ニュースランキング

'11/3/20

民空再開による効果を説明

 岩国市の米海兵隊岩国基地で2012年度に再開予定の民間空港の役割を探る講演会が19日、市内のホテルであった。整備に携わる国土交通省大阪航空局の空港企画調整課長、鈴木賢治さんが観光振興などの効果を示した。岩国中央ロータリークラブが主催。

 民間空港では1日4往復の東京線就航計画がある。鈴木さんは「羽田空港まで約2時間半で行ける。電車で広島空港に行き、飛行機に乗った場合に比べ、約1時間40分短縮する」と分析。利便性アップで首都圏との移動が増えると予測した。その上で、「錦帯橋をはじめとする観光促進、企業進出などの効果が期待できる」と指摘した。

【写真説明】「民間空港開港で岩国の観光振興が期待できる」と話す鈴木氏



MenuTopBackNextLast