カレンダー
コントロールパネル
BROACHのアカウントをお持ちの場合、こちらからログインして下さい
プロフィール
いま

Profile : オリジナルグッズを企画制作中。
早く発表したいー
Mail : ima2045●空
Home : ima2045でぐぐるか検索
早く発表したいー
Mail : ima2045●空
Home : ima2045でぐぐるか検索
カウンター
合計 : 511067
本日 : 7249
昨日 : 775
本日 : 7249
昨日 : 775
アーカイブ
March 2011 (4)
February 2011 (2)
January 2011 (4)
December 2010 (1)
November 2010 (8)
October 2010 (5)
September 2010 (7)
August 2010 (5)
July 2010 (4)
June 2010 (4)
May 2010 (9)
April 2010 (5)
カテゴリー
最新のエントリー
最新のコメント
謎の写真 ◆3 (1)
08/06/14 by 太陽の息子
最新のトラックバック
最新のリンク
アバター予告編 (1)
10/01/19 from 「アバター」見た男性、脳卒中で死亡
20世紀少年 最終章/ぼくらの旗 感想 (1)
09/08/30 from 20世紀少年-最終章-ぼくらの旗
G.I.ジョー感想 (1)
09/08/19 from G.I.ジョー
映画「スタートレック」感想 (1)
09/06/01 from スター・トレック
「魔法にかけられて」は期待通り! (1)
08/03/21 from ディズニー 魔法にかけられて
ブックマーク
検索
RSS
Powered By
Mar
23
東京都新宿区の「環境放射能」数値が高い
東京都新宿区の「環境放射能」数値が高い
3/22の雨の記録
(注:PDFファイル)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
I-131 Cs-137 備考
5 秋田県(秋田市) 3.9 不検出
6 山形県(山形市) 590 140
7 福島県 - - 震災対応により計測不能
8 茨城県(ひたちなか市) 85,000 12,000
9 栃木県(宇都宮市) 25,000 440
10 群馬県(前橋市) 1,500 72
11 埼玉県(さいたま市) 22,000 1,600
12 千葉県(市原市) 710 150
13 東京都(新宿区) 32,000 5,300
14 神奈川県(茅ヶ崎市) 340 110
3/23 東京都心で通常の150倍の大気中の放射能を測定。
雨に濡れないようにして下さい。
福島原発で飛散した放射線物質は関東迄汚染し、
昨日野菜や牛乳の汚染が確認されました。
それも食品衛生法による規定の17倍から27倍の量です。
今朝のNHKテレビで解説者として出て来た学者を名乗る人は
「食品衛生法は食べ続けても安全なレベルを決めたもので、
それ以上でも問題はない」と言ってのけた。
すかさずアナウンサーが
「それでは今の野菜を食べても安全だと言えるのですね」と
念を押した。
学者は解答出来なかった。
想定外の質問をしてしまったからです。
このたびの基準の27倍を持って安全などと言えるわけはない。
間違った知識を植え込むために出来た番組でした。
東京の水道水の汚染が分かった現在、
アメリカ政府は米国民の東日本からの避難を勧告した。
そのときの質問で東京も含むのかの記者の質問に対し
ケネディ国務次官は
「東京も含む」
と発言した。
セシウムを含んだ水道水を摂取するといかに微量でも
体内の骨髄に蓄積され、30年と言う半減期から、
一生癌の恐怖と闘うことになります。
日本の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔本紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。
DAVID JIMENEZ 東京特派員
福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な鉄の部屋に彼らを連れて行った。30度から50度の間で変化する内部の温度と、湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと彼らは考えた。一人、また一人と、男達は顔を覆っていたマスクを外した。「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htmhttp://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2011-03-22