■編集元:ニュース速報板より「不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任」
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:36:25.65 ID:Re9yp6zY0● ?PLT(18072) ポイント特典
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:36:25.65 ID:Re9yp6zY0● ?PLT(18072) ポイント特典
給与振り込み、他行委託を検討=頭取、全銀協会長就任辞退へ―みずほ銀
システム障害で振り込みの未処理が積み上がっているみずほ銀行が、給与振り込みの一部について
他行への委託を検討していることが21日、明らかになった。25日の振り込み集中日を控え、顧客の不安を解消する必要があると判断した。
三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などはこれに応じる考えだ。
また、西堀利みずほ銀頭取は、4月に予定されている全国銀行協会の会長就任を辞退する見通し。21日に記者会見し、正式に表明するとみられる。
みずほ銀は、同行で給与振り込みを行っている企業に対し、必要なデータを他行に渡し、振り込み業務を切り替えるよう要請する。
約200万件の給与振り込みが予想される25日を前に、各行は連休明け22日からデータの受け付けを始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000041-jij-bus_all
システム障害で振り込みの未処理が積み上がっているみずほ銀行が、給与振り込みの一部について
他行への委託を検討していることが21日、明らかになった。25日の振り込み集中日を控え、顧客の不安を解消する必要があると判断した。
三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などはこれに応じる考えだ。
また、西堀利みずほ銀頭取は、4月に予定されている全国銀行協会の会長就任を辞退する見通し。21日に記者会見し、正式に表明するとみられる。
みずほ銀は、同行で給与振り込みを行っている企業に対し、必要なデータを他行に渡し、振り込み業務を切り替えるよう要請する。
約200万件の給与振り込みが予想される25日を前に、各行は連休明け22日からデータの受け付けを始める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000041-jij-bus_all
46 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/21(月) 12:57:46.46 ID:QQzSuq1g0
73 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:01:50.51 ID:r/koLCqy0
日本の銀行ってレベル低すぎだろ
もってなくてよかったみずほ口座!
なんか、凄いな
人間バッチ処理はそら死ぬわ
とんでもねえなこれ
ざまああああああああああああ
はやく先月の俺の給料8万円入金しろよ
今って残高が10万以下でも窓口で10万引き出せるの?
システムがバグって僕の口座がふくれあがってますように(-人-)
普通の個人なんて銀行赤字だから、接客冷たくて普通
みずほの失敗は地震のせいにしなかったこと
やっぱ、ただの寄せ集めの三流銀行だったか
振り込み手数料一定数無料とか探せばほかにあるじゃんw
ドミノあるで
外貨解約したいから早くシステム復旧しろ
こんな時にこのザマとか、もはやテロだろ
システム統合時にあれだけ騒ぎになったのに、未だにみずほ使ってるとかw
明日からの取付騒ぎ見ものだなwwwwwwwwwwwww
271 名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/03/21(月) 13:49:22.71 ID:lF5vKhWP0>>2
連休も、窓口開いてるよ。
7 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 12:46:38.34 ID:lT6uu/w90連休も、窓口開いてるよ。
> 同行で給与振り込みを行っている企業に対し、必要なデータを他行に渡し、
> 振り込み業務を切り替えるよう要請する。
つまり連休明けの復旧も無理と判断した、と。
489 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/03/21(月) 15:37:20.56 ID:yfGphxqk0> 振り込み業務を切り替えるよう要請する。
つまり連休明けの復旧も無理と判断した、と。
>>7
最近こういう行間を読め というか真意を汲み取れ というのに慣れたわ
ホント真実をズバッと書かないよな
490 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 15:38:24.21 ID:k1O+S9Iy0最近こういう行間を読め というか真意を汲み取れ というのに慣れたわ
ホント真実をズバッと書かないよな
>>489
大人になったんだな
おめでとう
8 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) :2011/03/21(月) 12:48:13.96 ID:sebKX3Y2P大人になったんだな
おめでとう
みずほ銀行は自ら白旗上げて、
もうダメぽ。サーセン。あとはおまいらに任せた。ヨロ
ということか
俺の口座残高を二桁増やしてから潰れろ
705 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 18:16:51.91 ID:iwIm6ysLPもうダメぽ。サーセン。あとはおまいらに任せた。ヨロ
ということか
俺の口座残高を二桁増やしてから潰れろ
>>8
引き出せない口座とかwwwwww
11 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 12:49:30.99 ID:LIeSGjwq0引き出せない口座とかwwwwww
都内で暴動起こるかもしれんねこりゃ・・・
313 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/03/21(月) 14:01:40.67 ID:0mngDrzK0>>11
起こったらユーストで中継してくれ
321 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/21(月) 14:05:09.42 ID:Whtx68BZ0起こったらユーストで中継してくれ
>>11
おこってほしいよね、特に本店で
ついでにお隣のビルも痛い目にあってほしいものだ
348 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 14:13:18.67 ID:LIeSGjwq0おこってほしいよね、特に本店で
ついでにお隣のビルも痛い目にあってほしいものだ
>>321
ただでさえ物資不足や停電でイライラしてるしな。どっかでガス抜きしたくなるのが人の性・・・
13 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/21(月) 12:50:45.88 ID:LnXvKaLK0ただでさえ物資不足や停電でイライラしてるしな。どっかでガス抜きしたくなるのが人の性・・・
システムトラブルって、何をどうしたらこんなに長引くんだ?
システム部分のバックアップくらいあるだろうし
15 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 12:51:35.44 ID:lT6uu/w90システム部分のバックアップくらいあるだろうし
>>13
もうどうしようもなくなって、
いつ「無理ッス」って言い出そうか考えてて長引いてるんじゃないかと。
14 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/21(月) 12:51:10.41 ID:V3wpjIs60もうどうしようもなくなって、
いつ「無理ッス」って言い出そうか考えてて長引いてるんじゃないかと。
混乱のドサクサで残高増えてねえかな
31 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 12:54:26.73 ID:JjFZyDev0>>14
それはないな、むしろ減ってるかも。
199 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/21(月) 13:27:07.94 ID:EHf5Aj4Y0それはないな、むしろ減ってるかも。
>>14
混乱のどさくさで口座データ消えてるかもな
17 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/03/21(月) 12:51:47.72 ID:XIQn3d0g0混乱のどさくさで口座データ消えてるかもな
地震ばっかで扱い小さいけどそもそも何があったの?原因は?
23 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:53:05.10 ID:Re9yp6zY0>>17
初期の報道では、義援金の振込が多発とのことだけど
その程度で落ちるとは、大変お粗末すぎるので別の理由があると思いたいレベル
33 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 12:55:14.96 ID:JjFZyDev0初期の報道では、義援金の振込が多発とのことだけど
その程度で落ちるとは、大変お粗末すぎるので別の理由があると思いたいレベル
>>23
俺もそう思うわ。
35 名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/03/21(月) 12:55:54.40 ID:XIQn3d0g0俺もそう思うわ。
>>23
なるほどねぇ
そんな言い訳通用するわけないだろうにw
49 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 12:58:20.61 ID:JjFZyDev0なるほどねぇ
そんな言い訳通用するわけないだろうにw
>>23
今思ったんだけど、義援金のトランザクションが大量に発生して、特定の支店の処理容量を超えて時間切れになったところで、強制的に朝の最終一括整理バッチジョブが動いて、何がなんだかもう全くわからなくなったとかじゃね?
63 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:59:53.69 ID:Re9yp6zY0今思ったんだけど、義援金のトランザクションが大量に発生して、特定の支店の処理容量を超えて時間切れになったところで、強制的に朝の最終一括整理バッチジョブが動いて、何がなんだかもう全くわからなくなったとかじゃね?
>>49
トランザクションの発生量をみずに、バッチが回るとか
悪夢のようなシステム作ってるな
どこだよ、こんな糞システム作ったのはよ?FとIとNさんよー???
48 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?) :2011/03/21(月) 12:58:01.90 ID:sebKX3Y2Pトランザクションの発生量をみずに、バッチが回るとか
悪夢のようなシステム作ってるな
どこだよ、こんな糞システム作ったのはよ?FとIとNさんよー???
>>17
フジが震災義援金の口座をみずほ銀行で開設
通常大量の決済が行われる事が想定される場合は無記帳口座にするのに記帳口座にしてしまう
深夜の処理の際に追い付かずに翌朝まで積み残して他の処理も溢れる
溢れたのが溜まってシステムあぽ~ん
そうでなくても大量の決済が行なわれる年度末、さらに週末と20日〆決済と給料日が重なってしまった
56 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:58:55.52 ID:iY+ud/YJ0フジが震災義援金の口座をみずほ銀行で開設
通常大量の決済が行われる事が想定される場合は無記帳口座にするのに記帳口座にしてしまう
深夜の処理の際に追い付かずに翌朝まで積み残して他の処理も溢れる
溢れたのが溜まってシステムあぽ~ん
そうでなくても大量の決済が行なわれる年度末、さらに週末と20日〆決済と給料日が重なってしまった
>>48
んじゃフジのせいなの?
159 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/03/21(月) 13:16:34.14 ID:xbJNetkP0んじゃフジのせいなの?
>>48
ワロタ
196 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/21(月) 13:24:54.08 ID:jyP2+cmR0ワロタ
>>48
無記帳口座ってのがあるのか
たしかにこんな口座で記帳したら、何千冊通帳がいるんだろうなw
203 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/21(月) 13:28:43.44 ID:PqYVY1iO0無記帳口座ってのがあるのか
たしかにこんな口座で記帳したら、何千冊通帳がいるんだろうなw
>>48
行員の責任だろこれ
21 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/21(月) 12:52:52.28 ID:1H5qG6af0行員の責任だろこれ
よく判らんが停電が原因なの?
30 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 12:54:14.67 ID:Zv0jp0yU0>>21
最初は募金が原因とかふざけたことぬかしてたけどもっと根本的な原因だろうな
32 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 12:54:34.04 ID:xS+ykNpv0最初は募金が原因とかふざけたことぬかしてたけどもっと根本的な原因だろうな
これで倒産したらペイオフは適用されるのか?
51 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 12:58:21.55 ID:9s8nN4vD0>>32
適用されるけど、さすがに今の状況でみずほ倒産したら日本経済確実に終わる
世界も大恐慌になるから
まぁ、そもそも資金難で問題起こってるわけじゃない
57 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/03/21(月) 12:59:21.10 ID:CwbY0Y8A0適用されるけど、さすがに今の状況でみずほ倒産したら日本経済確実に終わる
世界も大恐慌になるから
まぁ、そもそも資金難で問題起こってるわけじゃない
>>51
取り付け騒ぎが起こる可能性はあると思うが・・・
67 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:01:12.86 ID:Re9yp6zY0取り付け騒ぎが起こる可能性はあると思うが・・・
>>51
みずほは大丈夫だが、一般企業は「資金難ではない」であっても
手形決済が上手く回らないだけで、健全な企業でも不渡り扱い。
政府なんとかしてやれレベル。
34 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/03/21(月) 12:55:32.13 ID:UzduyB9TOみずほは大丈夫だが、一般企業は「資金難ではない」であっても
手形決済が上手く回らないだけで、健全な企業でも不渡り扱い。
政府なんとかしてやれレベル。
みずほのシステム作ってる企業てドコよ?
まさか…Fじゃねーよな…
43 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 12:57:19.73 ID:Re9yp6zY0まさか…Fじゃねーよな…
>>34
Fのダメ因子を取り払って、「失敗は絶対に許されない」との社長厳命によって構成された
東証アローヘッドチームは強いのに、金融・勘定部門ときたら・・・・・・
44 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/03/21(月) 12:57:23.94 ID:cC3kRQr9OFのダメ因子を取り払って、「失敗は絶対に許されない」との社長厳命によって構成された
東証アローヘッドチームは強いのに、金融・勘定部門ときたら・・・・・・
>>34
FじゃなくてFあべしかもしれんww
174 名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/03/21(月) 13:19:13.46 ID:qBInwxnk0FじゃなくてFあべしかもしれんww
>>44
すべてがFになる
55 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 12:58:34.35 ID:oVxc62U00すべてがFになる
>>34
富士通
98 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 13:06:58.56 ID:xtgVHDsY0富士通
>>34
富士通だよ
何度もニュースになってるし
37 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/21(月) 12:56:35.01 ID:LnXvKaLK0富士通だよ
何度もニュースになってるし
個人ではみずほメインで他持ってないんだが、東京三菱にしとけば無難?
自営なので給与の振込は無い。
66 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:01:00.93 ID:nWzri2ne0自営なので給与の振込は無い。
>>37
取引先に合わせるのがいいとおもうが必要なければ
三井住友かUFJでいいんじゃね?
地元の地銀にしておいて融資を有利にするって手もあるが。
54 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/21(月) 12:58:33.21 ID:PqYVY1iO0取引先に合わせるのがいいとおもうが必要なければ
三井住友かUFJでいいんじゃね?
地元の地銀にしておいて融資を有利にするって手もあるが。
バグならバグで、何故不具合箇所を見つけられないのかが解らん
現象が判ってるんなら1から順次追跡していけばよさそうなものを
そもそもこないだまで動いてたシステムが何で今になってこうなってるん?
最近システム入れ替えたのはいつだよ?
って観点からでも不具合の箇所をある程度絞り込めるもんなんじゃないの?
115 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 13:09:39.54 ID:JjFZyDev0現象が判ってるんなら1から順次追跡していけばよさそうなものを
そもそもこないだまで動いてたシステムが何で今になってこうなってるん?
最近システム入れ替えたのはいつだよ?
って観点からでも不具合の箇所をある程度絞り込めるもんなんじゃないの?
>>54
俺の勝手な想像では、システムがオーバーフローでおかしなデータをたくさん作ってしまって、それをロールバックできなくなってんじゃないかと思う。
だから、今はシステムそのものの問題と言うより、おかしなデータをどうやって回復するかって所じゃないかと。
勝手な想像だから、外れてるかもしれんけど、いずれにせよ銀行のシステムなんて手を出さないこったな。SEなんかになったら、ストレスで軽く死ねる。
188 名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/21(月) 13:22:20.22 ID:PqYVY1iO0俺の勝手な想像では、システムがオーバーフローでおかしなデータをたくさん作ってしまって、それをロールバックできなくなってんじゃないかと思う。
だから、今はシステムそのものの問題と言うより、おかしなデータをどうやって回復するかって所じゃないかと。
勝手な想像だから、外れてるかもしれんけど、いずれにせよ銀行のシステムなんて手を出さないこったな。SEなんかになったら、ストレスで軽く死ねる。
>>115
あー、あるかもね、それ
俺も昔作ったシステムで似たような事あったわ
導入後初の決算処理で夜間バッチがいつもより時間食ってて、
処理が終わる前に早朝の自動リブートが始まってしまって、
最後の方のトランザクションが未処理のまま新年度に突入してしまって、
データがぐちゃぐちゃで涙目、みたいな
処理ログが残っていたから、どの段階まで終わっていたかを解析して、
残りを手動で動かしてどうにか直したけど
確認作業と報告書&エビデンス作成で死にそうな目に遭ったのはいい思い出
195 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 13:24:41.91 ID:JjFZyDev0あー、あるかもね、それ
俺も昔作ったシステムで似たような事あったわ
導入後初の決算処理で夜間バッチがいつもより時間食ってて、
処理が終わる前に早朝の自動リブートが始まってしまって、
最後の方のトランザクションが未処理のまま新年度に突入してしまって、
データがぐちゃぐちゃで涙目、みたいな
処理ログが残っていたから、どの段階まで終わっていたかを解析して、
残りを手動で動かしてどうにか直したけど
確認作業と報告書&エビデンス作成で死にそうな目に遭ったのはいい思い出
>>188
おー、こわ。寒気するわ。
65 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 13:00:38.59 ID:srqQ8VaK0おー、こわ。寒気するわ。
みずほ意外の銀行でどこがおすすめ?
70 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/21(月) 13:01:39.32 ID:Rp+1OyTc0>>65
ろうきん
90 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:05:15.60 ID:rN1dl7fg0ろうきん
>>65
東京三菱UFJと三井住友が双璧だな。
でもどっちも貧乏人は相手にしてないよ。
127 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/03/21(月) 13:11:17.65 ID:fv/eWkVG0東京三菱UFJと三井住友が双璧だな。
でもどっちも貧乏人は相手にしてないよ。
>>65
三井住友
ゆうちょのATMが平日時間内は無料
旧ampmのATMも平日時間内は無料
135 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) :2011/03/21(月) 13:12:56.33 ID:sebKX3Y2P三井住友
ゆうちょのATMが平日時間内は無料
旧ampmのATMも平日時間内は無料
>>127
みずほはコンビニ系と自行のATMが24時間手数料無料で振込も月三回までタダだから利点少ないな
148 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/21(月) 13:15:34.31 ID:m8Jg/Abh0みずほはコンビニ系と自行のATMが24時間手数料無料で振込も月三回までタダだから利点少ないな
>>135
みずほってそんな利点があったのか。
いままで知らなかった。
181 名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/03/21(月) 13:20:13.36 ID:fv/eWkVG0みずほってそんな利点があったのか。
いままで知らなかった。
>>135
三井住友もポイントパックとかいうやつに入れば同じ
142 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 13:14:36.89 ID:xtgVHDsY0三井住友もポイントパックとかいうやつに入れば同じ
>>127
三井住友なら通帳なしにすると終日手数料無料
138 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/21(月) 13:13:16.34 ID:Or0vmi+c0三井住友なら通帳なしにすると終日手数料無料
>>65
株価がそれなりに高い銀行がおすすめ
596 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 17:06:15.00 ID:nO/hLt0f0株価がそれなりに高い銀行がおすすめ
>>65
新生銀行最強伝説
時間外引き出しも無料
599 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 17:08:12.41 ID:dDSjmSUe0新生銀行最強伝説
時間外引き出しも無料
>>596
そこまた潰れそうだろ
610 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 17:11:42.51 ID:nO/hLt0f0そこまた潰れそうだろ
>>599
1000万も貯金ないからおk
611 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 17:11:45.35 ID:P1S3aHif01000万も貯金ないからおk
>>596
ちょwww
新生だけは無いだろw
620 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 17:16:23.13 ID:nO/hLt0f0ちょwww
新生だけは無いだろw
>>611
まじでか?
超便利に使ってるけど・・・・・
623 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/21(月) 17:18:29.01 ID:M1GYJUBn0まじでか?
超便利に使ってるけど・・・・・
>>620
俺もだ
セブンで365日24時間引き出し無量は便利過ぎ
646 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/21(月) 17:31:14.50 ID:55A4ZAim0俺もだ
セブンで365日24時間引き出し無量は便利過ぎ
73 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:01:50.51 ID:r/koLCqy0
本当に夜間バッチの日付処理失敗しただけなのかね。(・∀・) ニヤニヤ
85 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?) :2011/03/21(月) 13:04:19.20 ID:sebKX3Y2P>>73
合併時のgdgdや旧行の派閥闘争の関係でシステムは未だにフランケンシュタインというのは随分と昔からの周知の事実
94 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/21(月) 13:06:18.56 ID:v888Oy7i0合併時のgdgdや旧行の派閥闘争の関係でシステムは未だにフランケンシュタインというのは随分と昔からの周知の事実
ITドカタがデスマーチ中?
119 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/21(月) 13:10:16.91 ID:0z2jopVR0>>94
お前ら速く治せ、とか罵られてるんだろうな
97 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/03/21(月) 13:06:55.40 ID:EQ2w9RJKOお前ら速く治せ、とか罵られてるんだろうな
これミスが重なったのかな?
・義援金口座開設で普通通帳記入にする
・深夜のバッチ処理でダウン
・手動で回復しバッチ処理やるが朝の開店に間に合わず通常処理が入りダウン
・バッチ処理を分離できない
136 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 13:13:06.80 ID:JjFZyDev0・義援金口座開設で普通通帳記入にする
・深夜のバッチ処理でダウン
・手動で回復しバッチ処理やるが朝の開店に間に合わず通常処理が入りダウン
・バッチ処理を分離できない
>>97
そんな感じだろ。予兆はあったはずだから、朝の開店を遅らせるべきだったんだよ。
141 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 13:14:11.08 ID:bZznemFb0そんな感じだろ。予兆はあったはずだから、朝の開店を遅らせるべきだったんだよ。
みずほATM障害、震災後の振り込み集中が原因
みずほ銀行で、3日連続で発生したシステム障害について、同行の西堀利頭取が17日、
記者会見し、東日本巨大地震の発生後に、都内の支店にある口座への振り込みが集中し、
想定以上にシステムの処理量が膨らんだことがトラブルの原因だと明らかにした。
ただ、取引が集中した口座は特定できておらず、原因究明を急いでいるという。
(2011年3月17日14時45分 読売新聞)

147 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/21(月) 13:15:32.08 ID:r/koLCqy0みずほ銀行で、3日連続で発生したシステム障害について、同行の西堀利頭取が17日、
記者会見し、東日本巨大地震の発生後に、都内の支店にある口座への振り込みが集中し、
想定以上にシステムの処理量が膨らんだことがトラブルの原因だと明らかにした。
ただ、取引が集中した口座は特定できておらず、原因究明を急いでいるという。
(2011年3月17日14時45分 読売新聞)
>>141
なら、なんでSMBC、MUFJは落ちてないの?(・∀・) ニヤニヤ
175 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 13:19:16.27 ID:r/1yHUAj0なら、なんでSMBC、MUFJは落ちてないの?(・∀・) ニヤニヤ
>>147
みずほはリテール向けとCB用でシステムが別だから
SMBCやMUFGみたいな巨大システムとサイズが違う
191 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/21(月) 13:23:25.45 ID:jyP2+cmR0みずほはリテール向けとCB用でシステムが別だから
SMBCやMUFGみたいな巨大システムとサイズが違う
>>147
フジ系列は早いうちから募金はじめたから
震災後数日で見た募金はフジ系のみずほ銀行と、NHKのゆうちょ銀行ぐらいだった
(中央共同募金会は色々な振込み窓口あるけどNHKがテレビで放送してたのは郵貯だけ)
ちなみにテレ朝系は普段はQ2ダイアルだったが、今回は三井住友の振込みになってる
そんでもってスマトラの時は1ヶ月で9000万円だったが、今回は3日で6億円集まってる
各社通常の50倍程度の募金はありそうだ
171 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 13:18:49.43 ID:OH0JJCaDPフジ系列は早いうちから募金はじめたから
震災後数日で見た募金はフジ系のみずほ銀行と、NHKのゆうちょ銀行ぐらいだった
(中央共同募金会は色々な振込み窓口あるけどNHKがテレビで放送してたのは郵貯だけ)
ちなみにテレ朝系は普段はQ2ダイアルだったが、今回は三井住友の振込みになってる
そんでもってスマトラの時は1ヶ月で9000万円だったが、今回は3日で6億円集まってる
各社通常の50倍程度の募金はありそうだ
経理やってて社員200人くらいの給与振込してるけど、みずほ利用者10人位しかいなかったから助かった。
187 名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/03/21(月) 13:22:18.02 ID:JjFZyDev0>>171
良かったな。うちもそうだ。
226 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 13:36:15.84 ID:xtgVHDsY0良かったな。うちもそうだ。
>>171
600人中、250人がみずほ
死ぬ
239 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/21(月) 13:38:03.70 ID:KRNssJRa0600人中、250人がみずほ
死ぬ
>>226
全員みすぼ
決済銀行もみずぽって会社じゃないだけよかったな
654 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/21(月) 17:41:28.65 ID:9P48GuB3P全員みすぼ
決済銀行もみずぽって会社じゃないだけよかったな
>>171を見て俺の給料が不安になってきた。
明日本社に連絡しよう。
明日本社に連絡しよう。
■1年前の記事
■2年前の記事
■2年前の記事
■注目されている記事
オススメの動画
■バナージがIS(インフィニット・ストラトス)学園に入学するようです
なんという違和感の無さw
■シャルル・デュノアで恋愛サーキュレーション【音MAD】
シャルロッ党は強固だな…
■【まどか☆マギカ】君は僕に似ている【杏子MAD】
杏子好きは必見
■「風の谷のナウシカ」風シチューを作ってみた
これは面白い
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(76)
なんという醜態
みずほ銀行飛ぶんじゃね?
まったく・・・「福島」といい「みずほ」といい・・・災難続きだね!
ん?・・・
ん?・・・
3週間前に口座開設したがいつになってもキャッシュカード送られて来ない。困った。
もう災害のバーゲンセールや・・
これが二次災害というやつか
なんて言ってる場合じゃないよなこれ
なんて言ってる場合じゃないよなこれ
みずほさよなライオン
>>188おぞましい・・・・・・
>>ITドカタがデスマーチ中?
計画停電とぶつかっちゃったらドカタさんたちどうなっちゃうんでしょう・・・
計画停電とぶつかっちゃったらドカタさんたちどうなっちゃうんでしょう・・・
お金返して!
スレタイに偽りありだな。
「辞任」じゃなくて「辞退」だろ
「辞任」じゃなくて「辞退」だろ
みずほと東電、お隣同士だ
ついでにコスモ石油もご近所
ついでにコスモ石油もご近所
地震以来、人災ばっかだな
経理業務でみずほに振込手続きしたが
向こうに届いてないんだろうな
これは発信主義なんだろうか到達主義なんだろうか
向こうに届いてないんだろうな
これは発信主義なんだろうか到達主義なんだろうか
銀行なんて腐るほどあるんだし、これからはあえてみずほを使う意味が無いな。
さようなら。
さようなら。
明日朝一でみずぽの口座覗いてくるわ…窓口の話じゃ「入金処理が遅れているだけ」らしいが…
このままだとみずぽ潰れんじゃね?
大丈夫か?
大丈夫か?
以前、みずほのネットバンクに登録しようとした時に対応がクソだったんで止めたけど、止めて正解だったわw
ずいぶん器用なことするじゃないか
2012年… キリストの生誕から2012年目。
日本の場合、満2012年じゃなく、数えで2012年目が今年になってるんじゃね?www
マヤ暦だから関係ねーな。
日本の場合、満2012年じゃなく、数えで2012年目が今年になってるんじゃね?www
マヤ暦だから関係ねーな。
勘弁してくれ・・・
こんなことになるなら面倒でも分散させておけばよかった
こんなことになるなら面倒でも分散させておけばよかった
原発といいマジで人災多発しすぎだろ…
手形交換所からお触れが出るぞー。
福島…
みずほ…
人災
終わりだな…
ぽぽぽぽーん
金融庁の度重なる業務改善命令でもこの有様だろ、もう治らん
頭すげ替えれば何とかなるとでも思ってんのかね?冗談じゃない
募金という善意で日本経済が潰れて世界恐慌とか胸熱展開だなオイ
定期的にトラブル起こすみずほを使っている方がどうかしている
みずほって統合したときもATMエラーでSEが自殺したよな。
SMBCとMUFGに口座を分散させてる俺は心配なかった。
三井住友は法人向けEBが糞杉だから、
法人で口座持つなら三菱東京UFJをオススメするわ。
法人で口座持つなら三菱東京UFJをオススメするわ。
父さん、大変よ~
SMBCとMUFGがメインだけど会社がみずほなんだよなぁ…
ペイオフ適用あるとかってレスあるけど間違いなく無い。
地銀ですら適応されてないのに都銀で適応されりゃ大混乱必至。
地銀ですら適応されてないのに都銀で適応されりゃ大混乱必至。
面倒すぎるな
給料振込みがみずほだから公共料金やら色々と自動引き落としもみずほだわ
勘弁してくれ。。
つか、みずほつぶれたら日本経済崩壊するぞ・・・
給料振込みがみずほだから公共料金やら色々と自動引き落としもみずほだわ
勘弁してくれ。。
つか、みずほつぶれたら日本経済崩壊するぞ・・・
>>1036
統合した銀行つぶすわけねえだろ。
アホか。
日本経済終了どころか世界中の経済が史上最大の混乱を起こすわ。
統合した銀行つぶすわけねえだろ。
アホか。
日本経済終了どころか世界中の経済が史上最大の混乱を起こすわ。
>> 500万あれば三菱銀行へ。
こんなんあったんだね。
しらなかったよ、ありがとう。
こんなんあったんだね。
しらなかったよ、ありがとう。
分散預金してないやつ餓死するんじゃねーの?友達もいない奴らとか
おまいら引き出しするなら気をつけろよ
今ふと思ったんだがおれが強盗やひったくりするなら明日みずぽの前で張る
取付騒ぎ起こるか起こらんか分からんがまとまった金を他銀行に移そうと考える奴はいるだろ?
そこを狙えば効率がいい
まじ気を付けてくれ
今ふと思ったんだがおれが強盗やひったくりするなら明日みずぽの前で張る
取付騒ぎ起こるか起こらんか分からんがまとまった金を他銀行に移そうと考える奴はいるだろ?
そこを狙えば効率がいい
まじ気を付けてくれ
直ったとしても別銀行に移す人多いだろうなw
親方日の丸体質は潰れるまで続く
すごろくで言えば振り出しに戻るだな
日本経済は終わコンなんだろう
とりあえず救ってやるから、常務以上は責任とれ
預金分散させてれば給料日過ぎてもなんとかできるけど、大口で必要なとき
大変だもんな
*1014
民法の「意思表示(契約等の法律行為に必要)」と「弁済の提供(物の引渡しや金銭の授受)」がごっちゃになってる
債権者(相手側)の受領行為(相手側の支配領域内に金銭が入ってない)がない以上、債務の履行は完了してないよ
ただ電話で話しつければそこまで問題にならないと思うけど
大変だもんな
*1014
民法の「意思表示(契約等の法律行為に必要)」と「弁済の提供(物の引渡しや金銭の授受)」がごっちゃになってる
債権者(相手側)の受領行為(相手側の支配領域内に金銭が入ってない)がない以上、債務の履行は完了してないよ
ただ電話で話しつければそこまで問題にならないと思うけど
つーか、もうFはやめとけよ。さんざんトラブル起こしてるじゃねーか・・・
あれ?Fって富士通の事じゃなかったの?
どこの事?
どこの事?
みずほを給与口座にしてる社員に変更要否を確認した。
25日を前に、そんな会社が多いだろうな。
25日を前に、そんな会社が多いだろうな。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080318/296461/
今の妙に鈍い対応はこうした事情もあるからだと思う。
今の妙に鈍い対応はこうした事情もあるからだと思う。
株価も大暴落かな?
配当取り消しはやめてほしい・・・。
配当取り消しはやめてほしい・・・。
富士通
IBM
日立
沖電気
どいつの仕業だよ
IBM
日立
沖電気
どいつの仕業だよ
みずほが有事の際に問題が起きるってのは昔っから分かってた事じゃん…。
経営構造からシステムの構造まで全てに至ってアホづくし。
悪質さで言えばペイオフ前提で営業していたどこぞの銀行と変わりないね。
経営構造からシステムの構造まで全てに至ってアホづくし。
悪質さで言えばペイオフ前提で営業していたどこぞの銀行と変わりないね。
うゎー。
給料振込み、クレカ、家賃、水道、電気、ガス引き落とし、
全財産みずほの俺、オワッタw
一昨日も預金引き出すのに、窓口で30分以上待たされるし。
給料振込み、クレカ、家賃、水道、電気、ガス引き落とし、
全財産みずほの俺、オワッタw
一昨日も預金引き出すのに、窓口で30分以上待たされるし。
ギャー、迷惑かけるなよ、と言ってたのにやっぱこっちに火の粉が飛んできた・・・。
明日出勤したくねー。
当方、某メガバンクのシステム開発&保守の下請け(振込担当)。
明日出勤したくねー。
当方、某メガバンクのシステム開発&保守の下請け(振込担当)。
クレジットカードで募金した人で、給料が遅れてクレヒスに傷が残る人もいるんだろうなあ
大地震のあとの取り付け騒ぎフラグとかいつの関東大震災だよ。
関東大震災後は皆手元に現金置いときたいから引き出しに走ったんだが
今回のはそれを防ぐためってことはない?
関東大震災後は皆手元に現金置いときたいから引き出しに走ったんだが
今回のはそれを防ぐためってことはない?
業務放棄とかスレタイが悪意に満ちてる
このまま抱え込まれるより他行に委託してくれた方が助かる人も多いだろうに
個人的には銀行員は高給で羨ましいからザマミロと思ってるけどさ
このまま抱え込まれるより他行に委託してくれた方が助かる人も多いだろうに
個人的には銀行員は高給で羨ましいからザマミロと思ってるけどさ
なるほど。地震に隠れて情報が全然出て来ないから何が起きているのかと思ったよ。
南都銀行で良かった
この3連休は人手で入力&ダブルチェックか
ご苦労なこったな
まあ、25日は処理し切れんだろうな
ご苦労なこったな
まあ、25日は処理し切れんだろうな
地震翌日貯金の半分下ろした俺に死角は無かったw
>>646
三菱にプラチナステージなんてあるの知らんかった!
さっそくゆうちょから全額振替するわ
三菱にプラチナステージなんてあるの知らんかった!
さっそくゆうちょから全額振替するわ
もうだめぽ
東京大学文化2類かな。
何気に、これは原発問題より差し迫った日本経済の危機だと思うよ。
恐慌をコントロールしたかったら、意図的に「放射能が来るぞ!」って臆病者の関心を別な所に向けておくのは悪くない作戦だな。
恐慌をコントロールしたかったら、意図的に「放射能が来るぞ!」って臆病者の関心を別な所に向けておくのは悪くない作戦だな。
みずほしか持ってなかったけど他行に口座作ったわ
みずほはもう使わん
まさに沈みゆく舟に乗ってられるか状態
みずほはもう使わん
まさに沈みゆく舟に乗ってられるか状態
てっきり最初は
放射能でもう日本ダメ→焦った契約者がこぞって全額引き落とし→それは困るので阻止
でシステム落としたのかと思ってた
放射能でもう日本ダメ→焦った契約者がこぞって全額引き落とし→それは困るので阻止
でシステム落としたのかと思ってた
>>1065
今働いているやつらなら、ネコ文IIと教養基礎にろくなヤツはいないな。
今働いているやつらなら、ネコ文IIと教養基礎にろくなヤツはいないな。
なる!SE!
来週から・・・orz
来週から・・・orz
これで低賃金だったら間違いなく逃げるなwww
貧乏人だけど勉強になる
みずほ銀行を全否定してんのは他行の社員乙だと思うことにするわ
みずほ銀行を全否定してんのは他行の社員乙だと思うことにするわ
みずほなんか、東京りそな銀行になっちゃえ
だからこういう取り返しのつかないシステムは0から作らせてくれよ。
合併前の既存システムを無理に流用させんな。
オペレータは勉強しなおしになって直後は凄くロスが発生するだろうけど…
1年後2年後それ以降のメンテの度に全システム見直す手間と経費よりマシだと思うぞ。
合併前の既存システムを無理に流用させんな。
オペレータは勉強しなおしになって直後は凄くロスが発生するだろうけど…
1年後2年後それ以降のメンテの度に全システム見直す手間と経費よりマシだと思うぞ。
うそだろ…おい…
「福島ショック」と「みずほショック」
に関東が見舞われてるわけか・・
2つあわせて・・
に関東が見舞われてるわけか・・
2つあわせて・・
アンケート機能β ★投票記事の一覧
★投票する
お気軽に一言お願いします。
★最初のコメントへ(
76
)
最近コメントされた記事
ツイッターの注目記事
アンケート一覧
今日の更新一覧
1. クリムゾン先生からのメッセージをお読みください3 users
2. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件11 users
3. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと5 users
4. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知8 users
5. なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件18 users
6. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」22 users
7. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任48 users
8. なんだよこれwww
9. 東国原、都知事選出馬へ11 users
10. 【速報】2号機の原子炉から煙5 users
11. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」
12. おせーよ 福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
13. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける51 users
14. 【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難4 users
15. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい
16. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★3
17. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ10 users
18. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言3 users
19. 菅首相、悪天候のため被災地視察を中止
20. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」
21. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点10 users
22. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー
23. YouTubeが消息情報チャンネルを開設!被災者からのビデオメッセージを掲載 他
24. 被災小・中学生の里親を募集しています。26 users
25. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増71 users
26. ラスボス3号機 格納容器 現在128度6 users
27. 1号機から6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!12 users
28. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設
29. 東京電力 お詫びCM開始
30. 俺達の東電、2号機冷却作業本格化で大勝利!! 普段通りの生活が始まる
31. 【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中
32. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
33. 【ネタバレ】ジョジョの奇妙な冒険を語るスレ
34. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川20 users
35. 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
36. 米国投資家 弱っている今がチャンス、日本を買おう! ソニー、トヨタ…乗っ取りも夢じゃない
37. 【放射線】ガイガーカウンターを作ろう
38. 【速報】陸上自衛隊、戦車投入54 users
39. 節電大臣蓮舫氏 計画停電に 「初めての事なので」とパニック
40. ガソリンを持参タンクに入れてタバコに火をつけたら爆発した・・・なんなの
41. 【速報】16歳少年と80歳女性を救出 10日ぶり
42. 【世論調査】菅内閣支持率19.8%→35.6%と大幅アップ!菅政権の震災対策は支持されていた!31 users
43. 日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
44. ローンブーの赤頭、報道されない茨城に支援物資配達中
45. NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
46. 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件32 users
47. 海外配信サイトが日本の援助協力を世界に向け呼びかけ 他
48. 福島第一原発、6号機の冷却機能回復…東電発表
49. 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
50. 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン34 users
2. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件11 users
3. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと5 users
4. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知8 users
5. なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件18 users
6. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」22 users
7. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任48 users
8. なんだよこれwww
9. 東国原、都知事選出馬へ11 users
10. 【速報】2号機の原子炉から煙5 users
11. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」
12. おせーよ 福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
13. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける51 users
14. 【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難4 users
15. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい
16. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★3
17. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ10 users
18. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言3 users
19. 菅首相、悪天候のため被災地視察を中止
20. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」
21. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点10 users
22. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー
23. YouTubeが消息情報チャンネルを開設!被災者からのビデオメッセージを掲載 他
24. 被災小・中学生の里親を募集しています。26 users
25. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増71 users
26. ラスボス3号機 格納容器 現在128度6 users
27. 1号機から6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!12 users
28. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設
29. 東京電力 お詫びCM開始
30. 俺達の東電、2号機冷却作業本格化で大勝利!! 普段通りの生活が始まる
31. 【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中
32. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
33. 【ネタバレ】ジョジョの奇妙な冒険を語るスレ
34. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川20 users
35. 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
36. 米国投資家 弱っている今がチャンス、日本を買おう! ソニー、トヨタ…乗っ取りも夢じゃない
37. 【放射線】ガイガーカウンターを作ろう
38. 【速報】陸上自衛隊、戦車投入54 users
39. 節電大臣蓮舫氏 計画停電に 「初めての事なので」とパニック
40. ガソリンを持参タンクに入れてタバコに火をつけたら爆発した・・・なんなの
41. 【速報】16歳少年と80歳女性を救出 10日ぶり
42. 【世論調査】菅内閣支持率19.8%→35.6%と大幅アップ!菅政権の震災対策は支持されていた!31 users
43. 日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
44. ローンブーの赤頭、報道されない茨城に支援物資配達中
45. NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
46. 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件32 users
47. 海外配信サイトが日本の援助協力を世界に向け呼びかけ 他
48. 福島第一原発、6号機の冷却機能回復…東電発表
49. 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
50. 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン34 users
今日の注目記事
1. なんか凄いのが海から灯油やトイレを運んできた件
2. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
3. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
4. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任46 users
5. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける49 users
6. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」21 users
7. なんだよこれwww6 users
8. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件6 users
9. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増
10. 東国原、都知事選出馬へ
11. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」
12. おせーよ 福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ6 users
13. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」26 users
14. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい
15. 【速報】2号機の原子炉から煙
16. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言3 users
17. 被災小・中学生の里親を募集しています。26 users
18. 加藤あいのあれはガチだったの?42 users
19. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点10 users
20. 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件32 users
21. 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン
22. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★3
23. http://alfalfalfa.com/archives/09821.html3 users
24. 妹が東電社員です。苦情の電話に参ってます、頑張ってるのに(怒)
25. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー3 users
26. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ10 users
27. 【放射線】ガイガーカウンターを作ろう55 users
28. 【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難4 users
29. ラスボス3号機 格納容器 現在128度
30. 石破茂「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」48 users
31. 1号機から6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!
32. 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明169 users
33. 【速報】岩手の被災地でヒロスエ似の美少女8 users
34. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川20 users
35. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設34 users
36. 【朗報】チアリーダーはOK
37. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
38. 東京電力 お詫びCM開始27 users
39. ローンブーの赤頭、報道されない茨城に支援物資配達中33 users
40. 菅首相、悪天候のため被災地視察を中止
41. エロ過ぎるコンパニオンに男が殺到 写真16枚
42. 節電大臣蓮舫氏 計画停電に 「初めての事なので」とパニック
43. NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」33 users
44. もしイオリアがGN粒子でなくゲッター線を発見したら25 users
45. 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ23 users
46. 【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず99 users
47. 台湾 「日本政府は無能」
48. 自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ
49. 民主・小沢氏、東京地検の事情聴取に「5日以内に応じる」回答10 users
50. 【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中
2. 放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知
3. 今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
4. 不渡り大量・個人ローン返済延滞誘発がほぼ確実になった みずほ銀行が、業務放棄の上に全銀協会長辞任46 users
5. 江頭2:50が福島県いわき市へ支援物資を届ける49 users
6. 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」21 users
7. なんだよこれwww6 users
8. チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件6 users
9. 「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増
10. 東国原、都知事選出馬へ
11. マリエ「芸能人は募金より被災者と写メ撮ってあげるほうが有益」
12. おせーよ 福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ6 users
13. 普段より、ちょっと贅沢をして、日本経済をまわそう! Twitter民が新たな作戦「ヤザワ作戦」26 users
14. この地震・・・実験か実戦か知らんがアメリカの地震兵器HAARPが関与してるのは間違いないな。震源の深さ10キロが証拠らしい
15. 【速報】2号機の原子炉から煙
16. ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言3 users
17. 被災小・中学生の里親を募集しています。26 users
18. 加藤あいのあれはガチだったの?42 users
19. ハンカチ炎上 阪神打線相手に3回13被安打9失点10 users
20. 【画像あり】週刊ポストとアエラの表紙の差が酷い件32 users
21. 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン
22. 「この地震、本当に起きてよかった。天の恵み」大阪府議長(自民) 不謹慎発言★3
23. http://alfalfalfa.com/archives/09821.html3 users
24. 妹が東電社員です。苦情の電話に参ってます、頑張ってるのに(怒)
25. 【速報】NHK 9日ぶりに救出された少年に強行インタビュー3 users
26. ほむらでコーヒーカップ展 だから、僕と契約して魔法少女になってよ10 users
27. 【放射線】ガイガーカウンターを作ろう55 users
28. 【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難4 users
29. ラスボス3号機 格納容器 現在128度
30. 石破茂「協力するから情報をくれ。予備自招集も手話導入も自民党の提案。あと自衛隊運用は素人レベル」48 users
31. 1号機から6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!
32. 東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明169 users
33. 【速報】岩手の被災地でヒロスエ似の美少女8 users
34. 震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川20 users
35. 久本雅美が東北関東大震災災害募金口座を開設34 users
36. 【朗報】チアリーダーはOK
37. みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
38. 東京電力 お詫びCM開始27 users
39. ローンブーの赤頭、報道されない茨城に支援物資配達中33 users
40. 菅首相、悪天候のため被災地視察を中止
41. エロ過ぎるコンパニオンに男が殺到 写真16枚
42. 節電大臣蓮舫氏 計画停電に 「初めての事なので」とパニック
43. NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」33 users
44. もしイオリアがGN粒子でなくゲッター線を発見したら25 users
45. 福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ23 users
46. 【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず99 users
47. 台湾 「日本政府は無能」
48. 自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ
49. 民主・小沢氏、東京地検の事情聴取に「5日以内に応じる」回答10 users
50. 【画像あり】ペルーが支援物資「折り鶴」を準備中