力ながら、私も私にできることをやっていきます。
阪神淡路の時、たくさんの人に助けてもらいました。
今度は自分が、少しでも力になれたらと思っています。
今だけでなく、今後もできる限りの応援を続けていきたいと考えています。
どうか一日でも早く、心の平安が訪れる日が来ますように、お祈り申し上げます。
被災された皆さん
日本中が、世界中が「自分に何ができるのか」を必死に考え、行動しています。
誰もが今いる場所で働き、勉強し、暮らしながら、心は皆さんのほうを向いています。
日本は強い。
日本は負けない。
皆さんに穏やかな毎日が戻るまで、私たちは、日本は、絶対に歩みを止めません。
どうか、気持ちを強く持ってください。