140社受けても無い内定 ゆとり世代マジ悲惨すぎる・・・
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:20:37.18 ID:Dy+MiHyf0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
厚生労働省と文部科学省が先週18日に発表したところによると、今春卒業予定の大学生の2月1日時点の就職内定率は、
前年同期比2.6ポイント減の 77.4%で過去最低だった。これは、調査が始まった平成8年以来最低の水準だ。
地震の影響は、すでに「超超氷河期」といわれる学生の就職戦線に、さらなる打撃を与えることになりそうだ。
「東京の会社の面接や説明会はとりあえず、すべてキャンセルした。神奈川に住んでいるが、地震直後は、東京に行くすべさえなかった」と話すのは、
産業能率大学4年生の柿島賢士さん。23日の卒業式までに何とか内定を手にしたいと話す。
これまで、中小企業庁などが中心となって行ってきた、学生と中小企業のマッチングの試み「魅力発見ツアー」を活用するなどして、140社以上を受けてきた。
しかし、いまだ内定は出ていない。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%88%A6%E7%B7%9A%E3%81%AB%E7%95%B0%E7%8A%B6%E3%81%82%E3%82%8A%E2%80%95%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%81%A7%E5%86%85%E5%AE%9A%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%B6%88%E3%81%97%E3%82%82/
- 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:20:54.03 ID:WmMLfLyg0
- 甘え
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:21:16.87 ID:hEtsMapZ0
- すべて政府が悪い
国家転覆しかない
以上
- 4 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:21:22.75 ID:JiYyTiR/0
- ザマあああああああああああああああああああwwww
- 5 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:21:23.07 ID:ZZiFz91Y0
- 産業能率大・・?
- 6 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:21:29.87 ID:uaQioCJYO
- 自業自得
- 7 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:21:39.63 ID:7TolQcfaO
- やり方変えろよ
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:21:43.08 ID:lEYnhigl0
- 老人のせいだわな
- 9 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 22:21:44.19 ID:zzLy+Ehh0
- ボランティアにいっとけ
- 10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:21:47.32 ID:uqcRUG3t0
- ボランティアでもせい
- 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:21:54.32 ID:YqHVgCQz0
- ゆとり世代に生まれてきたのは甘え
- 12 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:22:01.64 ID:IwiSxbvT0
- 私立文系Fランとかもう同情する気も起きないよねw
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:22:27.41 ID:RNiUjwwe0
- >>1
こういう子は単に働きたくないだけなんだと思う
- 14 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:22:28.21 ID:2YslcIQGO
- つか大学多過ぎだろ
俺の時は短大含めて進学率4割だったぞ
今ほど誰でも入れなかったし、わけわからない三流大学や学部はなかったよ
- 15 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:22:28.46 ID:9n5U3JCu0
- >産業能率大学4年生の柿島賢士さん
- 16 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:22:29.37 ID:iGKRgFzyO
- アゲポヨとか言ってるうちは無理だろ
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:22:55.95 ID:ilSudqWX0
- http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima055454.jpg
- 18 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:23:04.12 ID:f+toAfgyi
- 4月から大学三年の奴らは人生ハードモード過ぎる
- 19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:23:08.86 ID:E6q+63wDP
- 下手な鉄砲数撃っても当らない
- 20 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:23:14.44 ID:iE1hHQoWO
- まだ挑戦できる年だろ。
死ぬ気でやれよ、ゆとり
- 21 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 22:23:18.78 ID:Th9V68R30
- 昔なら講堂立て篭もって学生運動してただろうな
- 22 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 22:23:26.00 ID:x/DIwIpH0
- どうやって140も受けるの
エントリーしただけのも数えてない?
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:23:31.23 ID:YxxXz3EkP
- 産業能率大wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 24 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 22:23:53.87 ID:qL7yvt/T0
- 100社あたりで自分に疑問を持てよ
- 25 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:23:58.22 ID:XEIakNjb0
- 140社以上で内定無しはちょっと考えにくいな
何も考えずに手当たり次第に受けても無駄だぞ
- 26 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 22:24:06.98 ID:iTXjdsd+0
- ぬるぽよ
- 27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:24:11.15 ID:jvCHt2jI0
- ただでさえ不景気に就活まっただ中にこの地震とかハードモードすぎるわ
- 28 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:24:13.43 ID:IwiSxbvT0
-
情報マ前期A
現代マネジメント
45 (偏差値)
経営前期A
現代ビジネス
52 (偏差値)
情報マ前期B
現代マネジメント
50 (偏差値)
経営前期B
現代ビジネス
50 (偏差値)
情報マネ中期
現代マネジメント
44 (偏差値)
経営中期
現代ビジネス
46 (偏差値)
情報マネ1期/セ試利用
現代マネジメント
63.0 (%)
経営1期/セ試利用
現代ビジネス
70.0 (%)
ガチfランw
- 29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:24:13.94 ID:z6PhPBzM0
- >>14
何千回、何万回、この手のスレで言われてきてんだ。。。
もう最初のほうでコピペ一括して貼っておけよ
- 30 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:24:20.98 ID:PvVZ5JXR0
- いつの間にか名前戻ってたんだな産能大
- 31 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:24:28.07 ID:L1ftVBZN0
- 放水するだけの簡単なお仕事
- 32 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:24:29.08 ID:gDYNb9vQ0
- 仕事選びすぎだろ
たとえば、今なら原発作業員とかいくらでも仕事はある
死んでも働け甘えるな
- 33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:24:38.06 ID:6L4UEn9E0
- ずいぶん能率悪い就活してますね
- 34 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:24:38.32 ID:o/Ap5tee0
- 今のご時世訳わからん大学行くなら
高卒でついた方が有利
- 35 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:24:47.38 ID:iGKRgFzyO
- 福祉関係いけよ。
- 36 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 22:24:52.30 ID:e+4shZeD0
- つか よく140社もうけれますねえ
交通費がかからない恵まれた地域なんかね
- 37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:24:53.05 ID:+bOle9WNP
- 福島県に仕事あるからいけ・・・・・
- 38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:24:55.19 ID:QZzbHC4O0
- 名前で決める!! 大学ランキング
S 天使大
――――――――――――天使と人間の壁―――――――――――――――――
A++ ものつくり大 図書館情報大 いわき明星大 十文字学園女子大 聖隷クリストファー大
A+ デジタルハリウッド大 LEC東京リーガルマインド大 群馬パース大 長崎ウエスレヤン大 明星大
A びわこ成蹊スポーツ大 創価大 天理大 長浜バイオ大 サイバー大 聖学院大 エリザベト音楽大 宇部フロンティア大
―――――――――――思わず目に留まる大学の壁――――――――――――――――
B++ 環太平洋大 ノースアジア大 立命館アジア太平洋大 亜細亜大
B+ 聖和大 聖トマス大 聖マリア学院大 聖カタリナ大 聖マリアンナ医科大
B 敬愛大 プール学院大 九州ルーテル学院大 茨木キリスト教大 フェリス女学院大 京都ノートルダム女子大 大阪川崎リハビリテーション大
―――――――――――汚れ無き人間の壁―――――――――――――――――――――
C++ 國學院大 皇學館大 学習院大 志學館大 立命館大 立教大 花園大
C+ 公立はこだて未来大 首都大学東京 国際基督教大 国際教養大 お茶の水女子大
C 桜花学園大 順天堂大 慶応義塾大 富士大 江戸川大 国際武道大 大東文化大 横浜国立大 種智院大 法政大
―――――――――――歴史に裏打ちされた伝統の壁――――――――――――――――
D++ 龍谷大 帝京大 同志社大 上智大 四天王寺大 武蔵大
D+ 一橋大 武蔵野大 明治大
D 日本大
E その他私立大
F その他国公立大
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 22:25:02.28 ID:8jkSIs8cO
- 適当に100社も受けたらどこか拾ってくれるだろ、でないとよっぽど無能なのか高望みしてるのか
- 40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:25:03.44 ID:bZKAmizB0
- 吹き飛んだガレキを撤去するだけの簡単なお仕事
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:25:05.57 ID:n8Q2Evax0
- 履歴書や面接のしかたに問題あるんじゃねーのこれ
- 42 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 22:25:10.65 ID:4Y7lGS1G0
- 内定欲しい企業が10社以上もあるのはおかしいだろ
- 43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:25:12.41 ID:rp6sZsoE0
- いい加減就職予備校となってる大学をどうにかしないと無理だろ
- 44 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 22:25:14.03 ID:ejPKs0Mb0
- >>28
現代ビジネスはまだマシ
立命館がセンター75%で受かるから
- 45 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:25:21.76 ID:F22A+Avm0
- もうそこまできたら就留するしかないだろ
卒業式までにっていってる時点で・・・
- 46 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/22(火) 22:25:42.20 ID:fksn0dXj0
- 土方に行けよ
これからバブルだろ?
- 47 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:25:43.42 ID:iVbvOzWTO
- TCA ●携帯電話・PHS契約数part813● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300613597/
- 48 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:26:07.45 ID:tmAgzEfOO
- どんだけ就職難でも20社も受けて無い内定なら社会に必要ないだろ
身の丈を分かってない奴は不必要
- 49 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/22(火) 22:26:11.12 ID:7lXRIDVZO
- 高卒で就職できないから大学へ
大卒で就職できないから大学院へ
- 50 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 22:26:27.46 ID:e+4shZeD0
- つうか 数社うけてだめならもうしゅうかつやめるわ
- 51 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 22:26:32.47 ID:wybzGN+t0
- 何度も聞くけど100社以上受けましたって本当に100社?
ちょっと想像つかない エントリー含めてないよね?
てかエントリー含めても多すぎじゃない?
俺別に売り手でも氷河期でもない時代に就活したけど
面接なんて5社くらいしか記憶にないぞ 書類含めても10社あるかないか
- 52 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 22:26:35.30 ID:hiHuM8zP0
- もう実家の土方で働くことに決めた
どうせお前らに馬鹿にされるんだろうけど定時に帰れるし土日休みだからいいや
- 53 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:26:37.24 ID:ODOtRZvi0
- 学習塾は大学生向けに、就職塾も開校したらどうさ?
- 54 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 22:26:43.35 ID:j4NQUAqF0
- 本当に就職したいなら国家資格でも取ればまだ変わるんだろうけど
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:26:48.76 ID:M6pdVF2t0
- 見た目がアレなんだろう
- 56 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:26:51.97 ID:XTcOsIzg0
- この大学はどこの都道府県の大学かはしらないけど
その都道府県では有名な大学なのか?
- 57 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 22:27:07.33 ID:J61I167kO
- 50社超えたところで諦めろよw
- 58 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 22:27:10.70 ID:F22A+Avm0
- >>48
20社くらい普通に受けるやつ多いだろ
無職ニートはだまってろよ
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:27:30.87 ID:vlJLsNz20
- それってそいつ自身に問題があるだろ
優秀だったら引く手あまただし
- 60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:27:33.86 ID:aqaBZPWe0
- 140社面接して落ちてるなら原因が何か考えなおせよ
- 61 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:27:34.55 ID:IwiSxbvT0
- >>44
ここ1教科だろ
立命館みたいに4-5教科センターじゃない
- 62 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 22:27:41.95 ID:KdOBN32l0
- 公務員増やすべきだな
- 63 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:27:47.93 ID:9n5U3JCu0
- 数と質を天秤に掛けろ
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:28:02.22 ID:112u1fH20
- 0社中0だった俺のほうがましだったということか
- 65 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:28:02.35 ID:rwEFBKZT0
- 結局百社以上受けても駄目ってのは、受けてるのが全部人気上位の企業ばっかりってオチでしょ
中小織り交ぜて受けてるのなら、使い物にならない人間だって事だ
- 66 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/22(火) 22:28:16.93 ID:xVzDPnug0
- 黙って死ね
- 67 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:28:28.52 ID:CigYH0LnP
- 大手病は危険みたいな2ちゃんの刷り込みを真に受けて
優良中堅みたいなとこを狙いまくってそういう会社に入ったけど
今考えればそういうとこも競争率はめっちゃ高かったし
一生に一度の新卒カードをもっと大手にぶつければ良かったと後悔している
大手もバンバン受けるべし
- 68 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 22:28:30.28 ID:4Y7lGS1G0
- 駄目元でエントリーしなさいって教えなの?
- 69 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/22(火) 22:28:31.67 ID:uZNH/5MU0
- それだけ受けて駄目だったのなら他の道を探したほうがいいと思う
- 70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:28:40.39 ID:HViP1PaM0
- 明日最終面接の俺にアドバイスをくれ
- 71 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:28:42.73 ID:Q352Puzg0
- >産業能率大学
自己責任の一言で終わる
- 72 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:29:21.79 ID:zzJTSBjo0
- 逮捕されるまで―空白の2年7カ月の記録、市橋達也
警察に指名手配され日本全国を2年7カ月も逃げ回り、とうとう逮捕されるまでの話です。最初の数日は何も口にせずに、長距離列車の中のトイレに隠れ、無賃乗車をして逃走します。
その後、公園でホームレスと生活したり、コンビニの残飯を食べたりして生き延びます。
(中略)
しかしそれからは日雇いの仕事をなんとか見つけて、お金を稼ぎ始めます。住所もないし、当然身分証明書もないし、銀行口座もありません。
野宿をしたり、ネット・カフェで寝たりします。それでも様々な日雇い仕事をしながら、整形手術をするお金を稼ごうとします。
(中略)
最近は、大学生の就職先がないとか、派遣切りがかわいそうだからといって、マスコミはすぐに政府に何かしろといいます。中高年が会社を解雇されたらかわいそうだからといって、正社員を法的に過剰に保護しようとします。
格差が広がってかわいそうだから貧乏な人にもっと所得を再分配しろといいます。
僕は甘えるなといいたい。自分でなんとかしろといいたい。やっぱり日本のような先進国で、曲がりなりにも資本主義国家に住んでいて、貧乏というのは心の病気なんだと思います。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51798007.html
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:29:27.60 ID:tjPO2Zaz0
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ
503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw
46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。
53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
- 74 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 22:29:32.52 ID:2oOf7HWp0
- 産業能率大学・・・?
どうでもよすぎだろ こんな底辺の大学の話なんザどうでもいい
最低でもニッコマからの話にしろ
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:29:51.00 ID:5FtfOZt80
- 11卒だけどガチで265社受けたわ
140社しか受けないで無い内定とか甘えもいいとこ
- 76 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:30:17.89 ID:iGKRgFzyO
- 前略プロフやら雨風呂やら顔本見りゃゆとり世代を採用したくなくなる企業の気持ちも分かるわ。
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:30:19.03 ID:CBqo+Bk70
- もうブルーカラーでいいだろ
- 78 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:30:59.02 ID:JFVsXwlM0
- >>72
金融日記の人か
この人はラジカルなネオリベだよほんよ
- 79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:31:01.55 ID:z9kqAfCo0
- 1988年生まれをゆとり第一世代と仮定
*3歳・・・バブル崩壊、失われた10年突入
*7歳・・・阪神淡路大震災が起こり景気が悪くなる
13歳・・・9.11で世界が不景気に
19歳・・・いざなみ景気でようやく景気が回復し始める
20歳・・・サブプライムローンを端に発したリーマンショックにて世界金融危機
21歳・・・就職氷河期が訪れる、民主党が政権をとる
22歳・・・政権交代によって回復されると言われた景気は更に悪化し超氷河期へ
23歳・・・東北関東大震災によって更なる景気低迷に襲われる
悲惨だな
- 80 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:31:25.80 ID:NoqgWlaF0
- fラン≒高卒
高卒≠内定確定
- 81 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:31:26.96 ID:iWK05Myw0
- 12卒だけど書類含めて30ぐらいしか受けてないよ。
- 82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:31:32.39 ID:HViP1PaM0
- つーかせっかく良い大学入ったのになんで30社もES出さなきゃいけんのだ
昔は5社しか出さずそのうち3社内定とかいう人もいたぐらいなのに
これも全部リクルートのせいや
- 83 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:31:35.59 ID:JFVsXwlM0
- >>75
そのうち面接まで進んだのどれくらいよ
- 84 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:31:37.14 ID:CigYH0LnP
- トンキン人の笑いのセンスがこちら
>959 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/20(日) 10:27:09.33 ID:9bQvHV9A0
>カンセーイ♪カンセーイ♪
>人のあげ足取り民族カンセーイ♪
>火事場泥棒カンセーイ♪
>不謹慎カンセーイ♪
>たこ焼き不味いよー♪ハモキモイー♪道頓堀きたないー♪
>でも一番カンセーイで〜♪わるいのわー岡山もー愛知もー島国連中ー♪
>これ超受けた!拡散しよう!!
- 85 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 22:31:38.53 ID:9vlIH7rj0
- もうアーティストとかになっちゃえよ
食えるかどうかは宝くじレベルだけど
- 86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:31:44.20 ID:qvXYZG6o0
- やっぱ大学経営って儲かるのかねぇ
知り合いの知り合いが大学理事らしいが金回り良さそうだ
- 87 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 22:31:44.86 ID:e+4shZeD0
- そこだよなあ 大抵この手の記事は100、200社うけたとか嘘くさいんだよ、、
- 88 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:32:23.39 ID:EOuuYpcI0
- 140とか、よく心が折れないね?
女にすらそんなフラれたことないわ
- 89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:32:35.17 ID:LLlpLMIM0
- 140社も受けてダメなやつは
いつの時代でもダメだろ
- 90 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:32:35.63 ID:QxVCOjbp0
- 優秀な大学の人材はヘッドハンティングでよくね・・・
- 91 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/22(火) 22:32:37.06 ID:7S3hBFJx0
- 震災の復興が始まれば景気は必ず良くなる。。それまで我慢だ。
- 92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:32:43.58 ID:oczrwtM20
- 公務員なりゃいいじゃん、少なくとも5-7センター8割取るより簡単だぞ
- 93 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:32:47.45 ID:+PfRHDT70
- 産業能率大学。。。聞いたことねえw
140社面接しても無理だわ
キモメンが女140人に土下座してもセックスできねえのと一緒
まずは最低限のスペック身につけろ
- 94 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:32:49.83 ID:WmMLfLyg0
- 中小企業にとってはDQNを取るかかコミュ障を取るかの二択だからな今の大学生なんて
- 95 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:33:05.28 ID:VYCPLjBfP
- こうやってどんどん底辺が生産されていくんですね
- 96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:33:16.29 ID:5FtfOZt80
- >>83
書類合格は264
多すぎたから実際に面接受けたのは二桁
- 97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:33:29.56 ID:oczrwtM20
- >>75
エントリーしただけとかじゃないよね
- 98 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:33:29.59 ID:YwyuK7wsi
- 5社くらい受けて優良企業内定貰った後に引きこもりみたいな生活してた俺は多分使い物にならん
- 99 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:33:32.03 ID:JTCB4psu0
- 100社とかってのは説明会に行っただけどかプレエントリーしただけとかのも含めてるんじゃないの?
さすがにそんなにES書いたり面接行ったりってのは有り得ないだろうし
- 100 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:33:46.38 ID:rJIN9vq50
- どう見ても駄目な顔のやつはいるからな
- 101 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:34:02.59 ID:P1SqkZpj0
- >>96
学歴は?
- 102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:34:03.16 ID:A3WuCH800
- ブラックなら幾らでも空きがあるって言ってんだろ
- 103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:34:03.70 ID:okUbCGn+0
- 今日ハローワーク行って来た
絞らず何でも受けてたら
「本当にその仕事したいんですか」って聞かれて
「・・・・」ってなってしまった
お前らが選ぶな選ぶなって言うから恥かいたじゃないか
- 104 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:34:17.18 ID:JFVsXwlM0
- >>96
二桁って言われても10社と99社じゃ大違いだから
どのくらいの期間に何社面接受けたのか教えてくれ
- 105 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:34:16.08 ID:d4V3gUaRQ
- 中途採用(ゆとり前世代)>新卒(ゆとり世代)
- 106 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:34:26.64 ID:j1AFoT6s0
- 100以上受けて内定決まってないやつは選びすぎなんだと思う
- 107 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:34:34.10 ID:9n5U3JCu0
- >>93
わかりやすいな
若い女が優良企業か
- 108 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/22(火) 22:34:34.93 ID:KdOBN32l0
- 今の20代やこれから社会に出る人は可哀想としか言いようが無い…
政治が悪いのに自己責任の一言で片付けられる。。。
- 109 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/22(火) 22:34:42.89 ID:epx0CGlb0
- >>1
らくらく採用世代の老害が居座ってるからなぁ
そういう奴ほど若者世代に非人道的な接し方をする
入社でラクしたやつは人間性が腐ってるのが多い
そういう奴らを淘汰撲滅して新しい人間を入れないと
日本は衰退の一途だね
- 110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:34:48.40 ID:aiTw9gwo0
- 死体掃除の仕事とか無いの?
- 111 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 22:34:50.58 ID:eMvkinnZP
- 今年早稲田に入学する俺には縁のない話だな^^
- 112 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:35:26.43 ID:P1SqkZpj0
- >>103
ν速民なら、同じ質問をそのハロワ職員に返してやれよ
- 113 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:35:34.43 ID:WRey2+mZ0
- 140とかすげーよ
去年既卒ニートの俺は40受けて全滅で心が折れて諦めたのに
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:35:44.34 ID:ivJNkHGX0
- 産業能率大学って自由が丘にあるやつか?
あの大学就職率の高さが売りだったような気がするが
- 115 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:35:48.03 ID:Jro2mW5f0
- >>93
年末手帳買いに行くとよく見かけるだろ
- 116 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:35:52.69 ID:4PderP0A0
- もともと受かるつもりもないんだろw
- 117 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:35:52.77 ID:yV6xw3I80
- 能率手帳のところか
- 118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:35:57.86 ID:HViP1PaM0
- >>111
早稲田だからって大手企業に入れると思ったら甘い
高望みしすぎてNNTの可能性がかなりあり得る大学だ
- 119 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/22(火) 22:35:58.61 ID:iEOr8+Og0
- これ多分ブサメンだと思うわ
こないだの緊急合同説明会に行ってきたけど周りは全部ブサメンもしくはブスだった
いくら資格持ってるやつでもピザデブのブサメンだったらお前ら採用したくないだろ?
- 120 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:36:05.07 ID:S2dVv7l80
- 面接落ちまくって津波に流されたゆとりとかいるだろうな
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:36:05.85 ID:hVcbskwl0
- ゆとり人生ハードモードすぎて笑った
氷河期ってかもう世紀末世代だろ
まぁ頑張れよ
- 122 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:36:07.59 ID:l+TLWevzO
- まあ別に就職しないと死ぬわけじゃないから気楽にネットで遊びながら生きようぜ
- 123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:36:18.88 ID:5FtfOZt80
- >>101
東大文系学部
>>104
三年の7月〜四年の6月で78社
- 124 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 22:36:27.49 ID:7nIvRkmeO
- また身の程知らずの ゆとりスレか^^
- 125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:37:04.33 ID:/x2uDosW0
- ま、ゆとりな時点で罪だし
おとなしく死んでくれればいいよ
- 126 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:37:09.65 ID:vyWm3y3z0
- シベリアいけよ
仕事がないは甘え^^
- 127 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 22:37:13.80 ID:AONQYRZrO
- 産業能率大学vsデジタルハリウッド大学vs社会復帰大学
ファイ!!
- 128 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:37:19.91 ID:HViP1PaM0
- >>123
外資全落ち→四月採用全落ち→二次、三次でやっとひっかかる
のパターンか
- 129 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:37:20.10 ID:6xgZonJl0
- 見た目が駄目とか?
知り合いは若ハゲで22歳ですでにバーコードだったせいか
50社くらい受けて内定ゼロだったな。
- 130 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:37:25.38 ID:oczrwtM20
- >>111
教育とか文学部とか人科は中央法の
俺と同じ説明会の会場だぞ。
法政経商国際なら心配いらないとおもう
- 131 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:37:33.80 ID:y4JIW4IL0
- >>92
まじで?私文だけどそれはあったから目指そうかな…どんな公務員よ?
- 132 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:37:39.91 ID:kIilVjVX0
- >>14
でも高卒の就職率だって悪いんだからそういう問題じゃなくね?
- 133 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:37:50.02 ID:uNcr0Olv0
- まわりみてても顔がいいやつはいいトコ受かってた気がする
- 134 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/22(火) 22:38:02.61 ID:6V6epOvg0 ?PLT(12000)
-
自分の場合どの道努力しないから無理だ
頑張ってる奴は気の毒
- 135 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:38:03.60 ID:PvVZ5JXR0
- >>111
5月まで休みでうらやましい
>>114
伊勢原じゃないの
- 136 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:38:07.97 ID:iWK05Myw0
- >>123
お前みたいなのが限られた面接の枠を潰してるんだな。
罪な奴め。
- 137 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:38:10.53 ID:j49AvFNuO
- 今までどれだけ無駄な学生生活を過ごしてたんだよ
- 138 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:38:19.38 ID:HnzBQo0d0
- せめて日本にある企業の1/3は回れよ
140なんて誤差レベルだろ努力不足
- 139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:38:24.02 ID:K65hXO/m0
- 今って氷河期を越える大変な事態なんだっけ?
誰も助けてくれないから運が悪かったと諦めろw
- 140 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:38:24.55 ID:nYWrE0uc0
- 偏差値偏差値はしゃいでる奴らはまだ就活を経験していない
- 141 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/22(火) 22:38:31.57 ID:7C7hlJQ10
- マジやばい
一つも受けてないのにまだ内定が無い
- 142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:38:34.24 ID:mOQiWRyZ0
- >>131
今年の公務員の倍率を甘く見ない方がいい
今から勉強して受かるものではない
- 143 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:38:37.17 ID:dswjal3L0
- エリート歯学生の俺はまさに「高見の見物」だな
しかもお前ら底辺学部って就職できたとしても営業や製造現場だもんな^^人生おつかれさま^^
- 144 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:38:40.09 ID:CigYH0LnP
- >>133
文系だけでなく理系も顔大切だよね
いつまでも内定なかった奴は例外なくキモい奴だった
- 145 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:38:53.51 ID:9n5U3JCu0
- >>129
俺の友達は就活のストレスで脱毛症になったけど
内定でたよ
- 146 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 22:39:30.55 ID:j4NQUAqF0
- 俺は新卒切りされて中小企業や大企業混ぜて15社受けただけで嫌になったわ
面接すら出来なかった時の不甲斐無さは味わいたく無いわ
- 147 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:39:34.34 ID:QUQt7iPq0
- 将来、結婚できない女と就職できない男が大量発生するのはもう確定だな
結婚ガキ家車という「人並みの生活」をできるのは、
人生一度も失敗することがない人間しかもう無理だと思うわ
- 148 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:39:43.07 ID:iGKRgFzyO
- とりあえずデブは痩せろ。冗談抜きに暑苦しいからって理由だけで切るとこも大手中小零細関係なく少なからずある。
- 149 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:39:47.80 ID:zzJTSBjo0
- >>92
残念ながら今年度の試験から採用大幅減(特に国家公務員)で税理士以上の難易度になる。
- 150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:39:59.18 ID:oczrwtM20
- >>131
ぐぐれ
センターにくらべて浅く広ーくって感じ
- 151 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:40:07.07 ID:7kA00tQG0
- 男は顔付きだよ。自身があるオーラを出してなきゃだめ。
- 152 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:40:28.26 ID:6R4a/CSTO
- 死ぬ気で汗水垂らして子供の為に働いたお父さんに
今の時代は仕方ないよな
とか言わせたら男としてもう
- 153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:40:32.75 ID:5FtfOZt80
- >>128
外資本命に受かってその後は内定コレクト。四年の5,6月は任天堂やらマイクロソフトやらだけだよ
- 154 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:40:34.91 ID:dh0yRir70
- 企業側も大変だぞ。
アホみたいな数の審査しなけりゃならないから
必然的に何でもいいから理由見つけて落とさなきゃならないわ。
- 155 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:40:38.60 ID:hVcbskwl0
- >>144
顔よりも話し方がキモイ奴はほんとだめだったな
- 156 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:40:58.38 ID:RKv5Eg360
- 国からの補助金貰ったら、クビにする企業が多すぎ。
- 157 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:41:05.77 ID:BBNn1BUY0
- 140社うけてる時点でこいつは何か間違ってるだろ
- 158 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:41:12.96 ID:dswjal3L0
- >>153
サラリーマンか。がんばれよ
- 159 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:41:27.51 ID:7TolQcfaO
- >>153
カレー投げつけられただろ
- 160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:41:31.10 ID:bgyZ90180
- >>86
これから少子化で厳しいだろ、有名どこ以外
- 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:41:39.54 ID:nHj/zs/10
- ヘッドハンティングされて4月から社長になる俺にはまったく縁がない話だな
- 162 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:41:45.58 ID:oczrwtM20
- まあ、最悪実家で塾講とかでもいいや。80坪おいしいです
- 163 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 22:41:46.37 ID:nwkZl9QR0
- 聞いたこと無い大学だな
- 164 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:42:15.44 ID:20QMm3Ql0
- なj
- 165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:42:41.02 ID:bJ73knQn0
- 新卒で140社受けて、1つも内定が無いなどありえない
中小も含めてなら、余程のDQNなんだろうな
- 166 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 22:42:57.86 ID:XEIakNjb0
- >>155
話し方がきもいってどんな風に?
あまりそういう奴見たことないんだけど
- 167 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/22(火) 22:43:03.39 ID:FOJmE3zv0
- なんでお前の大学でこんな中小の説明きくんだと、その中小の採用担当に
言われてからもう絶対中小は受けねーと心に誓った
- 168 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 22:43:04.02 ID:A3hi0Dvl0
- 140社受けてるから良い所ばかり狙ったんだろ
製造業とか介護ならそんな落ちないと思う
- 169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:43:19.22 ID:5FtfOZt80
- >>159
野村でさえ内定のお断りは電話でおkだったぞ
- 170 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:43:20.09 ID:acwGyxHi0
- 底辺大学モドキにだって何でこの大学選んだの?って言う位頭良くて国家資格も平気で取ってく奴は居るし
国立大手大学だろうと卒業単位すら必死でよく大学入れたなっていう位の池沼は居る
前者みたいなのは10社も受けない内に内定貰ってるし、後者はNNT卒業コース余裕
こういう奴は大学受験どころか大学生活までもサボった只の無気力廃人だろ
俺みたいに現実を受け止めればいいものを
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:43:58.81 ID:oczrwtM20
- 時代が悪すぎるというのもあるよね
親に寄生しつつ公務員浪人がしたい
30まで受けれるんだからそのうち受かるだろ
- 172 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:44:46.01 ID:oczrwtM20
- 国立大手大学…?
- 173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:44:49.04 ID:20QMm3Ql0
- なんか前氷河期の超絶イージーモードだったおっさん共が
俺も厳しかったゆとりざまぁとかいってるけど
レベルが違うんだよね。
セルゲームにピッコロ大魔王の話しながらしゃしゃり出てくる
ヤムチャぐらい滑稽
- 174 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 22:44:59.03 ID:OM39VRB0O
- さすがに140社うけて駄目ってのは本人の問題だろ…
大学もFラン以下だろな。
- 175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:45:49.39 ID:WmMLfLyg0
- 3桁で一つも内定出ないのはキョドったり最低限の受け答えが出来ないレベルの池沼
全て大手狙いで落ちてるならそれはそれで池沼
- 176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:45:50.06 ID:hVcbskwl0
- >>166
何か興奮するとハンパ無い早口になる奴とかいんじゃん
何言ってるのかよく聞き取れないけど自分だけ笑ってたり
- 177 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:45:53.59 ID:oczrwtM20
- なんかまたIDおかしいんだけどν速がなんか雰囲気違うし地震の影響か
- 178 :名無しさん@涙目です。(中):2011/03/22(火) 22:46:33.93 ID:r/QZ+8XQP
- シベリアにいけば?
- 179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:46:39.68 ID:vL74zTBB0
- >>166
自分がキモイから周りがマトモに見えるだけじゃね?
変に早口だったり
どもったり
質問の趣旨以外のことを長々話したり
喋っているときに常に体を動かす(身振り手振りとかじゃなくて貧乏ゆすりとかチックとか)
色々あるだろ。
- 180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:47:08.60 ID:HyoILUP10
- 企業のほうは学生が何社回ったかなんて全然関係なくて
その企業の選考で如何にハイパフォーマンスを発揮できたかしか見ていない
つまりは就職活動では量より質が重要だということ
140社受けても受からないのは、不相応な企業ばっかりまわっていたか
企業を受ける数を増やすことに気を取られ、1社1社でのパフォーマンスがおざなりになっていたかのどっちか
不景気だからという言い訳はミクロでは通用しない
- 181 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/22(火) 22:47:09.62 ID:hiHuM8zP0
- NNTはみんな俺と同じく土方になれよ
楽しいゾ
- 182 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:47:20.18 ID:Ayjz0j7Q0
- 10卒Bラン理系だけど3社受けたら内定出たわ
NNTは甘え
- 183 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:47:49.40 ID:+39Lbmz60
- 30社受けて内定貰えない時点で選好みしてる場合じゃないって気づくだろ?ゆとり脳っすなー
- 184 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:47:57.09 ID:iWK05Myw0
- >>166
声質は大体話し方の巧拙に附随している気がする。
- 185 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:48:14.52 ID:Oaa+OuIdP
- >>173
それ良い例えだと思うわw
ワロタ
- 186 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:48:35.02 ID:dswjal3L0
- >>183
土木作業とか便所掃除にも応募した?
- 187 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:48:38.47 ID:oczrwtM20
- 顔面偏差値、学力偏差値、会話偏差値
どれかが50切るとアウト
- 188 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:48:45.29 ID:yBHlBa2b0
- >>1
>140社受けても無い内定
煽りでも何でもなくマジレスなんだけど、そういう奴って
生きている価値ないよね。 (´・ω・`)
- 189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:49:04.57 ID:nYWrE0uc0
- >>182
今のお前が何故あるのかひとつひとつ遡ってみな
- 190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:49:24.18 ID:HyPHPWhn0
- 公務員浪人、国家資格浪人で気づいたら30間近な無限地獄へようこそ!
- 191 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 22:49:42.57 ID:iWK05Myw0
- パナとかトヨタとか大手が地震のせいで選考六月まで延期するから、
どれだけまともに就活やっても六月までは神経すり減らさないといけない。
マジキチ。
- 192 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:49:48.92 ID:5mMJeGKB0
- 仕事にありついてからも悲惨だということを分かっておいたほうがいい
これまでの学生生活では考えられない滅私奉公を強制されるからな
- 193 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:49:53.66 ID:HnzBQo0d0
- 東北いきゃいくらでも仕事貰える事確定してんだから
イージーモードだろw
- 194 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:49:58.74 ID:QUQt7iPq0
- 選ばなければ…というのはよく聞くが
実際離職率80%超(=三年生存率20%以下)の企業入ったところで
短期リタイア、職歴として評価されず再就職が困難だからな。
んで5月ゴールデンウィーク超えると
小売外食パチンコ光通信ソフトウェア興業ばっかりという…
これはどうしようもねえな
- 195 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:50:22.05 ID:8oL3JsRZO
- 震災のおまけまでついた12卒です
- 196 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 22:50:24.44 ID:SC2Z44gYO
- Fランの知り合いに3社しか受けてないけど地銀に内定貰ってた奴がいるぞ。
要はその企業に入りたいかどうかじゃないの?
企業研究したから入りたいって思うのもどうかと思う。部屋選びでもそんな簡単に決めない。
大学1年までには夢を決めておくべき。
あと今の人事担当者は全員同業者の試験受けて内定貰ってから人事やれば文句出ないよ。
- 197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:50:26.86 ID:fyZ2FUpI0
- ご冥福をお祈りします
- 198 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 22:50:57.41 ID:Oaa+OuIdP
- 資格浪人は25歳までに会計士試験突破できる自信と能力ある奴以外は
地獄への片道切符になるで
公務員も行政職以外狙うべきだな
- 199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:51:20.39 ID:1k+X/E050
- ざまぁ
- 200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:51:29.87 ID:YUZRmUZq0
- 中国人逃げ帰っているおかげで席は空きつつある
復興特需もあるしなんとかなるんじゃ無いかな
- 201 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:51:30.77 ID:+39Lbmz60
- >>186
何なのお前。なんで俺に聞くんだよ。
- 202 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:51:35.25 ID:wtXeELGu0
- どうせ140とかエントリーしただけとか言うオチだろ
まともにやってたら140なんて1年掛けても無理だろう
- 203 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 22:51:55.01 ID:C4AuhXJT0
- >140社以上を受けてきた。
まじかよ
エントリーシートをだした数とか会社見学も数に含まれてるっの?
それとも適性試験や面接を受けた回数ってこと?
前者ならたいしたことないけど後者なら大変だな
- 204 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:52:16.42 ID:3vcz2IaR0
- まさかと思うけど一部・二部上場企業のみエントリーしたってことないよな?
- 205 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:52:54.56 ID:uHt3i+rI0
- 産能とか10年前でも底辺大学だったぞ
- 206 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/22(火) 22:53:03.69 ID:j4NQUAqF0
- 災害復旧で求人出るかと思ったら派遣ばっかり
正社員は国家資格と職歴三年以上とか
- 207 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:53:28.74 ID:20QMm3Ql0
- >>202
六月段階で80社受けましたが何か
どうもしょぼい就職戦線を勝ち抜いた前氷河期のかたがたとは
感覚が違うらしい
- 208 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:53:52.11 ID:b/4tGryq0
- >>67
おれも途中まで大手病馬鹿にしてたけど
途中でやっぱ名のある大手こそが最強と思い直して
大手も受けて今は大手メーカーで働いとる。
やっぱ大手のがなんかいいわ。学生はとにかく大手狙ってけ
普通スペックの人間が大手狙えるのは就活の時が最後だからな。
ただ、滑り止めもきちんと押さえとけよ。金融や無名1部上場企業など、
採用早くて滑り止めにちょうどいい会社はさがせばけっこうある
- 209 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:54:08.59 ID:dswjal3L0
- >>201
学歴も資格も才能もないのにらくなところばっか応募してるんなら内定でないなんて当然でしょ
頭使って仕事できないんだから肉体や精神をすり減らすところじゃないと仕事なんてないでしょ
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:54:14.52 ID:hVcbskwl0
- >>204
そんな感じな気がするな
んでFランだから全部書類選考で死んだとか
- 211 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/22(火) 22:54:43.68 ID:UhxSvGkA0
- 物理的に140とか無理だろう
またマスコミが適当に煽ってんじゃないのか?
俺のまわりそんなに受けた奴いなかったし
マジで内定ねーとか言う奴もいなかった
俺はマスコミの報道することなんざ信用しない
- 212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:55:00.06 ID:73ixTyKI0
- >>3
内乱幇助だろ
- 213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:55:14.89 ID:w7ylQAGA0
- Fランは地方でしか生きていけない
むしろ地方だとFランの方が楽
- 214 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:55:17.11 ID:iGKRgFzyO
- >>188
一つの業種に絞った結果なら別の業種にって手もあるけど手当たり次第でその結果なら生ポうんこ製造機になる前に自主的に、ってのは思うな。
- 215 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 22:55:24.13 ID:bkDUIIiI0
- 140社落ちるって、本人に問題があるとしか思えんぞ??
- 216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:55:49.77 ID:oczrwtM20
- >>208
最大手メーカーの営業と公務員行政職、どっちがいいとおもう?
今の待遇に満足してる?ノルマは?
他業種の大学の同期と比べてどう?
- 217 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:55:57.12 ID:yBHlBa2b0
- >>207
>六月段階で80社受けましたが何か
単に無能なだけじゃんw
何かっこつけてんだよ。
ソリオのCMで、給油するときに顔キメてポーズ取ってる
ナルジャニみたいに恥ずかしいw
- 218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:55:57.90 ID:hVcbskwl0
- >>209
落ち着けよ
まず頭使え
- 219 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/22(火) 22:56:28.49 ID:jdZmzOIc0
- マジでアメリカかシベリア行った方がいいんじゃねえ?
- 220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:56:31.39 ID:3qm0DTgi0
- 人が溢れてるから落ちてもしょうがねーだろ
大学生なんて腐るほどいるからな
- 221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:56:47.06 ID:RzNvk7vM0
- 日大理系学部今年卒業だが
就活してないやつは12月に
教授に企業受けされられてすぐに決まってた
そいつらはそこしか受けてないらしい
東大で就職決まってないとか信じられないわ
- 222 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 22:56:56.96 ID:qAhPsg5A0
- >>38
聖トマスはもう無くなったよ・・・
- 223 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:57:04.28 ID:t13QLwx50
- 薬学部卒だが高望みしなければ引く手数多だった。イージーモード過ぎ。
- 224 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 22:57:16.58 ID:CigYH0LnP
- >>208
俺もそうすべきだったかな
今の会社もそこらの大手に負けないくらいの待遇だが
やっぱ何か地味だわ 大手いきてー
- 225 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 22:57:16.71 ID:l6yl0FgB0
- 王将さんが拾ってくれるだろ
- 226 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:57:20.97 ID:YZgenzxI0
- 氷河期世代だけど俺も100社受けて内定でなかったな
結局ブラック気味の会社入って今ニートだが
- 227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:57:22.24 ID:nYWrE0uc0
- >>209
お前凄い馬鹿そうだけどエリートなの?
本気で言ってるとしたら相当だね
- 228 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/22(火) 22:57:39.26 ID:l0qPqQrwO
- 山王大てはじめて聞いた
- 229 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/22(火) 22:57:42.03 ID:+39Lbmz60
- >>209
だから選好みすんなって言ってんだけど。
- 230 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 22:57:45.34 ID:uHt3i+rI0
- >>207
最終面接まで何回残れた?
日数的に殆ど一発で落ちてるんじゃ普通に能力不足だよ
- 231 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 22:58:25.76 ID:QUQt7iPq0
- 140社はウソだと思う
一月スタートとして筆記試験付き説明会を月10回、ESを月20枚、
テストセンター月5回面接を月5回としても超ハードスケジュールだからな
んでこんなスケジュール組めるのはせいぜい3月くらいまで
4月は3月の筆記試験やESで呼ばれる面接の消化でこの辺から内定が出始める
5月になるともう手遅れでリクナビマイナビなんかは完全葬式ムード
大企業と中小企業って求人の探し方が全然違うから
そこを履き違えると受ける企業がなくなってマジで詰むと思う
- 232 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:58:26.59 ID:bL7BVtd80
- この話に甘えだのなんだの言ってるのは
現状を知らないおっさん。
レスで大まかな年がわかるテストシート
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:58:36.09 ID:5mMJeGKB0
- >>226
働けよ
- 234 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/22(火) 22:58:38.73 ID:D3crVoXW0
- 大手病になりかけてるやつは、大手のグループ合同説明会に行け
で、子会社のブースを狙って話聞いてこい。まぁ12卒はもう遅いけど
- 235 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:59:02.94 ID:wtXeELGu0
- >>207
60社も面接受けたら毎日面接しても数ヶ月じゃ無理だと思うけど
書類で落ちまくってるだけだろ
単に身の程知らずなだけじゃん
- 236 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:59:05.67 ID:gNqOwzCe0
- http://passnavi.evidus.com/search_univ/3280/difficulty.html
産能大 偏差値
この程度で就職しようとは片腹痛い。バブル崩壊時の就職氷河期は
早稲田卒が佐川の運転手になるよな時代だった。
- 237 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:59:33.50 ID:rdloeWkbO
- 今度初最終なんだが最終って一次とどう違うん?
偉い人が来るってのはわかるんだけど
- 238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 22:59:42.16 ID:NUs+8f1p0
- ネットでちょろっと見つけたとこにメール送っただけで就職活動とかわらかす
- 239 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:00:05.31 ID:dswjal3L0
- >>236
就職率100%の学部があるのになんでそこに入らなかったの?
はい自己責任
- 240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:00:07.45 ID:BOLYeJqS0
- 就活スレを見ていていつも思うのは、理系と文系で明らかに話が噛み合っていないということ
そしてお互いにお互いの就活事情・方法などをよくわかっていないと感じる
- 241 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/22(火) 23:00:09.34 ID:tp8TxOZX0
- 50社受けてダメな時点で自分が社会に必要無いって事に気づけよ
- 242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:00:11.97 ID:20QMm3Ql0
- お前ら偉そうだから、浜松町でホワイトカラーな仕事しながら
隣の文化放送の放送内容でも気にしてるトップエリートかと思ったら、
案外関西人が多いんだな
- 243 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:00:16.35 ID:EFFUFdnpO
- 駅弁だけどパナとか一流企業の推薦たくさん残ってるぞ?
- 244 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 23:00:27.58 ID:XEIakNjb0
- 大手に入っても彼女出来ると思ったら大間違い
- 245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:00:33.67 ID:RhXXsk2s0
- もうダメだフリーターという名のお先真っ暗トンネル一直線だわ
- 246 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:00:44.19 ID:iWK05Myw0
- >>237
えらいひとのお眼鏡にかなうかどうか。
一番緊張するだろうから、普段通りにするのが一番だよ。
- 247 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:01:02.79 ID:Oaa+OuIdP
- >>236
偏差値50以下で一体何をマネジメントするのだろうか
本来される側だろうに
- 248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:01:15.13 ID:qrcMY2MF0
- 早稲田教育だけど、20社受けてNNTだお
筆記もしてない、自己PRも考えてなかったから
面接でその場で考えてた。もちろんその場で落ちたなと分かる出来ばかり
一度、凄まじい剣幕で怒鳴られたこともあるw俺は冷静に履歴書かっさらって
礼もせず退室した。あの頃はよかったなあ・・・
- 249 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:01:23.23 ID:YZgenzxI0
- >>235
合同面接会とかも含んでるんだろ
- 250 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:01:36.82 ID:RzNvk7vM0
- >>237
基本的に同じこと聞く
御社が第一志望ですって元気に言えばおk
- 251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:02:19.72 ID:3qm0DTgi0
- どの業界も人足りてるからな
普通より優れてるやつしかとらん
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:03:03.26 ID:Bart5keV0
- 就活と地上公務員試験どっちに全振りすればいい?
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:03:13.58 ID:hVcbskwl0
- >>248
俺もその場で考えてたけど
後にそれが評価されたって聞いたけどな
ホントかしらんが
- 254 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 23:03:25.09 ID:bhcWZI400
- 高校卒業してからずっとバイトしながら趣味を続けてその縁で外資入った
- 255 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:03:42.67 ID:bBI7VjLn0
- 大学はでたほうがいい
高卒で新卒以外だとバイトしかない^q^
もう21歳なのに死にたい
- 256 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:04:03.39 ID:Oaa+OuIdP
- >>254
外資ってかなり適当な経歴でも入れるよな
特にIT
- 257 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 23:04:21.83 ID:ejPKs0Mb0
- >>237
ガチガチに緊張したほうがいいよ。そのほうが数こなしてないのかってのがわかる
変に慣れてる奴は何社も受けてるだろうから逆に印象悪い
- 258 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:04:28.63 ID:hVcbskwl0
- >>252
地下公務員
- 259 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:04:32.10 ID:3qm0DTgi0
- 面接で聞かれたことしか喋れない奴って駄目なの?
- 260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:05:24.18 ID:HyPHPWhn0
- >>255
おまえも今から大学入ればいいだろ
- 261 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:05:30.76 ID:yBHlBa2b0
- >>259
むしろ聞かれてないことまでペラペラ喋りまくるチャラ男は不要。
- 262 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:05:31.74 ID:iWK05Myw0
- >>259
訊かれた事以外しゃべっちゃだめだろー
- 263 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:05:42.81 ID:QUQt7iPq0
- >>216
俺ならメーカーだな
・新卒でしか入れない
・大企業職歴うますぎる(転職というステップアップもしくは逃げ道を作れる)
・給料福利厚生が公務員よりもいい 住宅補助おいしいです
・海外事業に従事できる機会がある(いざとなれば海外逃亡できる)
・下請けみたいな汚れ仕事やブラックみたいな飛び込み営業やらずに済む
・公務員と違って衣食住に贅沢しても文句を言われない
公務員はこれからわからんよ
IMFの指導はほぼ確実に入るから大規模リストラあるし
行政職はクビ切られたらもう無職確定だしな
地方公務員も今回みたく地震や原発事故があったら逃げられんし
まして採用減だし目指すメリットは低い それでもやるのは既卒くらいじゃね
- 264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:05:45.38 ID:HViP1PaM0
- >>256
googleの日本法人には元プロゴルファーがいたとか
- 265 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/22(火) 23:06:08.01 ID:sC+W5cL/0
- こいつは200社受けても受からないだろうな
最近のFラン大卒はハローワークや就職相談窓口で「何かいい仕事はありませんか?」って聞くらしい
職なんて見つかるわけがない
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:06:13.35 ID:hVcbskwl0
- >>259
突然聞いても無いこと語り出す奴欲しいところあんのか
- 267 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 23:06:16.49 ID:9LOJsA4Y0
- このスレ読んでも分かるけど文系と理系じゃ状況が違いすぎるな
- 268 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:06:22.19 ID:ieRCjmiI0
- その体験を全部実名で本を書けばいいと思うよ。
会社のほうを。
- 269 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 23:06:24.38 ID:6hZswdze0
- ただでさえ少子化で人数減っているのに
これひょっとすると氷河期並みかそれ以上にマズいだろ
まぁどうでもいいや
- 270 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:06:24.81 ID:5FtfOZt80
- >>221
東大だろうがF欄だろうが糞無能ってのはいるんだよ
国一だけ目指して一般企業受けないやつもたまにいる
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:06:47.49 ID:oczrwtM20
- 就活でもあるけど、自分が選ばれた人間だと勘違いさせる商売が流行ってるよね。
なんちゃって外資とかスカウトメールとかにひっかかるやつって何を考えて生きてきたんだろう
自分を客観視できない、天才と思い込んでる馬鹿が多すぎる
- 272 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:06:47.83 ID:dswjal3L0
- >>263
底辺の発想すぎワロタ
- 273 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:07:03.64 ID:D2IkIm7t0
- 人生こんなもんだ諦めろ
- 274 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:07:21.32 ID:K91V5sUg0
- こういうのって選り好みしてんじゃないの?
マジなの?
- 275 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 23:08:13.72 ID:kdvVugASO
- >>248
今なにしてます?
就留?
- 276 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:08:20.15 ID:s7aRa35U0
- こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
- 277 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:08:43.27 ID:Oaa+OuIdP
- >>264
それは初耳だな
異色すぎる
- 278 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:09:34.51 ID:DuGx0lGYO
- 産業能率大学…?w
- 279 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:09:41.63 ID:s7aRa35U0
- Fランだけど10日後から大手町勤務の俺が来たぞ
学歴はあった方が良いがなくてもキャラクターで何とかなる
12卒は学歴とか関係なく地震のせいでご愁傷様状態だろうがなw
- 280 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:10:05.43 ID:EixT+Q2cO
- 大学入学前のやつはペットショップでバイトしとけよ、いろいろ捗るぞ
- 281 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:10:09.49 ID:k7ANl7aq0
- 駅弁理系学部卒だけど就活キツすぎるww
と思いきや公務員簡単すぎたwww
- 282 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:10:20.26 ID:dswjal3L0
- >>279
営業?事務員?
- 283 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:10:37.77 ID:qrcMY2MF0
- >>275
フリーターだよ
塾講とかてきょで生計立ててる
- 284 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:11:18.99 ID:cQTwzk6V0
- 流石にここまでくると
メンタルが弱ってる女子大生に
エントリーシートとかみてあげるよ^^
とかいえばセックスまで持っていけそうな気がするわ。
ホテルでスーツのまま、どこにも拾ってもらえない無能。生きてる価値ないね。
などと言って、ボロボロになって泣いてるところを
バックで突きまくりたい
- 285 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:11:38.49 ID:BOLYeJqS0
- ちなみに今年は震災のせいでほぼ全ての選考が1ヶ月先延ばしにされた
大企業が6月から選考を開始するといっていたわ
今年は未だかつて無いほど就職戦争がアツい。日本のあちこちでキレた学生の暴動が報じられるんじゃないかと予想
- 286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:11:38.70 ID:5FtfOZt80
- >>283
大学卒業した後でもかてきょ出来るの?
- 287 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:12:20.02 ID:bBI7VjLn0
- >>260
やりたい職業が見つかった
でも日本だと冷遇されてるから大学行って海外に行こうと思ってるよ
- 288 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 23:12:57.32 ID:XEIakNjb0
- >>283
何でそんなことやってんだよ
- 289 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/22(火) 23:12:57.35 ID:bLVZZW0F0
- >>79
そんなこと言ったら1985-6年なんて生まれた瞬間バブル崩壊だぜ
1990も12卒で就職核の冬
優勝は1988の院逃12卒か
- 290 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:12:58.16 ID:Oaa+OuIdP
- >>284
管理職が新入社員の女の子のキャパを越える仕事を与えて叱責
その後慰めてホテルに持ち込むとかとてもよくある話だな
- 291 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関西地方):2011/03/22(火) 23:12:58.82 ID:eGmM5KfYP
- 哀れすぎる
- 292 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:13:24.03 ID:dswjal3L0
- >>284
歯学部だけど文系とか理工系の女って俺が歯学生ってだけで簡単に股開くぞ
- 293 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:13:25.94 ID:hVcbskwl0
- >>286
余裕で出来んじゃないの?
試験の時変わってもらってた人はフリーターつってたけど
- 294 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:13:39.16 ID:RTxPqK9u0
- 受けたの全部一部上場企業でしょ。ほんとバカ。
- 295 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:14:11.04 ID:QUQt7iPq0
- >>259
面接は聞かれた事「だけ」を簡潔に喋る能力しかいらんぞ
むしろ雑談が得意な奴ほど難しい
あと経歴がよければ不利な質問が飛んでこないから楽だ
社会的に評価される趣味経験実績は適当に喋ってるだけで高評価がもらえる
裏を返せば、経歴に傷があったり社会的にタブーとな趣味や経験を
打ち込んだ人間は、普通に喋っているだけじゃ落ちるし喋らなければもちろん落ちる
面接はいわば「人生の踏み絵」 だから難しいんだよな
- 296 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:14:53.86 ID:HEisgrgz0
- 公務員目指して頑張ってたけど11日から気が動転して全く勉強してなかったわ
明日からやりなおす
- 297 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 23:15:10.56 ID:4qNQEuavO
- 理系で旧帝院卒だけど就活余裕だったぞ
- 298 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:15:37.06 ID:cQTwzk6V0
- >>296
キリわるいだろ。
5月からにしようぜ
- 299 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:16:01.33 ID:k7ANl7aq0
- >>259に偉そうにアドバイスしてる豚がたくさんいるけど、そんなの面接官によるとしか言えないからな
- 300 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/22(火) 23:16:02.13 ID:ikivLAg60
- コネ使えよ・・・
- 301 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:16:44.90 ID:OGONL/XQO
- 厳しいのはわかるけど、さすがに100何件も内定もらえないのは本人に問題があるだろ
- 302 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:17:01.42 ID:W8S0ZyH50
- いつのまにか 「俺140社受けたぜぇ〜!!」 に方向が変わっただけなんじゃ?
中に入らないとダメだってママンは教えてないのか?パパンは出張か?
- 303 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:17:34.28 ID:QUQt7iPq0
- >>272
スマン 「やりがい」とかあまり重視しないタイプでね
貰える待遇、業務難易度、入社難易度考えた結果こうなっちまった
まあ飛び込み上等の中小企業だったら公務員の圧勝なんだがな
公務員なんていつでも目指せるぞ 職歴さえあればだが
- 304 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:17:59.16 ID:HEisgrgz0
- >>298
特別区が5月8日かそこらなんだよ
11日までは1日10時間とかやってたんだが
完全に詰んだが自業自得だな…
- 305 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:18:03.34 ID:5FtfOZt80
- 面接受けっぱなしで反省してねーんだろうな
- 306 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:19:05.47 ID:QUQt7iPq0
- >>286
学生時代に家庭教師か塾講師の経験がある人ならなれる
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:19:09.39 ID:5mMJeGKB0
- >>260
行くとしても文系に言ったら人生終了な
- 308 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:19:19.44 ID:dswjal3L0
- >>303
公務員の中途採用の倍率しってる?
パナソニックのNo.1営業マン 最後は泣き落としで攻める
http://www.news-postseven.com/archives/20110206_11704.html
営業がんばれやwwwwwwwwwwwwwwww
- 309 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:19:20.88 ID:qi1fSnSE0
- 地震でなくなった方たちは
こうやってあなたを笑いものにしていた人ですよ
ほーらメシウマでしょう
- 310 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:19:21.53 ID:k7ANl7aq0
- >>304
公務員試験なんか楽勝だって
オナニーでもして時間つぶしとけ
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:19:23.89 ID:hVcbskwl0
- >>302
もう諦めてて、努力した。っていう言い訳のために受ける数だけ量産してるのかもな
- 312 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:19:39.59 ID:oczrwtM20
- >>304
東京で公務員てあんま旨味なくない?
だったら民間大手行くわ
- 313 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:20:17.82 ID:mzDHBmhv0
- http://www.mbs.jp/voice/special/201102/17_217.shtml
就職内定率93.4%(内上場企業4割)の金沢星稜大学
人事カス過ぎるだろ。
こんな大学という名の就活学校の連中に内定バンバン出すってどんだけオツムが弱いんだよw
マニュアル通りの質問しかできないから、こんなことになるww
- 314 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:21:19.11 ID:4WNHfpduO
- 4年留年+2年休学でもして新卒ブランド守った方が良い。ソースは既卒でアレなオイラー
- 315 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:21:41.26 ID:CigYH0LnP
- >>299
企業によるしね
正解なんざない
- 316 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:21:41.06 ID:tK+R8/VR0
- そこまできたら醜活やめろよw愚直すぎる
- 317 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:22:02.19 ID:yvdwL3sX0
- 今深夜バス内だが、リクスー多すぎ
- 318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:22:06.28 ID:urUvZ6qY0
- ここからはさらに無理ゲー
- 319 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:22:15.20 ID:QUQt7iPq0
- >>308
俺が言ってるのは年齢制限28才までの新規採用の方だぞ
新卒22+民間職歴3年の25才とかなら下手すりゃ新卒より面接有利
特に横浜市なんかはな
30オーバーのいわゆる経験者採用は超狭き門過ぎて無理
- 320 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:22:48.70 ID:UjeSQt1GO
- >>304
特別区はちゃんと勉強していたら合格できるよ。
- 321 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:22:57.88 ID:HEisgrgz0
- >>312
地元があんまり好きじゃなかったんで東京がいいなと思ってた
が正直今回の地震だの津波だの何だので完全にビビったわ…
- 322 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:23:00.02 ID:W8S0ZyH50
- >>311
いや〜、量産して面接の度に御社で丁度面接150社目なんですって言われても
何も聞く事もなくお仕舞いじゃないの?
せいぜい他からの結果待ちなんで変事を少し待ってください。位には使えるかもしれんけど
- 323 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 23:23:26.00 ID:CGMbaRS20
- とうほぐの駅弁理系だけど就活不安過ぎて死にそう
- 324 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:23:49.18 ID:dswjal3L0
- >>319
希望的観測おつ^^
メーカーで営業なり、製造現場でがんばれよw
- 325 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 23:24:01.07 ID:0arkoTtL0
- >>323
地震の同情で雇ってくれそうなきがしないでもないけど
- 326 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:24:04.69 ID:W8S0ZyH50
- >>313
その内定率だと外食とか不動産営業とかばっかりじゃないの?
内定先の内訳なんて書いてないでしょ?
- 327 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 23:24:08.75 ID:4StvkbqE0
- >>323
駅弁理系とか私立文系の28倍くらい楽じゃん
- 328 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 23:24:28.74 ID:kdvVugASO
- >283
収入いい?
もう就活しない?
- 329 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:24:43.63 ID:5L7/R3qUO
- >>48
20とかかなり少ないほうだからな
- 330 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 23:24:53.52 ID:BKUbH9qd0
- 地震のおかげで留年したところで無理だろ
ざまあみそ汁
- 331 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:24:54.94 ID:k7ANl7aq0
- >>315
聞かれてないことまで答えたり制限時間オーバーしたりでアグレッシブさを評価されることもあるしね
- 332 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/22(火) 23:24:55.66 ID:P+LkQ+Ii0
- 産業能率大学
煽り抜きで初めて聞いたわ
- 333 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:25:11.92 ID:308BnD+bP
- 逆に旧帝工学系院とか早慶上位学部で無い内定になる奴って何がまずいのだろう
- 334 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:25:16.59 ID:hVcbskwl0
- >>322
いや、もう終了してるのを自覚してて、
親とか友達への言い分け用に俺はこんだけ頑張った!って実績を作ろうとしてるのかなーと
- 335 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/22(火) 23:25:17.48 ID:yMdULKza0
- 来年就職活動の大阪愛知の奴らは会社選びを間違えなければ復興需要で多少楽になると思う
今年はもう間に合わんと思うけど
- 336 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/22(火) 23:25:21.05 ID:E6h4g7940
- 「志望動機はなんですか?」
「ぐぬぬ」
- 337 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:25:30.46 ID:QUQt7iPq0
- >>308
これ本体じゃなくて販売会社じゃん
- 338 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:25:36.89 ID:pTijosBK0
- >>327
こんな頭悪そうなレス久しぶりに見た
- 339 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:25:50.28 ID:CZ1eBi760
- 新卒で俺らの仲間入りはちょっと酷だなw
- 340 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:26:02.81 ID:WmMLfLyg0
- 理系と文系じゃ一般的に受ける数にも違いがあるだろう
- 341 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:26:25.00 ID:UjeSQt1GO
- 就活したことないから解らないんだけど、コツコツど資格取ったりして履歴書書いて、志望動機と自己アピールして面接受ける会社とその業界の事調べたらいいんだよな?
- 342 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:26:30.44 ID:W8S0ZyH50
- >>314
そんな事して20半ばのお頭が少しゆるい新入社員(半オサン化)は文句ばっか言って邪魔なだけだよ。
オマイは運が無かっただけ。頑張れ
- 343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:27:12.46 ID:s7aRa35U0
- >>282
営業
- 344 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:27:21.92 ID:hVcbskwl0
- >>333
高いところと低いところしか受けなかったとか
- 345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:27:25.46 ID:807XIAAF0
- >>333
良く分からんけど、勉強しか出来ない人間として魅力が無い人じゃないかと・・・
そのクラスの大学の無い内定は、最終的に教授の推薦でごり押しでどっかの企業に収まるし
- 346 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:27:34.93 ID:HEisgrgz0
- >>320
正直、今年に入ってから付け焼刃で馬力かけはじめた矢先で終わコンです
とりあえず明日勉強道具届くみたいだし頑張るわ
原発も地震も収まってくれりゃいいんだけどな
- 347 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:27:40.92 ID:5FtfOZt80
- >>333
質問の受け答えが出来ない奴がいる
志望理由を教えてくださいって言われて、自分が研究室で何やったかしか答えない奴とかザラ
- 348 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 23:27:47.95 ID:CGMbaRS20
- >>325
だと良いんだけどね
というか就活怖いから院に行こうかな
- 349 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 23:27:54.08 ID:okUbCGn+0
- >>265
やりたい仕事聞いてそれを受けるってスタンスが間違いだよ
本来仕事ってのは泥臭いもんだ
自己実現とか絶対したいなんて動機付けでその仕事が続くワケがない
それなら最初は嫌かもしれないが、徐々にその仕事の面白みを見つけられたらそれのほうが
長続きするし仕事好きになるし良いじゃんかよ
昔の人はみんなそうだったんだぞ
- 350 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:28:07.65 ID:W8S0ZyH50
- >>334
なるほど。あくまでも保身なわけねw
で、結局就職難民かw なるほどね
- 351 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/22(火) 23:28:37.56 ID:kdvVugASO
- 既卒って高学歴でもつみますか?
- 352 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:28:43.64 ID:dswjal3L0
- >>343
おつ^^;下っ端労働者としてがんばってね^^;
- 353 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:29:15.32 ID:W8S0ZyH50
- >>347
ゆとりバカの特徴がよく出てる
- 354 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:30:05.33 ID:UjeSQt1GO
- >>326
就職「希望者」÷内定者で出してると思う
就活する気がない奴や院に行く奴らはカウントしない。
俺が通ってたF欄大はそうだった
- 355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:30:42.04 ID:s7aRa35U0
- >>352
30越えたら1本越えるからそれまでは地道に頑張るぜw
- 356 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:30:42.50 ID:iWK05Myw0
- 鉄鋼メーカーの総合職志望の女が、
「御社の女性比率と育児休暇の取得状況を」
などと訊いてたりすると、なんだかなあと思う。
- 357 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:30:43.32 ID:dswjal3L0
- 将来営業なり、製造現場で働く立場なのに下請けや飛び込み営業をブラック呼ばわりwww
- 358 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:30:45.42 ID:e09LWAGYP
- >>333
身もふたも無いが、単純に運だと思う。たまたま落ちるのを繰り返したと。
全然ダメで受からない人もいるが、運で受からない人もいる。
就職活動を振り返ってみて、つくづくそう思うわ。たいていの人は就職活動を
終えると、「あれはなんだったんだろう」という気分になる。
- 359 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:30:52.13 ID:QUQt7iPq0
- >>331
面接って評価基準を公表しないし主観評価だからスゲー理不尽だよな
けれども時間オーバーはまずい
とはいえ持ち時間を公表しない人が多いからどうしようもないのだが
- 360 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:31:03.02 ID:tK+R8/VR0
- >>349
昔と今を一緒にっするなよなカスwwwww
- 361 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:31:41.21 ID:xGHNEpX80
- うちの地底国立は公務員は3割ぐらい、民間は100%だったな
公務員組が悲惨なことになってる。俺もその一人だけど
数的どうしたらいいんだよ・・・・人文科学範囲広すぎんだよ・・・・
今回の地震って問題で出る?論文の問題になるぐらいかな?
- 362 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:31:43.26 ID:Ox6SZiBcO
- 自分は77.4パーって高いと思うんだよな。おまえら何かと悲観しすぎ。20代は全然楽勝だから気楽にいけよ
- 363 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:31:43.61 ID:OP0kqUTTO
- もう卒業するけど面倒だからひとつも受けてないよ
- 364 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:32:06.13 ID:pTijosBK0
- メーカーの面接でKKDR文系の俺に負かされた阪大理系と神大理系わろた
理系マジでコミュ障多すぎなんだけどなんなん?
喋れなくても学歴と理系ブランドだけで内定もらえる時代じゃねーのにな
- 365 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:32:45.52 ID:oczrwtM20
- 一生人のねちゃねちゃした口内を…
まあ高収入ならいいけど雇われなら悲惨の一言
- 366 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 23:32:55.30 ID:okUbCGn+0
- >>360
(T_T)
- 367 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:32:55.43 ID:hVcbskwl0
- >>350
新卒3年化に不景気&大地震のこの時期に、
就職難民を保護してくれる所あればいいんだけどなぁwww
社会から消え去る前に取材って形で少しだけ光浴びれてよかったかもなw
- 368 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:33:09.70 ID:6vgcCTuDO
- 本当に学びたいことがあって大学院に行ったやつはともかく、
去年や今年に内定がなくて仕方なく院進を選ぶというやつは
今マジ涙目な気分なんだろうなwざまぁwww
- 369 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:33:30.40 ID:e09LWAGYP
- >>364
メーカーって普通は技術系と事務系で採用分かれてるんじゃないの?
- 370 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:33:32.83 ID:HEisgrgz0
- >>361
なんて地底でそんな事になるんだよ
頭いい奴らばかりじゃないのか
関西は厳しいのか?
- 371 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:33:44.99 ID:dswjal3L0
- >>355
あ〜この前いたMRくんにそっくりだね
下っ端労働者が40・50・60になったときどうなるか考えてみようね。言うまでもなく管理的立場になれるのは一部。
若いうちはブルーカラーや営業・SE/PGの方が獲得賃金は多いけど、将来どうなるか容易に想像がつくわ
営業くんの社会的地位は、いうまでもないな
- 372 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:33:49.13 ID:QUQt7iPq0
- >>333
一般的には 現役高学歴新卒 趣味はスポーツと海外旅行
ボランティア経験あり TOEIC700↑簿記二級 平均身長フツメン
このスペックを満たして後はセオリー通りならなんとかなりそうだけどな
経歴に傷がないから難しい質問も来ないと思うし
志望動機が酷いとか 質問に対する回答が面接官の意図しない内容とかじゃね
あと大きくゆっくり喋るとか 純粋に面接技能の向上でなんとかなりそうだと思う
- 373 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:33:51.57 ID:oczrwtM20
- >>361
阪大なら無勉でいけるだろ
- 374 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:34:03.64 ID:mzDHBmhv0
- >>349
昔は分からんけど、今の人事って当社に対する熱意やら情熱やらをやたら重視するよね。
トンボ鉛筆の佐藤みたいな奴。
- 375 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 23:34:05.64 ID:Keq/RBxX0
- 公務員倍率が悲惨な状態になってるのにニュー速でスレほとんどみないのは何で?
- 376 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:34:42.83 ID:UjeSQt1GO
- >>361
数的は答えを出すよりもプロセスを理解しろ。
人文科学は高校までちゃんと勉強してたら復習だと思う。
地震は地学で出るだろうけどハッキリ言ってボーナス問題
- 377 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:34:43.68 ID:oczrwtM20
- >>375
もう出てんの?
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:34:47.81 ID:s7aRa35U0
- >>364
俺も関東の糞Fランなのに某国立に競り勝ったぜwww
メシウマwww
- 379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:35:33.76 ID:s7aRa35U0
- >>371
せやろか?
- 380 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:35:34.16 ID:sAKDPst00
- >>369
夢でも見たんだろ
普通面接は文理別
- 381 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:35:36.89 ID:k7ANl7aq0
- >>356
人事によってはその質問も悪くないんだよ
定年まで働く予定なんだから大事なことは説明会で聞いておくのが真剣な証拠っていう人事もいる
- 382 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:35:48.31 ID:xGHNEpX80
- >370
中国地方の日本海側だからかな・・・・今は実家に帰ってきて勉強中
関西は魔窟って言われてるぞ。大企業が少ないから相対的に公務員志望が増えると。
市役所レベルに東大こられるから悲惨
- 383 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:36:02.87 ID:pTijosBK0
- >>369
うちの第三次面接は一緒に面接
次の全員参加の適正試験みたいなのがあったけど見事に来てなかった
入社したとき人事が理系ぼろくそに言っててわろた
- 384 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:36:14.18 ID:tK+R8/VR0
-
今後は年を取ろうが一生末端ってのが多くなる。
- 385 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:36:28.34 ID:YwyuK7wsi
- 趣味の話してただけで内定決まったけどあれはなんだったんだろう
- 386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:36:36.07 ID:5FtfOZt80
- >>372
海外旅行が趣味って馬鹿にされてるイメージしかないぞ
08年ぐらいまでじゃねーの
- 387 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:36:46.44 ID:UjeSQt1GO
- >>377
国家公務員は来年度は採用数半減する
- 388 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:37:00.04 ID:hVcbskwl0
- >>369
そーね。
でも専門の就職で死んで事務系に逃げる理系が結構多い
大体マスター以上だったりするからそんなのノーセンキューって感じ
- 389 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:37:08.34 ID:mzDHBmhv0
- >>368
>本当に学びたいことがあって大学院に行ったやつ
でもコイツも推薦やコネが無ければ就職は厳しいぜ。
人事ごときになんちゃって修士かどうかを見分けられる力なんてないし、
なんちゃって修士は既に面接の練習は学部の時にやってる分、一歩リードしてるからなw
- 390 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 23:37:37.98 ID:xZyNw1Ie0
- >>364
そのクラスの理系って、就職活動、あまり本気で取り組んでないだろ。
大学の先輩からとかに「就職活動してみると、院の後の就職活動も随分楽になるよ」
みたいに言われて、ノリでやってるんじゃね?
理系で中堅以上の国立だと、普通は院に行くし、文系と同じ就職形態(俗にいう文系就職)だと、理系も文系も関係無く一括採用だから、
理系である旨味はほとんどないと思われ。
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:37:49.64 ID:oczrwtM20
- >>380
俺文系の学部だけど、理科大の院卒とGDだったぞ。最大手IT
- 392 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:38:02.51 ID:HEisgrgz0
- >>382
マジか
東京で就活する気なくした友達(中国地方)が既卒で公務員浪人するわとか言ってるんだが
壮大な賭けに出てるのかもしかして
死にたくなってくるな
- 393 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:38:03.76 ID:Wt3jxC+I0
- 140社エントリーの間違いだろwww
- 394 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:38:08.78 ID:3FiUSXhq0
- 高望みし過ぎなんだよ
- 395 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:38:12.69 ID:U6Ki9KQE0
- 22年間もともと特別なオンリーワンだと洗脳されてきたんだから、半年やそこらの就活で目がさめるわけないだろ
- 396 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:38:31.41 ID:QWjm49Gji
- >>289
89が2012卒じゃない?
コピペで見たけど88より悲惨だったような
中学フルでゆとり教育で、大震災で就活
- 397 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/22(火) 23:38:36.31 ID:MF2/csDC0
- ゆとりはさすがに次世代人類だけあってかなり適応力高いぞ
この程度なんてことないぜ
- 398 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 23:38:37.00 ID:9LOJsA4Y0
- >>364
メーカーで理系と文系が一緒に面接受けるとかあるの?
技術職、事務職で選考分けるでしょ普通
- 399 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:38:42.86 ID:QUQt7iPq0
- >>351
女はなんとかなる 派遣社員で事務職入って簿記二級でも取れば
実務経験としてカウントされるから、そこから正社員も狙えるし
中長期働くなら公務員だって十分目指せるし職歴も十分すぎる
事務職に就ける(=営業を回避できる)
派遣社員として使ってもらえるってのが女の最大のメリットかな
男は死亡 あきらめろ
- 400 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:38:45.79 ID:pTijosBK0
- >>390
お前論点ズレてるから
- 401 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:38:58.82 ID:UjeSQt1GO
- >>370
何を受けるか解らないけど近畿ブロックの国家公務員採用試験は魔界ブロックって言われてる
- 402 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:38:59.91 ID:oczrwtM20
- >>382
関西ほんとかわいそうだよね…学力高いし人口も多いのに受け入れる企業が少ない。
- 403 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:39:02.66 ID:p/+LZ+mo0
- そんなに落とされるのは本人に異常があるんだろう
- 404 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:39:09.56 ID:s7aRa35U0
- 俺は13社エントリーの10社面接の1社内定だな
Fランだから上出来でしょ
- 405 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/22(火) 23:39:16.72 ID:cQTwzk6V0
- >>372
つまんねー
興味もたれないよ
- 406 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:39:20.59 ID:hVcbskwl0
- >>386
それに流されて海外旅行してどうだったかってのを聞かれて困るようなのが激増したからな
今でもマトモな話できれば十分プラスになるよ
- 407 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:39:45.92 ID:e09LWAGYP
- >>383
矛盾してねえか?だって、技術系は技術系で、事務系は事務系で最初から
採用定員は決まってるんだぜ?3次面接で文系と理系を競合させてしまったら
定員が崩れちゃうじゃんよ。だいたい一緒に面接する意味がわからん。
自分は自動車メーカーに入社したが、面接は最後まで技術系と事務系では
接点が無かったぞ。だって聞かれることがまったく違うんだもん。
- 408 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:40:06.44 ID:dswjal3L0
- >>399
男で文系なんて営業やらされるに決まってるのになwww
- 409 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 23:40:18.12 ID:xZyNw1Ie0
- >>400
国立理系なんかが死文と本気で戦う訳が無いって言ってんだよ、言わせんな恥ずかしい。
- 410 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/22(火) 23:40:41.64 ID:WcB/11mJ0
- 就職率77.4%なんだろ?
あとの22.6はクズなんだからしかたねえじゃん
- 411 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:40:54.34 ID:iWK05Myw0
- >>407
ごくまれに文理不問で全員総合職扱いというところも。
- 412 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:40:57.82 ID:owKHPcDfP
- ■私大序列完全版2011年■
SS* 慶應(医)
S* 早稲田(法・政経) 慶應 (経済・法)
-------------超一流の壁---------------
A+ 慶應(SFC) 早慶(その他) 上智 ICU
A* 同志社 津田塾
A- 立教 東京理科(一部除く)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 学習院 中央 青学 南山 関学 明治
B* 東女 関西 日女
B- 立命館 成蹊 明学 武蔵 國學院 西南 龍谷 京産 甲南 東京農業
-------------中学歴の壁---------------
C+ 法政 成城 芝浦工 専修 近畿 日大 東洋
C* 京都外語 畿央 駒沢 東海 中部 佛教 東京工科 関西外語
C- 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道
ここにある連中なら高望みしなけりゃ就職はできるだろ
>>1のやつは確実に此処に載ってないFラン
- 413 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:42:09.28 ID:Lwf1KQk70
- >>313
そうやって、学生にしっかり指導してるってイメージが企業に伝わるのも重要なんじゃね?そのリンク先の学校通ってる弟がにJRから内定もらったけど、偉い人からやたらと学校の就職指導について褒められたらしい。
- 414 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:42:09.05 ID:lkzj6/ny0
- もう原発事故前の日本には戻れないんだよ
この現実を受け入れるのを拒否してるやつが多いな
就職どころの騒ぎじゃねえだろ
- 415 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:42:10.94 ID:z+ezx73d0
- >>412
嘘こくな
- 416 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:42:15.63 ID:pTijosBK0
- >>398
序盤はグループ面接にしてコミュニケーション能力を文理関係なく総合的に見たかったんだと
ただ少し考慮して応答に答えやすくするため営業部とか開発部長も参加してた
その後はちゃんと文理で分かれたよ
- 417 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:42:18.22 ID:qXIaVveQ0
- ゆとり世代も大勢がこっちの仲間入りか?
今はおれがこの理不尽な世の中を変える!っておもってても、そのうち
性格歪みまくって1000年に一度の震災でも笑いものにするカスになるよ。
ようこそ、歓迎するよ。
- 418 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:42:43.39 ID:hU423OPx0
- 教授ありがとう
- 419 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 23:43:18.27 ID:HEisgrgz0
- >>412
見るたび思うが東女本女ってそんなにレベル高くないんじゃないの
面接受けはいいらしいが
- 420 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:43:21.86 ID:xGHNEpX80
- 民間で10月採用とかあるの?
- 421 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:43:28.41 ID:QUQt7iPq0
- >>386
どうかなぁ スポーツ最強は揺るがないとして、海外旅行は次くらいだと思うが…
最近のトレンドは海外だし、TOEICなんかと噛ませれば自己PRに使えるんじゃね?
あとは音楽活動くらいかなぁ 無趣味なら読書映画鑑賞料理とか
就活で言える趣味って少ないよね サブカル全般ダメ
- 422 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:44:14.24 ID:owKHPcDfP
- >>415
>>419
俺もコピペしてるだけだからしらん
【Fランク大学一覧】
八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、東海学園、
城西国際、豊橋創造、名古屋経済、鈴鹿国際、松阪、明星、山梨学院、大阪明浄、南大阪、呉、
福山平成、九州国際、名桜、北海学園北見、東日本国際、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、
岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、
石巻専修、つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、山口東京理科、
徳島文理、岐阜女子、光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、広島国際学院、
姫路獨協、吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、岡女学院、道都、西日本工業、第一工業、
朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、
青森、弘前学院、仙台白百合女子、宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、和洋女子、相模女子、新潟国際情報、
金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、
共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、大谷女子、相愛、四国、帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、
尚絅、プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、英知、神戸山手、福岡国際、
鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、愛知文教、就実女子、呉、志学館、
高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、上野学園
- 423 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:44:22.56 ID:dswjal3L0
- >>421
スポーツ最強ってwww体育会系が幅きかせてる職場がどんなところなのか想像してみろwww
ブラック乙www
- 424 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:44:41.37 ID:wYm83FLh0
- 今は株やFXで一発逆転狙えるから恵まれてるだろ
30歳で1億2億持ってるやついっぱいだぞ(ソースは2ちゃん)
- 425 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:44:53.79 ID:oczrwtM20
- 国立前期で入ったやつは勘違いがひどい。
とくに田舎とか周りに競合するのが無いと実力もないのに天狗になる傾向にある
中堅以下の国立理系なんてセンター得点率も低いし、工学部以外だと数2bまでじゃんwww後期は面接だけとかあるしほんとひどい
- 426 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:45:18.28 ID:tK+R8/VR0
- 20社くらいでダメだったらいい加減あきらめて遊んだほうが色々捗っていいぞ。
卒後は実家でフリーターするか実家に戻るのが許されなかったら俺のように生活保護でも利用しろ。
- 427 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:45:21.97 ID:EBsAsYDo0
- 27の既卒ワープア契約社員だけど終わってるよ
30で見切りをつけて自決する予定だよ
男で事務職を希望する事がそんなに悪いことだとは思わなかったよ
- 428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:45:27.28 ID:83h968h30
- 産業能率大学
文系で偏差値50程度とか社会にとって何の価値があるんだか分からん
基本的に車内広告をよく見る大学はロクデナシの巣窟
- 429 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:45:40.26 ID:W8S0ZyH50
- >>367
>社会から消え去る前に取材って形で少しだけ光浴びれてよかったかもなw
ww 全然光なんて浴びてないでしょうにw 良いとこ少し明るい日陰。
ゆとり世代は何かにつけて勝組とか負組とか言いたがるしな。
何事も小さな枠にはめないと受け止められないのかな。
今の時期新卒っぽい子達がブランドショップとか来てオメガw見ながらこれは勝組とか。
オメガなんて高校生のアルバイトでも買えるだろうに・・・初任給も知らない間に1ケタにでも下がってるのかい。
社会とか政策とか関係無くゆとりは他所の国からきた人なんだと思うよ。
- 430 :名無しさん@涙目です。:2011/03/22(火) 23:45:50.86 ID:LdC6Mijf0
- 障害者枠で入れよ
死ぬほど入りやすいわ年金ももらえるわで色々捗るぞ
- 431 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:45:58.43 ID:pTijosBK0
- >>407
糞ほど応募して来るんだ
事務系であれ技術系であれ枠なんて後からでも十分に確保できるぜ
篩にもかけたくなるだろ
- 432 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/22(火) 23:46:25.15 ID:bBF+1clQ0
- 就職はコネ
- 433 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:46:55.09 ID:xGHNEpX80
- というかさ、公務員の試験で一次を足切りのみに使ったり、著しく一次の点数を下げるのはやめてほしい・・・・
どう考えても面接官の主観じゃん・・・・・
- 434 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:47:00.73 ID:hVcbskwl0
- >>425
理学部も忘れないであげて…
- 435 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:47:02.02 ID:oczrwtM20
- 文章を見るだけで氷河期の残骸ということが分かってしまった…こうならないよう努力しよう
- 436 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 23:47:18.81 ID:+esdiC0G0
- >>295
簡潔に答えるだけじゃアウト。
面接官の気分を読み取って、どこまでこたえて良いか瞬時に策定しなければだめ
ムリゲーだろこれ
- 437 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/22(火) 23:47:21.26 ID:ApXcySOi0
- >>426
生活保護もらえたのか
いいな
- 438 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:47:46.98 ID:W8S0ZyH50
- >>384
二昔位前はそんな一生末端が現在の役員並みにお手当てもらってたんだからさ
- 439 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:47:55.05 ID:e09LWAGYP
- >>431
いやいや、面接の回数を増やせばできるかもしれんが、最初から
面接回数が決まってたらそんなことできないじゃん。
つーか会社名どこよ?言っても問題ないだろ?
- 440 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/22(火) 23:48:01.97 ID:UjeSQt1GO
- >>422
我が母校が入ってるw
- 441 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:48:02.26 ID:fOi6Oefg0
- >>48
バーカ!ブラックですら、お祈りされるんだぞ今は!無職は黙ってろカス!
- 442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:48:24.99 ID:5FtfOZt80
- >>421
日銀の本店面接でアニメキャラのAA作りが趣味って言ったけど通ったぞ
何が趣味かってことより、どれだけ分かりやすく趣味を伝えられるかだと思う
ただ、右に習え精神で薄っぺらく流行りに乗るのが嫌われてる印象
- 443 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:48:42.86 ID:hVcbskwl0
- >>436
だから面接官も何人かいるんだよ
- 444 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:48:56.64 ID:83h968h30
- >>422
ちゃんと俺のところの糞大学も入れてくれてるとは有り難い
- 445 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:49:02.62 ID:oczrwtM20
- 文学部、理学部に入る時点で人生投げてるようなものだから就活は考慮しないのが優しさでは
上位駅弁くらいなら教師にでもなんのかね
- 446 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/22(火) 23:49:03.63 ID:xZyNw1Ie0
- >>407
大手のメーカーは、普通は事務職を学士卒で選抜して、
技術職は大抵、修士卒の理系から選抜してるよな。
事務職と技術職を一括で選抜する意味が、俺にも分からない。
メーカーは技術職自体が、理系修士卒前提みたいになってるのに。
- 447 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:49:12.71 ID:BOLYeJqS0
- 確かに、今の子は「こうしないとダメ」「ああしないとダメ」で生きてる気がするね
そうやって育てられた子が多いし、そういう従順な子を求める社会なんだろうけど
だからって内定出ませんでした→ああもうダメだ、死のう はおかしい
内定出ませんでした→なぁにかえって免疫がつく ぐらいの気力がないと、今後何があっても精神的にダメになる
- 448 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:49:15.48 ID:Lwf1KQk70
- >>427
俺も同年代で就職失敗してブラック正社員→契約社員の道を来てるからアレだけど、俺らの頃って売り手市場だったよな。
とても今の新卒者達と同じ土俵じゃ戦えない。就職ゆとり世代だと思う。
- 449 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/22(火) 23:49:22.28 ID:xGHNEpX80
- >442
5回連続面接だっけ?
よく耐えたな・・・
- 450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:50:03.52 ID:/Drj3Tlg0
- 数受けて狙うよりかは絞れよ
- 451 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 23:50:11.37 ID:+esdiC0G0
- >>443
一体多ってこと?
だけど聞かれたことについて一文で答えるのはどうなのかな・・・
- 452 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:50:20.08 ID:mzDHBmhv0
- >>413
今後、Bラン以下の大学は、就職活動専門学校になるかもしれんね。
- 453 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:50:34.05 ID:pTijosBK0
- 正直学歴あんまり関係ないと思う
コミュ力が無い奴はFラン以上に詰むしFランでもコミュ力異常な奴は普通に内定取ってくる
宮廷早計は神だからそんなん関係無しに内定貰っちゃうんだろうけど
あとお前ら下を見下すのはやめるんだ
- 454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:50:37.85 ID:Z3qf2i4G0
- 不景気の上にこの地震
神にも見放されたゆとり世代
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:50:50.96 ID:gjlNZ21v0
- 2社目で決まった俺は非常に運が良かった
ブラックかもしれないが、四月から社畜として生きて行きます
- 456 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:51:03.20 ID:FlDdDEEY0
- >>295
社会的に評価される趣味とか経験実績とは?
- 457 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:51:23.70 ID:pTijosBK0
- >>439
問題あるに決まってるだろ・・・お前本当に社会人?
つーかなんでそんなに必死なの?
- 458 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:51:32.34 ID:oczrwtM20
- 高学歴層が公務員を目指す
この一文だけで日本経済が完全に終わってるのがよくわかる
- 459 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:51:44.12 ID:hVcbskwl0
- >>451
そう。
個人の気分で決まらないように一応数人で面接するってこと
- 460 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:51:45.08 ID:W8S0ZyH50
- >>447
>内定出ませんでした→なぁにかえって免疫がつく ぐらいの気力がないと、今後何があっても精神的にダメになる
なぁにかえって免疫がつく ←特にこれがないのがゆとりの特徴
指摘、注目に極端に弱い。おたまじゃくし並み
- 461 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:51:55.92 ID:QUQt7iPq0
- >>405
それが最良でしょ
面接で一番効果的なのは、敵に武器を与えない事だと思うし
浪人留年 既卒 オタ趣味 そういう危険な質問をされない事が一番大事
大企業だと経歴に傷が無いのを前提として派手な実績は必要かもね
野球部主将としてチームを関東大会優勝に導きましたとか
インカレサークル立ち上げて500人のパーティー開きましたとか
帰国子女の語学力を生かして30ヶ国で国際ボランティア活動に従事しましたとか
そういう派手タイプ好きでしょ大企業って
- 462 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 23:52:07.10 ID:Jq/4T8Cz0
- ものつくり大学の12卒だけど内定もらった
F欄関係ねぇ
- 463 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:52:13.13 ID:2oJLD3URO
- 10社受けて、内定一つももらえない奴は、対人スキルに致命的な欠陥があるか、失敗した原因がわからず同じ事を繰り返すバカ。
- 464 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:52:47.07 ID:vTakGqxT0
- >>456
読書に決まってんだろ、こんなこと言わせんなよ、恥ずかしい
- 465 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/22(火) 23:52:52.05 ID:+esdiC0G0
- >>459
最終かその一歩前くらいになると急に増えるのはそういう意味ね。
まぁ、そこまでたどり着けないんですけどね・・・w
- 466 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:53:06.60 ID:121RFEvg0
- 140人告ってふられたって・・痴愚でしょ?
普通は自分の身の丈が分かってくる・・んじゃないの??
- 467 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:54:01.26 ID:e09LWAGYP
- >>457
別に問題ないだろ。社内機密を漏らすわけじゃないんだから。就職板で
出てる情報以下の情報なんだから。
- 468 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:54:04.17 ID:tK+R8/VR0
- 趣味なん道楽なのに、社会的に評価って発想する時点で正味狂ってるよなw
- 469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:54:17.60 ID:5FtfOZt80
- >>449
日銀に限らず政府系金融は民間より面接楽だよ
勉強一筋だったような人が面接官になるから、コミュ障学生相手にもニコニコして受け答えしてくれるし
なにより面接官が語りたがりだから、こっちがもじょもじょしてると向こうが勝手に話しまくる
- 470 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:54:50.82 ID:QUQt7iPq0
- >>442
日銀本店すげえええ 東大法学部か
AA作りなんて自殺行為すぎるだろwwwww
確かに分かりにくい趣味はダメだね
俺の中ではAA作成は伝えるのが難しすぎて諦めるレベル
- 471 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/22(火) 23:55:28.40 ID:VbUZNQip0
- 10社程度受けて1つ内定貰う奴
50社程度受けて複数内定貰う奴
100社近く受けて無い内定
この3パターン
- 472 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:55:35.95 ID:oczrwtM20
- 2ちゃんって想像以上に底辺多いのに最近気づいたわ
- 473 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:55:42.81 ID:EBsAsYDo0
- >>448
売り手市場といってもニッコマじゃ使い捨てソルジャー要員ばっかりだったよ
しかも自分はマニュアル型のコミュ障なんで終わってた
そしてバイトで貯めた貯金でなんとか就留したらリーマンで詰んだ
- 474 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:55:50.64 ID:Lwf1KQk70
- Fランでも都市銀行やメーカーから内定もらえた世代からすると想像し難い就活状況だわ…
だいたい140社とか物理的に不可能だろ。
- 475 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:56:00.36 ID:TCaR7ygbP
- 140社もES書くとか無理すぎる....第一スケジュール管理とかどうやったんだよ....
一日一ESでも間に合う気がしないわ
- 476 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:56:06.34 ID:C1Uj+Dh80
- これ、エントリーシートとやらに登録しただけじゃなくて
実際にうけたのか
- 477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:56:26.13 ID:WXt8a9rqP
- ブラックを見分ける方法として、人事が新卒社員でないというのは本当だろうか
- 478 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:57:15.16 ID:qrcMY2MF0
- 内定取れるのって恋愛成功してきた人が多くない?
俺なんか超受身だから自分から告白してことないし
もちろんいない歴年齢だ。自分に地震があるってことは大きいよね
- 479 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/22(火) 23:57:19.04 ID:OpA9wLk80
- 甘えだな
こういう奴は景気が良くても大抵同じような風になる
- 480 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:57:21.60 ID:QUQt7iPq0
- >>433
俺はあっていいと思う 筆記試験は平等だし
足切りは切られる側は酷だが、切られない側はそれだけ面接試験の倍率が
下がるわけだからメリットは十分享受できてると思う
つーか公務員は既卒も受験ができるって時点で神対応だろ
受かるかどうかは知らんが
- 481 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/22(火) 23:58:09.71 ID:tK+R8/VR0
- >>477
日本の企業って労基法無視したブラックがデフォだから
見分ける必要がないと思うが。
- 482 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 23:58:23.46 ID:pTijosBK0
- >>472
プライドがお荷物になってる高学歴ニートの声がでかい
だから余計に底辺チック!
- 483 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/22(火) 23:59:21.52 ID:9LOJsA4Y0
- >>474
そんな時代いつあったんだよ。バブル期?
- 484 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:59:24.14 ID:5FtfOZt80
- >>470
面接のその場でやって見せればおk もちろん事前の面接でAA作りのことを伝えて貰うように言っといたけど
>>478
いない歴年齢童貞だけど、面接で落とされたことは一度もないです
- 485 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:59:40.48 ID:5mMJeGKB0
- 大学時代は勉強よりもサークル活動やClubでラリって踊っとけ
コミュ力ないクズはまじで就職できねえぞ
- 486 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:01:12.34 ID:Vt9QD2+40
- >>484
ヒント:東大
- 487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:01:16.46 ID:aqMMWrpU0
- 俺自分ではストレス耐性もあると思ってたんだけどなぁ
学校じゃいつも笑いもののピエロだったし、それでもめげずに面白い事してたのに
顔に出ちゃうのがダメなんかな(;_;)
- 488 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:01:16.94 ID:2apakNBj0
- >>1
ゆとりとか関係無い。
只の能無し。
- 489 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 00:01:26.68 ID:j97mgOKA0
- >>478
修士卒の理系で就職活動してたりすると、面接で「現在、彼女はいらっしゃいますか?」
みたいに聞かれるのはよく耳にするな。
一応、ひとつの判断材料にされるんじゃね?
- 490 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:01:40.68 ID:Bu1+/zzR0
- もうすぐ土方需要うpでお前らも働き口できるよ。
よかったな。
- 491 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:01:59.89 ID:1L5Vyxsa0
- >>473
ほんの数年で一変したよな…
俺は大手は全滅して、地場の会社2社に内定もらって、何度か飯奢ってくれたとこに入社。働いてみたら地獄で、周りが有名企業や銀行に就職したこともあって、絶望のうちに退社→リーマンショック。
- 492 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:02:10.40 ID:DeUClr7gP
- いらないってことだよ
察して師ね
- 493 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:02:29.02 ID:Ht3622nM0
- >>485
完全同意
成績なんか院行くつやつが推薦もらう以外役に立たない
どれだけ自身持って話せる経験をしてるかが本当に重要
- 494 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:02:37.97 ID:O25qt7cq0
- >魅力発見ツアー
何これ怖い
- 495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:02:43.79 ID:z/5BHrCY0
- >>485
コミュ力とか訳の分からないことを重視するから
就活が茶番に思えちゃうんだよ
- 496 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:03:35.23 ID:Bmz6anG50
- 地方で就職とかはいやなのかな
- 497 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:20.28 ID:q1q1vn320
- >>478
告白なんてしたことないが面接なんてバイト含めても5回くらいしか
受けたことないし今働いてるのは通算3社目の会社だ。
- 498 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:04:50.99 ID:IWqyxszs0
- >>216
性格次第かと。非リアぎみなら間違いなく公務員だし
イケイケリア充なら民間がいいし。
まぁメーカーの業種によるな。ただ、最大手というのはいい。
これで業界2位3位なら間違いなく公務員をオススメするところだが
最大手というのは待遇もいいからね
- 499 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 00:05:01.25 ID:SJe5+e5B0
- 去年ニワンゴの一芸採用で、落語の「死神」やったけど落とされた
- 500 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:05:26.23 ID:7KfmrF4w0
- >>447
そうは言っても、男の非正規雇用ってマジで人権無いぞ…
まず「身分」が無い。友達や彼女ってのは身分担保が必要な上級財であって、
正社員にならなきゃ新しく作ったり維持したりできないし話を聞いてもらう相手もいない。
ネットや風俗ってのはそれが買えない人に与えられた下級財だと最近思い知った
この先、就職できない男と結婚できない女が急増するのは明らかだけど、
高齢社会もあって、結婚ガキ家車は当然という「人並み」の幻想は消えない
だからフリーターや非正規雇用者が胸を張れる社会はこの先もないと思うよ
- 501 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 00:05:35.49 ID:X1KiX1J+0
- >>484
ネタくせえ
- 502 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 00:06:01.57 ID:J7ebwfr30
- 面接にコミュ力はたいして必要ないと思うぞ
- 503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:30.64 ID:1L5Vyxsa0
- >>483
2007卒だと、大東亜帝国でも都市銀行やメーカーいけた。まあ、ソルジャー枠なんだろうが。
贅沢言わなきゃテキトーに就活してもどこかは拾ってくれたし、中小だと内定者呼び出して飯や酒奢ったりしてた。
- 504 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:06:52.26 ID:aqMMWrpU0
- こんなスレに常駐して悪い話ばっかり共感してしまう
こんなんじゃだめだよね
- 505 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:06:58.86 ID:G+XY7Dkv0
- 東日本の会社つぶれまくってくんねーかな
就活したくねえです
- 506 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 00:07:10.91 ID:hNco+Pj50
- 同じ学部の従姉が就職留年するそうで他人事とは思えない
ましてバイトは郵便短期だけしか経験なく、サークルも何もせず家で2chばかりの俺じゃなあ
- 507 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 00:07:21.20 ID:7MgqnM7w0
- が 布教MADできたお 初心者 鬱病♀だけど 彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪ き
っ 唇スレ mixi招待するお 釣った厨房に安価でメールwwwww ☆
こ さみしい・・・誰かかまって 425はどこも変えてなかった ピカ厨 自 す
東方 >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !! V∩ >>2 自重しろwwwww Be
ハ (7ヌ) (/ / >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル / / ∧_∧ || モリタポ
ヒ / / ∧_∧ ∧_∧ _( ゚ω゚ ) ∧_∧ || 埼 >>5 2chって有料なんですか?
\ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄ ⌒ヽ( ゚ω゚ ) // 玉 >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒ ⌒ / O >>8 お母さんに何て言えば
| |ー、 / ̄| //`i構って女/ F 安価で絵描くお
低 | 恋愛 | | 厨房 / (ミ ミ) | | F 14歳♀中学生処女だけど質問ある? ハ
年 | | | | / \ | | ム
齢 | | ) / /\ \| ヽ PCに詳しい人ちょっときて!!! イ ス
- 508 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:08:03.02 ID:z/5BHrCY0
- 就活してて不思議に思うのは、女がやたらイキイキしてることだな
なんであいつらあんなにやる気あんの?
- 509 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:08:07.85 ID:hE1cVzbM0
- >>500
彼女はともかく友達は正社員かどうかなんて気にしてないと思うけど
- 510 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 00:08:14.34 ID:oXKTfymO0
- 定型文だらけの履歴書なんて意味ないし、見る価値なし
「無理やり捻出して書いたんだな…」と思うような内容の方が印象がいい
面接対策はしっかりやっとけ
簡単にでも明確な理由付けをしておくといいとおもう(なぜ?を繰り返されても大丈夫なように)
一次面接は気楽にいけ。とはいえ、緩み過ぎないようにな
- 511 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 00:08:37.69 ID:C0+1QGeV0
- 公務員でいいじゃん
倍率高いけど勉強してないやつばかりだから楽勝だぞ
3ヶ月ちゃんと対策すれば受かる
- 512 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 00:08:48.91 ID:vPa7PRSx0
- 敵は霞ヶ関にあり!
- 513 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:08:59.13 ID:mngFZcBc0
- 地震津波放射能
ゆとりどころか人生厳しすぎだろw
- 514 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:09:00.19 ID:7KfmrF4w0
- >>456
スポーツ ボランティア 海外経験 集団活動でのリーダーシップ
とりあえずスポーツ最強で、後使えそうなのはこの3つくらいじゃねえ?
音楽は好みがあるから微妙だし、美術系は多分受け悪いと思う
アニメ漫画ゲームのオタ趣味 その他有象無象のサブカルは
人事が理解できないからダメだ 読書映画料理の方がマシなレベル
- 515 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 00:09:28.94 ID:7MgqnM7w0
- >>248
地上波テレビ局に入ってパチンコマネーに吸い付くよりはNNTのがかっこいいだろ
- 516 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:09:39.50 ID:HxLlJMKS0
- 数社しか受けてなかったけど、俺を面接で落とした会社は今でも憎いわ。
百社以上落とされた奴は社会全体を恨みながら生きていくんだろうと思うと大変だな
- 517 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:10:06.33 ID:1CcCR1KG0
- 西日本に逃げても仕事ないぞ
- 518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:10:37.66 ID:w0NJv2Td0
- >>508
それ無茶苦茶わかるわ
あれは演技だとしても引くレベル
- 519 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:10:42.77 ID:5z8t0upJP
- >>483
花のバブル連中は短大卒でメガバンクだよ
- 520 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/23(水) 00:10:46.40 ID:y5frlseU0
- 逆に考えるんだ。140社も受けたのに働かなくても良いと。
- 521 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 00:11:00.34 ID:vPa7PRSx0
- >>1にお仕事
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
- 522 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 00:11:08.00 ID:oXKTfymO0
- >スポーツ ボランティア 海外経験 集団活動でのリーダーシップ
引くわ
- 523 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 00:11:19.37 ID:X1KiX1J+0
- >>506
文系なら結構ヤバイぞ
今からでも何かネタ作りしといた方がいい
- 524 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:11:20.75 ID:xhpvulE80
- そんなに受ける前にあきらめろよ
- 525 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:11:32.25 ID:UeuL/mYu0
- 産能大なら1部2部上場はノーカウントで何社行ったのかによるなあ
- 526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:11:45.43 ID:1L5Vyxsa0
- >>514
集団面接で一緒だったやつがテーブルトークRPGについて熱く語ってて吹き出しそうになったwww
- 527 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 00:11:47.86 ID:bH3v3DVW0
- 正直景気関係なしに140社受けて一個も内定無いのは本人の能力に問題があるとしか
俺でも40社目で内定出たんだから間違いない
- 528 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 00:11:50.54 ID:mHJwfIB1O
- ゆとりだけど5社中4社内定もろた(2社大手)
受からないのは甘え
- 529 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:11:56.34 ID:6jdtDZs/O
- 正直あまりお金使わないし生活保護もらって生きるのが夢です
- 530 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/23(水) 00:12:29.85 ID:LvBFNVXv0
- 高望みしすぎ
相応の所でがんばれ
- 531 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:12:41.35 ID:+GknkSTI0
- 中小なら受かるだろ
地元の冴えないよく分からん企業受けろよ
- 532 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:12:43.00 ID:7KfmrF4w0
- >>478
恋愛というか受験やスポーツなどあらゆる面において
「勝ち続けてきた人」が多い印象はあるね
挫折や失敗を知らない人ってやっぱり強いよ
逆にそういう痛みを知ってしまった人間って就活的にはいらない子だよな
「優しい人」なのは確かだけど… いじめられっ子の発想ね
- 533 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:12:57.85 ID:IWqyxszs0
- >>216
あ、質問に答えてなかったわ
ノルマは無い。売ってる物が大きいから営業個人でどうこうって世界じゃないんだね
給料安いww最大手じゃないとだめだww
待遇はまぁ満足か。休みも多いし。(ただこれは部署、担当による。ブラックなとこは土曜手記インデフォだったり・・・)
友達の話聞いてて思うのは飲料メーカーとかITとか華やかそうなメーカーは宴会芸なんかも厳しそうで俺には無理って感じ。
銀行・金融はいわずもがなでキツい上に高頻度の飲み会にくわえ社内の空気もピリピリしててノルマ地獄という
酷い世界なのは2chの噂どおり。マジで金融行かなくてよかったww
地味な大手メーカーおすすめよ。
あ、公務員もね
- 534 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 00:13:11.55 ID:DJdtSPcuO
- >>519
そんな奴らが会社の中心なんだから、システムも止まるわなw
- 535 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 00:13:13.34 ID:F9RudXkPO
- 日経225社落ちたf^_^;
ってか、宝くじじゃねんだから、分母関係ないわやなや
- 536 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:13:51.70 ID:efcK/u4V0
- 公務員技術職ってどうなの?
メーカーだとど田舎に飛ばされる可能性あるからちょっと考えてるんだけど
- 537 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:14:00.46 ID:1vkxUhrc0
- 4社落ちただけで鬱病になってた俺はなんなんだよ
- 538 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:14:08.14 ID:t32lWtdc0
- さっさと自殺せえカス
- 539 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:14:21.96 ID:7KfmrF4w0
- >>526
なにそれすごい 行ってみたいww
面接で一緒だった奴と帰りにお茶すると意外とオタが多いよな
面接じゃ全然わからんw
- 540 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 00:14:23.59 ID:hNco+Pj50
- >>523
駅弁の経済学部(笑)ごときじゃすぐ落とされるということか
- 541 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 00:14:34.24 ID:5n6g+7ez0
- そんな労力使って働こうって考えが理解できんなw
- 542 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:14:44.64 ID:wLCmVA+l0
- とりあえず1社目に中堅受けたが内定出そう。
あとは本命の大手推薦とって就活おわり。
コミュ能力×機電は最強。
氷河期?震災?なにそれ。
- 543 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:14:53.23 ID:cNamNjZM0
- >>514
この手の奴も既にマニュアル化されてるよな。無いよりはマシなんだろうけど。
意味不明なのがリーダーシップで、リーダーシップある奴ばかりが同じ職場に居てどうすんだって思う。
- 544 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:15:04.59 ID:LUWDU6L50
- 「4年間の学業に対する姿勢を見たい」って言われて一時間の面接を卒論の話で終えたことがある
ホワイトボード借りて覚えてるデータ書いて延々と自分の考えを喋る
相手も上手いこと乗せてくれるから気分良くなってすげー充実感があった
それでも落とされるとかマジでへこんだわ
相手も
- 545 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:15:32.13 ID:UeuL/mYu0
- >>537
負けた経験がないとそういうものだ
おマイはある程度勝ってきたからそうなったんだろうが
みんな平等とかいう教育は最悪だな
- 546 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 00:15:32.40 ID:JBeOEUR60
- 本当に入りたい企業って、せいぜい5社くらいだろ?
100社以上駄目なんて奴は企業研究や対策なんか何もやらずに
結果として延々落ち続けるんだろうな。
- 547 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/23(水) 00:15:34.64 ID:e8k+Iab50
- リクスーJDの就活相談受けたいなぁ
- 548 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 00:15:44.06 ID:asW5ZKqW0
- いくらガチFランでも140社も受けたら1社ぐらい通るだろ。
余程のコミュ障か志望企業の選び方が悪いとしか言いようが無い。
- 549 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:16:25.81 ID:toVpRpno0
- >>514
バイクが趣味の俺はだめだな。
スポーツは高校の時、インハイで決勝まで残ったくらいだよ。
今年
実質二浪で私文Fラン行くが
4年後就職できるか人柱になってみます。
- 550 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:16:27.61 ID:VDqf47s90
- >>544
あるある
一流企業は気持よくさせて平気で落としてくるから怖いわ
- 551 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 00:17:21.21 ID:hNco+Pj50
- >>549
北海道ツーリングしましただとか九州一周しましただとかネタにしづらそうだな
- 552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:17:29.39 ID:bdFoaTgm0
- 何でそこまでして働きたいの?狂ってんじゃないの?
- 553 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:17:48.38 ID:7JvOP+vR0
- 100超えた時点で働く気絶対に無くす
- 554 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:17:50.70 ID:ZjSnp53K0
- 140受けてだめならナマポもらえるだろ
- 555 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:17:52.89 ID:UeuL/mYu0
- >>549
枠が合わないだけで
それならたくさん受ければ受かると思うよ
希望業種だけとなるとやはり枠に引っかかるかも
- 556 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/23(水) 00:17:56.97 ID:OtiuRaAgO
- クリック一つで受験できるんだから時間があるだけ受験できるっての
- 557 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 00:18:05.16 ID:pSzxqjWkP
- 140社で落ちたらなんで200社受けないの?
完全に甘えだよね?
君のやる気ってそんなものなの?
そんなの社会に出て何ができるの?
- 558 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:18:17.06 ID:M7PBiKrs0
- おまえら公務員公務員言うけど実際一種ってどれぐらい難しいの?
- 559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:18:21.41 ID:1L5Vyxsa0
- >>539
なんか面白いやつだったから携帯の番号交換したけど、数日後に落ちてしまいましたよグフフって電話きたw
人事の話だと、筆記の点数は1番良かったらしい…
- 560 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 00:18:58.72 ID:ObuNS98V0
- >>544
企業もそれだけ聞きたかったんじゃないだろうに
自分の世界に入りすぎてたから切られたんだろ
- 561 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:19:05.13 ID:7KfmrF4w0
- >>485
面接はコミュ力はいらん というかコミュ力に頼っちゃダメだ
傷のない経歴と面接技能さえあれば普通の人はコミュ力関係ないよ
コミュ力必要なのはむしろ留年既卒みたいな経歴に傷のある人
「なんで留年したのか」「空白期間は何やってたのか」みたいな
答えようのない質問に対してはコミュ力頼りにならざるを得ない
しかもコミュ力フル活用でも落とされるのでどうせあまり意味はないし
- 562 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 00:19:15.74 ID:X1KiX1J+0
- >>540
駅弁とか経済学部とかどうでもいいけどアピールできる経験、材料がないのは
致命的。
- 563 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:19:16.35 ID:S91fuoBq0
- >>533
なるほど、参考になったありがとう。
やっぱメーカーならどうにかなりそうだ。
- 564 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:19:48.80 ID:VDqf47s90
- 大学の就職課が停電のせいでずっと閉鎖なんだけどどうすりゃいいんだ
リクナビとかのも延期ばっかだしヒマになると不安になるばっかりで仕方がない
- 565 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/23(水) 00:20:01.51 ID:oXKTfymO0
- >>549
バイク乗りは一定数いるから、盛り上げられる場合も結構ありそう
- 566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:20:31.16 ID:z/5BHrCY0
- 就活にやる気がでないのは受験と違って
運の要素が強すぎるからなんだよな
面接官によっても結果変わったりするし
- 567 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:20:38.96 ID:7KfmrF4w0
- >>509
昔、白木屋コピペってのがあってさ…
遅かれ早かれああなっちゃうなら疎遠になる人も多いのさ
- 568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:20:44.67 ID:1CcCR1KG0
- 漫画家でも目指せばいいじゃない
- 569 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:20:52.51 ID:IWqyxszs0
- >>549
自動車好きだったら体育会自動車部に入るという最強の選択があるんだが
バイクだったらツーリングサークルつくるか、好きなバイクのオーナークラブ幹事やるとかか。
とにかく一人でやるものはアピールにならんからな。
バイク好きがアピールになりそうな
Fランだったらバイクメーカー入るのも無理だし、部品メーカーも無理だな。ブレーキやサスペンションみたいな主要な部分は。
- 570 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:20:57.18 ID:Bmz6anG50
- 140社おちるまで、なにがいけないか気がつかない性格が理由かな
- 571 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:21:08.31 ID:mgLq7mte0
- そりゃ、コミュ力成長せず、140社受けても結果は全部同じだろ。
2、3社瞬殺された時点で作戦を帰るべき。
氷河期っていうけど、優秀な人材が欲しい企業はかなり多いよ。
- 572 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 00:21:12.75 ID:hNco+Pj50
- >>562
なるほど
「君は今まで何をやってきたの?何に生かせる?」と聞かれても答えようがないんじゃな
- 573 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:21:38.80 ID:UeuL/mYu0
- ぶっちゃけ今は
1割のレア学歴が最優先
別枠で1割の美女
そこで募集枠埋まってない場合の争いだと思う
- 574 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:21:47.26 ID:iQ4s9tFx0
- 高校を3ヶ月で中退→フリーター→実質一浪で上智
やっぱりこれって傷になるか うまく頑張ったアピールしたいもんだ
- 575 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/23(水) 00:22:28.28 ID:4U98LOlsO
- 単純に無能なんでしょうな
- 576 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/23(水) 00:22:33.30 ID:0K666lF70
- 140社も受けて自分に何が足りてないのか思いつかないなら社会に出てくるなよ 迷惑だ
- 577 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:22:37.54 ID:7KfmrF4w0
- >>549
バイク単品は毒にも薬にもならん趣味だけど
(むしろバブル以前の世代から見るとマイナスイメージが大きいし)
インターハイ決勝進出は全力でアピールできると思うぞ 自動車系の会社なら特に
- 578 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:23:00.00 ID:PmWstLgo0
- >>188
黙れよ愛知
- 579 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 00:23:02.48 ID:Gnq91rOs0
- 何回やっても何が悪いのか気づかないんだろ
相当頭悪いんだろうな
- 580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:23:04.66 ID:1L5Vyxsa0
- >>567
俺なんか非正規になったら、大学時代の同期とは疎遠になって、高卒の友達が増えたおwww
たぶん、境遇に応じた仲間はいるから気にすんな。
- 581 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:24:01.87 ID:Vt9QD2+40
- >>574
楽しそうな人生やんか
普通に話せりゃ通るよ
- 582 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:24:15.76 ID:HtqZjXZvP
- チンコが大きくなっちゃった
どうしたらいいかゆとりのぼきに教えてくらさい
- 583 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/23(水) 00:24:36.71 ID:+YtZSTda0
- いつもの
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)
たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ
(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/08/exam/214/1.html
- 584 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:24:54.17 ID:hE1cVzbM0
- >>567
白木屋の奴は本当の友達じゃないぞ
勘違いするのはやめるんだ
- 585 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:24:54.40 ID:p8Tzy5iD0
- >>574
大検無しで大学受かったのかよ凄いな
- 586 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 00:25:07.67 ID:XYXLzjkS0
- >>549
良い趣味じゃん
大学でもバイクを通じて良い経験を積めば
きっといい話が出来るようになる
- 587 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:25:16.61 ID:z6186iiw0
- ESの段階で落とされまくって笑えない状況に
学歴もまあ切られないレベルだろうになあ
- 588 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:25:25.31 ID:3/h43aEgP
- >>574
上智は女の子多いから頑張ってリア充になれよ
それから悩めばいいじゃん
- 589 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:25:33.99 ID:UeuL/mYu0
- >>574
「高校なんてバカバカしくて」とか
ちゃんと抜けてきた人が悪いみたいなこと言わなきゃ大丈夫
- 590 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:25:33.92 ID:6jMWNRJU0
- 趣味にヘヴィメタル鑑賞って書いたけ駄目かなやぱ
- 591 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 00:26:07.00 ID:5n6g+7ez0
- さっさと同一労働同一賃金にしたほうがいい
幸せになる人が増える
- 592 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:26:15.89 ID:z/5BHrCY0
- 働きたいとか、金稼ぎたい、とかモテたい!って欲がないと
就活なんてできないね
無欲ではないけど、がめつくないから就活に身が入らない
- 593 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:26:27.90 ID:UeuL/mYu0
- >>590
あれは鑑賞じゃないだろw
大体趣味なんて見ない
- 594 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:26:48.92 ID:147L45d50
- どブラックに入ったけど
毎日死にたいぐらいに行きたくない
- 595 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:27:10.73 ID:6jMWNRJU0
- >>593
一応150字で説明させられたんだ。
ブログでメタル友達作りましたって書いたわ。
- 596 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/23(水) 00:27:15.76 ID:nwjmoW+dO
- >>582
包丁とかで削れば良いだろ
- 597 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 00:27:25.03 ID:C0+1QGeV0
- >>574
ネトゲにハマって高校中退したやつが大学同期に居たけど普通に就職してったわ
- 598 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 00:27:30.41 ID:470ZmK6i0
- >>590
趣味の欄は面接の時の会話を盛り上げるネタってだけで相当不謹慎であったりしない限りは問題ないよ
もちろん質問されたときに気持ちの良い回答ができないとだめだけど
- 599 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 00:27:52.06 ID:jWtZgP5GP
- >>412
なんで福岡ふたつなの?
- 600 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:28:13.93 ID:UeuL/mYu0
- >>595
書類選考じゃなく150字なら会社側もどうかと・・・
- 601 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:28:26.79 ID:7KfmrF4w0
- >>543
人事と俺らで趣味や生き方の幅に差があるからねぇ そこはどうしようもないよ
受けに来てるのは俺たちなんだから、人事が理解できる価値観や範囲内で
話してやるのが無難でしょ
リーダーシップ云々については「大は小を兼ねる」的な価値観からじゃね?
企業は既存社員がやりたがらない営業職を求めているわけで…
打たれ強い 行動力ある 従順である この3要素揃った人間は重宝されると思う
- 602 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:28:40.79 ID:lPnctCs+0
- >>48
ES20とかなら糞少ない部類だと思うが
そんななか10社そこそこしか出さなくて死にそう
- 603 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:29:17.80 ID:6jMWNRJU0
- >>600
WEBで書かされたのさ。
だって俺メタル好きなんだもん・・・・
洋メタルは白塗りじゃないもん
- 604 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 00:29:31.88 ID:5n6g+7ez0
- >>594
さっさと辞めたほうがいい
死にたいと思ってしまうほど無理してやる必要があるのか?w
- 605 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:30:07.98 ID:HaiMgfue0
- 公務員志望で二年間やったけど
どうしても社会に出て働かねばならない
という意識が希薄な時点で無理だと気づいた
やる気ゼロ
- 606 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:30:33.68 ID:1L5Vyxsa0
- >>574
上智なら大丈夫だろ、努力した結果があるんだから。二浪してFランなやつでもJAに就職したし。
- 607 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:30:46.43 ID:Ht3622nM0
- >>592
金持ち羨ましす
普通の人は生きてくために必要だから就活する
大学はいってNNTとか親に申し訳なくて死ぬだろ
- 608 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:30:52.74 ID:OVtXPFh9O
- コネで公務員になります^^
とりあえず試験はパスしなきゃなんないのでちょろっと勉強しますわ(笑)
- 609 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 00:31:05.33 ID:J7ebwfr30
- 働き始めたらまじ時間ないぞ
ニートのが幸せだぞ
- 610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:31:49.64 ID:iC+BMazg0
- 放送学科に入った俺涙目・・・・
テレビ関係には就職したくないんだよね・・・・
- 611 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 00:32:04.05 ID:6pTjWLDD0
- あああああああああああああああああ
引越し&入社まであと1週間ワロンゴwwwwwwwwwwwwwww
- 612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:33:09.23 ID:1L5Vyxsa0
- >>609
そうか?半年ほど金貰いながらニートしてたけど、地獄だったぞ。
- 613 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:33:18.95 ID:CQf9DAnc0
- 自己責任
- 614 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:33:21.16 ID:UeuL/mYu0
- >>603
大変だったね
フォームが許すなら150字じゃ語れません 位書いてやればいい
- 615 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:33:28.18 ID:efcK/u4V0
- >>605
ここに既卒ニートが誕生した・・・
- 616 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:33:48.25 ID:FC4lLDPS0
- 高学歴以外はコネがないと就職できないことを知っておくべき
今からでも遅くないから先輩に媚びへつらって親戚に土下座して回れ
- 617 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:33:54.71 ID:toVpRpno0
- >>569>>577
自動車も好きだけど
バイクのほうが乗ってて楽しくてね。
今年行く大学は
バイクのサークルもないから
ちょっと頑張ってみるよ。
- 618 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:34:01.65 ID:z/5BHrCY0
- >>607
あ、金持ちじゃないよ
>普通の人は生きてくために必要だから就活する
そっか普通の人は生きるために就活するのか
俺は40代で死ぬ予定だから、とりあえず金さえもらえりゃ何でもいいって感じ
- 619 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 00:35:10.36 ID:6pTjWLDD0
- >>618
どうせ考えが変わるに決まってる
何かしようとすれば金が必要になってくる
- 620 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:35:18.59 ID:iQ4s9tFx0
- >>585
高認とったよ
ただ取るまでの1年間がガチで空白
>>589
正直、自分の学力をはるかに超えた高校にまぐれで受かって
進学した途端授業にまったくついていけなくなって中退したんだよねw
まあ正直に言ってみるよ
- 621 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:35:55.39 ID:7KfmrF4w0
- >>566
人生の踏み絵だからねぇ
現役高学歴、スポーツ万能、リーダーシップに溢れ、海外経験も豊富
常に友達彼女に囲まれて充実した人生を送ったから、常に自信に充ち溢れ…
そういう完璧人間を絶対評価でいいと決めつけて、
そこから減点評価されるのが今の就職活動だからね
そういう人間に憧れない人間、またはなれなかった人間が就活やる気にならんのは
完璧じゃない自分の人生を否定されるのが怖いからかもしれないね
- 622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:36:13.66 ID:HohzN4Fy0
- はい
- 623 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:36:28.03 ID:S91fuoBq0
- 持ち家の実家に寄生すれば月10万稼げば十分
週3回の塾講とか家庭教師でらくらく生きていけるよ
- 624 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:36:43.08 ID:dVivSPcJ0
- 140も受けて箸にも棒にもひっかからんってよっぽど変なオーラが出てるのだろうか
- 625 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:37:39.71 ID:HaiMgfue0
- >>615
地震と不況で言い訳ついてよかったなと思っている
- 626 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:37:56.11 ID:lPnctCs+0
- >>621
なりたい自分にキャラチェンジしたいわ
- 627 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:37:59.10 ID:z/5BHrCY0
- >>619
その「何か」が分からないんだよ
それさえ分かれば就活だって真面目にするんだけども
自分が何したいのか定まってない
- 628 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:38:20.09 ID:CQf9DAnc0
- むしろよっぽど何か出てない限り抜け出せない
- 629 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:38:27.82 ID:7KfmrF4w0
- >>574
年齢的には一浪なら大丈夫でしょ
高校中退の合理的理由を説明できれば大丈夫
むしろ志望動機や自己PRに絡めることが出来る、
取り返す事が出来る失敗は、いい失敗だ
- 630 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 00:38:38.03 ID:hC4gUOy80
- 100社以上落ちたやつは強制的に公務員でいいだろ
- 631 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 00:39:32.34 ID:s5h39/To0
- >>3
外山恒一さんですか?
応援しています。
- 632 :信州人(dion軍):2011/03/23(水) 00:39:51.53 ID:eFlA7kbFP
- >>620
つーか大学生活楽しんだ方が良いと思うが。
今何年生か知らんが。
大学の長期休暇は就職したら絶対ありえない。
- 633 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 00:40:17.57 ID:r+CmdKPEO
- 就活の話なんて経験じゃなくほとんど妄想、作り話だと思ってたんだが、みんなそんなに充実してたのか?
- 634 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:40:20.12 ID:rx8YdkIH0
- >>629
特に理由もなく中退したけど
高校中退の合理的理由なんて存在するのかよ
当時いくらか考えたけど出てこなかったぞ
- 635 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 00:41:08.60 ID:X1KiX1J+0
- >>629
挫折を乗り越えた経験とかよく聞かれるから逆にアピールポイントになりうるよね
- 636 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:41:26.09 ID:UeuL/mYu0
- 人気ランキングには載るわけもないバイトさんやパートさんに支えられているショボ目の企業で
人事じゃないのに現場担当として採用関わってる身で言うことが許されるなら
学歴が素敵でも「なんで写真貼ってこないの」とかそういう人が未だにいるよ。
手続きはしっかり 後は「○○が悪い」みたいな否定的なコメントは禁句かなあ
- 637 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:42:15.93 ID:7KfmrF4w0
- >>624
いや、今ってまともな奴でも無い内定って普通だぞ
喋れる人で無い内定は低学歴やノースキルな奴が多いけど
(むしろこれが一番多数派の大学生で、故に勝ち負けがハッキリ出るのだが)
「なんでコイツが?」ってのもザラにいるから困る
今公務員浪人やってるが面接のレベルもかなり上がってきている
- 638 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:42:16.93 ID:CQf9DAnc0
- 「挫折を乗り越えた経験」
とんだ茶番だよな。
嘘しか語らんのに
- 639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:43:08.51 ID:w0NJv2Td0
- 高校中退ってだけで就職にも響くらしい
ソースは高校の時の3年時の担任
俺が大検勝手に取って高校辞めようとしたら全力で引き戻されて
それ説教されたので辞めてない
- 640 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:43:09.40 ID:xUkuxFT4P
- 人に雇われてどうすんだ
バカだろ
- 641 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:43:12.62 ID:IWqyxszs0
- >>621
たしかかに。
でも学生のレベルが低すぎるのもあるぜ。俺もゆとり世代だけど
就活の時は>>621のいう真のリア充みたいな奴いがいには負ける気がしなかったわ。
企業研究も全くしてない、大人と会話が出来ない、そんな人が学歴問わず就活市場の大半を占めてるんだぜ、実は。
リクルーターやってても思う。おまえは何をしにきたのかと。
面接受ける前に企業のHP、特にIRや社是のあたりをよみこんであとは有価証券報告書に目を通すだけで
ぜんぜん違うのに何も知らない状態で来るんだからね。
リクルートスーツというのは面白いものでキモオタもリア充も同じ格好になるので見た目で差がつかない。
だからこそちょっと企業研究したり面接でのしゃべりを磨くだけで内定なんてだれでもとれるんだよな
キモオタニートだからといって悲観してる君、髪と眉毛を美容室で整えて、サイズのあったスーツ(ちょっと洒落てるのがいい)
磨いた靴を履いて背筋を伸ばしてあるけばリア充と見た目じゃ全く引けを取らなくなるんだから逆に面白いぞ
- 642 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:43:37.97 ID:3/h43aEgP
- 来年の院試しくじったら俺も>>1の学生と同じ道まっしぐらだから笑えない
分相応ってなんだろうな
- 643 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:44:02.28 ID:iC+BMazg0
- 大学中退で別の大学に再受験で響くかな??
退路を断ちたかったからやめたんだけど・・・・・
- 644 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:44:23.60 ID:UeuL/mYu0
- 経験上親兄弟否定すると不採用
上が許さない
- 645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:44:36.70 ID:2v7+uAgb0
- 高卒だが1社受けて内定もらえたよ^^
まあ大卒様とはレベルが違うとは思うけど
- 646 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/23(水) 00:45:10.32 ID:5/Qp6JFZ0
- >>641
参考にします
- 647 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:45:22.58 ID:UeuL/mYu0
- >>645
大勝利じゃん
おめでとう
- 648 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:46:00.21 ID:7KfmrF4w0
- >>634-635
中退や留年、既卒の合理的理由は「無い」
だから面接の難易度が跳ね上がる
面接で一番効果的なのは、こういう質問をさせない
つまり中退 留年 既卒をしないのが鉄則だと思うよ
でも高校中退は上智入った事でチャラにもできたからいい失敗だな
留年既卒はこうはいかない これを取り返すために1枚噛ませる猶予期間が無い
- 649 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/23(水) 00:46:01.63 ID:zQFvg7+M0
- >>623
俺はそういう生活がしたい
- 650 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 00:46:06.89 ID:5M+jyQ810
- >>642
一浪KKDR化学系→1年院浪→4月から国立院(研究分野は学部時代と同じ)
来年の就活が恐ろしい\(^o^)/
- 651 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:46:07.27 ID:efcK/u4V0
- >>643
違う専攻に行くのなら、どうしてもやりたいことができたとかいくらでも言い訳できるじゃない
- 652 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:46:25.68 ID:ztdYk1e40
- 学生の頃遊ばずに、死ぬほど勉強しておいてよかった
名言だよね^^いい大学の奴は推薦もらって安泰w
- 653 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:47:16.53 ID:CQf9DAnc0
- >>650
今から動け
もうこの先回復の見込みないぞ
- 654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:47:52.19 ID:UeuL/mYu0
- >>648
病欠ぐらいかね
- 655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:47:52.30 ID:rx8YdkIH0
- >>648
おい>>629のレスには何の意味があったんだ
- 656 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:47:58.48 ID:ucz3uN/60
- 応用情報技術者役に立ちますか
- 657 :名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/03/23(水) 00:48:00.24 ID:k8MrwFwWO
- 4つ受けて3つ受かった俺は贅沢だな
- 658 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:48:07.95 ID:z2n9HDK60
- 140全滅ってのも逆にすごいんじゃねえのw
内定もらえない方法っって本でも出せば
- 659 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:48:40.88 ID:CQf9DAnc0
- >>652
精神病む程勉強してリア充どころか普通のアホ学生にすら劣るコミュ能力となった俺を救ってくれ
- 660 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:49:03.94 ID:Jkx5wx760
- 医学部だけど質問ある?^^
- 661 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:49:03.85 ID:T8m9RL2E0
- エヌ・ティ・ティデータの勝ち組だったけど
入社二年目でやめた
- 662 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 00:49:11.22 ID:2vc4DMpK0
- 今時は結構100社受けた、120社受けた、でもまだ内定が取れてない
てのはよく聞く話じゃない?
- 663 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/23(水) 00:49:35.12 ID:HgubkRJS0
- 地震で内定取り消された奴はかわいそうだな
- 664 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:49:57.08 ID:53twUoUkO
- >>656
立ちません。
- 665 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:50:03.81 ID:6jMWNRJU0
- >>661
なんでだよ
- 666 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:50:06.58 ID:UeuL/mYu0
- >>657
選べるのはひとつ
数に意味はない
- 667 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:50:08.84 ID:HaiMgfue0
- 1000回祈られると願いが叶うらしい
- 668 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:50:16.81 ID:7KfmrF4w0
- >>638
「取り返せる」失敗って敷居高いからねぇ〜
アメフト部のレギュラーだったけど怪我をしてしまって
友人彼女に支えられながら猛烈にリハビリ頑張ってレギュラー復帰
主将としてチームを全国大会に導きました、みたいな美談じゃないとむりっぽい
もしくはさっきの高校中退→上智の人とか
取り返せる失敗はそもそも大して傷の深くない失敗だし
傷の深い失敗はもう取り返せないから履歴書に書けない面接で言えないというジレンマ
- 669 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:50:44.37 ID:Ht3622nM0
- >>661
やっぱ激務なの?
データはESで落ちたから面接すら受けれなかったわ
- 670 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:50:49.97 ID:53twUoUkO
- >>661
NTTじゃない所か。
- 671 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:51:00.49 ID:6CwTTu4H0
- 何百社も入社したいと思えるとこなんてねえよ
せいぜい十数社
- 672 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 00:51:02.01 ID:X1KiX1J+0
- >>661
もったいね
何で辞めたの?
- 673 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:52:19.26 ID:UeuL/mYu0
- >>668
一回捕まったけど とかは厳しいね
でも世間で嫌われる犯罪じゃなきゃその後次第で採用ラインに乗る
- 674 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:52:21.12 ID:4hySbQLi0
- どういう企業受けて140社なんだよ
大手病にしても140社も受けたら尽きそうだが
- 675 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:52:22.01 ID:JYa52i2RO
- >>660
おまえ昨日は歯学部だったよな
- 676 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 00:53:13.55 ID:efcK/u4V0
- >>675
歯学部は(大阪府)だよ
- 677 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/23(水) 00:53:15.05 ID:KIARM2b30
- 「公務員じゃなきゃヤダ」
とかぬかして300社超えに成るんだろなw
- 678 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 00:53:35.70 ID:8DnfkS+S0
- どうやってそんなに受けるんだ
10個くらいで十分だろ
- 679 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:54:16.60 ID:UeuL/mYu0
- >>678
書類で落ちてるのもカウントしてるんじゃないですかね
- 680 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:54:36.44 ID:iQ4s9tFx0
- >>648
ないよね
勉強についていけないし苦痛なのでやめましたー^^^
そんなんどうやっても合理的な理由に変えられないww
まあ高校中退は良くも悪くも人事にインパクトは与えられるだろうから悲観せずに頑張るよw
>>632
もう十分に楽しんだ新3年です
就留する先輩大杉ワラエナイ
- 681 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:55:21.03 ID:uBJlS4hz0
- 23個受けて2社から内定でた
1、大阪の専門商社
年間休日123日
住宅手当9割会社負担
ボーナス実績8ヶ月
営業職
2、東京の大手子会社
年間休日129日
住宅手当8割会社負担
ボーナス実績6ヶ月
営業職
悩んで2にした
- 682 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 00:55:37.26 ID:5M+jyQ810
- >>653
まじかー
年末からでいいかなとか考えてたんだが、安易だったかやっぱり
- 683 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:55:48.32 ID:G+XY7Dkv0
- >>674
WEB主体になってからどんどん狂ってる
12卒リクナビの平均エントリー数90社くらい あほかと思う
- 684 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:56:04.06 ID:UeuL/mYu0
- >>681
営業やる気があればいつでも職はある がんばれー
- 685 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:56:07.29 ID:l2wvoBz60
- 薬学部だけど、大手薬局・ドラッグストアなら
説明会(前日予約可)2時間→面接1時間でほぼ100%内定もらえるよ。
しかも初任給30万〜35万でボーナス2回出るし・・・
就活ってそんな辛いもんなの?
- 686 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:56:24.50 ID:Vt9QD2+40
- >>681
なんでや
大阪嫌いなの
- 687 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:57:06.92 ID:53twUoUkO
- >>685
ドラッグストアwww薬学部に何しに行ったのwww
- 688 :677(沖縄県):2011/03/23(水) 00:57:29.25 ID:KIARM2b30
- 酔うてて間違った
×公務員
○安定した企業
- 689 :信州人(dion軍):2011/03/23(水) 00:57:42.72 ID:eFlA7kbFP
- >>681
いや。今東京どんな状況か。。。
- 690 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:57:43.54 ID:uBJlS4hz0
- >>684
ノルマないBTOB営業やってきいて一安心や!
>>686
すごいいい企業だったんだけど
電話とるとき まいど!っていうノリに付いていけそうになかったから
諦めた。
- 691 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:57:58.54 ID:kYZbvAKKO
- コミュ障に適したホワイトカラー職種教えて☆
- 692 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 00:58:15.93 ID:Gmt0ft2o0
- おれ普通に10社受けたらどこかは入る自信があるんだが
顔がマズイから落ちるのか?性格が見抜かれるのか?
- 693 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:58:18.97 ID:UeuL/mYu0
- >>687
実は意外といろいろ選べる資格だよ
- 694 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:58:24.15 ID:uBJlS4hz0
- >>689
中央区本社だしなんとかなると信じたい
でも会社が借りたアパートは輪番停電区域だけどなw
長い目でみたらたぶんいいと思うんだ。
- 695 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 00:59:02.01 ID:6jMWNRJU0
- >>690
H興業と予想
- 696 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 00:59:47.63 ID:ctA7nmYX0
- マターリ高給企業なんて受からない
そう考えていた時期が僕にもありました
実際は志望者が少ないから余裕
一応受けておくべき
- 697 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:59:49.53 ID:53twUoUkO
- >>690
ノルマないなら、毎日パチンコ三昧だな!
- 698 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 00:59:54.81 ID:uBJlS4hz0
- >>695
違うで!
あそこはホントにいいとこだと思う。
業界ぶっちぎりでトップだし
大阪じゃなければ行ってたかもしれん。
- 699 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:59:56.78 ID:yuc+a7fY0
- そりゃ産能なんてFラン行ってたら140社受けてもどこも雇わないだろw
マジ死ねよゴミw
- 700 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:00:02.96 ID:7KfmrF4w0
- >>680
中退や上智入学でチャラにできたからもう問題ないぜ
「なぜ中退したのか」については夢を追っていたとか
明確な意思を思わせる理由にすれば納得いくだろうし
大学に入った時点でその失敗はもう取り返せてる
俺みたく留年+既卒で公務員試験とか無謀な奴もいるわけでよっぽどマシでしょw
- 701 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 01:00:02.90 ID:dT5WLNDY0
- うちの会社で定年後再雇用されてもうすぐ
65になるオッサンが二回目の定年になるのにまたどっかに働きにいくとか言ってるんだもんなー
もう年金たらふく貰ってんだから遠慮しろジジイ
どこの会社もだろうが本当年齢構成おかしい
- 702 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:00:28.23 ID:CQf9DAnc0
- >>691
民主党議員
- 703 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:00:59.70 ID:426LFyGe0
- 俺なんか接待受け手入社したのに
- 704 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:01:05.58 ID:uBJlS4hz0
- >>697
ギャンブルは全くしないで!
ボーナスと福利厚生が俺の最重要事項だからそれだけをひたすら重視した
大手とか関係ねーよ。
賞与と福利厚生で選べよ12卒。
学歴なかったらみんなが大手ばっかり受けて夢見てるときに優良中小を狙え
- 705 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/23(水) 01:01:19.52 ID:F0gmw/100
- 一部の業界・業種除けば
聞かれる事なんて自己PRだけじゃん。受からない人はアスペなの?
- 706 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:01:31.60 ID:7KfmrF4w0
- >>701
ファイアーエムブレムでたとえると
カインアベルを1章で死なせてレベル20のジェイガンでごり押ししてきた結果
ブラックナイツカミュまで来てしまったような心境だな
- 707 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 01:02:04.28 ID:X1KiX1J+0
- >>701
その世代は働くことでしか社会と繋がれないんだよ
- 708 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:02:12.79 ID:uBJlS4hz0
- >>705
自分より高い学歴の奴が
集団面接で
アワワワってなってて
おちついてw深呼吸 深呼吸っていわれてたりするし おもしろいよな
- 709 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:02:17.36 ID:Vt9QD2+40
- >>690
愛知ならそのノリでもええやんか
- 710 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:02:23.40 ID:kYZbvAKKO
- 阪和興業のパンフレット見てて鬱になってきたからやぶり捨てたわ
- 711 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 01:02:29.80 ID:FC4lLDPS0
- 140社受けてダメなら大阪行って生活保護受けるしかない
就活中に精神科通いして鬱病で障害2級貰えばそれ年金+加算で生きていける
- 712 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:03:45.00 ID:uBJlS4hz0
- >>709
愛知の大学だけど 出身は違うんだよ
大阪出身の方がたぶん優遇されると思う
本社ビルめっちゃアクセスいいし 綺麗だし 受付のネーチャン可愛いし
住宅手当9割は捨てがたがったけど
泣く泣く辞退した。
まいど!って電話とれる自身がなかった
- 713 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 01:03:47.22 ID:UeuL/mYu0
- 今さらだけど>>1は3年かと思ったら4年じゃん
震災関係ないw
- 714 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 01:04:05.54 ID:uCn/dnFj0
- >>659
いくら勉強してもコミュ障にはならない
生まれつきだろ
- 715 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:04:40.65 ID:7KfmrF4w0
- >>690
ああ、そういうところは離職率低いし安泰だね
営業職やるなら独占寡占市場を形成できる大企業に限るよ
中小企業は完全競争だから営業が電話&飛び込み地獄でマジ過酷だたわ
- 716 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 01:04:42.34 ID:8DnfkS+S0
- >>679
書類書くのも大変だよな・・・
- 717 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 01:04:43.00 ID:6jMWNRJU0
- >>710
確実に面接で落ちる予定っす。
あのノリはやばいだろw
- 718 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:04:59.70 ID:uBJlS4hz0
- 受けまくる奴って結局何も考えてないんだろ・
反省をちゃんとやってたら
二浪で低学歴でデブでドモリでハゲでチビの俺でも内定はでるんだよ
一々ダメだったところは修正していけよ。
10回面接受ければ最低ラインに達するだろ
- 719 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 01:05:22.04 ID:NmI6mXl+0
- なんかお前ら必死だな
そんなにリーマンになりたいの?
何かを犠牲にしてまでやり遂げたい事持ってないの?
- 720 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/23(水) 01:05:32.84 ID:KVHOEwy80
- ギネス狙ってこ
- 721 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 01:06:17.22 ID:ctA7nmYX0
- てか早慶程度受かってれば就職なんて余裕なんだけどな
就職できない人は人間的に欠陥ある人だけだし
- 722 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/23(水) 01:06:35.31 ID:bc8Dmbz/0
- 数年後には震災のせいとかにもなるんだろうね
- 723 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 01:07:13.73 ID:X1KiX1J+0
- >>708
おいやめろ
- 724 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 01:07:18.31 ID:XwMdCVSd0
- 大都会大理系だけどマジ就職先ないぞ
教授のコネとか都市伝説だったわ
トレハロースが逝ってミラバケッソに賭けるしかない
- 725 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:07:26.26 ID:VmLeJut00
- 脳か履歴か家族構成に
致命的損傷があるんじゃないのか
- 726 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 01:07:44.19 ID:FGhv+ztk0
- 12卒予定で10数社しかES出してないんだけど…
140とかマジかよ 皆そんなに送ってるんのか?やべえ
- 727 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 01:08:03.02 ID:uCn/dnFj0
- いまもまだ履歴書とか手書きなんか?
さすがに140枚手書きはムリだよな
- 728 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:08:13.73 ID:qSWLlpZy0
- 公務員落ち後大手子会社受けたらオーバースペックで落とされた俺はそこで就活辞めたな
- 729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:08:45.09 ID:jv/TB+jp0
- >>726
二留だが20社ES出した
- 730 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 01:08:49.25 ID:UeuL/mYu0
- >>721
田舎企業ならそうかも
うちは今はそれじゃ取りませんよ
- 731 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:08:50.78 ID:uBJlS4hz0
- >>715
平均勤続19年しかないけど
親会社に売るだけだからマジ余裕だと思う
商社で親よりボーナスヶ月は多い
まぁ基本給は絶望的に低いんだけどね。
役員はほぼ親からの転籍してる人員だしw
プロパーで45の総務部長で年収900いかないぐらいだし やっぱり子会社はしょぼい
- 732 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:09:18.40 ID:Vt9QD2+40
- >>712
まいど!
- 733 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 01:09:22.34 ID:/CXxAd0nO
- 4月から休学2年目の13卒だが人生オワタ
- 734 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:09:30.57 ID:3Es3xLrS0
- マジこれ以上こいつらを虐めるなって…
可哀想すぎる
- 735 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:09:30.97 ID:J4F46V2j0
- >>726
普通は15~20くらいかな
- 736 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 01:10:10.97 ID:cog/4oETO
- ハロワいったが、既卒三年以内向けって正社員歴1年あるとダメなんだな
マジで詰んでるじゃん
- 737 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 01:10:12.01 ID:G+XY7Dkv0
- >>726
その十数社に関してきちんと企業研究して挑むなら十分じゃね
てかちゃんと管理して就活取り組むならせいぜい30社が限度だろ
俺のES数は5だけど
175 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)