【注目記事】買いだめしてる人の言い分

すごく不謹慎なことを書く。

1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/03/20 03:21:47
ようやく、原発事故も収束の兆しが見えてきたのだろうか。ぼくの知り合いでも東京から脱出した人も多くいて、感受性が強いというのはたいへんだなぁ、と冷静を装っている。このへんはもはや「誰をどれくらい信じるのか」というイデオロギーにも似た問題であり、ぼく自身としては「さすがに東京で死人が出るほどの事態になれば政府も『逃げろ』って言うでしょ、常識的に考えて」と思っているので、自宅で淡々と週明けの仕事を待っているという状態だ。ガソリンがないので週末の日課になっていた映画のレイトショーにも行けない。そもそも上映しているのかどうかも知らないけれど。
ところで、今日は一時的に震災報道が途切れた。
それまで意識していなかったけれど、震災当日にほうほうのていで帰宅してからというもの、ぼくはテレビに釘付けだった。通勤中はラジオとTwitterで常に情報を入れていたし、寝室でもUstreamでNHKとTBSを2窓で開いていつの間にか眠りにつくという有様だったのだが、今日、それが途切れたとき、猛烈に不安になった。終わってしまう、と思った。
ぼくは完全に、震災報道中毒になっていた。不安と恐怖を摂取することに慣れてしまい、あまつさえ快楽さえ覚えていたのかもしれない。以前は震度3などという地震がくれば文字通り震え上がっていたぼくだが、毎晩余震に揺すられるうちに「今回は警報が間に合ったな、今回は外れだな」などと緊急速報を値踏みしたりしている。
ネット上にはさまざまな情報が流れている。政府の中途半端な情報開示に憤る人、独自の論で不安をあおる人、美談に触れて涙する人。そうした人々を追いかけ、共感したり、ひとり嘲笑したりしている。
思えば911のときも3日間くらいテレビに貼り付いたが、あのときはすぐに日常に戻ることができた。言うまでもなく、それは対岸の火事だったからだ。
今回、東京は絶妙な距離感にある。最悪の事態が発生すれば、ぼくの日常が吹き飛ぶかもしれない。幸い今のところ身近な人に具体的な被害が出ていないこともあって、この事態がたまらなくスリリングなのである。
仙台空港が飲み込まれていく、あの壮絶な津波の映像が、スペクタクルのプロローグでしかなかったなんて、あのとき誰が思っただろう。
「町は壊滅しています」「死者・行方不明者が1万人を越えることが確実と見られます」なんと魅惑的なセリフなのだろう。
新幹線で数時間の土地で原発が爆発するなんて、誰が想像しただろう。
そのスリルに拍車をかけるのが、計画停電だ。信号機が消え、交差点を徐行するバスやタクシーの緊張感たるや、まるっきりスクリーンの中だ。エレベーターが止まって自室の7階まで階段で上がる経験なんて、もう二度とできないかもしれない。うきうきしてしまう。
このまま死んでしまいたい。そう、強烈に思う。
今の刺激に慣れてしまえば、あとは倦怠の日々が続くだけだ。聞くところによれば、計画停電は夏すぎまで続くのだという。面倒でたまらない。経済だって下降するだろう。そんななかで、いったいいつまで被害者の冥福を祈ったり、知らない土地の復興を祈ったりすればいいというのだ。原発の処理には数年かかるというじゃないか。2万人も死んだっていうじゃないか。それを忘れることなんて、できるわけないじゃないか。
冗談じゃない。もう何も楽しめない。もう何も楽しめない。

2 名前:以下、はてなにかわりまして増田がお送りします。 投稿日:2011/03/20 13:49:35
感受性が強い人は大変だなあって、それあんたのことじゃないの。
不謹慎だからこんなこと誰にも言えないと思って増田で書いたんだろうけど、
ショッキングな出来事が続いて参ってるのは読んでてわかるよ。
あんたみたいな人はいま日本中にいっぱいいると思う。
でも震災や津波の被害を受けなかったことに罪悪感は感じなくていい。






ブログのトップへ記事のトップへコメント(28)生活・人生  この記事をクリップ! edit



ブログのトップへ記事のトップへコメント(28)生活・人生  この記事をクリップ!

コメント一覧

1001  名前:sage 投稿日:2011年03月22日 00:53 ID:TsWgvdcNO
安心しろ
お前も西日本の娯楽の1つだ
1002  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 00:59 ID:sWzxvzB00
長い
三行で
頼む
1003  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:05 ID:X3bfS3E10
早く東京から逃げた方がいいよ


って言ってもらいたいんでしょう?
本当にあなたは、東京から逃げた方がいいと思うよ。
1004  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:18 ID:IZ.zggbX0
おまえ、もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
1005  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:19 ID:UBLcMqba0
もう十分週末のレイトショーは楽しんだみたいだね。

日常に戻りなさい。

働きなさい。

刺激は自分でつくりなさい。
1006  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:25 ID:GEfCg3Hc0
ひどく人間らしいな
日常の窓が狭すぎるというか、1人で海外旅行にでも行ってみたらどうだ
というかスレの2はハズレだろ
1007  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:27 ID:BfC4zBsA0
原発のどこが収束してんだよw
いい加減、胃がやられそうだわ。
一応腹は括ったが・・・もし原発が最悪の事態にならなくても、風評被害で日本はかなり苦しむ事になるだろうな。
それに放射性物質で米所や北海道がやられたら、食糧不足は深刻だろう。
1008  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:42 ID:ij1ZvIY50
そんなに逃げたかったら逃げてもいいんじゃよ

でも、逃げた先もそんなにいいもんじゃないだろし
逃げたら何かを失うかもしれない事は忘れずにな
1009  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:52 ID:8Fj0osyL0
普通だよ
1010  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 01:54 ID:J3l8WNVx0
死ねばいいんじゃないっスか?
1011  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 02:09 ID:EbjM.Tk0O
※7
あんた馬鹿ァ!??
1012  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 02:36 ID:.N08UaVT0
※11

自己紹介乙

1013  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 02:52 ID:yNDixiLt0
>Twitterで常に情報を入れていたし

なんかもう、これだけで情報をどういう風に認識している人かわかる。
1014  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 03:07 ID:6a4hFk.S0
パニックジャンキー
1015  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 03:09 ID:JXRaKrfm0

そもそも日本語がおかしいだろ、この子w
 
1016  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 04:00 ID:cmnz0X8o0
ほとんど読んでないけど要約すると
この地震がメシウマ過ぎて今後の人生が楽しめないんじゃないかと思うとメシマズ
ってことか?
ニュー速にこもってろ
1017  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 04:30 ID:tmX23..S0
不謹慎厨の事なんて気にしなくていい
自分とは感性の異なる者を叩こうとする器の低い人間が不謹慎厨だ
そんな小物に叩かれても別にいいっしょ^ー^
1018  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 06:02 ID:2eZ6e6k70
まあ今回のお楽しみはそろそろお開きだな
だが次回はいよいよ当事者になれるかもしれんぞ
その時味わうスリルはこんなもんじゃないだろうな
まあ日常を満喫しておけ
1019  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 06:07 ID:hyxomAVB0
不謹慎厨ってほんとうぜぇな
1020  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 07:27 ID:rOr1mZkP0
情報の津波に飲み込まれたんですかね。
1021  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 09:02 ID:LK09X0Pg0
まあ正直西日本にとってはエンターテイメントだったよね。
ツイッターで拡散希望だのヤシマ作戦だの
全部お祭りの余興みたいなもんだよ。
そろそろ熱も冷めてきた。
3連休も終わったし。
1022  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 09:03 ID:b8MQ6kEuO
俺の場合…


みんなと一つになれる気がして嬉しいのかも

事象が大きければ大きいほど、深刻であればあるほど巨大な共感の中にいられる気がするから

その後も復興とか、明白な目的に対しても同じなのかも知れない


別に悲しんでないわけでもないんだよね
それとはまた違う部分っていうか…

人間なら誰しもが持ってるものだと思うけど、でもこの国では国民性としても強いと思う
1023  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 09:29 ID:4x.Hs8V90
情報収集できてるなら、きちんとした団体に属して
きちんとしたボランティアに行けばいいのに。
その気も無いのになんか「中毒者」とかいって
自分もそれなりに痛めつけられてまれてました的な
被害者っぽい文章書くなんてどうかしてんぜ。
1024  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 10:31 ID:einzPc.R0
テレビとネット見すぎで精神やられたんだな。働け。そして病院行け。
1025  名前: 投稿日:2011年03月22日 10:35 ID:O9X0ewSz0
守りたいと思う大事な人がいないとこうなるんだろうな。
メシウマ以外の楽しみがない人生って可哀想だ。
1026  名前:るま 投稿日:2011年03月22日 10:39 ID:IAsB..A90
すごく身近な感覚で言うと、夏休みの終わりみたいな。
非日常にときめき、それが終わる切なさ。とても不謹慎だけど、これわかってしまうなあ。
1027  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 11:14 ID:oudRxzpS0
お楽しみはまだまだ続く。

大型地震の後は必ず大型地震が連鎖する。
地震の歴史を調べればすぐわかる。
スマトラの時も3ヶ月後にでかいのが来た。
1028  名前:はてなようせい 投稿日:2011年03月22日 11:17 ID:GAFthCB60
※1023
そんな話全然してないだろw
お前のほうがどうかしてる


コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 


ブログのトップへ記事のトップへコメント(28)生活・人生  この記事をクリップ! edit

注目記事の一覧



ブログのトップへ記事のトップへコメント(28)生活・人生  この記事をクリップ!


スポンサードリンク
ブックマーク
おすすめ
記事検索
注目のニュース
おすすめ
  • seo

フィードメーター - 増田にゃんねるβ
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ

アクセスランキング
免責事項:当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
QRコード
QRコード