西日本新聞

心が熱くなった

2011年3月22日 02:14 カテゴリー:コラム > デスク日記

 心が熱くなった。19日夜、福島第1原発3号機に放水し、帰京した東京消防庁の部隊の記者会見を見た。角刈り頭の隊長は「隊員の家族に申し訳ない」と涙をこらえた。別の幹部は出発前、妻に任務をメールで伝えると「日本の救世主になってください」と返信が来たという。

 消防隊員だけではない。自衛隊員、警察官ら関係者は家族を残し、現場で「目に見えない敵」である放射線と闘っている。警察回り時代、怒鳴られたり、酒を酌み交わしたりした刑事たちを思い出す。武骨だが仕事に誇りを持つ「現場のプロ」によって日本は支えられている。

 東日本大震災発生以来、首相官邸に詰めている。被災地と比ぶべくもないが、危機対応に追われる菅直人首相にとっては修羅場だ。取材するわれわれ記者もプロである。遠くに住む家族を思いながら、いまの自分にとってはこの場所が現場だと言い聞かせている。 (相本康)

=2011/03/22付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 買いだめ まず「被災地優先」を心に ...
  2. 放水支援へ6隊員派遣 空自新田原基地
  3. ライオン飼育員負傷 両手足かまれる...写真付記事
  4. 王会長ら呼び掛け 福岡市で募金活動写真付記事
  5. 福岡県、被災者に謝罪 県営住宅入居...写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

東日本大震災に関する特設ページ
関連ニュースや災害支援情報を掲載
■救援金受け付け中

【報道】博多駅ビル隣に新献血ルーム
【野球】パ・リーグ4月は被災管内ナイターなし
【センバツ】23日開幕 第83回選抜高校野球
【報道】福岡市と佐賀市で桜の開花宣言
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

ふくやの家庭用明太子 <無着色辛口600g> (福岡県・味の明太子ふくや)

ふくやの明太子。 日本で初めて作られた明太子として超有名です。 うちのカミさんは幼稚園のころからアツアツご飯に生の明太...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ