RSSヘッドライン
 カテゴリ別新着記事 (  


■編集元:ニュー速VIP板より「自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:20:09.94 ID:oPEZP1Ww0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。


http://bit.ly/hkRTXZ

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:23:48.91 ID:oPEZP1Ww0

40 ヘラオオバコ(四国) 投稿日:2009/06/16(火) 18:49:20.05 ID:TSDiOufy
ある日曜の午後、街を歩いているとデカデカと『自衛隊反対』と書かれた横断幕を持った
10人ぐらいの集団が演説をしていた。
先頭に立ちマイクで「自衛隊ハンターイ」「自衛隊は即刻、解体しろー」と叫んでいるのは50代後半と見られる中年の男性だ。
あの男性見覚えがある。確かTV番組で「敵が攻めて来たら、殺すぐらいなら殺される方がマシだ」などとバカなことを言っていた人だ。
バカだなぁと思いながら演説を聞いていると、1人の若い男性がつかつかとその演説をしている中年男性の元に歩みよりいきなり拳を振り上げた。
咄嗟に中年男性は両手を上げ、身を守ろうとした。
すると若い男性は言った、「それが自衛隊や。あんたを傷つけようと振りかざしたこの右手やなく、それから身を守ろうとあんたが咄嗟に出したその両手が自衛隊や。」
「あんたは日本からその両手を奪おうとしてるんやで。」

その瞬間まわりで事の一部始終を見ていた人達から拍手が起こり、何も言い返すことが出来なかった中年男性の声にならない声がマイクを通して辺りに虚しく響いた。

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:28:09.20 ID:oPEZP1Ww0

986 名前:  投稿日:2006/04/20(木) 21:31:57 QRbFoWgI
いや、それが結構そうでもない事例も含まれてますのよ。
友人の元自衛官から聞いた話。

十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。

……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!

「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……

……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……


まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送には
ヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか原因
はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:31:48.30 ID:oPEZP1Ww0

31 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:13:22 ID:pTwC+efk

ぶった切って失礼します。
カンボジアPKOの話が出たので、ROMってた者だけど書いてみる。

自衛隊がカンボジアに行った年の翌年、観光に足を伸ばした印度のある町で。
その町から日帰りで行けそうな、目当ての遺跡のある町への鉄道チケットが
取れないかと、ツーリストインフォメーションでいろいろ聞いていたところ
後ろから声を掛けられた
「日本人か?」
振り返ると背丈190cmはあろうかと思われる、サングラスにワイシャツ・綿パン、
オールバックで髭まで生やした印度の偉丈夫。
「○○まで行きたいのか?」
…てっきり観光地によく居ると噂に聞いた
ヤウ゛ァイ人…にしては英語が丁寧で、様子も良い御仁。
「ちょっとこっちについて来なさい」
インフォメーションをちらりと見ると、係の兄ちゃんが
「んだんだ、そうすっとええだ」みたいなスマイル。
半信半疑でついて行くと、駅のチケットオフィスへ。
当時まだ、外国人用と自国民用で切符売り場は分けてあったのだが
ずんずんと脇のドアからチケットオフィスの内側へ。

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:32:28.82 ID:oPEZP1Ww0

732 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:15:33 ID:pTwC+efk

承前。
その印度の偉丈夫は何やら中年の駅員と話している。
すると駅員がこちらを見て
「明日の朝7時に出る急行がある。
 帰りは特急で向こうを16時発、ざっと6時間は見物が出来るだろう…○○ルピー」
予想より遥かに安く、予約も入れていないのに急行+特急で発券してしてくれた。
謝意を呈すると偉丈夫氏、にこやかに
「まあ、明日無事に帰ったらにしておくれ」
翌日、目的の遺跡を堪能して戻ると、
インフォメーションの兄ちゃんの横に居た偉丈夫が微笑んで待っていた。
改めて謝意を呈するとはにかんで
「いや、実は去年カンボジアに行っていてね…」
この偉丈夫氏は地元の警察官。
印度からカンボジア派遣の文民警察官として行っていた際ににわかに虫垂炎に襲われて苦悶する羽目になった。
最寄りに駐屯しているのは日本の自衛隊。
電話で照会するとわざわざ車輛で迎えに来てくれた。
自衛隊の軍医による手術は成功、その後しばらく
自衛隊のところで御世話になっていたらしい。

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:33:13.70 ID:oPEZP1Ww0

733 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:19:07 ID:pTwC+efk

「ジャパンのアーミーは、素晴らしい連中ばかりだった…
臥せっている、ゆかりも無い外国人の自分に、必ず誰かが付き添ったり、
話をしに来てくれた。嬉しくて、特に親しくなった隊員に自分の○○ (残念ながら、この品物が何だったのかは忘れました)を贈ったところ、
彼はいつも掛けていたサングラスを呉れた…
以前冗談で、サングラスを誉めて借りて掛けてみた事があるんだ…
『御礼にお返しは必要ありません、あなたの、いつも使っているものでしょうに!』
と言うと、
『御礼の品は受け取れませんが、
我々の友情の印に、御互いの愛用品を交換させて頂けるなら嬉しい』と彼は言ったんだ。
『他に出来る事はありませんか』と聞いたら、
『貴方がもし、日本人が困っているのに遭遇したら親切にしてあげて下さい』
と言っていた…
だから、君を見た時に何か出来ないかと思ってね…
こんな事では返しきれない友情を、日本の友人は示してくれた、だから御礼なんて」
必死に単語を並べ立てて、御礼を言ったおいらにその人は最後にこう言った。
「それじゃあ、日本で印度の人間に会ったら親切にしてやってくれ、
 そしてそいつには『次に会った日本人に、そうしてやってくれ』
 と伝えて欲しい…」。
その後、帰国して印度の人とは何人か縁もあったが、
そう伝える事になった人はまだ居ない。
けれどもこの約束を果たすのには、やぶさかではないつもりでいる。

…長々、昔話で相済みません。

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/14(月) 14:35:12.43 ID:JNpwoIyaO

ちょっとウルッときた

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:36:00.91 ID:oPEZP1Ww0

967 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/06(月) 01:54:25 ID:Fdek2fyz
>J隊員様
そういや、自衛隊の練度の高さはアメリカでも語りぐさになっているそうですな。

・演習後、アメリカの誇るトップガン出のエリートたちが口をそろえて
 「空自とだけは戦りたくない」と明言。
 エリートのプライドを木っ端微塵に打ち砕かれたか、再教育志願者が続出した。
・実弾射撃演習のためにアメリカ派遣された陸自砲兵部隊。ばかばかしいほどの命中率に
 アメリカ側が恐慌を起こした。
 アメリカ側が、「超エリートを集めた特殊部隊を作っても意味がない」と本気で忠告してきた
 (もちろん陸自は通常編成のまま)。
 ついでに、その演習を見に来ていたWWII&ベトナム生き残りの退役将校が、
 「彼らがいてくれればベトコンを一掃できたし、あんなに死人が出なくてすんだのに」と 泣いたというオチが付く。
・ホークだかパトリオットだか忘れたけど、演習でアメリカ側の発射したトマホークの
 迎撃訓練で、数十発を全弾撃墜した。
 なお、数十発のうち、後半は超低空・対地誘導その他、隠蔽技術をフルに活用した上で
 この成績。 (このエピソードこのスレで知ったんだっけかな?)

スターファイターでイーグル相手に撃墜判定をたたき出した故ロック氏の例を挙げるまでもなく、少数で、様々な制約を課せられているが故に、その制限枠内ギリギリ
まで戦力を高めようとする努力の結果なんでしょうけどね。人種の優越とか、
才能とかじゃなくて、文字通り体が擦り切れるような過酷な訓練の成果だと思うと、
自然と頭が下がります。こんな人々に守られて、私らは平和と繁栄を謳歌してるんだなぁ、
としみじみ感謝の念を噛み締めることがありますよ。

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:36:54.55 ID:oPEZP1Ww0

587 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:34:31
一昨年の夏、私は息子(5歳)を連れて家から車で1時間のところにある、
自然博物館の昆虫展に向かっていました。
ムシキングの影響で息子はとても楽しみにしていました。
あと数キロと言う地点で渋滞の最後尾に。
止まった瞬間、ものすごい衝撃に襲われました。
後方から来た大型トラックに追突されたのです。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
すぐに追突されたと判断できました。
即座に助手席に居た息子の安否を確認しようしたのですが、
そこには息子の姿がありませんでした。
子供の名前を叫ぶと、助手席の足元から「痛い」という声が。
息子は衝撃でシートから足元にずれ落ち、挟まれていました。
正直半狂乱になってしまいました。
あのときの私は完全に冷静さを失っていました。

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:37:37.34 ID:oPEZP1Ww0

589 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:44:13
半狂乱の私も足を挟まれて動けない事に気づきました。
動けない私は叫ぶしかなかったのです。

追突から時間にして1~2分でしょうか。
いきなり運転席側の変形したドアを無理やり開けてくれた人たちが居ました。
緑色のヘルメットに迷彩服の数人の自衛隊員。
私の足が挟まれているのを知った後、何やらバールのようなもので運転席をこじって、
後ろにずらし私を出してくれました。
「息子が助手席の足元に挟まれてます!助けてください!」
お礼の前にそう叫んでいました。
すると若い隊員さんは運転席同様、助手席シートを無理やりはずし、
潜り込むように助手席に入っていきました。
他の隊員さんと大声で作業指示しながら懸命に救助されていました。
数分でしたが私にとってはとんでもなく長い時間に感じられました。
そして息子は挟まっていた車体から外に助けていただきました。

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:38:41.45 ID:oPEZP1Ww0

590 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:53:28
と同時に救急車と工作車が到着。
息子は救急隊の方にゆだねられました。
私も両足が痛くて立てなかったのですが、
せめてお礼だけはと思い、その隊員さんのもと這って行きました。

私「本当にありがとうございました!ありがとうございました!!」
自「いえいえ、当たり前のことをしただけです。怪我は治ります。
命が無事でよかったです」

その隊員さんをよく見てみると、右肩付近が黒く濡れている。

私「もしかして怪我されているんじゃ?」
自「え?ああ、潜ったときにチョット何かが刺さったみたいです」
 
隊員が体をひねって右肩を見せようとしたところ背中はさらにベッチョリと
濡れていました。普通に考えたら大量出血です。
それでもその隊員さんは笑いながら「チョット痛いだけです。大丈夫です」と。
その後私は息子と共に救急車で運ばれていきました。

591 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:00:20
息子は両足の骨折、私は右足の骨折でした。
治療が終わって息子のベットに行きました。
「よく泣かなかったね、がんばったね」
と声を掛けてやると、息子は
「お兄ちゃんが笑ってたから泣かなかったよ。クワガタの話もしたよ」
冷静さを失っていた私は聞こえませんでしたが、
隊員さんと何やらムシキングの話をしていたそうです。
その為、息子は安心したらしく痛くても我慢できたそうです。
嬉しくて有難くてそこで初めて涙を流しました。

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:39:23.28 ID:oPEZP1Ww0

593 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:05:08
その後、救援に来ていただいた消防署に出向き、
その隊員さんの所属を教えていただきました。
駐屯地の場所をネットで探し出しました。
そのページを見ると「記念行事」なるものが2週間後にあることが判明。
怪我の治療状況と相談し、記念行事にお邪魔する事にしました。


595 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:13:21
初めて入る駐屯地。
意外と来客も多くビックリしました。
どこに行けば良いかも判らず、車椅子に乗せた息子とウロウロしてしまいました。
そのうち式典や訓練?が始まり、大砲や戦車の音にビックリ。
なんだか息子も私も楽しんでしまっていました。
午後になっても結局ウロウロ・・・。
と、その時1人の隊員さんが声を掛けてきました。
大怪我をしてまで息子を助けてくれた隊員さんでした。
ニコニコした笑顔に私は男ながら涙がこぼれてしまいました。
「あの時は本当にありがとうございました!」
この一言がどれだけ言いたかったか、息子の回復振りを見てもらいたかったか。
色々とお話を聞かせていただきました。
背中の怪我は何かが刺さったのではなく、車体の金属部分で切った事。
17針縫った事。助けられて自分の子供のように嬉しかった事。
私にとっても息子にとってもそこに居たのは正にヒーローでした。

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:40:05.43 ID:oPEZP1Ww0

597 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:20:28
その後その隊員さんは普段訓練で乗られている緑色のバイクを見せてくれました。
足が完治していない息子を抱き上げ、一緒にバイクに跨ってくれました。
そのときの息子の顔はとても嬉しそうで、一緒にバイクに乗っている隊員さんは
まさにテレビに出てくる戦隊物のヒーローに見えました。
その時一緒に撮らせていただいた写真は、息子の宝物になっています。
ムシキングよりも自衛隊のお兄ちゃんの方が大好きみたいです。


599 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:23:48
長々と書いてしまってスミマセン。
もちろん実話です。

自衛隊に関しては色々な意見があるようですが、
少なくとも私たち親子にとって自衛隊の皆さんはヒーローです。
たった1家族の小さな力ですが、私たち家族は自衛隊の皆さんを応援します。

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区) :2011/03/14(月) 14:43:36.22 ID:htLKwUmUO

イイハナシダナー( ;∀;)

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2011/03/14(月) 14:43:49.38 ID:JoNMrJaL0

仕事中に泣かすな(ノ_・,)

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2011/03/14(月) 14:45:05.03 ID:HFOuiSS/0

自衛隊、警察、消防、救急の人はもっと国民から尊敬されるべき

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:45:18.51 ID:oPEZP1Ww0

95 なまえをいれてください 2005/11/09(水) 19:12:41 ID:qxFBW2OT

では実体験から
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉

市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」

そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う

自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:46:41.30 ID:oPEZP1Ww0

493 なご :2009/03/24(火) 02:48:14 ID:G82vSG150
文芸春秋で自衛隊の面白い話が載ってた

自衛隊員A(以下A)「おい、デモ隊がここ(宿営地)に向かっているらしいぞ」
自衛隊員B(いry「うえ、この間アブグレイブでイラク人虐待があったばかりじゃん、どうすんだよ」
A「それが、どうも支援デモらしいぞ」
B「は? 支援デモ? 私怨じゃなくて? そんなデモ聞いたことね?よ」
A「俺もね?よ。ま、一応、本当に応援だった時の為に飲み物とアイスでも用意しておこや。暑いし」

デモ隊参上
彼らの持つ旗には自衛隊を支持する言葉が書かれていた

A「うあ、本当に支援デモだ。おい、アイス配れ、冷たい水あげれ」
B「アイス足らねーよ。弾幕薄いぞ、何やってんの。アイス追送頼む」

デモ隊、にこにこ顔でアイス頬張る、でもゴミぽい捨て。
自衛隊員見かねてゴミを拾う、すると、何てことでしょう、彼らもゴミを拾い出したのです。

そんなこんなで後日
米&英軍「おい、こないだのあれ、いくら使ってやったんだ?」
自衛隊「あれ?」
米&英「あれだよあれ、支援デモ」
自「あれは、住民が自発的にやってきたんだよ」
米&英「ははっそんなわけあるかよ。吐けよ、同盟国じゃん」
自「・・・・・・(やっぱ信じないよなあ、自分でも信じられないし)」

と、イラクではそんな感じだったらしいぞ。
小泉首相は間違ってなかった。自衛隊のいる所「が」非戦闘地域だわw

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:48:33.67 ID:oPEZP1Ww0
906 名前:名無し三等兵 投稿日:02/04/27 19:02

神戸JR三宮駅前の震災と復興の記録を展示しているフェニックス館には、
多くの写真や資料が展示されているが、自衛隊員が写っている写真は一枚も存在しない
記録も自治体、警察、消防、ボランティア等がほとんどで、
自衛隊に関する記述は僅かに災害の状況を示す時程表に「自衛隊災害派遣」の1行しか
認められなかった
信じられないが、神戸市はあの震災で自衛隊がほとんど何もしなかったことにしたいようだ




 今回の地震ではこんなことなく危険な場所でがんばっている彼らの働きが正当に評価されることを望みます

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県) :2011/03/14(月) 15:08:23.22 ID:yzaHzIeV0
>>22
神戸市がたとえ無かった事にしようとしても
市民は自衛隊風呂の温かさを一生忘れることは無いです

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:12:45.64 ID:oPEZP1Ww0
>>38
あなたの返信でうるっときました。



1999年11月22日午後、航空自衛隊入間基地所属のT33型ジェット練習機が入間川河川敷に墜落しました。
その際、東京電力の高圧送電線を切断し、東京・埼玉の約80万世帯で停電となりました。
電線切断による停電は都市のもろさの再認識となり、マスコミの論調は私の知る限り「税金の無駄使い」的な、冷淡なものであったと思います。

ところが私の属する「フォーラム」で別な観点の紹介がありました。

当日のニュースステーションで(私は普段テレビをほとんど見ず、この番組も見ていませんが)
国際コンサルタントの岡本さんという人が出演しており事故のお詫びをする防衛庁長官の画像についてコメントを求められ、
「私の事務所でも停電のためにコンピュータが止まり、大いに迷惑はしているが、
今の報道を見ると、脱出用パラシュートも開かぬままとなっており、脱出のチャンスを失ってまで、住宅地への墜落を回避した可能性が高い。
であれば、パイロットの行為は人間の尊厳に満ちたものであり、にも関わらず、まず、この行為に対して、長官が哀悼の意を表しなかったとすれば、
ご遺族の方々は、何と思うだろうか、誠に遺憾である」
と語ったそうです。
(実際には防衛庁長官は会見で、亡くなったパイロットへの、哀悼の意を表したそうです。報道の編集作業の恐さですね。
報道には必ず「誤報」があります。意図したもの、せぬものがあるでしょう。しかしそれ以上に恐ろしいのは「編集」です。簡単には「強調」と「省略」です。)

24 鮫故ヒ素 ◆same.K110. (神奈川県) :2011/03/14(月) 14:50:34.90 ID:4RZGBHfI0

これは文藝春秋2000年11月号に掲載された阿川弘之氏の文を要約したものです。

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県) :2011/03/14(月) 14:53:29.70 ID:85S7tf+O0
俺今年自衛隊の試験受けようとしてたから今回の地震で更にやる気でたわ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2011/03/14(月) 14:55:24.03 ID:HFOuiSS/0
>>28
病気で入れない俺の分もがんばっておくれ

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:54:17.23 ID:oPEZP1Ww0

580 :素敵な旦那様 :04/12/22 17:03:11

数年前、息子から学校から帰るなり
「お父さんは人を殺す訓練しよる人なん?」と聞かれた。
どういうことなのか、意味が分からなくて聞いたら
学校の先生に○×君(息子)のお父さんは自衛官だから、人を殺したり戦争をする為の
仕事をしてる、それは間違ってる、と言うような意味のことを言われたらしい。
俺は何も言わなかった、うまく言えなくて、自分にもガッカリした。
戦争が悪いことなのは分かってる、だけど戦争の準備はする必要があると言えなかった。

けど、どうも嫁が何かを言ったらしい<息子に
何を言ったのか知らない。でも、確実に嫁が何かを息子に言ったのは分る。

次の日、息子が言ってくれた。
「僕も自衛隊に入りたい、お父さんになりたい」って、早口で言って早足で逃げていった。

あいつがどんな将来を選ぼうと構わない。ただ一瞬でも俺を目指そうとしてくれた、
その瞬間があることが幸せだと思った。

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:03:23.04 ID:oPEZP1Ww0

508 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 18:29:58 ID:vvz/ElMa
防衛大学の生みの親である吉田茂氏が防大生に送った言葉の一節

「・・・・君たちは自衛隊在職中決して国民から感謝されたり歓迎されることなく
自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。
ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、ちやほやされる事態とは
 外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、国民が困窮し国家が
 混乱に直面しているときなのだ。 言葉をかえれば、君たちが『日陰者』であるときの
 方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。・・・・・・・」

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:05:38.84 ID:5w6pW3Odi

自衛隊かっけえな
俺は体力も力もなくてデスクワークしかできないから、災害時は救助を待つしかないわ

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:19:53.84 ID:oPEZP1Ww0

682 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 18:22:58.52 ID:WoCyYr+V
オーストリアで働いてる時にさ、友達になった同僚の内に招かれてラスト侍見てたのね。
んで、「侍はもう居ないってホント?」の質問から始まって、

何で居ないんだ、残念だ→軍事政権が終わったから
でも忍者は居るんだろ?隠れてるんだろ?→いや居ない
そう言ってホントは隠れてるだけだろ?→だから居ないってwしつけーぞww

しばらく黙って、ちょっとひそめた声になってから
「ヨーロッパではナチのことはタブーになってるけど、ネオナチは存在する。
 それと同じように隠れて存在してるのかと思ったんだ・・・」
と心底残念そうに首を振られた。

あの時なんで忍者はもういないけどネオニンジャは居るんだよって言ってやれなかったのか未だに後悔してる


688 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 20:07:21.51 ID:qonBTv5z
自衛隊の特殊部隊に忍者の技は引き継がれているよ
と言って置けばよし。

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:20:50.04 ID:oPEZP1Ww0

705 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 21:54:25.03 ID:G34GCK4e
>>688
> 自衛隊の特殊部隊に忍者の技は引き継がれているよ
> と言って置けばよし。

それはあながち間違いではないと思われ。
日米で特殊部隊の合同演習があったらしい。
米軍特殊部隊は、騎兵隊よろしく大声をあげながら突っ込み。ドアを蹴り破り、テーブルをひっくり返しとかだったらしい。
一方自衛隊はというと、無言のまま隊長のハンドサインに従って音もたてずに侵入し、静かに制圧していく。
その様子をみた米軍関係者からは「ニンジャ」と呼ばれたとか。

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:21:32.51 ID:oPEZP1Ww0

Q.自衛隊ってどうせぬるま湯につかってる、リーマン戦士なんでしょ?

A.
・米国との合同演習後、アメリカの誇るトップガン出のエリートたちが口をそろえて「空自とだけは戦いたくない」と明言。
エリートのプライドを木っ端微塵に打ち砕かれたか、再教育志願者が続出した。

・実弾射撃演習のためにアメリカ派遣された陸自砲兵部隊。ばかばかしいほど
の命中率にアメリカ側が恐慌を起こした。
アメリカ側が、「超エリートを集めた特殊部隊を作っても意味がない」と
本気で忠告してきた(もちろん陸自は通常編成のまま)。
ついでに、その演習を見に来ていたWWII&ベトナム生き残りの退役将校が、
「彼らがいてくれればベトコンを一掃できたし、あんなに死人が出なくてすん
だのに」と泣いたというオチが付く。

・ホークだかパトリオットだか忘れたけど、演習でアメリカ側の発射したトマ
ホークの迎撃訓練で、数十発を全弾撃墜した。なお、数十発のうち、後半は超
低空・対地誘導その他、隠蔽技術をフルに活用した上でこの成績。

おまけ
・アメリカ軍がビビルくらい滅多やたらと士気が高いことでおなじみの海自ですが、
イージス艦について、「システムの反応が遅いから手動に出来ませんかね」とのたわる者が居るそうな。

・海軍の蜂のパイロットが「空自はすぐにキルコールしてくる。あんなところ
にかなう空軍なんているのか。」と言ったとか何とか

※キルコール:撃墜の許可申請

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:22:43.00 ID:oPEZP1Ww0
【地震】9700人の救助 自衛隊の活動続く

 今回の地震では、これまで1万2000人が救助されていますが、そのうち約9700人が
自衛隊の活動によるものです。
 自衛隊は現在、約4万人の隊員が救助活動に携わっていて、さらに2万人が
派遣準備を行っています。13日、一日の主な活動では、陸上自衛隊が宮城県南三陸町の
志津川小学校で孤立していた6人をヘリコプターで救助しました。
海上自衛隊では、阿武隈川河口付近にいた10人を救出し、岩沼市に搬送したほか、
岩手県の大槌町では11人を県立釜石病院に搬送しました。航空自衛隊は69人を
気仙沼小学校に搬送、岩手県の山田町で12人を救出しました。

この3日間で約9700人を救助したということです。
また、米軍の原子力空母「ロナルドレーガン」が13日朝、宮城県沖に到着したほか、
米軍のヘリコプターで3万人分の食料を自衛隊の補給艦「ときわ」に輸送し、
自衛隊のヘリコプターが宮城県の気仙沼市や女川町などに配るなど、
日米による共同作業を行いました。



自衛隊「生存者救出せよ」 宮城



45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(秋田県) :2011/03/14(月) 15:25:44.38 ID:DxvnjTMi0
>>44
死者や行方不明者の
人数ばかりでなく
こっちも大きく報道してほしいな

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県) :2011/03/14(月) 15:27:54.67 ID:85S7tf+O0
>>44
自衛隊が無かったらどうなってたことやら

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:27:51.00 ID:oPEZP1Ww0

17 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/12/20(土) 19:46:26 ID:O+o6DxaX
自衛隊の基地が近くにある田舎なんだが、自衛隊は毎年山で訓練してる。

ある日、下の方の茶畑で知り合いの爺ちゃんの軽トラが道寄せ駐車する際に、側溝に嵌って脱輪。
俺は茶摘みの手を止めて救助に行った。
爺ちゃんは怪我はしてなかったけど、見事にタイヤが側溝にはまって脱出不可能。

何とか側溝から出せないか木の棒を突っ込んでいた時「手伝いましょうか?」声を掛けられた。
振り向いたら迷彩服とリュックを持った男の人が一人。
あ、上の方の訓練地から来た自衛官の人だと思って「すみません。お願いします」って言った。
そしたらその角刈りのお兄さんが大声で「集合!」ドドドドドド(茶畑の横の獣道からゾロゾロと自衛官が出てくる)「整列!」ビシッ!

総勢15名の隊員達が現れた。

マジであれはビビった。まさか山の上から出てくるとは思ってなかったし、全員すげぇ装備担いでるし、さらに模擬銃?を担いでたからテンぱったわwww
爺ちゃんも「おぉぅ...」とか言ってたしw

「5分、脱輪解除。始め!」

キーを渡して4分で軽トラ脱出www
すんげぇ早業で、自衛隊の凄さを思い知ったわ。
こういう訓練もしてるというのにも驚いた。

脱出した後は車両点検してくれて、爺ちゃんが何度も頭を下げてた。
隊長っぽい角刈りの兄ちゃんは「これも我々の任務です」とサラリ
その後は敬礼して農道を下って行った。

自衛隊の凄さと"任務"に感動したわ。

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします (島根県) :2011/03/14(月) 15:29:31.15 ID:Tth3yK+j0
俺は去年自衛隊を辞めた。家庭の事情だったから、やめてからも即応自衛官を続けている。
でも今回の地震で部隊は救助に向かったんだが、即自にはお呼びがかからず俺は残ってる。
皆が出ているのに俺は何も出来ず、ずっともやもや……

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東日本) :2011/03/14(月) 15:31:45.24 ID:d0VCKXer0
>>48
おまえにできることをすればいいじゃないか

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(島根県) :2011/03/14(月) 15:37:32.12 ID:Tth3yK+j0
>>49
それはわかってるんだけど気持ちが落ち着かないんだよ
すまんただの愚痴だな。

出来ることをやって、皆が帰ってきたら飲みにでも行って慰労してやろうと思う。

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:33:13.35 ID:oPEZP1Ww0
>>48
人手が必要なのは今の救済時よりも復興時ですし、人が多すぎても混乱してしまうという配慮なのでしょう。
復興の際は力添えでしたいものです。

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/17(金) 00:13:13.59 ID:QJ5/BtSwO
この話は有名じゃないのか・・・。

イラク・サマーワ基地の自衛隊が設営したテント群は杭の位置や紐の角度まで
すべて寸分違わぬように統一されており、端から見ればロープは全て重なる状態だった。
これを見た各国の高級士官は、さすが日本の軍隊は士気が高いと絶賛した。

兵法に、整然と統率され規律の取れた軍隊は士気が高いため攻撃を加えてはいけないとある。

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 15:38:27.67 ID:oPEZP1Ww0

228 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/17(金) 01:14:03.57 ID:IKFCUWTmO
テレビで見たけど不発弾とかの除去作業(信管を抜くやつ)
世界でも自衛隊でしかやってないらしい
しかも失敗した事がないとか

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank) :2011/03/14(月) 15:57:32.79 ID:teDOu2Nn0
あんまりこうやってホルホルするの好きじゃないが自衛隊はマジで神がかってるな。無くてはならない存在
警察・消防も頑張ってるがほんと一部の人間が評価落としてて残念。ほとんどの人は体張って頑張ってる。
と親父・兄が警官おじが自衛隊・消防の俺がマジレス

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県) :2011/03/14(月) 15:59:02.54 ID:Cy+WM8aK0
>>63
>消防の俺がマジレス
ry

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(和歌山県) :2011/03/14(月) 16:07:22.25 ID:FHslr8xu0
>>63
緊急消防援助隊いかんでいいの?

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank) :2011/03/14(月) 16:11:38.21 ID:teDOu2Nn0
>>70
兄は警視庁だがその日に行ったよ。連絡は今忙しいし無理とのこと
親父は地元県警だが今回は残る。年齢もあるし。おじ達はわからん

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(和歌山県) :2011/03/14(月) 16:13:31.48 ID:FHslr8xu0
>>71
警察だと広域緊急援助隊か~
地元の消防局からも救助工作車とかが出動していった。

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank) :2011/03/14(月) 16:17:43.96 ID:teDOu2Nn0
>>72
所属はわからんがそうなのかな。なんにしても誇らしい兄持ったわ
うちの地元からもレスキューが出てったわ。やっぱ全国から集めてるのね

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2011/03/14(月) 16:05:53.09 ID:IjZ7VWN10
泣ける話ではないかもしれませんが... 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県) :2011/03/14(月) 16:36:39.30 ID:gU0j2Oz10
>>69
何それかっこいい

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 16:27:24.43 ID:oPEZP1Ww0

246 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2009/01/02(金) 03:38:12
おめでとう。
貴方はついに自衛官になりました。
自衛官となって、貴方は何を成すつもりですか?
昇級ですか?
給与ですか?
技能ですか?
安定ですか?
いずれにせよ、貴方は自衛官です。
悪意から国民を守り
自身は傷つこうとも
また、仲間を守り、弱者の盾となり
感謝される事は無いかも知れません
ただ それが当たり前の様になり
訓練が足りなければ役立たずと、税金のムダ遣いといわれ、
軍隊のごとき力を得ればマスコミの攻撃の対象となり、
平和になれば感謝される事も無い
それでも
それでも貴方は
自衛官としていられますか?
貴方には何も無くなる
身を削って戦い続け、朽ち、大破した戦艦の様にうち捨てられ、
命がけで遂行した任務が錆びついた特攻機のように忘れさられようとも.....
それでも貴方は、自衛官でいられますか?
おめでとう。 貴方は自衛官だ。

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 16:30:43.99 ID:oPEZP1Ww0

60 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/14 22:29 ID:xJrm+u2D
数年前、故障した機を市街地から逸らす為に脱出が遅れて亡くなった
自衛官がいたよな・・・敬礼!

267 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/15 14:55 ID:Oj1VXeuK
>>60
続きがあるよ。
彼らはすぐにベイルアウトできたのに誰にも迷惑のかからない河原まで飛行機を持っていき、
そして激突寸前に(無駄だともちろん分かっているが)射出装置を作動させました。

なぜなら、あとで事故検分のときに射出装置をメンテナンスしていた担当のメカニックに
『おまえのメンテナンスが悪くて脱出できなかったのではない 射出装置はこのようにキチンと作動した』と
伝えるためにそうするのだと、自衛官の父から次の日に直で聞きました。

その頃俺は生意気盛りだったけど、泣きました。

軍人さん、ありがとう。

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 16:39:45.72 ID:oPEZP1Ww0

福島の原発も今作業員や自衛官の皆さんが自らの危険をかえりみず頑張っていることを考えると胸が熱くなる

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区) :2011/03/14(月) 16:40:07.35 ID:yg1ahqBFO

なにこのスレ泣ける

漏れも自衛隊には本当感謝してる






twitter アルファルファモザイクをフォローする














■1年前の記事


■2年前の記事

■注目されている記事





オススメの動画



コメントありがとう御座います。最新のコメントへ(103)


1001   学名ナナシ  : 2011年03月14日 17:48  *この発言に返信
被災地の人に届けばいいが……
1002   学名ナナシ  : 2011年03月14日 17:48  *この発言に返信
いい記事でした。ありがとう
自衛隊も各国の救助隊も救助犬もみんな頑張ってくれ。
1004   学名ナナシ  : 2011年03月14日 17:57  *この発言に返信
何事も過度に称賛される必要は無いが、最前線で働く自衛隊の人たちはこうやって称賛されても決してやり過ぎでは無いほど立派だと思う
1005   学名ナナシ  : 2011年03月14日 17:57  *この発言に返信
どんどん救出されてることを何でもっと報道しないんだろうな。
停電情報、安否情報、原発の最新情報の合間でもいいんだからさ。
脳内お花畑は本当の修羅場には近づかない 近づいてもむしろ邪魔にしかならない
1007   名無しさん  : 2011年03月14日 18:00  *この発言に返信
泣けました。このメールは保存しておきます、ありがとう(ノД`、)
1008   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:02  *この発言に返信
ちなみに東京消防庁もこんだけ行ってる
◆緊急消防援助隊の派遣状況
東北地方太平洋沖地震
・第一次派遣隊 緊急消防援助隊の大型ヘリ1機を平成23年3月11日16時15分に、14部隊を16時30分に出場させました。
・第二次派遣隊 緊急消防援助隊の24部隊を平成23年3月11日20時40分に出場させました。
・DMAT連携隊 緊急消防援助隊としてDMAT連携隊5隊を平成23年3月12日1時5分に出場させました。
・第三次派遣隊 緊急消防援助隊の60部隊を平成23年3月12日3時10分に出場させました。
・ヘリコプター機動部隊 ヘリ2機を平成23年3月12日4時30分に出場させました。
・DMAT連携隊 緊急消防援助隊としDMAT連携隊3隊を平成23年3月12日4時40分に出場させました。

みんな頑張って(´;ω;`)
1009   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:04  *この発言に返信
おれは自衛隊を悪く言うヤツらを軽蔑することにしている
1010   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:06  *この発言に返信
米軍は人数が多い分練度があまり高くないのかも
1011   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:07  *この発言に返信
海外暮らしで情弱だから、自衛隊が不要だと言われてるのを初めて知った。
自衛隊がいるから国際関係が緊張?意味分からんがな。
国際友好関係はむしろ自衛隊の存在も一躍かってると思うんだけど。
これだけ地震災害などの多発する国でそんなことを言えるなんて、身に災害がふりかかってないからとしか言いようがないし、想像力が乏しすぎるよ。
神戸地震や今回の地震を見ても自衛隊の活躍ぶりは褒めちぎっても足りないくらいだと思う。
1012   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:08  *この発言に返信
阪神大震災の時、自分まだ小学生で日教組の先生が自衛隊について批判してたな。
自衛官の子供が必死になって反論してた。
よかったね。国分君。キミの願いどおりに日本はなったよ。
1013   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:09  *この発言に返信
神戸で自衛隊の方に助けていただきました。
瓦礫の中で発見してもらったときに、
隊の方が「絶対に死なすなっ!!!!」と
叫んだ声は一生忘れません。
1014   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:09  *この発言に返信
被災地民だが本当にありがとう
自衛隊だけじゃなく、サイレン鳴らしながらやってくる数十台の消防車、救急車、
近県だけでなく関西方面のナンバーも見受けられました
本当にありがとう……
こんなところでなんだけど本当にありがとう
また余震が起きてるけど、俺にはなんにも出来ないけど、本当にありがとう
停電で迷惑かけてる皆さん、ほんとうにすみません
1015   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:11  *この発言に返信
本文中にもある自衛隊機が墜落した埼玉県狭山市民。

自分の家から500mもない河川敷に飛行機が落ちて
最初なんて災害起こしやがるんだクソ自衛隊と思ってたけど
あとから住宅地に落とさないように命を張って河川敷に飛行機を持っていったと知って泣いた。
1016   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:12  *この発言に返信
>>1は何度見ても泣けるな
1017   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:12  *この発言に返信
この3日で自衛隊に9700人が救出されたそうで。
正直、NGOに寄付するより、自衛隊や消防、警察に寄付したいんだけど、窓口がないんだよね。
活動状況が見えないNGOやボランティアが、寄付金を、交通費や食費、給料に使うのはどうも納得いかないけど、最前線で肉体酷使して実績を上げている自衛隊や消防になら、そういう使い方されても全然構わないし。
1018   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:17  *この発言に返信
人海戦術にしても救助人数の多さと速さには正直びっくりした
1019   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:18  *この発言に返信
父親が2年前に定年退職した元自衛官なんだけど、震災支援に予備自衛官が投入されるかもってニュース聞いて行く気満々で準備してる。
父親曰く「阪神の時は仕事の都合で参加できなかったから、今度は参加するつもりだ」だって。
正直、俺は父親を超えられる気がしない
1020   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:22  *この発言に返信
「俺」の親父だか祖父だかが、自衛隊の銃?を拾って基地まで届けるコピペ誰かしらない?
1021   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:26  *この発言に返信
辻元が少しでも自衛隊の邪魔しやがったら全力でいくぜ
1022   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:31  *この発言に返信
空挺の降下訓練で四方10Mだったかな、の範囲に確実に誘導着地するのみて米軍驚いてたw
イラク派遣の時のばく舎も日本だけミリ単位で区画整理されてテントの張りもビシッ
教育隊の頃から教えられるけど何でも細かいのが後に生きる
1023   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:35  *この発言に返信
そして一方、
マック女性店員に公然わいせつの疑い 容疑の46歳自衛官逮捕 「驚く顔見たかった」
これは、泣く。
自衛隊の皆さん、いつもありがとうございます。
日本で一番カッコいいです。
1025   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:37  *この発言に返信
自衛隊駐屯地が地元にあるんだが
小学生の時に自転車のチェーンが外れて困っていたら隊員の方が直してくれた
おかげで今でも俺の中の自衛隊員のイメージは強面の優しいおっさん
1026   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:38  *この発言に返信
>>1023
バカはどこにでもいる。
1027   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:38  *この発言に返信
娘さんといっしょに小さいころ遊んでいただいたあの人はまだ現役だろうか
ついこの間までは参謀だったし被災地域に近い勤務場所だからもしかして今一番活躍してる人間の一人かもしれない
1028   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:40  *この発言に返信
ボクっ娘フェチの自衛官さんも今回の活動に従事されているのだろうか。
嗜好を同じくする者として頑張って頂きたい。
1029   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:42  *この発言に返信
このような話を聞いて中には作り話だろと思う人もいるかもしれないが、そのようなことはどうでもいいことのように思う。実際、俺が知っている自衛官には、コピペのような行動をとるであろう立派な人がいるし、そして俺は自衛官志望だが、このコピペを読んでそのような立派な人になることを決意することが出来た。今はなにもできないことが悔しいけどがんばって体鍛えるよ!
1030   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:44  *この発言に返信
誰かのために生命を賭して行動する姿は美しいと感じたよ
1031   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:44  *この発言に返信
自衛隊の蓮度が高いのって多分戦争して熟練が死なないからなんだろうな
泣いたわ
1033   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:50  *この発言に返信
>>69が無性に泣けて困る
少ない予算の中で良くやってくれてるよね。感謝です
1035   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:57  *この発言に返信
>>48 がんばれ!ちょうがんばれ!
1036   学名ナナシ  : 2011年03月14日 18:58  *この発言に返信
自衛隊さんかっこいいです、
警察も消防の皆さんもかっこいいです、
日本の危機を振り払ってくれるヒーローです、別な場所に居ますが皆様のご活躍と一人でも多くの被災者の救出を願っています。

くだらない主義しか言わずに何も出来ないサヨク共!
余計な事はするなよ!!
1037   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:02  *この発言に返信
悲しい現実から目を逸らすもいけないが、悲しいニュースばかりじゃなく
こうした希望のあるニュースをもっと流して欲しい。

自衛隊、頑張れ
1038   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:03  *この発言に返信
兄が自衛官です。

阪神大震災の際にも救助活動に行っており、今回は
福島に行っています。
自衛隊員も人の子、現場の悲惨さに泣きながら作業を
頑張っている人もいるとか

でも、自衛隊じゃないと出来ない救助がソコにある。

頑張れ自衛隊。
1039   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:03  *この発言に返信
韓国の救助隊を歓迎して自衛隊の救助を否定する人は日本にいらないので韓国に帰ってください。
あ、どのみちいらないすね。
1040   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:04  *この発言に返信
これを貼れと言われた気がした

625 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/10/13 14:12 ID:nj45rD21
>>622
女だけど僕って言うの・・・・・変ですか?
小さい頃から言ってるので、僕としてはもう癖になっちゃってて・・・・
ダ・・・ダメかな・・?
626 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中 投稿日:03/10/13 14:14 ID:Rr5dgRfX
>>625
ぐううううおおおおああああ!!!
ぼ、僕って、言ってみろ!!もう一回自己紹介してみろ!!
628 名前:風と木の名無しさん 投稿日:03/10/13 14:18 ID:nj45rD21
>>626
ど、どうしたんですか!?
ぼ、僕ですか?僕は兵庫産まれの東京育ちの現役女子大生です・・・・・。
629 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中 投稿日:03/10/13 14:21 ID:Rr5dgRfX
>>628
ぎゃあああああああああ、中沢上官んぁあぁああああ
俺ぁあああ幸せだああああ、だがあああ限界だああああああ
俺ぁもうダメだぁあああ護国とか言ってる以前に萌え死ぬぬううううう、僕女天国ニッポーンバンザーイギャーーーー
1041   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:08  *この発言に返信
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2011/03/14(月) 14:45:05.03 ID:HFOuiSS/0
自衛隊、警察、消防、救急の人はもっと国民から尊敬されるべき



↑警察はヤクザすぎる。
事件を終わらせるために冤罪をでっち上げることも多いし。
1042   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:11  *この発言に返信
みんなのその気持ちが励みになります。


ありがとう。
1043   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:13  *この発言に返信
くだらないネタ書き込みをコピペしてホルホルしてんじゃないよ、情けない。
1044   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:22  *この発言に返信
自衛隊にはもっとお金を出してくれてもいいよ
1045   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:25  *この発言に返信
消防の俺だが自衛官には惚れそうになっちまうぜ
俺も近々東北に派遣されるかもしれないが
その時は彼らの足を引っ張らないよう頑張ってくるぞ!
1046   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:29  *この発言に返信
さすが、世界一の国際救助隊の異名を持つだけのことはあるな。
1047   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:32  *この発言に返信
日本を守ってくれるのは
自衛隊だね
本当にありがとう
1048   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:40  *この発言に返信
俺 即応予備自衛官だけど招集かかりそうだ 
さっきも部隊から出頭の可能性あると電話来た 
行くことになったら現地に行って助けたくてもそれができなくて歯がゆい思いしてる奴のぶんまで
全身全霊をかけて死ぬ気で頑張ってくるわ
1049   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:40  *この発言に返信
だいだい自衛隊反対の人たちは
まず警察組織を無くす反対をしてみればいいんだよ。

もしかしたら自分たちがキチガイだったことに気がつくかもしれないよ?
1050   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:44  *この発言に返信
>>1002
私もそう思う
1051   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:47  *この発言に返信
自衛隊は創設の瞬間から逆境を宿命付けられたとすら言える歴史だからねぇ
旧軍の十字架を背負い、左翼からのバッシング、試行錯誤や不祥事もあったし
だからこそ今必死に頑張ってくれる自衛隊がいる面もある

過剰に賛美しちゃいけないが、さすがにもう憲法9条がどうだのといらない忌み子扱いはやめてほしいな
自衛隊は日本になくちゃいけない組織
1052   学名ナナシ  : 2011年03月14日 19:48  *この発言に返信
※1014
生きててよかったな、支援は惜しまないぜ。
一部の馬鹿の言う事は気にするな、
一緒にがんばろうな!
戦争反対9条賛成だけど自衛隊は必要と思う。

平和主義と無抵抗主義は違う。
1054   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:05  *この発言に返信
阪神大震災関連のコピペがいくつもあるように、
いくらマスコミが報道しなくても、今回救出された人たちが永遠に語り継いでくれる
もちろんその対象は自衛隊だけじゃなくて世界各国の救助隊も含まれるだろう
幸い、個人が情報を発信しようと思えばいくらでもできる時代になったんだ
そっちの方が「地球市民」とか「世界平和」みたいな口先だけの標語よりも重要だよ
1055   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:11  *この発言に返信
>>1048
頑張れ
そして死ぬな
1056   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:25  *この発言に返信
>>1019
この文章は最後に『。』がない。
彼はこの文章を〆る『父親を超えるという決意』を心の中に持っているに違いない。
1057   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:27  *この発言に返信
暴力装置なんかじゃない安全装置だ
1058   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:28  *この発言に返信
自衛隊じゃなくて、世界人民救援隊とか名前変更すればあたり弱くならないかなぁ・・・
もう、自衛隊の人達には頭が下がります。
原発の爆発で、数人の行方不明者が出て、その中には自衛隊の人も含まれてます。
そういった人達の努力で今、こうやってネットできていると思うと・・・
ゴミどもの情報隠蔽より、口コミの方が凄いに決まってる。
現役だけど性別が理由で留守番組。悔しい。自分も行きたかった。
活動出来る立場にあるはずなのに、何も出来ない自分が歯痒い。何の為にこの職業に就いたのか…。
1061   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:37  *この発言に返信
小学校の頃の後輩が陸自に入隊した。
その後輩は苛めれっ子で俺は苛める側やった。
そんな俺でも命を掛けて護ってくれている後輩に対して、正直今合わせる顔が無い。
『がんばれ!!』とか言いたいけど言いたいと思う度に自分がひどく惨めに感じる。
でもやっぱり『ごめんね!頑張ってください!ありがとう!!!』の気持ちでいっぱいです。
1062   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:39  *この発言に返信
俺は思う。
自衛官へ贈るべきは尊敬。
無力な私の変わりに死地へ立ってくれる。
誇りを持って任務を出来るよう、惜しみない尊敬を贈りたい。
1063   学名ナナシ  : 2011年03月14日 20:46  *この発言に返信
自衛隊の方々のみならず、警察、消防、海上保安庁、医療関係者
原発の従業員の方も役所の方ものみなさん頑張ってください。
募金も節電どころかナマポ受給者でパチンカスの
できることと言えば自家発電しか能のないしがない引きこもりニートのごく潰し
の私ができることといえばみなさんの無事と一人でも多くの命が
助かることを祈るだけです。お願いします。
1064   学名ナナシ  : 2011年03月14日 21:03  *この発言に返信
自衛隊かっこいい
福島を守ってくれて本当にありがとう
1065   学名ナナシ  : 2011年03月14日 21:13  *この発言に返信
※1063
金がなければ献血という手段もあるよ。
自分の所在地+献血でググったら最寄りの献血センターや献血バスの運行予定なんかが調べられるはず。
ただ、血液の保存が効くのは20日程度。
阪神大震災の直後は余るほど集まったらしいが、ちょっと時間が経つとすぐ不足しだしたらしいから、今すぐ
行って満足して忘れるより、暇なときに、月1くらいで定期的に行く方が役立てると思う。
私は会社員として税金を納めていますが、自衛隊に支払う税金が惜しいとは思ったことは一度たりともありません。
尽力下さること、感謝します。
泣ける
1068   中学名無し  : 2011年03月14日 21:34  *この発言に返信
泣ける
そして辻元死ね
1069   学名ナナシ  : 2011年03月14日 21:50  *この発言に返信
>>1060
被災地に行く事だけが大事じゃないだろう
待機して後方支援する隊員だって必要だ
あんたはあんたが今できる事をやればいいじゃないか
1070   学名ナナシ  : 2011年03月14日 21:53  *この発言に返信
この先ずっと、あなたは逃げてくる人々に直面する事だろう。人々は麻薬や犯罪や貧困、暴力、テロ、そしてあらゆる男女の心に潜む恐怖から逃げてくる。
そしてあなたには任務があり、権威があり、責任がある。すっくと立ち上がり人々に声をかけなくてはならない。
「みなさん・・・避難場所を探しているのですか」と。
すると人々は「そうです」と答える。
そうしたらあなたは言うのだ。「では私の後ろに隠れなさい。私は警察官、私は兵士、私は戦士です。敵をこの先に通しはしない」
このとおり、戦士の仕事は殺すことでも、死ぬことでもない。私たちは殺す為に必要なのでも、死ぬために必要なのでもない。
この暗い時代、わが国の文明を守るために必要とされているのだ。私たちの仕事は維持すること、守ることだ。奉仕することとわが身を犠牲にすることだ。
来る日も来る日も、汚く感謝される事の少ない仕事を、力の限り遂行する事だ。なぜなら、だれかがやらねば文明が滅びると解っているから。
というわけで、あなたはそれを引き受けている。あなたの生涯にわたり、あなたに、あなたのご家族に、あなたのすべてのわざに神のご加護がありますように。

Dave Grossman著 『ON COMBAT』より
1071   学名ナナシ  : 2011年03月14日 21:57  *この発言に返信
自衛隊に一度だけ国民に銃を向ける許可をあたえる。
今すぐこの国の左翼政権を粉砕し、左翼どもに死の鉄槌を与えよ!
国民たちはみな、それを望んでいるのだ!
望まないやつは非国民、すなわち外患だから殺していい!
1072   学名ナナシ  : 2011年03月14日 22:14  *この発言に返信
誇りある職だよな
ただ一部の人間が不祥事を起こしニュースで報道されるの見る度に残念に思う
吉田茂の言う通り彼らが称賛されるのは国の危機の時だけ
1073   学名ナナシ  : 2011年03月14日 22:19  *この発言に返信
「かしま」の『女王陛下のキス』の話は実話です。
英紙テレグラフに記事が残ってました。

ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/1347082/QE2-collides-with-warship-at-New-York.html

英紙記者も日本側艦長の発言を“good humour following”と褒めてますね。
1074   学名ナナシ  : 2011年03月14日 22:36  *この発言に返信
ちょっと思ったんだけど、自衛隊反対って奴は
その意思をしめしたドナーカードみたいのを
所持してもらって、このような時に自衛隊からの
救助を受けられないシステムにするのはどうだろうか。
1075   学名ナナシ  : 2011年03月14日 22:57  *この発言に返信
「そんな方も助けるのが自衛隊です」って結局助けられると思う。
1076   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:00  *この発言に返信
これを褒め讃えぬと言うのなら一体何を賛美すれば良いのか。
反日軍の姑息なやり方はもう通用しない。
真実の姿を知ってもらうんだ。
これは国民一人ひとりができる情報戦だ!
1077   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:04  *この発言に返信
※1014
謝るな馬鹿、お前らのこと考えたら停電がなんぼのもんじゃい
早く皆があったかい風呂入ってあったかい飯食えるといいな。
1078   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:08  *この発言に返信
泣きそうになった。
1079   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:33  *この発言に返信
>>1074
同感。
だがそれでも自衛隊は救うんだろうな。
1080   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:43  *この発言に返信
本スレにも米欄にもあるが……日教組の先生ってのはマジでどうにもならんな。
その“本人”に突っかかるならまだしも、その“子”を相手に貶したり馬鹿にしたり喧嘩売ったり。
主義主張は人の勝手だが、いい歳の大人が子どもイジメするとは人の風上にも置けん。ましてや教師などと(ry
1081   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:43  *この発言に返信
>1060様
後ろから現地を支えるのもとてもとても重要なお仕事だと思います。
1082   学名ナナシ  : 2011年03月14日 23:55  *この発言に返信
>>1017
国民の義務が果たせられれば十分だろう?
俺は今ちょっと病気で仕事も出来なくてニート状態だが、きっと元気になって納税しまくってやるんだからね!
1083   学名ナナシ  : 2011年03月15日 00:06  *この発言に返信
>>69
このコピペ嫌いだ

>私はその後は仕事になりませんでした。
特にこの部分
しるか!の一言。正直コレだけは反吐が出るほど気持ち悪い
1084   学名ナナシ  : 2011年03月15日 00:13  *この発言に返信
いつだって戦争を仕掛けるのは軍人じゃないんだよ。
安全なところから政治的、経済的利権に預かろうと目論む連中さ。

むかし、ノルウェー?だったかの将軍が「戦争絶滅法案」なんてのを提唱していた。
まあちょっときつめの冗談なんだが。

『外国に戦争を仕掛ける際は、まず開戦を決定した指導者、続いて国会議員の順に出撃を義務付ける
ものとする。ただし反対を表明した国会議員は除く。』

ちょっと不正確だが、こんな感じだったと思う。


友達に海自がいるけど自衛隊員ほぼ全員が災害支援希望を出してるんだって。
その友達は待機命令で悔しがってたけど。

すごいよ。がんばれ。
1086   学名ナナシ  : 2011年03月15日 01:00  *この発言に返信
組合活動の熱心さで教師の地位が決まる、ひどい中学に通っていた。
そこのボス教師が例によって授業をぶち切って演説をはじめたんだが

「日本は世界中に戦車を輸出している死の商人だ!」
「自衛隊の戦闘機は一台何百億円もする税金のムダ遣いだ!」

とまあ聞くに堪えないデタラメ三昧。たまりかねて立ち上がり、
武器輸出禁止三原則の存在とF15の調達価格を挙げたところ
真っ赤な顔でクラス全員に向かって声を張り上げ、俺を嘘吐き呼ばわりしやがった。

さすがは演説のプロ。普通に純真な中学生ならひとたまりもない。
「先生が間違えるわけない」と、俺が嘘吐きの烙印を押されてしまった。
あげく親にまで伝わり「いろいろ先頭に立って頑張ってる有名な先生なのに、楯突いて恥をかかせて!」
と油を絞られる始末。

軍都と呼ばれた町だが、隊員子弟の級友がどんな扱いを受けていたかは
ちょっと信じたくない噂話しか知らない。
ちなみにそこの駐屯地の前から手を振りつつ災害派遣の車列を三度見送った。
ご立派に罵った奴がそのどこかに馳せつけた、という話はついぞ聞かない。
1087   学名ナナシ  : 2011年03月15日 01:05  *この発言に返信
この手のスレって変な奴が来て異常に荒らしていくもんなんだけど
ここはそういうクズが選別できていいね
自衛隊コピペは元気がでるなぁ

自衛隊・警察・消防の皆様方頑張って下さい!
1089   学名ナナシ  : 2011年03月15日 01:55  *この発言に返信
最近電気が復活した被災民だよ。
自衛隊のでかいトラックとか良く見かけるけど頼もしいよ。
あと給水に来てくれてる他県の方々もありがとう。
自衛隊の角刈りの角の鋭さは敬意に値する。
1091   学名ナナシ  : 2011年03月15日 05:35  *この発言に返信
上も下も濡れた
自衛隊かっこよすぎだろ…
1999年の入間川河川敷墜落の事故の時、狭山市内の中学で授業受けてた。急に電気落ちて、みんなキャーキャー騒いでお祭り騒ぎだったけど、事故の瞬間まで俺らの命を守ってくれた事、今更ながら感謝して泣いた。なんで忘れてたんだろう。ありがとう。
1093   学名ナナシ  : 2011年03月15日 09:11  *この発言に返信
自衛隊に反対する人はたいてい、その理由を説明できない。
1094   学名ナナシ  : 2011年03月15日 10:09  *この発言に返信
> 地震後反自衛隊派をみなくなったな
どうせいま助けられてるくせに、事が済んだら手のひらを返して
ブサヨや九条狂徒がまた火病りはじめるよ
あの売国奴ども、みな竹島にでも集めて爆撃して骨まで焼き尽くしてしまえばいいのに
1095   学名ナナシ  : 2011年03月15日 18:17  *この発言に返信
私の父も陸上自衛官で、心無いバッシング受けても自衛官であることに誇りを持ってた。
でも、父は見栄っ張りな上官に殺された(も同然)
いつも犠牲になるのは下の者
今回の地震で無能な上官が被害を大きくしないことを祈ります。

1096   学名ナナシ  : 2011年03月16日 00:33  *この発言に返信
>>1017
私もそう思う
大学の研究室の同期が、昨年の春から自衛隊になりました。
技術系でしたが、今回は救助として派遣されているかもしれません。
彼の連絡先は残念ながら知りません。
どうか、無事に被災された方々の明るい光になってください。
恐ろしい程、食べ物の好き嫌いがあったな、ジュン君!
応援してる!がんばれ
1098   学名ナナシ  : 2011年03月16日 23:48  *この発言に返信
自衛隊は、災害派遣と、訓練ではすげえよ。

実戦はちょっとむりだろうけど
1099   学名ナナシ  : 2011年03月17日 01:02  *この発言に返信
入間基地では毎年11月3日文化の日になると、航空祭をします。その頃になると、展示する為なのか知らないけれど、我が家の上空を沢山の飛行機が飛んでいきます。
1999年に墜落事故があった入間基地ですが、その事を私は出張先で知りました。吃驚して念の為家に電話しましたが、何事も無かった。大変だったのは兄の会社。送電線を切られたため、会社の機械がストップしてしまい、なかなか電気が戻らなく大変だったらしい。
航空ショーを見た後だっただけに、この事故はとても悲しかった。基地が出来た頃には、周りは畑や森だったのでしょうが、今では新興住宅地になっています。
確か何処かで「パイロットは上空から名刺大にしか見えない土地でさえ、着陸する自信を持っている」と聞いた事があります。自分の帰る基地を目の前にしながら、住宅地に墜落しない様に操縦桿を握っている気持ちを考えると、辛いです。

だから我が家の上空を何かが飛んでいると、ちょっと心配です。
ここ数日、上空を多くの輸送機やヘリなどが飛んでいます。横田に向かうのか入間に向かうのか判りませんが、どっちもお気をつけて!頑張って下さい!ありがとう!
1100   学名ナナシ  : 2011年03月17日 11:01  *この発言に返信
バールのようなものはやはり有用だった
1101   学名ナナシ  : 2011年03月17日 11:15  *この発言に返信
>>1011
私もそう思う
1102   ピカチュウ  : 2011年03月19日 04:24  *この発言に返信
入間川河川敷に墜落したT33の事故の事は「13秒後のベイルアウト」と題されてYouTubeで見る事出来ます。自衛官の皆様には感謝感謝です。
1103   学名ナナシ  : 2011年03月21日 23:07  *この発言に返信
民主党の自衛隊への扱いが酷過ぎる





アンケート機能β 投票記事の一覧

お気軽に一言お願いします。  最初のコメントへ( 103 )
名前:    コメントの名前を記憶する
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。




最近コメントされた記事

ツイッターの注目記事

アンケート一覧


今日の更新一覧
1. (´・ω・`)なあ俺たちでヒマワリを植えまくる運動しないか?
2. 【速報】1~6号機すべてに外部電源接続ッ!  電力供給が可能にッッ!2 users
3. 【始まった】自宅を失った被災者男性が自殺か -岩手・山田-
4. 仙谷支援担当「乱暴長官になって、超法規的な解釈で法律の運用する」4 users
5. 【M0.0】 中国でビルが崩壊9 users
6. けいおんグッズがぼったくり価格で販売中3 users
7. 予知能力者(本物)「日本にいるネットへ逃避してゾンビのようになっている人間が必要になってくる」7 users
8. 長男は遺体で発見、両親と妻は行方不明、民主・黄川田氏、政府の震災対応を批判
9. 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?52 users
10. 全国の放射能濃度一覧15 users

11. ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去15 users
12. 【仙谷】国家公務員は全員福島原発へ派遣
13. 一瞬でできるペットボトルランタンの作り方 他
14. スイスの再保険大手、スイス再保険 東日本大震災で975億円の支払いへ 年間利益吹き飛ぶ16 users
15. 「政府の恫喝でポンプ車全壊」 「放水しないと処分する(海江田大臣)」  民主党クズすぎてドン引き20 users
16. クリムゾン先生からのメッセージをお読みください
17. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件
18. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
19. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
20. なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件28 users

21. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」29 users
22. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任84 users
23. なんだよこれwww
24. 東国原、都知事選出馬へ11 users
25. 【速報】2号機の原子炉から煙6 users
26. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」28 users
27. おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ7 users
28. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける
29. 【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難
30. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい17 users

31. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★3
32. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ
33. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言
34. 菅首相、悪天候のため被災地視察を中止6 users
35. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」14 users
36. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点11 users
37. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー
38. YouTubeが消息情報チャンネルを開設!被災者からのビデオメッセージを掲載 他
39. 被災小・中学生の里親を募集しています。27 users
40. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増75 users

41. ラスボス3号機  格納容器 現在128度6 users
42. 1号機から6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!12 users
43. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設35 users
44. 東京電力 お詫びCM開始28 users
45. 俺達の東電、2号機冷却作業本格化で大勝利!! 普段通りの生活が始まる4 users
46. 【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中43 users
47. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
48. 【ネタバレ】ジョジョの奇妙な冒険を語るスレ
49. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川
50. 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ



今日の注目記事
1. スイスの再保険大手、スイス再保険 東日本大震災で975億円の支払いへ 年間利益吹き飛ぶ16 users
2. クリムゾン先生からのメッセージをお読みください22 users
3. 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?52 users
4. 長男は遺体で発見、両親と妻は行方不明、民主・黄川田氏、政府の震災対応を批判
5. 「政府の恫喝でポンプ車全壊」 「放水しないと処分する(海江田大臣)」  民主党クズすぎてドン引き20 users
6. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける75 users
7. 一瞬でできるペットボトルランタンの作り方 他
8. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと20 users
9. 【仙谷】国家公務員は全員福島原発へ派遣
10. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任

11. なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件28 users
12. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」
13. ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去
14. 予知能力者(本物)「日本にいるネットへ逃避してゾンビのようになっている人間が必要になってくる」
15. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
16. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件
17. けいおんグッズがぼったくり価格で販売中
18. 【M0.0】 中国でビルが崩壊
19. 全国の放射能濃度一覧
20. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」

21. 東国原、都知事選出馬へ11 users
22. おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
23. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増
24. http://alfalfalfa.com/archives/10027.html
25. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」
26. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい
27. 仙谷支援担当「乱暴長官になって、超法規的な解釈で法律の運用する」
28. 妹が東電社員です。苦情の電話に参ってます、頑張ってるのに(怒)7 users
29. 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン36 users
30. なんだよこれwww7 users

31. 【速報】岩手の被災地でヒロスエ似の美少女8 users
32. 石破茂「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」49 users
33. 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件
34. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言4 users
35. 【速報】2号機の原子炉から煙6 users
36. 【放射線】ガイガーカウンターを作ろう59 users
37. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点11 users
38. http://alfalfalfa.com/archives/09927.html
39. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
40. 被災小・中学生の里親を募集しています。27 users

41. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設35 users
42. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ
43. 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
44. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★35 users
45. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川
46. 節電大臣蓮舫氏  計画停電に 「初めての事なので」とパニック35 users
47. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー7 users
48. 【画像有り】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出213 users
49. おまえら誰に入れる?都知事選7 users
50. フジの秋元優里アナ喫煙者のお知らせ




p4j - がんばれ日本!!
スポンサードリンク
最近の注目記事




東日本大震災-総合・ニュース
東日本大震災-原発に関する情報
東日本大震災-被災地情報
注目のニュース
近日発売
ツイッターで注目の記事

ブックマーク
おすすめ
注目の動画
注目の画像
おすすめ






2ちゃんねるまとめ
匿名はてなまとめ
投稿フォーム
バックナンバー
アクセスランキング
アンテナサイト

発売日
免責事項
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
QRコード
QRコード
フィードメーター - アルファルファモザイク
ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ