5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
トラックバックには当ブログへの記事内リンクが必要です。原子力発電所から漏れ出る放射性物質は、たとえ「微量」でもすぐに全国あるいは全世界レベルで検出されるようになるので、たとえ地上も空も立ち入り禁止区域になっている発電所で起こっていることがわからなくても、発電所で放射能漏れを伴う深刻な事態が起こった場合にはそれを隠すことはできません。逆に、発電所で起こっていることが発表されないにもかかわらず、全国レベルで観測される放射線レベルの異常があった場合には、逆に発表がためらわれるほどの状況であることがすぐに露呈して... > 続きを読む
URL: | http://shinka3.exblog.jp/16085163/ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『5号館のつぶやき』のほかのエントリー | |||||||||
ブログで紹介: |
|
||||||||
カテゴリー: | 科学・学問 | ||||||||
キーワード: | 放射線 発電所 茨城県 放射性物質 原子力発電所 東海第二発電所 データ | ||||||||
タグ: | 原発56 災害36 東北地方太平洋沖地震35 事故21 地震18 あとで読む18 原子力17 nuclear12 放射線9 security6 | ||||||||
お気に入り: |
|
||||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2011年03月21日23時42分
ブックマークしているユーザー (266 + 63) コメント表示/非表示の切り替え
-
42 RT
RT表示
- kumakuma1967 仙台あたりの煤塵の降下量シミュレーションに似てるな。
- ko_chan
- xzglrete
- umeten 1 RT
- nayuta77 グラフを見て気になってはいたんだけど追い切れてなかった
- rhinitis うーん
- enigmastar
- yuuy0424
- norainuyam
- tatsunop 陰謀論系の意見は、政府とか組織が情報のコントロールができるって思いがちだよなぁ。/ 分からないのが問題って言われても、対案無しの批判だって何も解決しない訳で。
- morutan 『これを見ると明らかに雨の降る前に放射線量のピークが観測されております』 @lastline
- morimori_68 PCで
- miruto
- chintaro3
- mamacake
- santo orz
- kana-kana_ceo 隠してるのかしら。よく分からないってのが真相なのかしら。
- mito2 昨日も感雨の直前からあがってたよ。
- misshiki (引用)「これでは、その直前に福島原発で何かが起こったと考えない方がよほど不自然です。」
- kaerudayo 気になるね。 3 RT
- marika_v 隠し事かどうかは別として、公開されているデータに基づいて、企業や政府に説明を求めるのは責められることではないと。むしろ必要なのでは。
- iGucci
- shodai
- matsuokahajime 隠せないと言いつつも具体的に何が起こったのかについては書いてなかった。なんだったのかなあ。
- king-joe
- Gaetano
- winniemouse
- makura_a
- slipper-jima 今日の安全員の会見を見るとドライベントを行ったらしい(発表も無しに?) 15日の件もあるしあながち陰謀論とも言えないのではないか。それとも発表が遅いだけか。
- dmmdmm
- invictus 原発で何かあったことが外から分かる、というのは確かだけれど東電が隠してるというより把握できてないん方がありそう。
- n_euler666
- mikey0909
- dwnrvr タイトル見て陰謀論を諫める内容かと思ったら逆っぽい? チェルノブイリもソ連政府は当初隠したけどスウェーデンでしっかり検出されて周知に至ったんだよ(だから隠蔽なんて無意味)、とかそういう話かと思ったら…
- osamu_honma
- yoyoprofane
- tikani_nemuru_M 現政権にそんな情報統制能力があるかのう? で、そんなに情報統制能力のある政権が、放射線量みたいに誰でも測定できるネタでウソをつくほどアホなのか? というのもある。
- nbsn
- ygcdsk
- ponnao
- k-takahashi 放射線量の観測値は容易に入手可能、というところは面白い指摘だが、論証はかなり雑だし半分陰謀論に足を突っ込んでしまっているところは残念。
- rahoraho 何があったのだ!?
- REV
- pluma
- ore_de_work SPEEDIまで隠す始末だし もうどうにかして....
- ysync
- ccoulcullv
- cocoa2880
- keloinwell 若干陰謀論っぽい。
- tswi データは嘘をつかない。データを作成し、発表する人間が嘘をつく。 1 RT
- deep-sound
- toshi_kuni
- hashiriya
- YN710325
- wakeboard637280 放射線
- sawarabi0130
- kkei55
- wacking 陰謀論的な考え方よくない
- iga-iga
- filinion すでにみんな言ってるけど、「隠蔽しようにも確かな理由は誰も知らない」だと思う。2号機から白い煙が上がった理由も3号機から黒煙が上がった理由も4号機プールに水があるのかないのかも確実にはわかんないんだから。
- cpw
- yosuken
- tomi_nori
- keshitai
- takabou_book う~ん。何を信じるのかは自分で見極めなければならない。
- kz78
- kamezo 「放射線は隠せない」から判断は揺らぎにくいという話かと思ったら違った。
- gajatan この人は政府や東電には現状を隠してて欲しいし事態はもっと悪化していて欲しいって願望があるようにしか見えない。それはそれでなにこの人怖いって感じ。“信じたいことだけを信じようとする人”には気をつけよう
- nagaohayao 降雨の前に放射線量は上昇するのかなるほどなるほどと勝手に納得していた…/内部がどうなっているかもう誰にもわかってないだろうなー/東電も保安院も政府も根拠レスなのにやたらと楽観的なのがイミフ
- w03wwww
- tsugo-tsugo ややロジックにアラが(あくまでぱっと見の意見ですよ)。データは嘘はつかないが、人間がデータを早とちりしたり、読み間違えることはあるので、もすこし広域かつ多角的にデータを精査されてはいかがか。
- tsuda_emiko
- hagihide
- n_y_a_n_t_a 「私の方からは以上です」
- harax
- yshh
- I_am_Prowrestler
- ch416 うーん。
- tsunami246
- kistame228
- ka_ko_com 原発、放射線の測定データから放射能(放射性物質)の分布状態が丸わかりらしい。ネット時代にはこういうデータを"統制"できないので、色々と正確に何が起こっているのか公開してほしいなあ。 …… 発電所で起こっている
- Zarathustra1951-1967 福島県のデータをなぜ使わない?それまで福島市に比していわき市の値が非常に小さかったこととか無視か?さすが「いかにも日本的な津波警報」http://shinka3.exblog.jp/13842727/ を書いた人だけある。
- Cai0407 コメント欄の「本当に必要とされているのは「『危機的で危険な状況であることを政府と東電が結託して隠している』という自説を後押しする情報」」に激しく同意。5号館の中の人は前からそうだけどね…
- no_makibou_no_life
- honeybe
- Taniken
- finalvent
- semimaru 原発大人災
- hihi01 「ここは姑息な隠し立てをすることなく、すべてのデータを迅速に公開し、国民が一致団結してことに臨むというのが唯一の正しい対処方だと思います。」
- asedaku
- ya--mada 風向きと湿度。雲がかかっていれば、気流も滞留しやすいため、かたまりが拡散しにくいまま移動することはあります。いずれにしてもデータが足りないというのはその通りです。でも隠ぺいではありません。
- mikomiko77
- kuborie 崩壊っぷりワラタ。
- gunzyou
- Francamente_Pinocchio
- kagakaoru 上がったといっても瞬間的に0.003ミリシーベルト毎時程度(健康被害はほぼ皆無)であって、それを調査するほど余力がないって話では。/いま一番欲しいのはセシウムの飛散分布。
- level-one
- s_310326
- akillerOKN
- takunaito
- kyoon
- acchi-yama
- jiangmin-alt
- ikaring69
- cubed-l データーは嘘をつかないけど、何故そうなったかの論考はそうではないからね 1 RT
- t-murachi 必読。支援。ていうか、あんな風に流れていくものなのか… なるほど、旭にまで農作物に被害が及ぶわけだ罠 (泣 / この事実は NHK のマスコミとしての「限界」を示すものでもある…。
- Sigma 逆に言うと「放射線の強度は、僅かな機材と運用知識があれば測れる」という証左で、放射線の公表値を改竄してもバレるから無駄と分かる……公表値に嘘はないだろう。問題は放射線の数値自体じゃなくて数値変化の原因
- reggaepunch
- gouk 陰謀とかいうよりもっと単純に、何が起きてるか確認しに行くと被曝しちゃうんじゃないかな・・・と思って見てる。が、こういう数値確認もせずに憶測で発表しているとしたらそっちは問題かもね(急かすからかもだけど
- very_high_energy
- bittras
- dangkicchi
- taroleo ちゃんと市民の目が光っている。すばらしい
- mkusunok 同感。どうせ隠せないのだから、きっちり迅速に情報提供して欲しい。告知が遅れて被曝対策を打てないのは明らかに人災 12 RT
- takeshiketa 隠してると言うより正確に状況を把握できてないのでは。いずれも良くない話ではある…
- gami
- shiishik
- root324ip こういう事象を隠すのは無理だとわかってると思うので「データ隠し」と断定はできない。でも、こういう発表が多いほど透明性への圧力が強まるのでよいことだと思う。
- amanoiwato
- nationara
- goto0
- microyoguruto
- archer187
- laislanopira やや陰謀論
- hotokesama どう見ても、なにか燃えた後だわな<黒い煙
- zecroty
- nanica
- okra2 隠してるかどうかすらも不確かなのにいちいち決め付けで煽られる方もたまったもんじゃないだろうね。
- came8244
- masakanou
- tabloid
- hapirie
- doumoto 放射能より、ページ下にずっと表示されて付いて回るバナーのがウザイ。(´ー`)y-~~。
- ukabu
- nucleotide
- edorune
- vitan
- arakawakumiko 陰謀論はなぁ…。でも、東電や保安院の会見と東京消防庁の会見を見比べて、あんだけ印象が違うってのはひとつの組織として大きな問題よな。いろいろ予測(悪い)はできるけど、確信がないことは言えないわけだ。
- kk789we ブコメを見ると「隠し事をしてるわけではなくて、なにができているかの把握ができていない」っていう主張が多いんだけどそちらのほうがマズイ気がするのは俺だけか?
- mousecat あまり関係ないけどこの手の文書では「今日」「明日」とかでなくちゃんと本文中に日付を書いておいてほしい。
- hiko07072
- isshoku どうしてくれようか
- kotaro0413
- smtp [security[atomic]
- zerihik0
- hiromi32
- njamota 21日早朝の「茨城県東部における放射線測定値変化を示すgifアニメデータ」を根拠に、東電・保安院・政府が結託して「姑息な隠し立て」をしている、という主張。
- minek
- simo0727
- azure428 21日午前に茨城で不自然な放射線量
- dekaino
- blooper_L
- janba
- sin81z
- u-takushi
- suiso
- nanoha3 新宿も強くなってるんだよなー
- viperbjpn ありゃー
- Ri-fie 迅速に公開すべきは憶測ばかり招きかねないデータでなく、データを精査分析した情報では。だけどそんなの当事者も完全に把握できないだろ、今は。「何かが起こっている」と「何が起こっている」は別物/何だこの人か
- aki-akatsuki
- ks24
- konkon1986 陰謀論花盛り。一年後にも残ってるこのテのエントリがどれだけあるか楽しみ/まぁ、個人的には「発表する側もよくわかってないので隠すも糞もない」だけっつーのに一票。
- tobitaQ 風向きじゃねーの?と素人考えで言ってみる。/素人が正しく解釈できないデータで勝手に陰謀論で盛り上がってもまったくもって無意味と考える。
- ohagi0
- hollandasphoto
- guutarou
- rhatter 判断保留。ただ、昨日の夕方から第一原発の事務本館北の計測データが公開されなくなり、直後に正門の放射線量が急上昇してる(現在は安定)。あと、データ開示のペースが下がった。
- carrotsword 神奈川でも同じタイミングで計測値が上昇しているのできになってはいる
- tunaguinfo
- vanish_l2 けっこう真面目にもうどうにでもなーれーって上の方が思ってそうで怖い。 / 3号機の圧力みると漏れてるような・・・
- a-dach
- moshimoshimo812
- estragon 3/21朝の放射線ピークはなんだったのか。/ 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
- complex_cat
- nijigenjin
- tuka8s
- joker-164
- ryusso
- Tarouxx7
- mkoji530 iphone
- poccopen 行政機関の保有する行政文書(文書、図画、電磁的記録)については、情報開示請求を行うことができます。開示対象文書は行政機関の職員が作成したものに限らず、他者(東電が想定されます)からの取得物も可です。
- BUNTEN 隠しているのか発表できないのかは慎重に判断する必要があるが(震災直後に観測点が停止したのは被災のためとされる。)隠しごとができる状況ではないのはその通り。▼各人のリテラシーが試される。
- toya
- yu-kubo 5号館の先生は以前にモリリンのトンデモにうっかり乗ってしまったことがあったけど,さて今回は。
- loud_minori
- sentinel222 みんなが奴らが隠し事をしていると感じている。私もそう思っている。言い訳すればするほどに。
- kokogiko
- nozoooo
- toomva
- naya2chan 科学者にあるまじき態度。
- tkamu
- rotemeister 2 RT
- kouzy
- noisetank
- tatar 元気玉、隠し玉(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(゜o゜)\(-_-)(´Д`)(゜o゜)\(-_-)(´Д`)(´Д`)(´Д`)
- steam_heart 占い師増えてます。
- uumin3
- kazutaka_ueyama
- minony
- layup 後で読む
- poco1
- A410
- m_yanagisawa
- yuka_taso 5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
- uduki_45
- matogawa183 []
- bem21st
- oxon コメント欄でも指摘しましたが、第二原発での測定よりもいわき市の立ち上がりが早いという観測事実があります (http://bit.ly/hH2Fce)。僕も含め、色んな素人解釈が出回っていますが、客観的に情報を把握しましょう。
- yuiseki
- klon 情報は、現地->現場が確認−>対策本部に報告->政府->記者会見->マスコミが記事にする->一般と伝わってる。なんで政府のところで止まってると断言出来るんだろう。
-
Nean
気にせざるを得ない論考。
1 RT
-
@ameyaP_
気になる。http://twitpic.com/4bsiwc http://twitpic.com/4bsm0g
RT @nean: 気にせざるを得ない論考。
-
@ameyaP_
気になる。http://twitpic.com/4bsiwc http://twitpic.com/4bsm0g
- orbis
- steel_eel 見てても不安が募るだけなので原発関係のニュースしばらく見てなかったが、三号機が明らかになんかぐったりした感じになってるなぁ。崩れてるというか、鉄骨が熱で溶けてる?
- baroclinic ね
- outalaw コメントした。放水の効果にも疑念がある。(1)風上から測定、(2)放水しても減衰率に変化なし(半減期8日ぐらい)。地面に撒き散らされたヨウ素を測定しているだけの可能性。放水効果を判断できず正確な測定が必要。
- nono_sub
- zouen
- hikabu
- zyugem
- zakinco 『姑息な隠し立てをすることなく、すべてのデータを迅速に公開し、国民が一致団結してことに臨むというのが唯一の正しい対処方』
- tamtam3 何が起こってるのかデータから読み取れる数少ない貴重なデータ
- hamanako
- white_rose
- everfree0325
- tunosyan http://gigazine.net/news/20110314_fukushima_daiichi_3rd/ これが、正面からみた3号機だと思うけど・・・・ぐちゃぐちゃだね・・
- mmsuzuki
- shibusashi ちゃんと監視せんといかんね.
- cubisme_face 5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない: 5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せないトラックバックには当ブログへの記事内リンクが必要です。原子力発
- torish
- pycol
- kenchan3 その元データみてないね。 感雨のときから放射能が上がって雨量の上昇はそのあと。
- mewtex
- Kanasansoft 水素爆発以降ずっと線量を観察してけど、21日の線量増加についてはまともな報道がまだない。(15日早朝の線量の増加の原因はかなり遅れてから発表があった。)/感雨の前から上がってる。 http://j.mp/fh5gSE
-
skasuga
6 RT
-
@dskfj
これは…。うーむ。
RT @skasuga:
-
@dskfj
これは…。うーむ。
- h1r05h1
- chi1969jp
- little-w
- t-tanaka 現地の放射線量も公開されていて,そこが大きく変化していないことから,「風向き」が一番妥当な答えかと。
- toratorarabiluna273momomtan
- kanno1417
- pongeponge
- iitripod
- tsms2e
- hatecha
- hanatarekozo3
- sm3823
-
zu2
陰謀論者はこれを見てどう思うのだろうか。
7 RT
-
@takeshix
自分の信じたいことだけしか信じない人たちに何を見せても無駄でしょう。
RT @zu2: 陰謀論者はこれを見てどう思うのだろうか。
-
@amaritonae
3号機マジにまずい‥‥情報隠蔽はソ連と同じじゃん‥
RT @zu2
-
@takeshix
自分の信じたいことだけしか信じない人たちに何を見せても無駄でしょう。
- takeishi
- Blue-Period 『なんだか、見る度に崩れ方が激しくなっているように思えてなりません。』『東京電力だけがいろいろと隠し事をしているわけではないようにも思えます。』 1 RT
- nigopa
- yukatti 2 RT
- pulltop-birth
- kaitoster 川崎の放射線値も朝から数値がどんどん上がって今や通常の4倍・・・。 1 RT
- what_a_dude 何が起こったのかわからない、というのが正直なところだと思う。発表をためらうほどの出来事にしては、放射線量は低く、これから悪化するにしても隠す意味がまったくない。福島1Fの線量は当該時間に変化ない。
- mahal 木曜日くらいから、基本的にガイガーカウンターの数字ベースでない論説は切り捨てていい気はしてる。その上で、21日の動きに関して、メディアはもうちょっと説明を要求すべきではあったな、とも。
- daisya
- ahya365
- tarchan
- Gantaro 5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
- zzzz65543ggg 5号館のつぶやき : 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない
- screwbound
- sorshi
- vesikukka http://www.japc.co.jp/pis/tokai/trend2.htm これは毎日眺めてて、朝見て驚いた。どこからも発表は無し。気になっていた/あ、風向きは調べてみよう/3号機の格納容器圧力の変化が気になるhttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103211900genpatsu.pdf
- kogarasumaru
- tartvf
- kmiura よい論考。ただ、データは全て発表されているが、プレゼンがひどくわかりにくいために、結果として広く公表していないのと同じになっている。ベクレルを一立方cmあたりで言ってみたり、とかも印象工作。 4 RT
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 原子力発電がよくわかる本
- 2 users
- ¥ 1,890
- クーネ:飛行中のエンターテイメント/発...
- ¥ 1,250
- ダムをつくったお父さんたち―国際協力...
- ¥ 2,100
- 1949 年の企業の労働者の殴打の発電所ロ...
- ¥ 4,274
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
- みなさんの子どもが、原発地域で育った女の子と結婚したいと言っ... d:id:fut573 394 users
- もんじゅ、運転員が操作法知らず 制御棒挿入ミスで - 47NEWS(... www.47news.jp 202 users
- 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】チェルノブイリは死の世界か... blog.livedoor.jp:himasoku123 95 users
- ウラン付き:「核分裂」実験キット | WIRED VISION wiredvision.jp 49 users
- 原発がどんなものか知ってほしい? www2s.biglobe.ne.jp:asashi 151 users