2011-03-15 22:49:30 tatsumitakuroの投稿

地獄…

テーマ:ブログ
「地獄ですよ、辰巳さん…」

安否を心配していた、石巻の友人から衛星電話がかかって来ました。

4年間、東北地方の町おこしを応援する番組を担当していたおかげで、各地に友人がいます。そして彼らの多くが被災しました。心配だけど、何も出来ない自分がもどかしく、ただ過ぎて行く日々。ブログも暫く書けませんでした。でもそれじゃいけない。彼の言葉で目が覚めました。

「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」

長年この世界で生きていますから、テレビの裏も表も、良いところも悪いところも、大体わかります。仕事が延期になり、終日地震報道を見ていましたが、やはりそうでした。画面に映し出されるのは、恐怖シーンと感動シーンばかり。冷徹な目で現実を見つめても、それらは番組にならなかったり、放送コードに引っかかったりするんです。大体、撮影クルーが入れる、比較的安全な場所の映像しか、テレビで見ることは出来ないと思って間違いありません。でも、様々な材料から、現実を想像することは出来ます。想像力を精一杯働かせて、自分達に何が出来るか、何をすべきか、しっかり考えましょう。

間もなく、雑誌の地震特集号が発売されて、テレビよりずっと残酷な写真が、次々に公開されると思います。でも、本当はこれからなんです。まだまだ被害の全容もわからないんですから。長い長い復興への道程。長期に渡る支援を考えなければ…

これから、この国はどうなって行くのか、日本人の勇気と良識が試されているようです。

今回の震災で亡くなられた皆様に、心から哀悼の意を表します。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

699 ■。。。

デウ゛ィ夫人のブログから来ました。

いろいろな想いがありますが、やっぱりこの状況で命からがら助かった方が、避難所で餓死で亡くなられるなんて、この日本で信じらないし、決してあってはいけません。

震災から数日後に、ヘリコプターで 救援物資を運んでいましたが、全く対応が遅いと思いました!
車が通れないならなぜ初めからその方法をしないのか!?
国民の私達がしてる募金などを、迅速に有効に使ってほしいです!!

国のリーダーは、ヘリコプターで視察だなんて意味のない事しないで、実際に自分の足で歩いて 現実を知るべき!!
命かけるべきです!!

自分が良ければ良いように見えます。マスコミも、官内閣も。
そして報道はNHKだけで良し!! 他は節電の為放送しなくて良いと思います。


とにかく、今も過酷な状況にある被災地の方々を 一刻も早く、少しでも暖かい状況に してあげたいです!!

辰巳さんの様な、芸能人で影響力のある方に もっともっと、動いて発信してほしいです!!!
皆 賛同すると思います!!! ぜひ、お願いします!!!

700 ■餓死なんて...

なんと言う現実でしょう!
せっかく助かった命... 子供が餓死しているなんて、胸が張り裂けそうなぐらい悲しいです。
私は今シンガポールに住んでいますが、こちらにも被災をされて家族を頼って来ている方々が居ます。
日本国内の報道も見せていない部分が沢山在るようですが、こちら現地のニュースはもっと酷い...中途半端な情報しか流れていません。地震の2日後に乗ったタクシードライバーに言われて吃驚し、興奮気味に実際の内容を伝えた時の事ですが、『日本の政府は迅速に行動し、被災した人々は冷静に対応してい凄いね、それに大きな地震で津波の被害も凄かったが、亡くなった方が少なくて良かったね』と言われました。確かにその頃のニュースで流れていた数字は、実際に確認が出来た死者の数と、連絡のつかない家族の数。でも実際は村全体が津波に飲み込まれ、既に1万人近くの人が不明だったし、遠くから200~300人の遺体が見えているのにも関わらず、近くに行く術が無いと、日本の報道上、言葉では流れている時期でした。
確かにこちらに流しているニュースに嘘は無いかもしれない。でも全てに於いて言葉が足りない!説明不足!臭い物には蓋をする!
まるで日本人そのものの性格のようです。
ちゃんと現実を伝えようよ、現実を見ようよ、そしてそれに対して行動を起こそうよ!!
先日、こちらに居る日本人が中心になり、2000人を集めての募金活動が行われました。来週にはこちらのクリスチャンの方達が中心になり募金活動を行います。別の友人も小さいですが募金を募るパーティーを近々行います。
異国からですが、私達の出来る事で応援を続けたいと思います。

701 ■今日2回目の被災地見舞いです

先日、16日に、一般路を5時間かけて、親類宅に到着。家族6人無事でしたが、食べ物、灯油がなく、厳しい生活でした。でも、自宅は残っています。ライフラインが接続されれば、どうにか暮らせます。
被災した方々がいる避難所まで、徒歩5分、高校生と中学生の娘たちはボランティアに出ています。体だが臭くなって来てもみんなも臭いから平気!といいきりました。
みんな、歯を食いしばっています。ようやく携帯電話が通じるようになりました。
今日はお彼岸の中日、お供えするモノがあれば、それを、食べることが出来ないでいる被災地にとどけたいですね。

702 ■救援物資が届く様に自衛隊に連絡されましたか?

とにかく分かる限りの被災者たちを一人でも助けたい。辰巳さんというブランドを使って、幾らでも関係各所に問いかけができるはずです!一市民だと大した力になりませんが、どうか辰巳さん、こんなときこそ、自己の勇気を振り絞って、一人でも多くの命を救える様にあらゆる関係者に訴え続けて下さい!宜しくお願いします。私も一般人としてやれることを頑張ります。

703 ■胸が痛みます

この地震の被害は本当に大きなもの。こんな非常時こそ、助け合わなければいけないと思いますが。自分に何ができるのかといえば募金ぐらいしか・・・
 
このコメントに寄せられた言葉もとても生々しいものだと思いました。それで自分のブログにリンクを貼らせていただきました。

704 ■無題

ブログ拝見しました。
元はmixiのニュース記事になってたのを見て知りました。

少しでも多くの方に知ってもらいたいのでこちらの記事を当方のブログにて紹介させて下さい!

早く、一刻も早くこの現状から抜け出せる事を祈ってます。子供が餓死してしまうこんな悲しい記事は二度と見たくないので・・・。

705 ■はじめまして

mixiから来ました。
現実とは思えないですよねー(>_<)
辛すぎる出来事で胸が張り裂ける思いです。
1日も早い復興と救援と亡くなられた方の御冥福お祈り申し上げます☆。*.゚
私達に何か出来る事は無いのでしょうか?

706 ■記事読みました

私もリンクさせてください^^
今はそれしかできませんので・・・

707 ■このまま

そうですね!
TVに出てくる被災地の画像は同じことの繰り返しでもどかしいは涙はとまらないは.....

このブログの地獄を自分のブログにUPさせていただきます!!

708 ■無題

新潟からです。
こちらにも避難されてる方が大勢みえています。
被災地の避難所でこのような事がおきてるので
あれば心が痛みます。
新潟も地震の最日本中から支援して頂きました。
募金以外に何か出来ることは無いのでしょうか?
これからの日本を背負う子供たちを何とか救う
方法は無いのでしょうか?
誰か教えてください。

709 ■事実

気持ちはわかりますが、事実確認してから、書いていますか?

710 ■胸が痛い

報道も平等にはされていないという事ですよね。

胸が痛みます。
もどかしい…です。
何もできない、無力すぎる自分が。

言葉にならないです。
辰巳さん、力を貸してください。
なにか?協力できませんか?

711 ■地獄…。

福島県の原町の会社から避難してきた方の話です。

「海沿いを歩いて避難してきた。死体がぽつん…ぽつんと転がってたよ」

今、福島県は原発問題もあります。原発周辺は緑に囲まれていますが、避難区域20km圏内の海辺はどうなっているのでしょう…。

こんな状態だからまだ収容されていない遺体もあるのかな?

TVで流れる救助隊の映像は宮城・岩手ばかりですもんね。
原発問題が落ち着くまでは仕方ない…どうか1日も早く原発問題が落ち着きますように。

712 ■無題

何が本当で何が嘘で
もぉめちゃくちゃ
でも、このblogに書いてあることわ事実
これが今の日本
行動移した人が多ければ
多いほど誰かのためになる
私もできる事やります

713 ■誠実で冷静なお話し

思ったとおりです。日本のメディアが放送(あれらは報道ではない)してい茶番にはうんざりです。本来私たちには見えないところで起こっている真実は想像を絶するでしょう。「今何がほしいですか?」などと傷ついた被災者にマイクを向ける・・ご自身で、またディレクションしてる方は疑問を感じないのでしょうか。海外のメディアは状況だけをを切々と伝えます。個人の感情はなしに。報道はそれで良いと思います。餓死が現実ならば報道してはどうでしょう。映像ではなくこういう事実もあると。あってはならない事が起きている。未来の日本を支える子供たちこそ一等先に保護するべきです。

714 ■その情報は正確ですか?

私の実家は石巻です。私は仙台にいます。
実家と連絡がとれています。餓死の話をしたら、こちらにはそのような情報は入ってきていないとのことです。
本当に餓死なんですか?
病気じゃないんですか?
医師の診断のもとの情報なんですか?
正しい情報を流してください。

715 ■大槌町の話です

大槌町にいる家族の安否を確認しに行った知り合いから聞いた話です。

大槌町についたのは地震の二~三日後。
すでに町は異臭が漂っていたそうです。
たくさんのがれきの中に、恐らくまだまだ遺体が取り出せぬままなのでしょう。

こういったこともテレビから聞くことは出来ません。

どんなに残酷でも事実を報道してほしいです。

716 ■これを

見ているみなさんどうか落ち着いて下さい。

『餓死』っていうのは4日で起きるという風には考えられません。
(現実的に)

確かでない情報で胸を痛める方がいるのは忍びないので書かせてもらいました。

717 ■現実

想像はしていましたが、やはりショックです。
多くの人に伝えたくてリンクを貼らせていただきました。

718 ■やはり…。

想像し、憂慮していた事態がやはり起きているのですね。
私は近畿出身ですが幸い、阪神大地震のときは東京に居り、友人にも命に関わる被害は有りませんでした。
しかし、大規模災害に対しては、想像力が過ぎるのでしょうか?今回の様な、支援の難しさと遅れを危惧し、各地で避難民を出す災害が起きるたびに、首相官邸HPに意見を送り続けましたが、どうやら全く意味がなかった様です。
ようやく地方自治体がマンツーマンで被災地と被災者の支援に動かれている様子に、間に合ってくれる事を祈ってます。

719 ■子供が餓死って。。。

本当ですか?子供が餓死しているなんてどこのメディアでも言ってない(私が見てきた限り)ですよね?子供を持つ身として胸が痛い。。

720 ■無題

今回の震災で亡くなられた皆様に、心から哀悼の意を表します。

721 ■ショックです・・・

初めまして。
私は、海外に在住している日本人ですが、この災害には体が震える思いで毎日TVで状況を追っています。まだまだ復興には時間がかかると思いますが、平和な日本に一日も早く戻ってくれるよう祈っております。
この記事を私のブログで紹介させてください!リンクさせていただきますのでご了承下さいませ。

722 ■わたしたちも頑張ります

私はハワイの日本食レストランで働いています。連日日本の報道を聞き、私達も何かができると思い、次の水曜日にチャリティーイベントを日本の赤十字さんを通して行います。
目標額は一千万円。ハワイは御承知のとおり、日系人が沢山おります。昨日から広告を始めましたが、続々と集っております。テレビでの広告を今夜流すので、もっとたくさんの人に参加して欲しいです。
ある人は、イベントには参加できないけれど、とおっしゃり$2500その場で寄付していただきました。
皆で頑張ります。もう少し待っていて下さい。

723 ■本当のこと!?

このエントリーを拝見して、書かれていることが事実なのかどうか…。
理解できない自分は平和ボケしているのかとも思うのですが、
まずは情報拡散のためにも、twitterにリンクさせていただきます。

724 ■やるせないです

前にインタビューで、ショックでお乳が出なくなりましたと話す、若いお母さんがいました。
赤ちゃんが心配でたまりませんでした。

何も出来ない自分が、辛いです。
悲しいです。
やるせないです。

725 ■はじめまして。

僕もこの現実を少し前に知り、mixiで自分の日記に同じ内容のモノを載せました。
より多くの人にこの現実を知ってもらいたいので転載させて頂きます。

726 ■無題

前略

 今、日本に起こっていることは過去に被災から復興した災害とは違います。大地震、津波、原発、経済など日本はクライシスです。そしてマーネージメントがクライシスとまで表現されています。
私は医療現場で働いています。被災地ではなくても医療現場の機能不全が起こりうる状況も懸念されます。1分1秒でも早くできるだけ多くの命を助けるには甚大さ、広域でもあり人的、物資支援を
被災地・避難所に送るだけでは健康・生命維持にも限界もあるのではと考えます。
目処のつかない避難所生活のなかで
内服治療中断による疾病の発症、慢性疾患の悪化や低体温、感染、肺塞栓など生命に直結するリスクもあります。また各方面でご尽力頂いている方の疲労も出てきていると思います。
被災者の心痛は計り知れませ。余儀なく避難生活を強いられている方のたえがたい不安とご苦労を御察ししながら命を助ける医療の現場で従事するひとりとして考えます。今は、早急にライフラインが整っている全国のホテル、体育館、イベントホール、公民館、ホーム ステイなど受け入れ対策を行い、避難生活者の移動を全力でお願いします。愛する人を失い、住みなれた地を離れるお辛さを思うと非道だと言われることになりますがこれ以上に健康被害者や避難所でお亡くなりなる方を最小限に抑えるにはこの方法も取らざる得ないほどの非常事態です。今は命を最優先に考え、移動対策に総力を挙げることで
医療ボランテイァをはじめ、すべてのボランティアも最大に発揮され、ひとりでも多くの命が助けられます。

是非、日本人力を発揮して頂きこの対策へのご尽力を医療者として切望します。

“ひとりでも多くの命が助けられてこそ、日本は絶対に復興するのです。”

以上のメッセージにご賛同して頂けましたら、辰巳さんからもこのメッセージの発信をお願いします。

727 ■悲しすぎる

やっぱり・・・・という思いです



道路整備や放射能漏れが沈静化してからでは遅すぎる



簡単には入っていけない所へは せめて ヘリで 上空からパラシュートで食料、水、、、届けるべき・・・・・法とか安全性とか言ってる場合じゃない


深刻な状況の方々を一秒でも早く 救って!!



728 ■無題

ニュースの映像や皆さんのコメントを読むと
ただただ涙が自然と出ます。

私にできることは目の前の募金箱に募金をするだけです。
(但し明らかに信用できそうなところだけです。昔、関西地方だけかどうかは忘れましたが、バイトを使って子供の海外手術を支援すると謳った募金サギがありショックを受けました。)

被害状況の終息と被災地の復興を長い目で応援したいと思います。

729 ■無題

その現状正直知りませんでした。
胸が痛いです。
私にできる事できる範囲したいです。

730 ■無題

ブログを読ませていただいて、胸が張り裂けるような思いがしました。
せっかく授かって、せっかく助かった命。
それが守れないだなんて・・・涙が止まりません。悔しいです。

阪神・淡路大震災でマスコミは何を学び、何を活かしたのでしょう?
ヘリコプターの音が妨げになったという話や、現状を伝えていないという訴え、人の悲しみに土足で踏み込むような真似、あの時にもその悲痛な叫びが聞こえていたはず。
それなのにまた・・・。
報道も大切ですがそれよりも人命が一番という当たり前のことをなぜ忘れてしまうのでしょう。

小さな命が犠牲になったなんて・・・悲しくて仕方ありません。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
これ以上の犠牲が出ないようにして欲しいです。
そして一日も早い復興を願うとともに、自分に何ができるのかしっかりと考えていきたいと思います。

731 ■BARさんへ

阪神淡路大震災も、全く同じです
同じ方法で、マスコミは人命を踏み躙りました
東京のテレビ局は16年前と何も変わらない
寧ろ悪化している
そう思ってます

732 ■芸能人の方が・・・

ブログにこういう記事を載せることは
とても影響力が大きい事です。
おわかりだと思います。
だから伝わってきた話ではなく
自分の目で確認できた事実を
お伝えください。

733 ■真実って

津波の次の日 普段何気なく通ってた道には亡くなった方々がそこらじゅうにいたそうです。しかも仙台の街中から20分位の所です。

地震から10日たった今、そこは車が通れるようにはなったけど夜な夜な放置車両からガソリンを盗む人や女性を襲う人がいて治安は最悪だといいます。

テレビで流していることが間違いだとは思わない。でももっと大切なことを流してほしいですね。

734 ■無題

宮城に知り合いはいないので本当の現状がわかりません
現地まで行くと避難所まで行けるんですか?
食べ物が必要なら持って行きたいんです!

735 ■無題

事実確認をしたうえで記事にしていますか?
本当にご友人を救いたいなら避難所の場所を明確にするべきだと思います。

736 ■無題

わかったつもりですが、つらい

何かできないのか…

何かしたい…

737 ■強制集団避難

辰巳様
いつも、ワイン番組を楽しみに拝見しております。今回のブログのお気持ちの伝達ありがとうございます。
3日目ぐらいからこのようなことになるのは、目に見えていました。テレビで避難所放映が少なくなったのは、恐らく、出来る状態でなくなっている場所が増えてきているのでしょう。
同じ被災地なのに、場所により格差が出て居る。
この状況を回避するためには、1日も早い、自衛隊、警察による南方への行政・地域単位での短期間強制避難(アメリカ・カトリーナハリケーン時のアメリカ政府の対応)が必要だと感じます。
それでないと、見殺しにされていく避難所が増える一方です。
どうぞ、メディアやネットワークを使い、この対応実施の為にお力下さい。
期待しております。
ライフラインの回復を待っていたら、餓死、病死が増える一方です!

738 ■無題

私の息子も福島県で放射能の不安と戦いながら、第一線で医療現場で働いています。
薬も物資もなかなか入ってこないそうです。
みんな福島県を恐れて。
このままでは助かる命もたすからなくなってしまうと。
私たちができること、節電なり物資を送るなり、
各一人ひとりの力は小さくても、必ず、大きな力となることを信じて。

私たちのホテルでも被災者のみなさまにできることがないか、社員一同で探しています。
力になることがありましたら、是非協力させてください!!!

739 ■二次災害

マスコミが良く言う
『二次災害の恐れがあるので、例えボランティアに参加したいと思われていても、決して安易に被災地には近づかないでください』
という言葉。



確かに二次災害の恐れがあると思う。


でも、このblogを読んでいて『ひょっとしてマスコミは我々一般人に、何かを知られてはまずい事実を隠すために言ってるのかな?』って思えてきました。

740 ■悲しい

辰巳サンは、ご友人を助けたい想いと一緒に、そういった現実にある沢山の人を助けたいと思ったのでしょう。
避難所の場所を書く事をしていなのはきちんと理由があるのだと思います

知人が言っていました。放送されているより全然酷いと思う、と
異臭がする、死体が沢山転がっている

炊き出しで温かい味噌汁なんて何処の話しだって。

741 ■マスコミ批判の前に原発です。

今回の原発事故にかけている人・お金・時間を被災者の支援に使っていたら、どれだけたくさんの人を救うことができたでしょうか?
オール電化にしている方は、知っている・知らないにかかわらず、原発を肯定していることになります。
今の日本が原発に依存している電力割合は40%弱です。今なら、まだ原発のいらない社会に戻れます。

742 ■悲しい事故

辰巳様他国での映像には悲しい現実が映っているのにわが国でそれを放映しないのは何故でしょう流した方がバッシングを受けるからですかバッシングより知る権利の方が先だと思いますどんな映像だろうと私たちは知って自己防衛を身につけなければこの後に起きてしまった震災でまた同じことが起きるのではないだろうかと思う

743 ■未だ安否不明

はじめまして。

私の友人も、石巻市に居りますが、未だ安否不明です。。。
とっても心配ですが、私達には為す術もなく...。
どうか無事であってほしい。

744 ■無題

初めまして。
そうなんですか・・・。
非難所で餓死ですか??
ありえません・・・。
運べばないところは、ヘリで運べばいいと思います。
辰巳さんのお力でこのことを広めて下さいませ。
私は、西日本に住んでいて揺れも感じませんし、通常の毎日を送らせて頂いていますが・・・。
被災地のことを思うと胸が痛みます・・・。

745 ■貴重なお話をありがとうございます。

地震があった日から今日まで、TVで流されている映像だけでもショックなのに、現実はもっともっと厳しいのですね。
残酷すぎてTVで流せない映像もありますよね。
私達はTVは編集されているものと解っているのに、それが全てだと思ってしまう。
死者、行方不明者は届があった場合であり、実際はそれより多いかも知れない。避難所で亡くなっている人もいる。
政府を非難する事は出来るが、これだけ被災地が多いと全てを満足させることが難しい事も理解しなくてはけない。
本当の支援とは何なのだろうと考えてしまいます。

746 ■餓死ですか??

ニュースや他の番組でも 津波の被災者は多いけれど 『餓死』してる。。。っていうのは この度初耳なんですけど 本当ですか?
餓死。。。って簡単に使っちゃいないと思うのですが それが事実であれば 大変なことです
はたして 『餓死』は このたびの震災であることなのでしょうか???

747 ■はじめまして。

こちらのブログを、私のブログでも
紹介させてください。

748 ■胸が張り裂けそう!

これが、現実?!(ノ゚ο゚)ノ今、この状況の中、一人ひとりがやれる事を頑張て乗り切るしかない!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!