STEINS;GATE(限定版)(仮称)
STEINS;GATE(限定版)(仮称)

シャイニング・ハーツ シャオメイ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
シャイニング・ハーツ シャオメイ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)

五年二組の吸血鬼 (一迅社文庫)
五年二組の吸血鬼 (一迅社文庫)

BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)
BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」

逢坂大河 虎コスVer (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
逢坂大河 虎コスVer

初音ミク-Project DIVA- トレーディングストラップ Track03 BOX
初音ミク-Project DIVA- トレーディングストラップ Track03 BOX

人気ページランキング
amazon
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ(限定版)(特典なし)
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ(限定版)(特典なし)

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)

クイーンズゲイト スパイラルカオス(限定版) 特典 数量限定リバーシブルバッグ付き
クイーンズゲイト スパイラルカオス(限定版) 特典 数量限定リバーシブルバッグ付き

レジーニャ! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (PVC塗装済み完成品)
レジーニャ! 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (PVC塗装済み完成品)

ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)
ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)

真・恋姫無双 関羽 競泳水着 のびのびVer.
真・恋姫無双 関羽 競泳水着 のびのびVer. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)

トイズワークスコレクション よんてんご とある魔術の禁書目録II BOX
トイズワークスコレクション よんてんご とある魔術の禁書目録II BOX

龍が如く OF THE END 特典「龍うた 龍が如く KARAOKE BEST SELECTION」付き (発売日未定)
龍が如く OF THE END

ニンテンドー3DS コスモブラック
ニンテンドー3DS コスモブラック

SIF EX Santanikus ENMA ケルベロス 雪鬼姫 (PVC塗装済み完成品)
SIF EX Santanikus ENMA ケルベロス 雪鬼姫

とある科学の超電磁砲 白井黒子 -とあるメイド姿の空間移動(テレポート)-
とある科学の超電磁砲 白井黒子 -とあるメイド姿の空間移動(テレポート)-

初音ミク Lat式Ver.
初音ミク Lat式Ver.

エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO カテジナ・ルース
エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO カテジナ・ルース

魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray]
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray]

リボルテックヤマグチNo.103 ジェフティ
リボルテックヤマグチNo.103 ジェフティ

魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
魔法少女まどか☆マギカ (1)

魔法少女まどか☆マギカ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
魔法少女まどか☆マギカ (2)

IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]
IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray]

真・三國無双6(通常版)(初回封入特典「趙雲
真・三國無双6(通常版)

ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー

女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス


今回の地震で一番衝撃的だった動画

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 06:10:56.68 ID:RvbdMm2a0 ?PLT(12666) ポイント特典


258 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 09:50:10.42 ID:PG8LEMmS0 [1/6]
>>1
こっちのほうが映像が鮮明


27 名無しさん@涙目です。(四国) 2011/03/13(日) 06:28:46.54 ID:mjuLlT2hO
やっぱりリアルタイムで見た津波かな
NHKのヘリからの俯瞰のやつは人生で一番の衝撃映像だわ
臨場感があったのはテレ朝の釜石?の津波、カメラマンがアホかってくらい近くで撮ってたやつ

29 名無しさん@涙目です。(島根県) 2011/03/13(日) 06:29:53.50 ID:tkeTy4X70
衝撃動画ばっかだよ
もうみんな忘れてるだろうけどフジテレビ近くのビル火災も凄かったし
31 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 06:31:22.15 ID:VHh4RCOQ0 [1/4]
なんかサラリーマンが映画のワンシーンみたいだった


8分33秒がマジ危機一髪

39 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/13(日) 06:40:28.05 ID:lbtndICO0
これ今ニュースにならないだけで、相当内部設備やられてんじゃないだろうか。


81 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 07:28:26.61 ID:A+CpOtVA0 [1/4]
>>39これやばくね・・・直下型きたらドボンだろ

83 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/13(日) 07:30:14.56 ID:lxu7r/h60 [2/10]
>>81
でも外人みんな「日本の建築技術すげぇ…」みたいなコメントしてるなw
実際免震ってやつなんだろうけど、直下型とか来たらどうなんだろうね

84 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/13(日) 07:30:30.40 ID:Fv/kMb0v0
>>39 コメントが全部日本の技術すげーーーになってるぞww

85 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 07:30:38.88 ID:BcPOrJPn0
>>39
地震のとき都心のオフィス街いたけど、そんな風に揺れてるビルたくさんあったよ
ビル全体で揺れるようになってて、そのおかげで内部へのダメージはそんなでもない

46 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/13(日) 06:48:23.67 ID:pfwtcinl0 [1/4]
これも貴重 津波の瞬間


そりゃ泣くわ


52 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/13(日) 06:59:59.86 ID:uegejR+f0 [1/2]
>>46
すぐに撮ってる場合じゃないことに気付くのがリアル

58 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/13(日) 07:06:37.29 ID:rfbiUgELP [1/2]
>>46
下の映像の0:27辺りのビルの上にいる人、
一回左に画面が触れて2:35に戻った時にはビルごと無くなってるな。
だからみんな泣いてるんだな。

79 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/03/13(日) 07:26:27.72 ID:hdsa5u1I0 [1/2]
>>58
うわーほんとだ気づかないほうがよかったわ・・・・
079


102 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/13(日) 07:41:41.91 ID:nv66qTi1O [1/2]
>>79
うわあ…こんなん逃げようがないじゃん…
不条理だわ


47 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/13(日) 06:52:35.97 ID:gBeFf3euO
津波がきて高台から見てた子供が、最初はキャッキャ言ってたのに家やら車やら押し流していくたびにビビりだして泣き出した映像が一番効いたな

51 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/13(日) 06:58:45.36 ID:CyAvtp3B0 [2/3]
宮古市の黒い津波


54 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/13(日) 07:03:06.35 ID:SXaxdX7sO
生で見たのは千葉のコンビナート火災だな、千代田区から火の粉が見えるんだから
数時間後にテレビでそれ以上の映像見せられたけど

99 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 07:39:16.81 ID:VHh4RCOQ0 [3/4]
このNHKアナウンサーは立派だなーと思った
あの地震の最中でもここまで冷静にアナウンスするとは





327 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 11:05:24.60 ID:PG8LEMmS0 [3/6]
>>99
これって今回の大地震を緊急地震速報で予知できてたってこと?
緊急地震速報役に立たないと思ってたけどすごいじゃん

365 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/13(日) 11:48:59.87 ID:aQ6eC2/t0
>>99
すげーとしか言いようがないな、プロ中のプロだ
やはり緊急時はNHKだな


120 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 07:55:09.59 ID:y+B/Ee6s0 [1/2]
黒い津波 Black Death Wave



133 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 08:05:16.00 ID:bPQrvbui0 [2/2]
>>120 うわすげえこれはじめてみた

136 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/13(日) 08:08:14.26 ID:XmI5K6iP0 [3/3]
誰が栓を抜いたんだって


166 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/03/13(日) 08:21:51.84 ID:x+tSr0GMO [2/2]
仙台空港内部から


173 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/13(日) 08:27:16.40 ID:cllQaLxK0
>>166
一週間前ここにいたから余計に怖いわ

181 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/13(日) 08:31:05.04 ID:B6uFxr7b0
そら猫も悲鳴あげるわな


211 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 08:56:13.36 ID:Dzkjp0Qg0
一番凄いのはコレ(1分30秒〜)
空からだと大したことないけど、地上からだともの凄さがわかるよ。



265 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 10:01:48.55 ID:sW1p1LA10 [1/2]
宮古の津波が恐ろしすぎるな
色が黒いせいか

125 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 07:57:57.77 ID:zj4ZILWZ0
昨日の15時ごろ

NHKアナ「あれ?第一号機が骨組みだけになってませんか?」

これが一番の衝撃だろ



271 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/13(日) 10:03:42.94 ID:E+YBnN/EP
>>125
野村アナね
映像を見てすぐに気付いたようで、横に居た記者や東大教授に
「あの、骨組みのようなもの。あのあたりを見てどう思われますか?」
て、まず話を振ってた
その後午前中との比較画像が出て、第一号機の建屋だったことが判明

あのアナすごいなって思った

273 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/13(日) 10:06:21.69 ID:NeOY7bqD0 [1/4]


1分23秒から
住宅地が跡かたもなく消えてゆく

278 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 10:13:42.58 ID:9vEXOp1P0
仙台の津波の映像だろう
全世界が衝撃を受けたよ
迫りくる津波に車が必死に逃げるが飲まれてしまう映像は映画のようだった

288 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/13(日) 10:30:48.69 ID:NeOY7bqD0 [2/4]


車ってこんな軽いもんかと錯覚してしまう

287 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/13(日) 10:25:50.73 ID:yF1K+KBuP [1/11]
これ





293 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/13(日) 10:38:25.44 ID:NeOY7bqD0 [3/4]
>>287
下の1分35秒の
「緊急地震速報何の役にもたたねぇ・・・」がリアルだった

302 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 10:45:24.35 ID:hT2J52WG0
NHKで津波のライブやってたから名取の津波はみんな逃げられたと思ってたけど停電してテレビが見れなかったんだな
携帯のワンセグは重要なんだな

308 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/13(日) 10:49:47.22 ID:k939fAQw0
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12722264


30秒あたりからの遺体発見という声が辛いね・・・
津波に飲まれた建物に入るとそこら中に遺体があるのだろう・・・

266 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/03/13(日) 10:01:53.41 ID:biSjiFAt0
宮城のボクがきましたよっと
どこが陸でどこが海かわからないでござる

311 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/13(日) 10:52:20.60 ID:Ky3UX8zdO
>>266
マジで頑張れ

301 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/13(日) 10:45:10.10 ID:s0RBi61F0
FPSが止められないやつ



307 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/13(日) 10:49:14.11 ID:xV01yp1W0
>>301
何か頻繁に貼られてるけどこんなバカは心底どうでもいい

313 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/13(日) 10:53:07.03 ID:lxu7r/h60 [8/10]
>>301
これ見たときは笑ったわ
なんか元気でた

315 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/03/13(日) 10:55:28.75 ID:mDaS2xez0
>>301
ワラタwww

330 名無しさん@涙目です。(熊本県) 2011/03/13(日) 11:13:32.09 ID:BeREGbWV0
津波の海水に飲まれたら浮遊物に捕まってても
この季節じゃまず助からんだろうな
3月でも水温半端ないからな

150 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/13(日) 08:12:48.65 ID:pfwtcinl0 [3/4]
外人には落ち着きっぷりが衝撃らしい


157 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 08:16:42.30 ID:wkicvkvO0
>>150
青い看板と、右下の日本地図の九州の北のほうの間ぐらいに動物が動いてるのがわかる。

214 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/13(日) 08:57:37.86 ID:uZIsETjU0
>>150
爺さん凄いなw
さすが第二次世界大戦経験者

289 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/13(日) 10:33:20.68 ID:XG0tdc7i0 [1/2]
>>150
ジジイ、伊達に年取ってねーなww

336 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/13(日) 11:21:47.43 ID:7I8B1YQb0
>>150
爺さんすごすぎw

348 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/13(日) 11:31:01.99 ID:97vdvgeF0
>>1
この動画見てて思ったけど橋の入り口って他より高くなってるから
比較的冠水しないですんでるんだな

345 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/13(日) 11:27:22.51 ID:GFslB5Rv0
車と船と飛行機と家が一緒になって押し流されてくる・・・
想像してるのと全然違った。
ここまで津波の全容を捉えた動画は世界初だろうな。

363 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/13(日) 11:47:45.88 ID:qTA8G90o0 [2/2]
これ上で書いた宮古市
実物はもっと映像がクリアだった



460 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/13(日) 15:19:12.37 ID:yF1K+KBuP [13/14]
綺麗にまとめられている。
しかしなぜ外国人はBGM好きなんだ?



463 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/13(日) 15:22:04.05 ID:PjFuXpe30
釜石かなんかの津波第一報?NHKだったと思う。

中央に高架のようなものあり、画面左には車プカプカ、高架下の道路に自動車2台通行。
→数分後大津波。えらいこっちゃ。

この動画ねぇかなぁ

465 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/13(日) 15:26:50.34 ID:DWadV0wW0
>>463
はじめの部分が欠けてるけど


467 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/03/13(日) 15:29:37.09 ID:uRLeJyCUP ?2BP(333)
>>465
これ地震直後に会社でみたわ。
高架の下も道路で、ほんの2、3分前に車が走ってたんだよね。

542 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/13(日) 17:33:05.33 ID:tVdJgB5N0 [2/4]
まとめ

NHK 国会中継→緊急地震速報→大津波警報の流れ


岩手県宮古市田老 黒い津波が10mの堤防を越えて流入


岩手県釜石市 高台で泣く避難民 屋上に人がいた建物も目を離した隙に消滅 http://w

岩手県釜石市 NHK津波第一報 高架道路に車が多数取り残される


岩手県大船渡市 自衛隊が到着 「遺体発見」の報告


宮城県気仙沼市 津波が道路に侵入し、瞬く間に水位上昇


宮城県南三陸町志津川 八幡川を逆流し街全体に広がる 逃げ遅れた消防車やバスも ht

宮城県仙台市名取川 NHK空撮 津波が川を逆流、畑や家を飲み込み、必死に逃げる車

↑の車が津波に飲まれる様子



↑の犬が逃げ回った後津波に飲まれる様子


544 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/13(日) 17:35:51.87 ID:tVdJgB5N0 [3/4]
宮城県仙台市仙台空港 空港内から撮影 外に津波が押し寄せ悲鳴が上がる


宮城県仙台市青葉区 母親と家から脱出、道にへたり込む


宮城県宮城野区港 夢メッセみやぎから撮影 辺り一帯濁流


宮城県名取市沖 陸自空撮 沖合に白波が何波も迫る


福島県相馬市 見渡すかぎり瓦礫


福島県南相馬市 一般宅から撮影 海から巨大な津波が迫り、撮影を中断 撮影者と電話

福島県郡山市 ゲーム実況動画撮影中に地震 なぜか腹を出す


福島県会津若松市 猫


福島県棚倉町 震度6強の屋内


茨城県大洗町 防波堤内で巨大な渦巻


546 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/13(日) 17:37:58.93 ID:tVdJgB5N0 [4/4]
千葉県北西部 棚が盛大に倒れる


埼玉県越谷市 越谷レイクタウン内 天井から何かが崩れ落ちる


東京都千代田区九段南 外国企業オフィスで外国人が「OMG」連呼


東京都渋谷区代々木 免震ビルが揺れる


東京都某区役所 黙々と用紙を書く老人


神奈川県横浜市 取材中に地震 逃げる人々


神奈川県横浜市中区横浜公園 横浜スタジアムで揺れるスタンド


井上雄彦「Smile」× 菅野よう子「きみでいて ぶじでいて」




カテゴリ:  動画  

月間人気記事ランキング
最近の人気ゲーム

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月13日 15:35

1っぽい

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:36

1の映像はテレビで見ててまじで戦慄だった

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:42

ビルはわざと揺れることで折れないようになってるからな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:48

地震だけなら耐えれたのに…津波がマジやべえ…(´・ω・`)

5.  Posted by     投稿日:2011年03月13日 15:49

始めて欧米あたりの内陸が羨ましく思えた

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:50

>>465はリアルタイムで見てたけど
高架下走ってた車の中の人は助かってないだろうな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:55

仙台空港のやつ怖すぎたろ
マジでハリウッド映画の世界じゃねーか

8.  Posted by     投稿日:2011年03月13日 15:56

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 15:59

こえー

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:00

ひぃいいいいいいいいいいいいいい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:05

一体、この一発でどれだけ人が亡くなったんだよ
万越え・・・あるかもしれん
まさか、生きている内に阪神大震災以上を見るとは思わなかった

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:05

>>460の外人編集に出てた全身泥まみれの母子は何?
あれだけ他と随分違和感あるんだが服装とかも

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:07

>>11
宮城県警の発表で「死者1万人以上は確実」だってさ・・・
現実とは思えない

福島・岩手も同じくらいの被害だろうから3万超えるかも

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:07

>>39のは基礎部分をゴムにしてわざとあんなふうに揺らして力を外に逃がしてる。
あの高さだと動かないように完全に固定したほうが危ない。

15.  Posted by  無意識   投稿日:2011年03月13日 16:08

携帯だと全く見れない…俺だけ?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:08

39の新宿のビル内部の上層階にいたけど、
衝立て倒れたくらい。
余震の時には皆仕事にもどってたよ。
ゆっくり揺れるからよった。

この辺の会社ってMicrosoftも含めて、ISMSで
社内にまったく書類が無いから、特に崩れたりするものも無いし。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:12

畑が飲み込まれていく映像も右上の方で動いてるトラックが飲み込まれてるのが映ってるんだぜ・・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:13

まだ余震は続いてる。終わってなんかいない。警戒は続けておいたほうがいいよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:13

車ってこんな軽々と動くもんじゃないだろ・・・・どうなってんだよ
映像見るとやっぱり地震よりも津波のが半端ないわ
津波を防ぐ方法とかないのか・・・

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:17

>>99の最後の音が怖い

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:20

矢張り一番は枝野幸男官房長官が記者会見で原発から測定された放射線量を公表する際に数値(1015とかの)だけを公表し肝心の放射線単位(ミリシーベルトかマイクロシーベルトか)を隠蔽して居る動画だろう

故に全日本国民は大混乱を来して居る筈…謝罪と賠償をしろよ。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:21

211の凄まじい高さの波は岸壁にぶつかった衝撃であそこまで高く見えたのか
あの波が直接海岸線全てを飲み込んだのかと思ってた
これまで地震時の津波はおまけ程度に認識してたけどここまで恐ろしいものだったんだな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:22

あんまり言いたくは無いが、今回の地震ってまだ終わってないぞ?
都内でも余震ずっと続いてるし、原発だって不安定

日本に住んでるからには細心の注意をはらう必要があるかと

24.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月13日 16:26

やっと電気復旧したが酷いことになってるな…

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:27

1の映像とタメはるのは911くらい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:30

ビルは揺れてエネルギーを逃がすようになってるから無問題
ガラスが割れて落ちてくることだけは問題だけど

27.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月13日 16:30

あの犬は死んだかな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:31

465の動画ってなんJでも話題になったけど流されてる車の中に乗ってる人がみえるんだよな…

29.  Posted by  名無し   投稿日:2011年03月13日 16:31

津波から逃げ切れないってわかった瞬間の気持ちが恐ろしすぎて想像できない

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:37

小学校の動画で校庭にSOSはふつうだけど、その横に明らかに死体に布かけたようなのが何十も並べてあったこと

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:41

想像以上ですた・・・

32.  Posted by  くそ   投稿日:2011年03月13日 16:42

動画見れへんやないかボケ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:42

地球さん、もう許して下さい・・・。

34.  Posted by  正興建設   投稿日:2011年03月13日 16:46

>こんなが来たんで、転送します。

以下原文ママ
友達からのを転送します

できるだけ多くの方にメールを回してくださいm(__)mとのことです。

ご協力お願いします。

■お願い■

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。

一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!

こんなことくらいしか九州に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!

このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:51

耐震構造で揺れるようになってるのは割と有名な話じゃないか?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:52

>>39
「高層ビルは柳のようにしなやかなのだ」って
できるできないのひみつに書いてあった気がする
揺れてるほど良いことなんじゃないか、たぶん

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:55

※6
走った先に高架道路への入り口があれば希望はあるが、地図で確認する勇気がない。たぶん無理だろうな。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:58

※21
隠蔽する気でやるならもっと上手くやるさ。
理系の訓練受けてない人ってのは物理量の単位に無頓着なんだよ。
だからこそ理系の大学いくとまず初めにしつこいくらい単位について注意されるわけで。
まあ理系でも数学科辺りは結構その辺適当だったりするけど。
その程度の見識の人間が会見で喋るなって批判ならまあアリかもしれんが。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:59

>>287

カーチャンの妙な冷静さがスゲーりある
ウチのカーチャンもこんな感じで頼もしいよ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 16:59

ここ数日あまり寝てないせいかもしれない

きまって緊急地震速報で携帯が唸る前に目を覚ます;
これって人間にも地震を事前に感じる力があるってことだろうか

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:02

FPSの奴が一番衝撃的だったわ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:03

39の動画米に通常運転のコリアンが涌いていて安心した

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:05

FPSのやつは何なんだ。ただのバカじゃねえか
動画群のなかで浮いてるじゃねえか

ただのクズっていうんだよ。こういうの

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:06

メシウマwwwwwww

45.  Posted by  名無しさん@涙目です。(宮城)   投稿日:2011年03月13日 17:10

今家に帰ってきた。
つーか何もない。
俺の生まれた街が日本から消えた。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:16

地震発生時新宿の高層ビルにいたが
耐震設備のあるビルは地震時に揺れまくるように作っていて、高層階になるほど揺れが凄いらしい
お陰で壁に少々の亀裂ができたり一部天井が落ちたくらいで大した被害は無かったが
明日の朝までにエレベーターの点検が終わらなければ階段登って出社することになる。つらい。

※16も言っているんだけどISMSあるから資料やファイル類はみんな脇机とかキャビネットに閉まってて
さほど崩れる心配は無いんだよね。
テレビ局とかのデスク見てると机の上に色んなもの乗せまくってて危ねーなと思う。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:16

日向灘震源地があって太平洋岸から数キロも離れて無い俺はとてつもなく怖い

どこに逃げればいいんだ…

あと募金は見るが毛布とかを送るようなとこはないのか?

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:17

重いんだよ
埋め込みすんな

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:19

NHKのアナウンサーすげぇ・・
あの状況下であれだけ冷静に喋れるなんて
民放のタレントアナとは違うな

50.  Posted by  ハムスター名無しさん   投稿日:2011年03月13日 17:20

PCから書き込んでるやつは非国民
節電しろ馬鹿野郎

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:21

>>46の下の動画子供がお父さーんって叫んでないか…

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:23

最初の動画の名取川
田畑やビニールハウスが飲み込まれていくのは何度も見てるけど
川の反対側は住宅地で小中学校もある所だからな
そこが水没していく所はもう放送しないようになってるけど

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:24

津波が来たら高い建物よりも山がいいんだな。
覚えておくよ。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:26

ちょっと福島行ってくる

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:29

FPSやめれないんだけどwwの動画だって無駄ではないよ
被災地ど真ん中でも割と平気な人がけっこういるってわかるから

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:30

太平洋側海沿いの町は、家の土台を高くするしかないんだろうなあ
岐阜の長良川流域の家の造りが参考になると思う
あと役所や病院はなるべく高台に造るんだな。不便だろうけどしょうがない。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:33

イノタケさんブサイクばっかり描いてどうする。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:36

150の画像に外国人っぽい女の人がうつってて一人だけすげえ不安そうな顔してるな
ハーフか、顔の濃いだけの日本人かもしれんけど

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:40

やっぱ揺れが止まってから屋外に出る方がいいな

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:40

※34
こういう嘘チェーンメールを作った人間ってどういう神経してるんだろう。
普通の人間ならあの地震を元にした嘘なんかつかないと思うんだがなあ。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:48

>>460の外人編集に出てた全身泥まみれの母子は何?

「唐山大地震」っていう映画の画像、もちろんフィクション。
ttp://www.tozan-movie.jp/index.html

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:50

*47
宮崎県民か?
日向灘は頻繁に地震を起こすがなかなか大きいのはこないよな。
不安なら引越しは考えた方がいいな。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:50

>>39
高層ビルってわざと揺れるようにしてあるんでしょ

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 17:52

揺れるビルは免震あるから大丈夫だな
逆に耐震の揺れないビルは許容量オーバーしたら即崩れる

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:04

※34
善意のつもりなんだろうがそういう行為はデマに繋がるからやめろ
本当に必要な情報はチェーンメールなんかじゃ来ない
節電程度ならまだいいが信憑性のない情報は拡散するな

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:23

米5
アメリカとかは巨大竜巻があるよ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:25

神戸の話だけど、阪神大震災の時に高層マンションの上層に住んでた友達は、
マンションが折れて死ぬと思ったって言ってたの思い出した

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:28

ビル?かコンテナ?の屋上にいて、もう足元まで浸水されててどうしようってなってる人の映像がニュースで流れたんだけどその人はどうなったんだろう・・助かったと思えないからそのまま撮影されたまま水に飲み込まれていったのかな。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:34

>>166
外国の人も「あらららら」とか「いやいやいや」とか言うんだね。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:43

何が怖いって動いてる人や車が沢山いて、多分この人達は殆死んだという事…

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:44

※34
ゆうべ職場の人から来たけど止めたわ
関電も迷惑してるらしいぞ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:45

FPSのは何も悪く無いだろ、地震起きてた時こうしてたっていうありのままの事実
叩いてる奴の気がしれない

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:51

TV画面を撮影した動画とか載せるなよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:52

※34
それデマだから
もうそういう不快なネタはいらないから

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:54

まさかこんなところで地元の区役所をみるとは

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 18:58

人が乗った車がそのまま濁流に飲み込まれていくのを上空から撮影しているのが一番恐ろしかった

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:00

>>61
把握した。ありがとう。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:01

>>301のFPSのやつは馬鹿にしてる人も多いけれど、
かなりの被害のあったであろう状況下であっても
圧倒され、翻弄されるがままなだけではないって思えて少し励みになった。
へこたれない、って感じ。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:03

スレの>>463が言ってるやつは↓の0:20からかな?
海外ニュースだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=6AS4qgvEa2E

津波前の映像は見たことなかったわ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:24

今さっきバンキシャで銀色のコルトに乗ってたおばちゃんが流されてた動画が衝撃的だった。

あれは多分駄目だろうな…

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:39

ドラえもんの雲の王国のノア計画を思い出した。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:52

そして外国人はUFOが写ってると色めき立っていた
ttp://www.youtube.com/watch?v=JqC6r4V4q64&feature=related

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 19:56

中継で津波到着直後のNHKの映像で
海岸に向かって走る軽トラ→目前の津波を見て
道路を引き返す→すでに波が回り込んで…
で映像が切り替わる奴が怖かった。

お蔵入りになったのか探しても見ないが。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 20:15

>>79の映像、少し前におばさんが車に乗って逃げようとするんだけど、次映った時はその車飲み込まれるんだよな。
あの画面内でもかなり死んでる。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 20:30

テレビ局を通した動画は、死体とか瞬間とか極力映らないように
している。フィルターがかかってるともいえる。
むろん、完全ではないが。

当然、フィルターを通す前の一次ソースにはそういうのも多いのだろう。
ちなみに外国メディアは地元では消さないところも多いので、
ネット経由でノーカット版も見れる日もくるだろう。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 20:40

もうやだ…、余震が、余震が…

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:07

>>287

典型的な危険な行動。
ガラスや瓦が落ちてきて重症を負うパターン。
(俺は地震が収まるまで冷静に部屋の中で行動したぞ)

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:07

トンキンの一番の被害者面が酷いw

東日本大震災とか言って自分達も含めようとしてるあざとさが酷いw

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:26

犬が死んだよ、何の罪もない犬が…

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:31

宮古の黒い津波「妄想代理人」を思い出した。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:34

平成23年東北地方太平洋沖地震 募金情報まとめ
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
出来ることから支援しようず

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:42

津波がやばすぎる・・・

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 21:56

「なぜか腹を出す」でちょっとわろてしまた。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 22:01

神奈川在住だけど、なんか夜になると余震が始まる。今だって30分前から揺れっぱなし。これじゃ今夜もゆっくり眠れんな・・・

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 22:10

NHKのアナウンサーって本当にプロなんだな

96.  Posted by  ある人   投稿日:2011年03月13日 22:16

もう、日本が危ない…

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 22:39

>>46の2番目の画像

よくみると、25秒から26秒のところで、人が取り残されてる真ん中のビルのもう一個前のビルが倒れるんだけど、その屋上にも人がいるんだ。ゾッとしたよ。

で、今回一番手に汗を握ったのは、船が津波に巻き込まれながら流れに逆らって逃げきる映像。

それにしても、みんな、津波を波波って言ってるけど、ありゃ波じゃない。海の水が海から溢れ出てきたって感じ?10m防潮堤を超えるってどうよ。

98.  Posted by      投稿日:2011年03月13日 23:16

一番精神的にきたのが家族の名前呼びながら泣いて歩いてたおじいさん

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月13日 23:43

古館が言うと全く伝わんないな。
バラエティーの乗りでやるな

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 00:03

ようつべに外人のヘイトコメントが多くてびびった
ネトウヨみたいなやつが向こうにもいるらしいw

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 00:17

今は無理だろうけど、チェンメ作った人間は後で逮捕されんのかな
結構大きくマイナス影響させてると思うんだけど(経済的・メール回線的)

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 01:11

>>465
30秒のところ。
建物手前の波間から
人が出てきているように見える。

103.  Posted by  名無しさん   投稿日:2011年03月14日 01:17

ようつべの外人コメントに凹みますた

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 01:52

>34は真に受けないように
関西電力のサイトにも書いてあるけど東京と大阪では電気の周波数が違い変換するのにも上限があるので過度の節電をしても意味ない。
今は節電しなくても送電出来る分の電力は確保できてる、それでも役に立ちたいとか思ってるつは信用できる募金に寄付をし。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 02:43

仙台50時間ぶりに電気回復マジうれしい

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 02:48

日テレ12日夕方に放送した、津波が迫ってきて車から出てフェンスに掴まり、
流れてきた女性1人を引っ張りあげた男性の撮った映像知りませんか?

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 03:12

FPSの動画も将来的には時代性を反映した災害動画としてずっと見られていくと思う
埼玉民としては、津波以外だと横浜のビルの上から瓦礫が落ちてくる中をリーマンが飛び出していく場面がインパクトあったなあ。
海は遠いので、自分が地震で死ぬとしたらこういうものに押しつぶされるんだろうというリアルな非現実を感じた

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 10:50

外人ってほんとにOh! My God!って言うんだなwww

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 11:18

津波の動画見てると、どうしてもムスカ大佐のセリフを思い出すよ

ヒトどころか車も家も安っぽく見えちまう

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 12:44

アルファルファモザイクが「東海第2発電所で冷却系ポンプが停止」のデマ記事を訂正せず、現在もなお絶賛掲載中!!

http://alfalfalfa.com/archives/2584837.html

さらにツイッターにて絶賛拡散中!!

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 13:41

>>100
大半がシナとチョンどもの「なりすまし」だから真に受けんな

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 15:05

こんなときにNHKは著作権うんぬんいってんじゃねーよバカが
情報開示しろヤクザ公共電波が

113.  Posted by     投稿日:2011年03月14日 15:35

542あたりから画像ないじゃん

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 16:07

こんなときでも必死で著作権を主張して削除を続けるNHK

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 17:18

>>166で喋ってる人のなまりすごすぎて全くわからん。これが宮城か・・・

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 17:46

このページの重さはなんなんだ・・・
サイトに門前払いされたorz

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 19:11

※112
火事場泥棒を正当化するな

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 21:42

>岩手県釜石市 NHK津波第一報 高架道路に車が>多数取り残される
0:18 画面中央逆さまになったまま流される車中にもんどり打つ人の姿
LiveLeak等より鮮明なソースでははっきりと分かる
の動画像では

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 21:46

>>1の動画の1分12秒から1分33秒に掛けて画面左から右に向かって移動する白い塊は何なん?

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月14日 22:31

今までファンだったけど、これで菅野嫌いになった。。。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月15日 00:20

>>1
これは永久保存するわ

122.  Posted by  アプリ   投稿日:2011年03月15日 01:25

本当すごいわ!

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月15日 07:38

1見てたら、スーパー堤防なんかまるで役に立たないと思えてくる。

つか、そもそもアレは台風の時などの河川の氾濫を防ぐためのものなんだけどね。
石原の馬鹿はそんなことも知らずにホルホルしてるけどw

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月15日 16:09

NHKwww
著作権とかwww

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月16日 03:46

こんなときにもys4414とかいう基地外ウヨが騒いでんなマジ死んでほしい

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月16日 04:27

FSPの人は「あのときはこんな被害になるとは思わなかった。被災地の人たちに申し訳ない、即刻動画は削除してくれ」と言っていたよ。

宮城沖、ずっと地震あったんだし、今回も大丈夫だろうって思って、非常事態に備えられる人なんてなかなかいないよ。
私も含め、安全なところから得る情報って意味ないよ。
チェンメも然りね。

未曾有、と名のつくものなんだから、誰が、何が、どんな行動してもおかしくない。

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月17日 20:08

とっても気になってることがあるのですが、NHK?(一番最初の動画)のえいぞうを見ていると海の中から白いものがかけぬけてゆくのですが 田んぼい1まいを3歩ほどで走り抜けまた海に戻って行くんです。こどもたちはCGだよというのですが、みなさんよく見てこのこたえを教えてくださいm(_ _)m 海神?????

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月18日 00:23

>>127
何分ぐらいのところー?

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年03月19日 22:54

重すぎ アホかカス管理人

コメントの投稿