とりあえず、2011年2月13日の納車当日に名古屋市内を数十キロ走っただけのインプレです。
30プリウスを購入するにあたり、当然のごとくグレードの選択に迷いました。
ここでは、足まわりに限定していきます。
「ツーリング」グレードは、「17インチのタイヤホイール」と「専用チューンドサスペンション」と「リヤバンパースポイラー+フロアアンダーカバー(この2点はLグレード以外では標準あるいはメーカーオプションとしてオプション装着可能で、当然装着しました)」が付くのですが、特に問題となるのは、17インチのタイヤホイールと専用チューンドサスペンションです。
幸い試乗車がツーリンググレードで、名古屋高速の試乗もさせていただき、私の走りでは全く物足りないと判明。
(私の走りだと多分事故ります・・・。)
そこで、交換を前提として敢えて「ツーリング」を外しました。
納車と同時に、タイヤホイールも純正の15インチから17インチに交換しているので、純粋に足まわりだけのインプレは出来ないのですが・・・。
まず、細かい路面の凹凸や段差、うねりなどはしっかりと拾います。
しかし角は無く、個人的には不快なレベルではありません。
が、一般的な方にはちょっと固過ぎる印象です。
この乗り味はポルシェに結構似ています。
それに加え、リアがちょっと跳ねるような挙動があります。
それはプリウスという車の元々の弱点でもあるかと思いますが、解消しきれていません。
(プラグインのプリウスはリアが重い為、安定した走りだそうです。)
街中なのであまりスピードは出せませんでしたが、スピードが上がるにつれ、収束も良く安定した走りになる印象でした。
走りの好きな方や高速走行の多い方には結構いいと思いますが、街乗りが中心だったり、安楽志向の方にはお勧め出来ません。
来週末に天気が良ければ、高速やワインディングなどを走ってみたいと思います。
なお、足まわりの選定に際し、多くのプリウス乗りの皆様のインプレを拝見したり、メッセでアドバイスをやり取りしたりさせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。