GOSICKsⅡ(2)・桜庭一樹
- GOSICKsII―ゴシックエス・夏から遠ざかる列車― (角川文庫)/桜庭 一樹
- ¥580
- Amazon.co.jp
<作品紹介>Amazonよりコピー
まぶしい日射し、あふれる緑、静寂に満ちた、聖マルグリット学園―極東からの留学生・久城一弥と智恵の泉を持つ少女、ヴィクトリカは初めての夏休みを迎えた。大図書館で、庭園で、芝生で、謎を解き、世界を語る2人の距離は少しずつ近づいてゆく。やがて訪れる大きな嵐の予感すら、この輝きを曇らせはしないのだ―。人気ミステリシリーズの名探偵コンビ、つかの間の安らかな日日を描いた外伝短編集。
『GOSICK』という今まで5冊刊行されているシリーズの番外編の2巻です。
時代設定は20世紀初頭。
西欧のある小国にあるハリーポッターばりの寄宿学校が舞台。
日本からの真面目が取り得の留学生・久城君と、謎の天才ゴスロリ美少女・ヴィクトリカが出会い、2人で謎ときの大冒険をするシリーズです。
この短編集はそんな2人の安楽椅子探偵小説的な物語。
謎が大好きだが学校から出歩くことができないヴィクトリカの為に、久城君が色々な所から様々な小さな謎をもってくる。
その謎の物語を、ヴィクトリカは聞いただけでたちどころに解決してゆく。
という感じです。
本シリーズの方を読んでからの方が楽しめます。
気難しいヴィクトリカと久城君が段々と、少しづつ仲良くなってゆく。
初々しい初恋の感じが気恥ずかしい位に可愛らしいのです!!
そんな2人が仲良くなってきた過程のお話なので、本編読んでからじゃないと。
本編はそうでもないですが、この短編集は人が死んだりしないのでほのぼのと読めてよいです。
アニメ化もするそうで、見るかどうかはわかりませんが楽しみです。
でもこの2人のくすぐったい、微妙に絶妙な距離感がアニメでちゃんとでるかなぁ・・・。
ちょっと心配です。
そんなに小難しいトリックは出てこないので、お子様や普段ミステリー小説を読まない方にもお勧めできます。
なんとも言えない世界観が結構好きです。
女性向けかな?女性が好きな世界観だと思います。
ヴィクトリカがお菓子好きでフリル好きなので、女の子が大好きな感じです。
男の人にこの感じわかるかな??
男性読者の感想も聞いてみたいです^^
1 ■こんばんは
気に入ったお菓子を栗鼠のようにモグモグと咀嚼するヴィクトリカ
思い浮かべただけで笑みがこぼれます
桜庭さんの言語化が何とも言えず可愛いですねぇ(^^)d
アニメ化は楽しみですが
この世界観を壊して欲しくないなぁ┐('~`;)┌