For “TOHOKU”…#2. (ハイキング / 丹沢)
日程:
2011年03月21日(月) [日帰り]
メンバー:
天候:
★意思は石より強く。
予報を覆す。晴れ。
神様、ありがと。
予報を覆す。晴れ。
神様、ありがと。
アクセス: 利用交通機関: ★戸川公園先に数台駐車可能。 アクセス(Google Transit): [my出発地登録]※要ログイン 地図/標高グラフ: |
||
コースタイム:[注] | ||
0300大倉P 0510金冷シ 0525塔ノ岳山頂0616 0643金冷シ 0655花立山荘 0825大倉P |
||
コース状況/その他周辺情報: | ||
★1200mOVER少し着雪ありますがアイゼンなどはなくても大丈夫です。 |
||
|
||
★Action first of all!! 始めなければ始まらない。 なんでもいい。小さな積み重ねがやがて大きなうねりとなる。募金、物資を送る、その他に今、できること。 祈る。 犠牲になられた尊い御霊へ。大好きな優しい東北の復興を祈願して。 そして危険を覚悟で救援にあたられている多くの方たちの無事を。 丹沢の日の出に祈ろう。 雨予報を覆し、雲の上からの日の出に祈った。富士山に祈った。きっと届く。 ★下山時、多くの登山者とすれ違った。鍋割山稜に記した“ガンバレ TOHOKU”をきっとご覧になったはず。 彼ら彼女らが帰路に立ち寄ったキオスクやコンビニで、もしかしたら思い出して義援金を入れてくれるかもしれない。例えおつりの一円でも。 それを見た他のヒトがまた同じことをしてくれるかもしれない。 帰宅して、もしかしたら思い出しておうちの中をごそごそして物資を送ってくれるかもしれない。 買っておこうとしたものを東北に廻そうと我慢してくれるかもしれない。 意識は伝播する。 Action first of all. 始めなければ始まらない。 2011年3月20日、丹沢へ入られたみなさま、暖かい春の陽射しを浴びて美しい自然を堪能されましたか。 癒された御心を大切な方のもとへ無事に届けられたことでしょう。 強い想いは脅威を凌駕するはず。“For TOHOKU”。どこかで意識していただければ嬉しいです。 みなさまとの出会いに感謝し、ご無事のご帰還を祈りつつ、また山で会いましょう。 --to be continues!!-- |
||
Facebook: | ||
|
||
| ||
| ||
|
||
| ||
- 2011年03月17日:For “TOHOKU”. (丹沢) - 2009年12月13日:会津(御霊櫃峠〜三森峠)(磐梯・吾妻・安達太良) - 2004年04月03日:会津(御霊櫃峠〜大将旗山〜額取山)(磐梯・吾妻・安達太良) - 2011年03月13日:犠牲者を悼み南蔵院参拝 三郡縦走(九州・沖縄) - 2009年11月18日:外国山(中国) |
||
|
コメントを書く |
---|
ヤマレコにユーザ登録いただき、ログインしていただくことによって、 コメントが書けるようになります。 -->> ヤマレコにユーザ登録する |