2011年03月24日

ニコ生放送で皆様に訴える。

imageimage 「国民の生活が第一」

などと言ってきた小沢一郎と鳩山由紀夫は何か言って見ろ!

今民主党の無能な政治で日本が潰されようとしています。停電の前にパチンコ屋の営業停止を求める。

ブログランキング  民主党などいらないと思う方は応援クリックして下さい。

 ニコ生放送で皆様に訴える!

 無能民主党、東京電力、原子力保安委員会に怒りをぶちまける。

 
ようやく東北高速道路も全面開通し、一般車両も通行出来るようになりましたので、土曜日には東京に向かいます。と言っても福島からの避難ではありません。

 所要がありますので何日か東京に滞在しますが、又福島に戻ります。前から書いて来たように福島の地を離れることはありません。

 この生まれ育った土地と運命を共にする覚悟です。

 何があってもこの地に留まり、皆様方に福島の状況をお知らせ続けることこそが、私の責務であると勝手に思い込んでおります。

 ガソリンさえ手に入れば屋内避難地区に取り残された住民への支援活動に取り組みたいと思っています。一旦東京に行きますが、その後帰ったら必ず現地に入るつもりでおります。

 さて、そのような様々な今後の計画を進めるに当たり、『在日特権を許さない市民の会』の桜井誠会長ともお話をしようと思っていたところ、ありがたいことにニコ生放送で皆様に呼びかける機会を作っていただけることになりました。

 在特会 特別放送 のお知らせ

〜 被災地福島の現状 〜

放送時間  3月26日(土曜日)18:00〜19:00

http://live.nicovideo.jp/gate/lv44240229

せと弘幸blog 『日本よ何処へ』 の主宰者であり、福島で農業に従事されている瀬戸弘幸氏が震災後初めて東京に入られます。大震災・津波・原発事故と次々押し寄せる困難の中で政府はどのように動いたのか? 被災地福島の現状は? 瀬戸氏をゲストにお迎えし福島の今を語っていただきます。

以上

 民主党政権に対する福島県民の怒りは頂点に達しています。又東京電力。原子力保安員などに対する不信感も相当なものです。

 異例・姿見えぬ菅首相、関係者から不満の声

 東日本巨大地震の発生後、菅首相がメディアの取材や国会答弁など表舞台に姿を現さない状態が続いている。


 東京電力福島第一原子力発電所の事故に専念するのが理由とされるが、首相のリーダーシップが見えない現状に、関係者から不満の声も出ている。

 枝野官房長官は23日の記者会見で、「(首相は)慌ただしく過ごしている。表に見える形で動くことがリーダーシップとして効果的な場合もあるが、多くの場合は、必ずしも目に見えるものではない」と首相の仕事ぶりを説明した。

 首相は18日、地震発生後1週間を機に国民向けのメッセージとして記者会見したが、その後は記者団の取材に応じていない。21日には、宮城、福島両県の視察を計画し、その際に取材に応じる計画もあったが、天候悪化を理由に視察が中止となった。国会でも多忙を理由に答弁していない。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00910.htm?from=top

1300879771637















 こんな連中に日本の運命が今託されているかと思うと、本当にぞっとします、そして強い憤りを覚えます。しかし、この連中は何故作業着姿なのでしょう。

 別に現場で動いているわけでもないのに、何をかっこつけているのかと思ってしまいます。これって外国でも同じなのでしょうか?

 欧米でも同じようにこのような格好で記者会見しているのか?
私には分かりませんが、いい加減にこのようなポーズだけの、いかにも仕事してますといった光景はもう見たくもありません。

 菅直人首相の姿が見えなくなったのは、危機に直面してすっかり判断能力をなくしてしまったのでしょう。不安で不安で眠れなくなっているのかな?

 まさかですよね。国会でテレビのカメラの前でもお休みになれる人ですから、そんなことはないでしょう。

 ★お知らせ

 郵便局のゆうパックも再開するようなので注文を受け付けることに致しました。

 尚、今回の震災で支援金や義援金のカンパを申し出たり、既に送金して頂いている方もおられますが、現在個人のカンパは呼びかけておりません。もし、そのような志の方がおられましたら、商品の注文でご支援下さい。よろしくお願い申し上げます。カンパして頂いた方には商品を発送させてもらいます。ありがとう御座いました。


★りんごジャム販売のお知らせ

2010011815200000
ジャムは3個以上からの販売です。合計1500円です。

 内訳ですが瓶詰め加工賃・660円、箱代は頂きません。ポリエステル通称プチプチに包んで送ります。(送料は別途かかります。)

 尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。

 ジャムは150グラム含有
 賞味期限は2011年12月12日


 3個〜12個までがこの料金で送れます。

 
送料 北海道 950円 730円

 関東 640円  585円 中部 740円 730円


 関西  850円 800円 九州  1270円 995円

注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸  
TEL 03−5830−7473 090−3347−5720


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。
 



Posted by the_radical_right at 15:24│Comments(6)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52665290
この記事へのコメント
5
中韓の積極的復興支援は日本の領土を奪う為の外交カード

「中韓、対日関係改善狙う、震災に積極支援、領土問題での譲歩なし」

胡政権は、皇太子さまらの訪中を実現させ、
過去の指導者に並ぶ対日関係での歴史的な実績を演出したい考えという。
中国は、誰もが受け入れられる災害救援について、尖閣諸島や東シナ海ガス田問題などで譲歩しなくても日本を軟化させうる外交カードとみている。

韓国の金星煥(キム·ソン ファン)外交通商相も19日、京都で、国を挙げた全面支援を
約束した。韓国世論も「(植民地支配された)過去の歴史は過去の歴史であり、人道主義は人道主義」(中央日報社説)との意見が支配的だ。

今月末には、日本の中学校社会科教科書の検定結果が公表される予定で、竹島(韓国名・独島)の表記を巡り、韓国世論が反発する懸念はある。
会談同行筋によると、金外交通商相は同日の会談で、松本外相に「(検定結果が)韓日関係に悪影響を与えぬよう慎重に対応して欲しい」と要請。
松本外相は「お互いに努力しよう」と述べたという。

記事元
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1035.html#comment_list
Posted by k at 2011年03月24日 15:37
欧米でこの様な状況で記者会見する時は普通にスーツやシャツで現場に行く時にはジーンズなどの私服だと思います。

基本的に日本の様に決まった”作業着”という物が無いと思います、それと分かるように目立つ色のベストの様な物を着たりする職種はあると思いますが。

前のエントリーでも書きましたが、ニコ生だけではなく可能であれば街宣もお願いしたいです、一般国民へ被災現場の現実を知って貰う為にも。
これは瀬戸さんでは無く在特会などの団体へのお願いです。

Posted by 暇つぶし at 2011年03月24日 15:39
5
3月20日(日)フランスで県会議員選挙第1回投票が行われマリーヌ・ルペン党首率いる国民戦線が大躍進しました。

瀬戸先生にはまた政界を目指していただきたいです。
応援しています。
Posted by 赤べこ at 2011年03月24日 15:39
乱暴副長官現る。直ちに引きずり降ろせ

仙谷由人氏、復興対策で「乱暴副長官」宣言

22日の党常任幹事会で、「復興がより的確に行われるように乱暴なこともやる。乱暴副長官になる」と述べた。そのうえで「省庁は法律の枝葉末節なことにこだわりすぎてポテンヒットになっている」と政府に苦言を呈した。
 何が乱暴副長官だ。この男はすでに問責決議案を可決されて、内閣から退場した男である。

http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/496.html
Posted by 阿修羅 at 2011年03月24日 15:40
4
佐藤栄佐久前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか
福島チェルノブイリは、佐藤栄佐久知事を陥れた地検特捜部の犯罪!

2011年3月24日 木曜日

「株式日記と経済展望」
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
Posted by 紹介 at 2011年03月24日 15:43
書き忘れましたが、欧米では間違っても議員や秘書が瓦礫の撤去などのような専門的な活動はしないと思います、作業の邪魔になるだけですから。

シッカリと仕事の分担、支持が出来ていればそんな事をする必要はありませんから。
Posted by 暇つぶし at 2011年03月24日 15:43

コメントする

名前
URL
 
  絵文字