にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ


人気ブログランキングへ


おきてがみ





2011年03月22日(火) 15時46分12秒

自分は福島第一で働いていました 拡散希望です

テーマ:時事ネタ





この記事は、置手紙で交流させて頂いている o*hana さんから教えて頂いたものです。

ありがとうございました。

o*hanaさんのブログはこちら









$Over the Top! IXION ◆ 株式会社APEX 代表取締役 大野明彦の心の移りゆくよしなし事を綴ったブログ





知人( 福島原発にいた東電正社員:年齢は20代前半、ようは 最前線の下っ端 )の日記を、転載します。


*** 【 ここより転載日記 】 ***
■自分は福島第一で働いていました :転載拡散希望 フォローしてくれている皆様にお願いします 。

福島第一は地震が起きた時までは全然問題ありませんでした。 津波からです。 報道では冷却の為のポンプ等が壊れて注水出来ないとありましたが、そうではなく津波が建屋内に侵入して電源が全滅したので機械を動かす事が出来ませんでした。 早い段階でホウ酸を注入出来なかったし、非常用発電機も水没、なんにも出来ませんでした 。

現場の東電社員や協力企業の人は放射線を浴びるのを承知で頑張ってます。それでも注水は足りず水素爆発を起こしてしまい 1~4号機は悲惨です。 残っている東電社員や協力企業の人は着替えもシャワーもなく飲み物も食べ物と限られた状態で作業してます。交代要員がやっときました。でも足りません。

1~4号機は設計にすごく問題があったのは間違いありません。いくら復旧作業といってももの凄い量の放射線を浴びます。もう現場の社員は精神的に限界です。

主に自分がやった事は、車のバッテリー取り外し、現場に持ち運び燃料プールを冷やす為のライン構成、四号機の燃料プールを冷やすための活動 。しかし四号機は線量が高すぎて少ししか活動出来ず、 直後退避中に三号機が爆発しました。ヘリから投下する為のホウ酸を運ぶ作業15トン分を大熊の化学工場からJビレッジに搬出しました

悲惨な現場と爆発を見てしまい精神的に参っています。 自分のしてた活動が余り意味がなくなっててショックです。

でも 発電所には海から水をずっと注水してます 放射線も危険な状態にはなってません。対応はひどいと思いますが作業員は必死に頑張ってます。 応援してほしい 。もしよかったら一原発職員のメッセージとしてみんなに拡散してほしいです。

みなさんに多大な迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちで一杯です。体が休まったらまた原発に向かいます。応援して欲しいのです。

自分の名前がばれないように拡散してもらえないでしょうか? フェイスブックでもTwitterでも出来る限り拡散してほしいです。

・追記:
水曜日にまた福島第一で働きます。ここで応援して下さっている方々、全国で不安な日々を過ごしている方々。その方々の為に僕達は原子炉を安定させに行きます。批判する方々も安心出来るように見守ってください。応援していてください。関東に電気が戻るように、福島の方が一日でもはやく家に帰れるように 頑張ってきます。

・以下は私の質問に対して、東電正社員からの回答メッセです。(質問内容は「危険任務は東電正社員でなく下請け社員では?」

福島原発で、最初 協力企業さんで残っていたのは二社(TT社、TS社)だけでした。みんな避難させたのです。
本当は50人だけではすぐ線量の上限になってしまうので足りません。対策室には200人ほど人がいます。ちなみに海水を原子炉に注入する作業をしたのは東電正社員です。自衛隊は放射線をあびて逃げてしまいました。

「例え自分が犠牲になっても原発を復旧すれば、沢山の命が助かる」と強い意思のもと復旧作業を行って」います。

**** 転載日記とメッセは ここまで(以上) *****














これが事実なら、最悪だ・・・




なんだか、物凄くブルーになってきた・・・














人気ブログランキング◆社長ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして何位か?確認してね☆彡


にほんブログ村◆経営者ブログランキング
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まだ一等賞かな?確認してね☆彡


ブログセンター◆社長ランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぶっちぎりの一等賞です!




おきてがみ




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ムチャクチャな意見です聞き流して下さいね

自衛隊の方が爆発で怪我しました、東電から絶対に安全と言われて作業していて

東電の社員さん

一人くらい死んだら?

2 ■ブルーですが…

命を懸けた勇者が居るから
鎮火に向かっているのは
間違いない事実ですね…

信憑性はともかく
私は彼をそして今も命懸けの方々を
応援したいし感謝したい。


3 ■tanimura、h さんへ



コメントありがとうございます。

様々な意見の中の、ひとつの意見としてお伺いします。

4 ■禁煙席さんへ



コメントありがとうございます。


僕も、同じような心境になっています・・・

5 ■酷い!!

読んでて吐きそうです(泣)

6 ■宿命か・・・

20代ならば、彼が生まれる前の防災基準で設計され、今回の災難に見舞われてしまった。でも、今の自分のやるべきことを自覚して戦っていたのですね。その後、自衛隊や消防らとの連携が現場でどうだったのかは、分かりませんが、人柱として最悪はさけるべき尽力したのですね。追々、責任の所在など糾弾されるでしょうが、目に見えない人間たちが支えたから今があるのでしょう。

7 ■ウェリナさんへ



僕もですよ・・・ちゃんとした情報って、どこにあるのでしょうか・・・

8 ■nnaaoo99さんへ



コメントありがとうございます。


宿命というには、あまりにも悲惨な・・・
彼の無事を祈らずにはいられません。
いや、今現在、あそこで戦っている全ての方々の無事を祈りたいです。


これらが全て事実なら、この責任は東電?それとも政府?
いずれにしても『いいかげんにしろ!』といいたいです。

9 ■転載させて頂きました。


これが事実なら、本当に恐ろしく、政府と国を守

る為にある自衛隊は何をやっているんだ?と唖

然としました。


現場で死ぬ気で頑張っている方がいるの

に・・・。


自分は何をすることもできませんが、ただただ無

事を祈るばかりです・・・。

10 ■laxzさんへ



転載、ありがとうございました!!!

11 ■無題

仮にも代表取締役がこんなデマ信用するとか世も末だな
まさに世紀末

12 ■あ

東電社員さんに不幸がありますように

13 ■一応本文でググってみたのですが

元の記事(日記)が見当たらないです
キチンと検証してみたいので
掲載元のアドレスを教えて頂けないでしょうか

14 ■事実確認は?

この人の会社が早く潰れてしまえばいいと思う。
自分の感想は2行だけ?社長ってバカしかいないのかな。

明日この件について東電に問い合わせます。
記事消さないで下さい。

15 ■はぁ?

何言ってんだ?東電が責任持ってやるのが当たり前だろ?
休んでないでさっさと原発に特攻してこいよ。

16 ■質問

自衛隊は逃げたと書いてありますがどういうことでしょうか?
詳しく教えてください

17 ■無題

お前らが逃げずにやるのが当たり前だろカス
なにが拡散希望だ氏ね

18 ■馬鹿だな。

実際に現場いて作業してる人間?。
自衛隊は逃げただと?。
じゃあ映像に映る放水してる人間は皆東電なんだな?。
 
東電の連中が自衛隊の防護服着て、自衛隊の持ち込んだ消防車を操作してるんだな?。
 
よ~くわかったよ。
 
だいたい同じような切迫詰まった状況を共有してる人間が、同じ作業に従事してる人間に対して『逃げた』などと言うか?。
 
これが釣りでないのなら、一番逃げたいのはおまえ自身なんだろ?。
さっさと逃げろよ。
 
現場にいるからなんだよ。
偉いのか?。
凄いのか?。
 
それが職務じゃないのか?。
 
消防も自衛隊もいちいち皆さん応援してくださいなどと宣伝してるか?。
 
おまえが本当に東電なら万が一の対応もろくに出来ない情けないただの社員だなという印象しかないわ。
 

19 ■釣られてきました

東電がやるのが当たり前だろうにwワロスw

20 ■チェーンメールですよ

これ悪質なチェーンメールですよ?
出所は確認しましたか?

21 ■ぎゅうにゅう

当たり前のことを被害者ぶって悲劇のヒロインですかばっかみたいえらそうに・・・

東電は加害者だ

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト