コスモ石油 <5007> は、東日本大震災の影響で、サービスステーションの一部が休業になっている。現在、営業中の東北、関東地区サービスステーションでも、供給体制が大きなダメージを受け、石油製品の供給がひっ迫している状況。
同社の3月11日に発生した同社千葉製油所のLPGタンク付近での火災については、現時点(3月13日・15時30分)でも鎮火には至っていないが、縮小傾向にあるとしている。
また、13日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されており、本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載があるが、このような事実はないとしている。タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えているとコメントしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・王将フードサービス=仙台市内出店2店舗は建物等への重大な被害報告はない(2011/03/12)
・大地震で被災の皆様には心よりお見舞い申し上げます=犬丸正寛(2011/03/12)
・立派な本社ビルを建てたらいったん売り=犬丸正寛の相場格言(2011/03/02)
・人も相場も体力の有無が勝負=犬丸正寛の相場格言(2011/02/28)
・基調と転換見極めれば株損なし=犬丸正寛の相場格言(2011/02/24)
コスモ石油は供給体制に大きなダメージ
- 文字
- 小
- 中
- 大
- 記事を印刷
- 2011-03-14 07:25:39
関連記事
スポンサード リンク
マーケットの最新ニュース
- ソフトバンクは震災の影響は軽微、好取組も強調相場を支える要因
03/22 20:30
- 日清紡ホールディングスは太陽電池パネル製造装置を見直し「半値戻し」達成 03/22 20:30
- 太平洋セメントは再び急伸し高値に急接近、大引け後2期ぶりの復配を発表 03/22 20:29
- 出光興産は100周年記念配も妙味で大震災の急落を完全に回復
03/22 20:29
- 【注目銘柄】ユニーは200円安のあと103円回復し増額を発表 03/22 20:28
人気記事アクセスランキング
国内株式市況
03月22日大引け
■日経平均:9608.32 (△401.57) (△4.36%)
■TOPIX:868.13 (△37.74) (△4.54%)
■売買高:36.5828億株
■売買代金:22635.45億円
■値上がり銘柄数:1615
■値下がり銘柄数:49
■日経JQ平均:1221.37 (△54.24) (△4.65%)
■マザーズ:454.15 (△16.6) (△3.79%)