ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

東北地震以前に宮城県へ佐川急便発送いたしました荷物の件でお尋ねいたします。

apple777333111さん

東北地震以前に宮城県へ佐川急便発送いたしました荷物の件でお尋ねいたします。

佐川急便の発送の件でご質問いたします。
オークションの取引で宮城県へ3月9日発送 3月11日午前中に不在とのことで商品を持ち帰ったと14日に追跡で確認いたしました。その後追跡しますと『営業店に問い合わせください』とのメッセージに変わっており集荷店に電話で問い合わせてところ(16日頃と思います) 「詳細が確認できる状況ではないのでお待ちください」とのことでした。本日落札くださった方よりライフラインの復旧ができてなく連絡ができる環境になかったこと また商品が受け取ることができず残念とナビより連絡をいただきました。すぐに佐川急便集荷店に電話連絡をしたところ「天災なので...」との一点張りです。宮城県での佐川の集荷も再開するくらいに復旧しているのであれば先に預かった荷物の状況確認を先にするべきではないでしょうか。落札者の方は地域的に津波等の被害がなかったとおしゃられてましたのでその旨を伝えると「トラックごと流された...」などどうにも確認を煩わしく思っているような悪対応です。天災で例えば陶器物など商品に何らかの破損や損傷が生じたならば納得もいくのですが商品自体が配達もできていない場合で天災とこじつけられても理解ができません。
どうぞ補償を含めた対処法等ご存知の方いらっしゃりましたらよろしくお願いいたします。

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

abzdzzz1234さん

>>例えば陶器物など商品に何らかの破損や損傷が生じたならば納得もいくのですが商品自体が配達もできていない場合で天災とこじつけられても理解ができません。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110311/dst11031116360057-p1...
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110311/dst11031116360057-p2...
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110311/dst11031116360057-p3...
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110312/fks11031222390069-p1....
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110312/fks11031222390069-p2....
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110312/fks11031222390069-p3....
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110312/fks11031222390069-p4....

その他、悲惨な惨状の写真が掲載されているから各自で見てくれ
町一つが津波に流され消滅したところもあるのに陶器の破損レベルの話をしてる鬼畜だな
車ごと流されて運転手も所在どころか生死不明の可能性もあるのに現状を全く理解していない
この質問は記録をとって複数のマスコミにメールで送ったから、IPアドレスをたどって使用者を確認しインタビューに来たら答えろよ
携帯カンニング事件で知恵袋の存在とIPアドレスから使用者を特定できるのが、注目を集めクローズアップされたのに理解していないな

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/3/22 22:32:43
  • 回答日時:2011/3/22 22:24:27

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

22時29分現在

6353
人が回答!!

1時間以内に13,284件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く