バンクーバーなど名乗り=日本返上の世界フィギュア
時事通信 3月23日(水)9時56分配信
【ロンドン時事】東日本大震災の影響で日本が開催を返上したフィギュアスケート世界選手権の代替開催地に、昨年冬季五輪を開催したカナダのバンクーバーが名乗りを上げたと22日、カナダ・スケート連盟が発表した。4月18〜24日か5月16〜22日の開催日程で、会場は五輪で使用したパシフィックコロシアムを提案した。
代替開催地にはロシアが既に名乗りを上げ、カナダ紙バンクーバー・サン(電子版)などによると、他にも米国、フィンランド、クロアチア、オーストリアが国際スケート連盟(ISU)に立候補を表明したとみられる。
ISUは理事会を開いて代替開催地について協議し、今週末か週明けに結論を出すとしている。
【関連記事】
【特集】フィギュアスケート特集 2010-2011
〔写真特集〕引き際の美学「引退」
織田「ソチにつながる戦いを」=冬季ユニバで結団式
高橋、穴井らに関西スポーツ賞
【写真特集】センバツPhotoスタジアム
代替開催地にはロシアが既に名乗りを上げ、カナダ紙バンクーバー・サン(電子版)などによると、他にも米国、フィンランド、クロアチア、オーストリアが国際スケート連盟(ISU)に立候補を表明したとみられる。
ISUは理事会を開いて代替開催地について協議し、今週末か週明けに結論を出すとしている。
【関連記事】
【特集】フィギュアスケート特集 2010-2011
〔写真特集〕引き際の美学「引退」
織田「ソチにつながる戦いを」=冬季ユニバで結団式
高橋、穴井らに関西スポーツ賞
【写真特集】センバツPhotoスタジアム
最終更新:3月23日(水)10時13分