夜明けが遅くなってきましたね…。
最近、明けるのが少し遅くなってきましたね。
少し前までなら、4時30分頃でも充分撮影できるくらいの明るさになっていたのですが、
そろそろ難しくなってきました。
早朝の貨物の撮影が難しくなってきそうなので、天気の良さそうな日は、頑張って早起きしたいと思います。
最近、YouTube用の動画撮影&編集ばかりしていてYouTubeにかかりっきりで、ここのBlogが少し停滞気味なのですが、それでも1日のアクセスがどんどん増えていて、blogを始めて僅か1ヶ月半なのですが、既に2、300アクセスを超えましたありがとうございます!!本当に励みになります。
ところで、この夏、大小のイベントが本当に沢山開催されました。みなさんの所はいかがでしたか?
といわけで今日は、いつもの鉄ネタに行く前に…シンケンジャー(←あってる?)のリハーサルの模様を。
では、いつものように鉄ネタです。
(今日は動画じゃなくて、久しぶりに写真です。)
↑E231系
15両編成のE231系は素敵です。先頭車に近いところに乗って、大きなカーブ等で、後部の車両が尾っぽのように見えたりすると、たまらなく嬉しくなります。やっぱり電車は長いのに限ります。
↑209系
京浜東北線での209系の運用がホントに少なくなってきました。今日、そして来月も数回、工場で落成したE233系の配給されてやってきます。。どんどん運用の機会が減る209系。今のうちに遭遇したら、どんどん撮影しておきたいと思います。
↑209系とE231系
この見慣れた並びも、来年になったら簡単には見られなくなるかもしれません。
今日のおまけ。
kadu / かでゅ の首都圏散歩 / カデュカデュ
.
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本215系 205系(鶴見線)大宮工場入場(2011.02.14)
- 日が長くなってきましたね!(2011.02.02)
- 田端周辺散歩(2011.01.21)
- 田端周辺散歩(予告)(2011.01.18)
- JR E259系 新型N'EXが東大宮操車場に入場(2009.09.17)
「鉄道・JR・E231」カテゴリの記事
- E233-1000 E231-500のPVっぽいもの作ってみました(暫定版)(2010.12.28)
- 都電 大塚駅前(2010.02.22)
- 首都圏で雪(2010.02.02)
- 京浜東北線 209系 いよいよ終焉(2010.01.21)
- 485系「やまなみ」E655系「和」185系「草津」E233系「湘南新宿ライン」の動画をYouTubeにUPしました。(2009.11.01)
コメント