2011年3月23日11時30分
「スクラム 3/11 14時47分」「SBO 15時39分」――。東京電力が23日、照明がともった3号機の中央制御室の写真を公開した。操作パネルには、原子炉の異常事態を示す手書きの紙が2枚張られていた。スクラムは原子炉の緊急停止、SBOは全交流電源喪失の意味。地震が発生した3月11日午後2時46分の1分後に制御棒を入れて炉を緊急停止したが、すでに鉄塔の倒壊などで外部電源との接続が切れており、午後3時39分、津波によって非常用のディーゼル発電機が壊れて交流電源がすべてなくなった。
【被災された方へ】被災者へ住居の無償貸し出しを希望する支援者と、被災者とをむすぶサイト「震災ホームステイ」が23日にオープンしました。空き家・空き部屋を提供してくれる支援者も募集中です。 #jishin http://ow.ly/4kpiA (第一総合研究所)(14:03)