現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

粉ミルク溶くのは控えて 妊婦は大丈夫 東京の水道水(3/3ページ)

2011年3月24日5時2分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 21日は都内で雨が降った。都は、空気中に漂っていた放射性物質がこの雨に溶け込んだためだと推測している。こうした雨が、浄水場が取水している川に流れ込み、水道水に含まれる放射性物質の数値が上昇したとみている。

 では今後、放射性物質の値は増えるのか、減るのか。

 都によると、22日採取分では210ベクレルが検出されたが、23日の採取分で検出されたのは190ベクレルだった。下がったようにもみえるが、測定には誤差があるため、必ずしも下がったとはいえないという。都や政府は「今後の数値の変化を注視する必要がある」として推移を見守る構えだ。

前ページ

  1. 1
  2. 2
  3. 3

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

巨大津波の衝撃、電力不足。未曾有の大震災の中で私たちが考えるべきことは何か。

政府は、医療現場は、この危機にどう立ち向かうべきか。有識者が緊急報告。

未曾有の大地震は首都機能をマヒさせた。備えはどうする? 交通と通信の問題を検証。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介