愛猫写真館〜きまぐれ目玉の天使たち

ああ〜いつの間にかにゃんこ12匹に…いえいえ、外の猫小屋にも19匹います(~_~;)

全体表示

[ リスト ]

スルガペットフェスタ2011 予定どおり開催されました

計画停電や地震で身辺がガタガタしていて、やっと更新ができました。
 
11日3時前ごろ、さてそろそろフェスタ会場に準備にでかけようかな
と思った瞬間、グラグラっと地震がきました。
 
会社の2Fの経理室にいたのですが、かなり長く揺れて怖かったです。
すぐにTVをつけたのですが、東北地方で大地震がおきたと報道していました。
 
そのうちに、何度か余震がやってきました。
今日は家では母親が出かけていて留守。認知症の父親が1人で寝ていました。
母親に電話をしたのですが、ぜんぜん通じず、様子を見にいそいで家に帰り
ました。
 
父親も猫たちも無事。 私の心配をよそに、ケロっとしていました (=^_^;=)
 
そうこうしているうちに、沼津市沿岸に大津波警報と避難勧告が発令されました。
猫ボラ仲間さんと、きっと明日は中止だね。
準備は今日は行くのやめて様子をみようという事になりました。
 
そして、夜 やっと主催関係者の方と連絡がとれて、開催をするということが
わかりました。
 
12日 ペットフェスタ2011 初日。
 
こんな時に年寄り2人(私の両親の事です)をおいて出かけるのかという
母親からの非難の声を背に (=^ェ^;=) 会場にでかけました。
 
時おり「ただ今、大津波警報がだされています」という放送が流れるなか、
人がくるかな? という不安の中でのスタートでした。
 
やるからには、元気をだしてもりあげようと、私も三毛猫の着ぐるみを着て、
大きい声をだしてがんばりました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テントでは、保護猫さんの里親探しの受付、飼育相談、
医療費・TNRのための募金のお願い、食器小物の販売など、
猫ボラ仲間さん達ががんばっていました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
混乱の中、2日目は東北地方太平洋沖地震の被災者の方たちに送る
支援物資、義援金の受付を主催者の方たちがおこないました。
みなさまのあたたかいお心でたくさんの物資や募金が集まりました。
 
そんなたいへんな情勢の中で、
「猫ちゃんのために使って下さい」 と募金をしてくださった方々、
ほんとうにありがとうございました。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(写真提供K.Oさん、ありがとうございます)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

閉じる コメント(1)

顔アイコン

お見舞い有難うございます。静岡の地震心配しています。無事を祈っていますよ。今回の地震でワンニャンたちも被災しただろうと思うと悲しいです。ネコちゃんのことでいつも頑張っている姿に感動と尊敬を覚えます。体が資本ですから元気でね。無事でね。☆〜

2011/3/18(金) 午後 10:06 [ きまま暮らし ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

Masao.S
TwitterMasao_S: RT...
03月23日 00:11

.

nek*_*un9
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 16 18166
ファン 0 20
コメント 0 1448
トラックバック 0 3
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

開設日: 2005/3/19(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.