現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

被災者向け公営住宅を紹介する電話窓口、名古屋で始まる

2011年3月23日12時0分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:開設された被災者に公営住宅を紹介するコールセンター。オペレーター50人で問い合わせに応じていた=23日午前9時17分、名古屋市西区、佐藤慈子撮影拡大開設された被災者に公営住宅を紹介するコールセンター。オペレーター50人で問い合わせに応じていた=23日午前9時17分、名古屋市西区、佐藤慈子撮影

 東日本大震災の被災者から公営住宅などへの入居申し込みを受け付けるコールセンターが、名古屋市で業務を始めた。全国一括の窓口で、被災者から入居先の希望地域を聞き、各自治体の窓口に電話をつなぐ仲介役だ。

 コールセンターは22日に同市西区のオフィスビル「名古屋ルーセントタワー」に設けられた。50人のオペレーターが電話を受けている。

 事業主体の一般社団法人「すまいづくりまちづくりセンター連合会」(東京都)によると、コールセンターが同市に開設されたのは、まとまった電話回線数が確保できたためだ。被災者の中には電話口で惨状を訴える人もおり、担当者は「気持ちを共有しながら橋渡しをしたい」と話す。

 国は47都道府県の公営住宅とUR都市機構の賃貸住宅で計約2万戸の空き室を確保。被災者のほか、福島県の原発で避難指示を受けた人も入居を申し込める。ただ、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉の6県は原則、他県からの被災者の入居は受け付けていない。

 コールセンター(0120・297・722)の受付時間は午前9時〜午後6時。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

巨大津波の衝撃、電力不足。未曾有の大震災の中で私たちが考えるべきことは何か。

未曾有の大地震は首都機能をマヒさせた。備えはどうする? 交通と通信の問題を検証。

阪神大震災を上回る規模の大地震。多くの人命を奪ったのは高さ10mを超える津波だった。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介