「原発事故で東日本つぶれることも」 首相の問題発言に批判殺到

2011/3/17

   東北関東大震災をめぐる東京電力の対応に、菅直人首相がいらだちを強めている。早朝に東電本社に乗り込み、清水正孝社長らを怒鳴りつけるという異例の事態も発生した。    さらに、笹森清内閣特別顧問が、「東日本がつぶれることも想定しないといけない」との首相発... ...
[記事に戻る]

001
パイインザスカイ 2011/3/17 20:51

またまた真偽不明な伝聞情報。第三者が要人の発言に尾ひれをつけて話すのは震災前からだが、ツィッターやチェーンメールのデマと変わらない。
 
私は偉い人と親しく話せるのだと自慢したいのなら、無害な内容で尾ひれをつけずにやれ。
 
最近この手の下品な人物が偉そうにすることが多いが、それをまたマスコミがさらに尾ひれをつけてばらまく。そんなマスコミも見識がない、状況を考えろと言いたい。
 
そういえば以前、総下品時代と言ったことがあったっけ・・・・。

002
たかし 2011/3/17 21:22

本当に民主党が与党になってからろくなことがない。今回の地震はたまたま偶然だろうけど、こんな人が日本国のリーダーなんて、もう嫌だよ・・・

003
頼むから国連主導で対応して 2011/3/17 21:47

チェルノブイリはウラン型1基に対して
福島はウラン&プルトニウムからなる6基
しかも密集している

肝心の東電は17日になっても電話線切ってシカトするなどの糞っぷり
手綱を握るのは民主党
もう手詰まりです
IAEA・国連軍総出でないと収束は不可能な域
既に関東放棄を考えての発言だろ

004
まん 2011/3/17 21:56

東電は本来事故について保安院に報告し、海江田万里経済産業相が指揮をとって事故災害のノウハウの詰まっている保安院の指導のもと災害に対応するはずなんだよ。なのに、原子力災害なんて全くノウハウのない自衛隊を呼び出したり、警察を呼び出したり、消防呼び出したり。破損部分の補修を東電にやらせてみたりだ。東電は経済産業省への報告義務はもつが、首相や官房長官などに報告する義務はない。流れが全然ちがうし、専門家がそこにいない。なぜか保安院はいち早く現地から離れ、50km地点で待避しているだけ、何もしていない。全くノウハウのない菅直人総理大臣が自分が担当者だと誤解して暴走しているらしいが、ともかく、東電いち企業が原発災害なんかに対応出来るわけがない。

005
まん 2011/3/17 21:57

何を考えているのか、東電を呼び出して菅直人総理は怒鳴り倒したり、メーカーを怒鳴り倒したりしているらし。無能なだけでなくて災害対応のプロである保安院が出てくる幕がない。海江田万里も動けない。総理が馬鹿だと、災害対応できない。無能で経験のない人を総理にした民主党支持者を福島県民は恨むべきだ。

006
日和見 2011/3/17 22:41

一般国民に向かっての発言ではなく,東電幹部を怒鳴りつける中で出た言葉だという話なので,問題発言などといった批判はあたらないと思う。この期に及んで情報を隠蔽し,これまで原発は絶対安全という宣伝にばかり大金をつぎ込んできた責任にほおかむりして,事態の収拾を自衛隊に丸投げしようとする東電幹部に,全国民になりかわって,目を覚ませ,腹をくくれ,と怒鳴りつけた菅総理に私はエールを送りたい。

007
戦犯 2011/3/17 22:57

人気取りパフォーマンスよろしくヘリでちょいと寄ってみせたかった菅が、福島第一原子力発電所3号機の蒸気放出許可申請に待ったをかけ、初期対応を大幅に遅らせた。その間溜まりに溜まった蒸気が放出時に予想以上の勢いで建屋を吹っ飛ばした。

これでまず現場が冷静さを失い、それ以降の見落としやミスを呼び起こした。

すべては菅直人が自分かわいさに引き起こした人災事故。
もはや日本という個体が『内部被爆』しているのだ。

008
えーとね 2011/3/18 01:39

1) 個人的には菅直人は大嫌いだが、これは当然の発言だと思う。2) 半官半民で役所よりお役所仕事の東京電力を動かすには、この位に脅かさないと駄目だと思う。現場はともかく上の方に行けば行くほど、お公家様で現実離れしている組織だ。3) マスコミは大スポンサー様を守りたいのかもしれないが、そんな場合ではない。

009
2011/3/18 02:48

言葉尻をデフォルメした批判の面があるが、

日頃の菅さんの『逃げ菅』ぶりから推察される差配力の欠如が、かかる批判を湧出させるのだろう。


しかし…‥‥、
『僕は原子力には詳しい!』は、面白いね!!何かのギャグか!?

010
waiwai 2011/3/18 04:02

原子力に詳しい?菅さんが福島原発を視察しても対策は後手後手で事態は悪くなる一方。貴重な時間をパフォーマンスに使わないで欲しい。

011
想定外 2011/3/18 08:21

それってこういうことでしょう。
オレ様に一から十まで報告しろ、さもないとわかっているな。
それでも報告は上がらない、
現場⇒東電本社担当部署⇒経営陣⇒保安院⇒内閣 のなかでいろいろ検討される。
現場にしても直接入り込めるわけじゃなし、原発技術担当部署から広報担当への報告だってテレビカメラ以上のものは限られている、つまりよくわからん。
現場にしても想定外の事態って事はこうなった場合の対応など検討されていない。

テレビ報道が一部をなぞるものだとしてもそれが東電⇒保安院経由より早い。
テレビ情報より遅くオレ様のコメントを出しても支持率アップにつながらない、でオレさあのコメントを作らせる時間がないじゃないか、ケシカランってとこでしょう。
冷静であるべき人間が起こり散らしてもナア。

012
はぁ 2011/3/18 09:51

バ管は大嫌いだけど、東日本が潰れる可能性があるのは確かだし
何をそんなに目をつり上げて批判してるのか意味がわからん

013
パイインザスカイ 2011/3/18 11:52

自民党政権の末期からこのようにしゃしゃり出て、無責任に脚色した伝聞情報を流す者が多くなった。
 
自分が要人と親しく話ができることをひけらかしたいのだろうが、メディアに注目される様に脚色を加えてしゃべりまくるから始末が悪い。
 
このような目立ちたがりの連中は信頼するに値しない。与野党どちら側からの発言にしても、まともに取り合わない方がよい。

014
ここまでいくと 2011/3/18 12:06

皆さん集団ヒステリー起してますね。収まるにしろ悪化するにしろ後で赤面するでしょう。


危ないと思うなら、危険だと思う区域から粛々と退避すればよいのです。
それとも何ですか?退避の決断をするのに一々他者から指図されないと出来ませんか?あー勤務先への言い訳ですか?まぁ天秤にかけるしかないでしょ。
実際問題関東の人間を退避させるなんて決断を下せる訳がないです。それこそ大パニックです。民主だろうが自民だろうが無理でしょうね。


菅の発言自体は内々での発言ですから弁護の余地はありますが、自分の立場を考えれば発言が漏らされる可能性を考えるべきでしたね。この点やはり脇が甘い。そして一番責められるべきは、こういった発言が漏れるのを防げない現政権与党の体制でしょう。

015
原発に詳しい・・・??? 2011/3/18 12:45

(言う総理も総理だが、それ以上に)軽々しく外部に喋るヤツが内閣特別顧問ってのは身分不相応でしかない。

016
想定だからね 2011/3/18 12:49

あくまでも、政府はそういう極限の想定をする必要があるのだから、発言は当然じゃないの?
それを怒りを任せて言うのかそうではないのかはあるにしろ。
でも、東電幹部にはあの怒りがちょうどよかったのでは?

017
ちゃとら 2011/3/18 13:09

そもそも現在の混乱も管の責任では?
計画停電の許可を出したのも管だし、自衛隊や警察への支援要請もだしているのも管でしょう。総理は最高指揮官であって決して現場へ出て行くべきではない。出て行くのなら決死の覚悟で活動する人達への激励のためにすべきであって怒りをぶつけるのは間違いです。

018
しか 2011/3/18 13:18

総理を応援する訳ではないが…

原発の今後によっては東北の再起に甚大な影響が出るわけだから、不謹慎でもないし、事実として真っ当な発言では?

東電に報告義務がない筋違い云々は、大人だったら事の重大性を認識して国のトップに報告をあげるのは当然でしょ?

019
東日本が潰れるという事は 2011/3/18 16:38

また京都を首都にするのかな?

020
やっぱり 2011/3/18 18:05

菅が暴走してた事が証明されたね。安全保障会議も開かずに、迷走してるから政府内からも批判され始めたぞっとw

021
なにがわるいねん。 阪神被災経験者より 2011/3/18 20:28

最悪を想定して動くのは当然だ。トップの人間こそそれを口にするべきだ。
批判するやつらこそ気持ちを萎えさせている。

最悪の事態を想定しなければ、前向きの対応などできるわけがない。楽観的な予想が裏切られるたびに落胆するだけだ。

批判している、政府の人間、メディアの人間、よそ事のように皮肉を書き込んでいる人間よりも、まだはるかに、首相の方が信用できる。

批判する暇があったら動け。

022
>>21 2011/3/18 23:28

初動で最悪の事態を考え先手を打つように動くからこそ、その想定に意味があるんだよ。まさに最悪の事態に近づきつつある今、最悪の事態を他人事のようにリーダーが述べるのは、組織として逆効果だというのはマネジメントの初歩であり、菅が最悪のリーダーだと証拠しか思えないのだが。
そんなリーダーの下、現場で命をかけて作業をされている方こそ賞賛に値します。

023
21の言うとおり 2011/3/19 00:22

菅が怒鳴り込んだら、実際に状況は変わったぜ。東電に任せていたら、今頃「レベル8」だったと思う。(保安院はまだ5とか言っている。全員クビにせんといかんね)

024
ねむ 2011/3/19 03:58

今回ばかりは 演出など考えてられないほど、事態の重さを受け止め必死なのが、見て分かる。
東電の説明会見もホニャホニャしてるし一刻を争う事態に対して、最前線にて解決策を早急に進めるべき東電らに、カツを入れる必要があったと思うし、その気迫に素直に好感触を感じてる人も居るはずだ。今は、管ツツキより、信じているしかない私達は、余計な批判の討論をする時ではないと思う。

025
宜しくです。 2011/3/19 05:00

 

菅首相、枝野官房長官
潰れないでしっかり
頑張って下さい。

026
というか 2011/3/19 06:54

本当に収集着かなくなって爆発する事態になったら
東日本だけでは済まないでしょ
最悪は、ここにある巨大な無人島は昔、日本という
心優しい人たちが住んでいた島で、そこに居た
政治家と原発に関わっていた人の一部の無能さで
無人島になったんだよ
と日本以外の国々で語り継がれてしまうこと

027
>021 2011/3/19 08:30

東日本が潰れるとはどういう意味だ?
①聞く人によって、その意味合いが異なる。
②だから、どのような組織で、どのような責任分担で、潰れることを回避するといった、司令塔としてのアナウンスがない。

さらに、自民党総裁に入閣を要請したそうだが、そんなに赤い民主党には人材がいないのか? 断られると思わなかったのか?

結局、こいつは、アホだと言わざるを得ない。

028
こりゃこりゃ 2011/3/19 09:09

>>19
京都の人は「正式な遷都はしてないから、天皇は東京に
長期外出しているだけ」と認識している

029
北海吹雪 2011/3/19 12:28

原発に詳しいなら、なぜ?最初に米が原子炉冷却を示唆し、支援をしようとしたのに断ったのか?全ての始まりは、ここから……あのヘリコプターで視察した時だって、爆発を遅らせるように政府が指示 菅が帰ったあとに爆発した。 決死の覚悟会見みましたが結局は、自分が一番かわいい

030
無告 2011/3/19 13:36

此度の巨大地震に巨大津波、そして最悪で今尚深刻な事態の原発事故、この内の一つでも大難儀なのに。
菅総理の発言が報じられた通りだとして何が問題発言なのか。
今現在の状況は、国民の拠り所である菅総理、枝野長官や他の閣僚の会見を始めから終わりまで全て放送していただきたいものだ。
マスコミや無責任な専門家などの能書きなど、聞きたくもないし見る気もない。
菅内閣には原発の事故の早期解決(廃炉)と被災地の復興に向けた強力なリーダーシップを、そして「地位は人をつくる」という通りの総理指示を発してもらいたいもの。
このままでは阪神の震災の時もそうだったが、いずれ全国に波及する事が目に見えてる。
東日本は勿論、被災地より遠く離れた地域の方々も経済の停滞後退を覚悟する事が肝要かと。

031
>22 2011/3/19 14:08

 

同意するが、漏らす笹森氏も短慮であるし、というより、国民もこの程度の(首相弁にある東電側の姿勢)不可解さは認識していたことであり、それ程ワイワイと騒ぐ程でもなかった。

032
愚かな子猫 2011/3/19 18:40

マスコミも批判ばかりせず、自社が何ができるか発表してほしい。未曽有の危機にノー天気なマスコミ、不安ばかり募らせるマスコミで良いのか?もっと、重い人をコメンターにして欲しい。原子力発電の事故しては。不安
を煽るばかりで軽すぎるのではと感じる。
貴方たちはいったい何なの?

033
だいたいだな! 2011/3/19 21:54

発想が幼稚なんだよね。
治安維持の警察、国防の自衛隊を真っ先に投入するなんて、いったいぜんたい相手はなんだと思っているんだろう。商用原子炉だよ!NBC防御がある重戦車で接近して原初炉を4基まとめて破壊するんじゃないんだから自衛隊組織を真っ先に投入するのを第一優先選択肢に選ぶセンスも関わりたくない貧乏神クラスだと思うけど...
貧乏神の御払いをしてから公務について欲しい。そうすれば妙なことも言わないかもしれない。

034
お調子者どうし 2011/3/19 23:55

かん君「ボクは原子力には詳しいんだ!」

えび君「…じゃあ、出かけるのをやめなさい」

035
番組の途中ですが、 2011/3/20 00:09

池上くんに教えたい!
というバラエティを見ていたら急に映像が切り替わった。

アナウンサー「番組の途中ですが、菅総理の記者会見が始まりますのでその模様をお送りします。」

菅そり「(説明のようなものを3分ほど棒読みした後)我々は一丸となって、一丸となってこの事態に」…プツリ。

アナウンサー「菅総理の記者会見の途中ですが、ここからは『池上くんに教えたい!』をご覧下さい。」

→池上くんの番組再開。


実話ですぅ。

036
匿名 2011/3/20 01:53

耐震の大臣に自民党を引っ張り責任転嫁が透けて見えたようですね?子供手当てすら廃止にせず野党と大連立とは野党にバラマキ荷担させる積もり?大連立だの協力だのと耳障りの話は菅の延命に利用する魂胆だと明らかになった。一週間も野党を無視 できないから入閣? 協力は閣外でも出来ますよ

037
疑問 2011/3/20 07:30

あの爆発は、何が原因だったのか?
蒸気爆発、或いは水蒸気爆発と単純に広報されていたが、その奥に隠されていたものは何か?
蒸気や水素の発生源はどこか?
リアクターではなく、それを囲んでいる部分でもない。
使用済み燃料が原因である。
使用済み燃料がそこにあって、たいへん危険であることを、政府・報道・東電は、国民に隠していたのであろうか?
菅さんは、それがばれたので、東電に責任を押し付けたのではないのか?
もっとも、東電は、3分割して、東北・中部・北陸の3電力会社に与えるべきであろう。

038
民主党は嫌いだが 2011/3/20 14:57

 
おれだって東電に同じことを言ってやりたかったから、菅にしてはめずらしくパンチの効いたいい発言だと思ったけど。いったいなにが問題発言なの?
 
「東日本が潰れる」ってちょっと大げさかもしれんけど、もし逆に「これくらいでは大事にはならない」みたいなことをいったら絶対にもっと批判受けるでしょ。
どうせ何を言ったって菅が嫌いなヤツは批判するんだよ。
 

039
日本に光を 2011/3/20 18:39

良識ある日本人はヤフコメ・ツイッターなどのマスゴミ以外の媒体で、いかにミンスに危機管理能力がないかに絞って正しい発信を続けている。
反日ミンスにとって東日本がつぶれることは願ってもない希望だ。
ネットの識者だけでなく、いまや情報弱者と呼ばれる一般人ですら倒閣に向けて具体的な動きをはじめているよ。まさに日本人の良識が問われているといえるね。

040
ナカバン 2011/3/21 02:26

東日本が潰れる。つまり最悪の事故(放射線の大量飛散)。これが起こるとゴーストタウンになり潰れます。間違った発言ではないと思う。日本人はちょっとした発言に対して過剰反応しすぎ。投票したことも無いのに偉そうに言ってるやつもいるし。

041
2011/3/21 10:45

東工大応用物理学出身なら、確かに
早稲田政経出身(一般政治家)よりは、
原子力のことが、学問的に判っているよね
よく考えると理系の政治家って珍しいな

こういう場合、2世の多い文系の政治家がトップだと、
どういう対応してたんだろう。

042
nobee 2011/3/21 15:41

今回の民主党管さん枝野さんの対応を支持します。まさに危機的日本を必死に救おうとしていることがよくわかります。国民は評論家になっていては諸外国に侮られます。団結しましょう

043
おばさん 2011/3/21 15:53

今回の民主党管さん枝野さんの対応を支持します。まさに危機的日本を必死に救おうとしていることがよくわかります。国民は評論家になっていては諸外国に侮られます。団結しましょう

044
団結しません。 2011/3/21 22:06

自衛隊、消防、警察、県防災の総努力によるものであって、政治家如きの労を厭う必要は全くないと確信しています。
現政権の対応は、後日国会で評価されるでしょう。
石原都知事が、「現場消防隊に、働かなければ処分するとは何事か」と、菅にクレームし、菅が謝ったそうだが、その様に言った本人は、どこにいてその様に言ったのだろうかね。

045
言っていることは的をえている 2011/3/22 01:08

 菅総理の言ったことは決して間違いではないと思います。危機管理の基本は、「最悪な状況を想定し、それに対応すること」です。
 東電はいつも過小評価しているので、言っていること以上に成果があったためしがありません。通電も確か17日あたりから復旧するかもといってましたが、結局21日にもなりました。どれだけ危機管理がなっていないかは明らかです。
 東日本がつぶれるは最悪の状況になれば日本自身もつぶれるでしょうからあり得ない状況ではないでしょう。チェルノブイリの時は1つの原発でしたけど、今は6つが同じ場所にあるし、一つが爆発したら誘発されるでしょうし。チェルノブイリを超える世界最大の原発事故になる危険もあるということを認識してると思えない言動が多すぎます。
 今は核分裂は起きてませんが、「再臨界」が起きる可能性はあるんです。
 私は、菅さんよく言った!という思いでいっぱいです。

046
管さん、がんばれ 2011/3/22 22:45

今回の事故は、明らかに東電の責任。元東電の笹森氏は、東電の責任を管さんに押し付け、あいまいにしようとしているのか?
東電と原子力政策を押しすすめてきた自民党や関係機関は、はっきりと責任を感じてほしい。枝野官房長官の発言通り、福島原発を廃炉にし、今後、原発政策を見直してほしい。というか、増設はやめてください。それで、どんだけ損をする人たちが、画策するかしらないが、東日本どころか、日本をつぶすようなことは、いいかげんやめて!

047
ばるさん 2011/3/23 10:12

少なくとも、今回のケースに限っても
管の余計な一言二言で余計に不安を煽っている為


いない方が良かったですね


人からの意見は「口を出すな」
重要な案件は「俺に決めさせるな」


そして意味も無く作るは作るは
「○○大臣」
仙石まで入れる始末


"暴走"していると言っても過言ではないでしょう
私は無駄な大臣の増設には反対です。

048
ころん 2011/3/23 11:00

>45・46

言葉というのは解釈の幅がありますから、限りなく好意的にとればそういう解釈もできるんですね。一寸感心しました。
ただ、自分の「解釈」を述べるなら。菅氏の本地震に関する行動、発言、そのときの表情。特に、深刻を装った無表情のなかに時折よぎる「危機的状況はチャンスだ、俺の見せ場だ」的な自己顕示欲。それを肌で感じてしまう自分としては、貴方達の「コンテクストから分断された」擁護には全然信憑性を感じませんけどね。
ちなみに自分は原発政策はずっと前から否定派。自民党の政策?成果ひとつももあげてない党の支持者が何を言い出すかと思えば。貴方がたにはこの大災害さえ、菅氏同様「民主党の挽回チャンス」にしか見えていないんじゃないですか?
まあ、バイインザスカイ氏の「精力的な活動」については、もう言及する必要すら感じませんが。

コメントを入力

ハンドルネーム
コメント
   

※ハンドルネームは入力必須。ハンドルネームが未入力の場合は掲載されません。
※文字数は400字以内。それ以上のコメントは原則として非掲載とします。
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメントは掲載しない場合があります。
コメントの掲載基準については、コメントに関する諸注意をご一読ください。

他の言語

計画停電情報 首都圏鉄道情報 被災者を助けたい! 首都圏放射線マップ 安否確認情報 原発事故情報 ニューストップへ

J-CAST会員サービス

注目情報

どうなる計画停電

何が起きる?いつ起きる?関連情報を継続してお届けします。ニューストップページに特設コーナーも。

検索「計画停電」

最安値更新?

今ブームの均一居酒屋は、どれでも1品250円の時代に。

ブログ'

韓国の女優やタレントの間で話題沸騰中!!

韓方由来のBBクリーム「アルムダウンBBクリーム」紫外線の多くなる季節、これ1本で。ネット販売ここだけ。

クリーム

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ