トヨタ自動車は12日、国内全ての組立て・部品工場、及び全てのボディメーカーで、14日の工場稼動を中止すると発表した。
【池原照雄の単眼複眼】東日本大地震、自動車産業に第3の衝撃波
◆原油価格上昇で新興市場に異変も
東日本大地震は、自動車産業にとって2008年の金融危機、昨年来の急激かつ大幅な円高に次ぐ、第3の衝撃波となる。短期的には東北や関東地域での自動車生産に多大な影響が出る一方、中長期的には東京電力・福島第1原発1号機事故に伴う世界のエネルギー事情の悪化が想定されるからだ。
原発の信頼不安は、世界での原発立地の見直しにつながり、相対して化石燃料への依存度を高める。恐らく、週明けからは原油価格が上昇へと向かうだろう。
ハイブリッド車(HV)が先進諸国で本格普及段階に入ったといっても、自動車の脱化石燃料化は緒に就いたばかり。自動車需要を牽引する新興諸国では石油を燃料とする在来車が主流だ。原油価格の上昇が、牽引役の新興諸国での自動車市場に異変を来す懸念が膨らむ。
福島第1原発1号機の建屋の外壁が吹き飛ぶ様は、多くの犠牲者を出した今回の大津波同様に衝撃的だ。米国のスリーマイル島原発(1973年)、旧ソ連のチェルノブイリ原発(86年)の事故に次ぐ、原発史上の重大事故として記録されることになろう。
◆原発見直し機運に冷水
福島原発が、世界でもトップ級の運転実績や人材を誇る東電の発電所であるだけに、事態はより深刻となる。原発は過去2つの大事故により80年代半ばから一気に見直しが進み、脱原発や新設凍結が世界の潮流となった。
しかし、近年は新興諸国の経済発展による化石燃料の需給ひっ迫懸念や地球温暖化問題から、運転中はCO2(二酸化炭素)を排出しない原発の見直しが急速に進んでいる。
米国では昨年、約30年ぶりに新設計画が動き出した。新興諸国でも中国が当面16基もの建設を計画するなど、開発が活発化している。だが、原発の技術開発や運転実績で世界のリーダー役であった日本での深刻な事故が、そうした見直し機運に冷水を浴びせるのは必至だ。
◆従来に増して環境車開発加速を
その影響として、原油価格が今後継続的に上昇することとなれば、自動車需要への影響も避けられない。燃費性能の良い日本車や、日本メーカーが先行するHVなどの環境車の需要が高まるなどと喜んではいられない。
それ以上に、金融危機後の自動車需要回復を引っ張ってきた新興諸国での需要減退が世界の自動車産業に深刻な影響を及ぼすからだ。とりわけ日本メーカーは金融危機、円高に続く第3の衝撃波への備えを急がねばならない。
短期的には国内生産・販売への影響を軽微にするための部品産業や販売会社を含む業界あげての迅速な復興への取り組みである。中長期では、HVから燃料電池車に至るまでの環境対応車の開発を従来に増して加速させることだろう。
【東日本大地震】日本ピストンリングの岩手・福島工場が被災
- [PR]
- 転職ならen
注目ニュース
ホンダは、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)の被災地への移動支援情報として、ホンダインターナビ会員の車両からの通行実績情報を、被災地における通行可能な道路の参考情報として『GoogleEarth』上...
東京電力は、3月13日以降に予定していた輪番停電を回避できる見通しとなったと発表した。
日本電波塔は12日、12日から16日までの期間中、東京タワーのライトアップを自粛すると発表した。東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)の影響で電気の供給能力が不足するおそれがあるためとしている。
経済産業省は、11日14時46分頃、宮城県北部で発生した地震による原子力施設への影響に関する情報を、15時16分にホームページで公開した。
東京電力は、原子力発電をアピールした。
特別編集
総合ニュースランキング
- トヨタ プリウス ミニバン、発売延期へ3月23日 12時06分
- 【ホンダ フィットシャトル 先行発表】ハイブリッドは181万円から…発売日は未定3月18日 11時30分
- 【プリウス ミニバン プロトタイプ発表】実燃費は プリウス の85%3月9日 17時18分
- マクラーレンのスーパーカー、新旧対決[動画]3月23日 22時30分
- 【ホンダ フィットシャトル 先行発表】日本家屋の鴨居からイメージ3月23日 21時15分
- 【高速道路新料金】気持ち裏腹、手続き複雑3月23日 23時15分
- ランボルギーニ アヴェンタドール、砂漠を駆ける[動画]3月23日 22時00分
- 【プリウス ミニバン プロトタイプ発表】5人乗りと7人乗り、異なる電池で燃費は変わる?3月11日 12時11分
- 【レクサス CT200h 試乗】ハイブリッドをスポーティに活かした…松下宏3月23日 20時19分
- 【バンコクモーターショー11】ホンダ ブリオ 量産型、世界初公開3月23日 19時39分
- 【東日本大地震】高速バスの運行状況 184%3月23日 22時53分
- トヨタ、国内全工場で26日まで操業停止を延長3月22日 16時49分