asahi.com(朝日新聞社):「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ
蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。 本拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決め... > 続きを読む
URL: | http://www.asahi.com/sports/update/0322/TKY201103220470.html | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『asahi.com』のほかのエントリー | |||||||||
ブログで紹介: |
|
||||||||
カテゴリー: | スポーツ・芸能・音楽 | ||||||||
キーワード: | オーナー 滝鼻卓雄 | ||||||||
タグ: | これはひどい37 スポーツ30 野球29 災害17 baseball12 東北地方太平洋沖地震12 sports11 政治10 社会5 東京4 | ||||||||
お気に入り: |
|
||||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2011年03月22日21時00分
ブックマークしているユーザー (194 + 18)
コメント表示/非表示の切り替え
-
25 RT
RT表示
-
bobcoffee そんな状況じゃない。少なくとも今回の電気については優先度が違いすぎる。試合は中部から西日本でやって日本シリーズ後にリアルワールドシリーズをやる!位言ってほしい。
-
kabulaya 野球(の興業)ってショーバイだよね。だったらお客のこと考えないと。野球ファンって(というかキョジンのファン)、この時期、絶対に開幕試合をみたいのかな?
-
jack_oo_lantern 電車にピンポイントで電気送れるくらいだから、東京ドームオンリーで計画停電できそうだよね。とはいえ、周辺の飲食店なんかは大打撃かと考えると心が痛い。
-
miruna
-
umaniax 空調も照明もスコアボードも全電源OFFでやれよ。横浜でもスコアボードの電源はOFFな。
-
Seitekisyoujyo なんでもかんでも自分たちの好き勝手やれると思わない方がいい。社会からの承認、選手たちからの同意があって、初めてリーグが成り立つということを知るべき。
-
tyatya_moon こうも選手&ファンと上層部の考え方が違うとは・・・さすがにひどいねぇ交流戦も自分たちで決めたことなんだから余裕で変更とか出来るよね?なんで出来ないかよくわからんが・・やっぱ金かなぁ
-
yomiusi (´_ゝ`)てか朝日がこれやったのか・・・
-
kazu-ct なぜブコメはこうも揃って誤読?3/29に東京ドームの予定はないよ。ナイターにはダメ出しが出てそれは検討するが、3/29は西日本2カードと横浜なんだから横浜さえ昼にすりゃできる、そこは文句ないだろという意でしょ。
-
w03wwww
-
gikazigo
-
pplaceCEO さすがですねとしか言いようが無い。 東京ドーム周辺は問題だらけか。
-
harax
-
tsutomura
-
mido1903 「そら野球人気なくなるわ」という一例。
-
marsrepublic お上が云々って言ってるあんたらも硬直して官僚化した思考停止軍団だってことだな。
-
sunset01 石原都知事!ぜひとも巨人経営陣の我欲を洗い流してください!
-
gayou もうちょっと協力してくれよー。
-
bb_river 現場の育成枠や若手が活躍してイメージアップを計るが、上が全てを潰してしまう球団
-
ichiro_s 「たかがお上が!」か。ついにジャイアンツイズム全開の本性を見せたな。ソースが朝日なんで恣意的に否定的な印象を与える文章だろうけど。
-
Utasinai
-
barit
-
troi7201 22日
-
rz1h931f4c お前ら、悪いのはセ・リーグでプロ野球じゃないからな。そこんとこよろしく
-
apesnotmonkeys 「じゃあ勝手に開幕すれば」って言って、文京区はドームの試合予定がある日の午後6時から計画停電にすればいいよ。巻き添え喰いたくない区民はドーム前でデモだ。
-
blooper_L
-
pinoem んで?節電する気あるの?何千世帯もの電気を止めさせるんだよ?
-
oknacky
-
cubed-l
-
simulacre どうせ自民党や石原慎太郎が延期要請してきたら従うくせに。
-
da-yoshi ついこの間までは国の指示に従うとか言ってなかったっけ? 巨人は東京・東北電力管内から出ていってくれ
-
wackunnpapa なんという傲岸不遜。どこまで被災地を愚弄すれば気が済むんだろう。読売新聞の信用に関わると何度も言ってるのに・・・・・・。
-
hamukatumix 進撃の巨人
-
ysync
-
seesaasaa もうみんな巨人の試合なんか見に行くのよそうよ。
-
qnighy お上が決めることじゃない。選手の意向はどうしたと(ry
-
zaikabou ところで、夏コミ開催中のビッグサイトの消費電力ってどんなもんなんだろう。見事に夏のピーク時ど真ん中なわけだが
-
mongrelP ナベツネが決めることでもないと誰か言ってくれ
-
tobitaQ 国も強制しているわけではないからなあ。好きにすればいいとは思うが、これで野球の人気凋落が進むとは微塵も思わないのかな。
-
hakodama 読売新聞はこんなこと書けないだろうな
-
dekillcaner もしかして、あと数日くらいで発電所が直って計画停電も解除になるって思ってるんじゃないかな。
-
himajin774 個人的には、後半のパ・リーグに対する言い草の方が不愉快だ。しかしこの絵に描いたような悪役的発言は、スポーツ記事特有の創作口調である可能性を疑うな。大意は同じだとしても。
-
komamix 空白の一日、長嶋監督解任、「読売グループ内の人事異動だ」、「たかが選手が!」どころのレベルじゃない。巨人ファンっていうだけでもはや人間性を疑うレベル。
-
mats3003 巨人が東京の球団ではなくなった記念日。
1 RT
-
@ineko_ineko うわあ、心から巨人の上層部を軽蔑するなあ
RT @mats3003: 巨人が東京の球団ではなくなった記念日。
-
-
fatpapa ドーム天井に穴を開けるか、全面に太陽光発電パネルでも敷いたらどうかね。ドームで試合強行しても電車が止まったら客来ないんだし。遊園地も死亡事故で休園中だしドームもダメじゃドームシティ経営も大変だろうがね
-
goldhead
「巨人軍は永久に不潔です」と言うだけあるな。
-
mythm き が く る っ と る / 今回の災害でtwitterでは馬鹿とクズが、テレビでは老害が炙り出されている。でも一刻騒いでも、結局掃討はできないのが世の常だろうけど。野球は元々好かんが、これで嫌いになった。
-
m-kawato つまり巨人は節電に協力するつもりはないと。
2 RT
-
@horn_867D そういうことだね。
RT @m_kawato: つまり巨人は節電に協力するつもりはないと。
-
@kiyokiyoz 言いたいことは分かるが理解は得られないだろう。ひどい。
RT @m_kawato: つまり巨人は節電に協力するつもりはないと。
-
-
BRITAN なんだかなー…。巨人ファンの動向に注目したい…
-
tuka8s
-
Bobby2001 そろそろセの監督、巨人の選手にも声を挙げてもらいたい。こんな野球界と思われていいの?
-
sudix もうこれからJリーグ見るわ・・・。バイバイ、プロ野球。
-
taueda 読売ジャイアンツ球場でやろうず
-
georgew 開幕日リスケというよりも計画停電下でのドーム使用/ナイトゲーム回避が本質的な問題なのに。年間試合数削減とか柔軟に対応できないのか。試合だけなら多摩川河川敷でもできるよ(苦笑)。
-
wideangle ↑コミケ時期は企業がお盆休みで多少マシな気はしますが…。
-
hirokazuiwai 巨人は、節電に協力したくないんだ。江川問題、桑田問題、揉め事の元凶は、巨人だ! 視聴率も取れないのに、阪神戦の方が、客はいるんだぞ!! セのあと5球団全部パリーグに引っ越しだ!
-
kazuya53
ぶっちゃけ今の球界ではスターはパ・リーグに集中してるから交流戦なくなったらセ・リーグのダメージのほうがはるかにでかい気がする。再編問題の頃のセパとは人気も実力も変わってしまった。
-
kazoo_net14 これはちょっと、ひどいんじゃないか?お前だけで決めるもんじゃないぞ。
-
hide213
-
chickencurry 紳士たれ(笑)
-
yasuakaleosan だから巨人って嫌い。こいつとナベツネは消えてなくなれ~
2 RT
-
@naopapas35 一人で野球してろって感じ
RT @yasuakaleosan: だから巨人って嫌い。こいつとナベツネは消えてなくなれ~
-
-
tamu2822 この件に限らず、今こそ讀賣の不買運動を徹底すべきだな (´・ω・`) #fb
-
root324ip そうですね、巨人ファンの行動が問われていると思う。見届けましょう。
-
kobe_haru 巨人の滝鼻卓雄オーナー「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。
-
omoniseo ホント読売は腐ってるな。読売のトップ陣こそ日本の膿
-
t-murachi この人ニュースも追えてないんだな… 鹿島・常陸那珂の津波災害により電力復旧は困難を極める中、電力と延期は最早無関係。「日々刻々と」などと悠長に構えていられる状況ではないんだが…。
2 RT
-
@T_MURACHI 最悪のシナリオ: 4月中に東京ドームでの試合を強行→大停電 (もちろん正確な原因は特定されず)→臨時国会開催し、議題に上る→遊戯施設およびイベント開催を規制する特別有事法制定 そうなりゃコミケも…
QT @T_MURACHI: (ry /
-
@T_MURACHI もう一ついやんな予測: 石原慎太郎が政治利用
QT @T_MURACHI: (ry /
-
-
Chosuke こういう発想の分、不便しないといけない人が増えると思うと悲しい。
-
tukanana 首都圏を敵に回してまで巨人ファンやりますか?
1 RT
-
ageha0 『開幕はお上(政府)が決めることじゃ』その通りだが、客商売はああなる前に先手を打たねば、規制論者がはこびるものでもある。東京22区の外では病院役所家庭も職場も今日どれだけ停電するのか朝わかる。紳士たれ。
-
solt-nappa 出た、殿様の本音。観に行くのは民衆が決めることですから。Gファンはこれでもファン続けます?
-
F-SQUARE 交流戦がなくなって困るのはセのくせに
-
kimihito さすが、プロ野球界のヒール。
-
hiro2hiro2
-
funk93tkht なんかもうジャイアンツじゃなくてジャイアンだな(TV版の方の)
-
pycol
-
yingze セリーグ開幕戦の会場前で抗議デモが見れそうだな。
-
TOM2005 こういう時はタテマエでも「東北に勇気を与える」とか言っとけばいいものを・・・率直ではあるが筋が悪い
-
shodai
-
prozorec 東京ドームをプロ野球開催日は常時計画停電にしておけば済むこと。政治介入しなくても、民間レベルで解決できる
-
Outfielder 本来は、資源と公共、有事の娯楽産業規制、等の問題を孕んでいるのだが、民主党vs読売の政治的争いに。そう読んだ方が図式が単純で野次馬には楽しかろう。
-
ShangriLa
-
yogasa
-
andsoatlast
-
sciart 震災後の報道のダメさに加えてこれか。とりあえず、読売新聞は解約することにした。
-
mobanama キチガイ読売。報道の件と併せてのアンチ読売に加えてアンチ野球になってやる。
-
f_oggy ついに巨人が国民を敵にまわす時が来たか。ファンから見放された巨人がどうなるか楽しみだな。
-
miettal お前が決めることでもない
-
ksaitou 一刻も早い政府の介入が必要だ。そのためには東京ドームに双葉町の避難所を設置しよう
-
sentaro0525
-
tkamu
-
facet
-
A410
-
orbis
-
yuka_taso asahi.com(朝日新聞社):「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ
-
plustica
-
makiki555 hoge
-
dbfireball 球団側がまともな対応をしていれば「お上」が口出しをしてくる事もなかったと思うんですよ。
-
wbbrz 意訳:「俺のお金儲けのためなら、関東在住者がみんなが大損害を被っても知ったことじゃない」...あなたのお客は、誰ですか?
-
toronei
-
totima159
-
jedrw58
-
kibitaki 蓮「デーゲームじゃだめなんですか?」鼻「女将が決めることじゃない」パ「開幕は4月に」鼻「そうはいかんざき」新聞くせぇダジャレだなぁ・・・え?違うの?
-
nanoha3 ドームを接収して避難所にしようず
-
chroQ ドームでのナイターのときだけ文京区計画停電実施というオチを期待。
-
no45 あきれて言葉も出ない。
-
nameshiko http://nameshiko.jp/ http://nameshiko.jp/m/
-
weekly_utaran 自主判断が出来ないから国からいろいろいわれているんじゃないか、巨人の落日はここに極まったな
-
yoyoprofane
-
tikani_nemuru_M 原発推進の立役者は読売の正力松太郎。原発だいすき中曽根と現在の社主はマブダチ。よって、読売巨人軍は原発disの影響を微塵もうけてはならんのだあ。という面子陰謀論を思いついた。実際にこんなもんかもしれんが。
-
yoshi1207 この状況で巨人の強みだった筈の「全天候型」「接待用年間指定席」「放映権料」が足枷になって判断を曇らせるとか、世の中何が起きるか分からんな/つか「試合に勝って、勝負に負けた」にしかならんだろ、これじゃ
-
mm-nakamuraya そろそろファンがボイコットするぞ・・・ この球団の上層部は意識が野球がテレビコンテンツの王様だった昭和40年代のママなの?
-
yamuchagold 野球とサッカーはどうしてこう、差がついてしまったのか。
1 RT
-
@Namidame_K 国技と言われるほど(かつては)人気があり、新聞社がバックにあることで傲慢になり…そのまま醜態をさらしてますね。
RT @yamuchagold: 野球とサッカーはどうしてこう、差がついてしまったのか。 /「開幕はお上が決めることじゃない」
-
-
JuliusCaesar 政府の要請は国民ないし野球ファンの声の代弁だと知らないのか。
-
sova "「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した"
-
gms
-
hannover
-
kumoQ 無観客試合みれるかもw
-
kats222 マスコミが誘導して書いた記事だと信じたい。もし一字一句真実で、警告を無視して開幕したら、その時、巨人という球団は終わる。野球が終わるんじゃなくて、ジャイアンツが終わる。
3 RT
-
John_kit_tea お上が決めることじゃないからこそ自主性に基づいた英断ができる立場にあるのにそれすらできないおバカさんにはなりたくないっていう見栄の一つくらいないのかね?
-
aimind77 まるで、「オレ(読売)がルールだ!」言わんばかりですな。
-
yutaro1981
-
bogenschiessen
-
polymoog 3/29をもって国民的スポーツ=プロ野球は終了します。
-
skankbloc やはり巨人が根源なんだな。G党の皆さん、これで良いのですか?
1 RT
-
kenny_green 読売って本当に終わっているな。こんな新聞社が牛耳っているセとかいうマイナーリーグが終わってるな。
1 RT
-
@marusa99 お上が云々とかそういう次元の問題ではないような。 >
-
-
loosecontrol
-
shidehira "東北イーグルス"が総てのフランチャイズに赴くって意義にくらべりゃ、巨人戦がなくなったら困るのって読売新聞の販売店くらいやん。
-
FUKAMACHI カルト化する巨人。巨人真理教って感じだ。
1 RT
-
texas_leaguer どうしてこういう物言いになるのか…
-
sika2 こういうの見ると、日本人のアイデンティティが我欲っていうのも説得力あるな
-
mucky99 お前は何様だ!!
-
hamanako むしろ野球ってお上の為にひとはだ脱ぐみたいなイメージあったけどそうでもなかったのね。戦没した野球選手のイメージがあるから?/沢村栄治は2度の徴兵で身体を痛めて巨人を解雇され3度目の徴兵で戦死したそうだ
-
YUKI14 ドームに電力供給しなきゃいい。
-
makou
一言だけ切り取ってる?その辺わからん。 意味的にすごく大きな差はないけど他のだと「節電の要請は受けたが開幕日まで政府に決められなきゃならんのか?」って解釈してるとこもあるようだ。 cf. http://mainichi.jp/enta/sports
-
mkrm
だめだこいつはやくなんとかしないと
-
yunoka0314 野球と
-
adgirl asahi.com(朝日新聞社):「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ
-
m_nagase もう巨人戦がゴールデンカードではなくなっていることに気付いてないのでは
-
uguisu-anpan この人は何を言っているのだろうか。
-
ktetsu 電力不足だから関東でやるなって言ってるだけだろ。
-
frnk 球場をピンポイントで計画停電するしかないな。停電は巨人が決めることじゃないし。 「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ
-
tydk27 "開幕はお上が決めることじゃない(キリッ"だってwwww
-
ysdk1 ナベツネといい、タキハナといい、イシハラといい老害が目立つな。もう引っ込んでなさい。
-
shijuushi 勝手に悪者になってくれるのは構わないけれど、パリーグを巻き込まないでもらえるかな。
-
multi12 あえて反感買いそうな発言で悪役になりたがってるのかと思うくらいひどい発言だ
-
yamak 文部省はナイターについて苦言を呈しているだけで開幕日については何も言っていない。開幕日は単なる内輪モメ。そんなにナイターやりたければ深夜0:00からやればよい
-
chimadinho 今年は交流戦がなくなったら巨人含めセ・リーグが困ったりしないか?斉藤祐樹が登板するかもしれないんだぞw
-
Cassandrra 選手たちが頑張っているというのに、この人は...(恕!
-
cheva
-
laislanopira 本当に自球団の都合ばっかりだな
-
amesuke 見に行くかどうかはファンが決めればいいやってね。
1 RT
-
@ttiger スト決行しますか、無観客試合
RT @amesuke: [プロ野球]見に行くかどうかはファンが決めればいいやってね。
-
-
r_iizuka こういうの見ると昭和はまだ終わっていないんだなと実感する。やっぱ爺さんはダメだ。
-
westerndog
-
muimimuimi 巨人だけのリーグを作ったらいい。今まで以上に何でも決められるぞ。
-
tsumiyama ファンからもヒンシュク買うのは分かるだろうに……どういう合理性でこういう態度とるのだろう? メンツ?
6 RT
-
@Nutrocker7 自分の利益の事しか考えられない人が大物になると面倒な事になる典型ですね
RT @tsumiyama ファンからもヒンシュク買うのは分かるだろうに……どういう合理性でこういう態度とるのだ…「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー
-
@kenshi46 いろんなものの本質が露わになってくる
RT @tsumiyama どういう合理性でこういう態度とるのだろう? メンツ?
-
-
mouming 「交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制したらしいが、牽制でなくこれは恫喝では?
-
ta-c-s この人は何と闘ってるんですか?
-
marbosutd ジャイアンツじゃなくて、ジャイアン。
1 RT
-
@joe3yamato 巨人何様?
RT @marbosutd ジャイアンツじゃなくて、ジャイアン。
-
-
sanui0822 巨人は当然として、野球界全体のイメージを地に落とす発言。大震災に遭った国とは別の国に住んでいるのだろうとしか思えないレベル。
2 RT
-
@korosuke0913 ここまで空気読めないと笑えるな。。w こんなけ叩かれて強行開催したら客席スカスカで興行的にもキツイんじゃねーのかね。。
-
@yuji_iida_719 あなたやナベツネさんが決めることでもない。市民、選手、国…。誰も賛成していないのに、なぜ強硬するのか。大好きな野球がエゴ丸出しで悲しい…。 / 「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ
-
-
ochamecool ジャイアンツだけにジャイアニズム発揮っすかwww
-
nakag0711 毎日の客観的な記事に比べて朝日のこの記事はかなり煽り気味だな。まあ開幕はどちらでも大差ないかもだが、ナイターはねえ。でも23区内の一般企業も休業にはしてないわけで、目一杯節電した上なら止むなしか。
-
kha
"パリーグが先行して色々決めている"のは、東北楽天というチームがありまして
-
okoppe8 いっぺん滅ぼさないといけないな…。
-
X-key メンツで生きてる人
-
advblog
-
itarumurayama 東電のコメントが欲しい
-
Isle_of_Jura 巨人だけがごねているのでしょう。もういい加減にしないと,完全に見捨てられますよ。エゴを出すのもほどほどにしておかないと,誰にも相手にされなくなります。まあ時代の変化を理解できないのでしょうが。
-
petri_dish いや、文科省は要請とか命令できるよ。文句しようとしても無駄だよ。
-
brainparasite
-
sankaseki ここまでして、やりたい理由プリーズ
-
kaionji 観客数や視聴率で判明するからな
-
clclcl パリーグにヤクルトと中日と阪神と広島を招いて10球団でリーグ、っていうのはどうだろうか
-
u-chan どうも、ジャイアンツを手放したいとしか思えないタコ意見だな(笑)。強行したら、ヨミウリ潰れるかもしれんぞ。
-
PEH01404
-
daybeforeyesterday お上にがみがみ言われたくない、と言っているのか
-
smtp
-
napsucks まあそうだけど、電気は止めさせてもらうよ?
-
pocotta パリーグのボーナスステージが無くなるじゃないか!
-
aya_momo 政府に見直しを求められたことが恥ずかしいんだが。もう放映権料も入ってこなくなるし、巨人にはかつての力は無いことが分かっていないのだろうか
-
plutan うわあ…これはひどい。
-
at2002 とりあえず、球場には「行かない」ということで。。
-
gdno
-
intlcafe
-
jt_noSke ひんしゅくを買いまくる発言となるかも
-
tsuchibaka 殆ど誰も望んじゃないけどな。
-
kotaro0413
-
MERCY まぁ、その通り、なんでパチンコは良くて野球は駄目なんだ?って話だし、補償して規制するのは有りでも、協力を強制するのは法治国家では無い。けど人気商売なんだからとは思うが、押し切りたければそうすれば良い
-
zxcvdayo 短期間で電力事情の改善が見込めない以上,開幕日は電力と関係ない.パリーグの開幕日もKスタやQVCマリンの被害が主な理由ですし.よって間違ったこと言ってるとは思いません.パを出汁にするのはやめてくれ
-
arakawakumiko よし、ここまで言うんだったら、首都圏も後楽園あたりだけは計画停電に組み込もう!
-
toshiharu_z
-
oguogu
いや、現状では電力に関しては政治が決める事だと思うぞ。計画停電で困っている人がいるのだから。その人達の恨みを買っても早く開幕したいのだろうか。
-
Unimmo
-
arajin
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー (2)
このエントリーを含む日記 (6)
以下のタグスポンサーの提供でお送りしています