新しく質問する

うっとうしい質問者がこのサイトにいる役に立った:1件

  • 質問者:noname#129280
  • 投稿日時:2011/03/21 21:35
  • 困り度:すぐに回答が欲しいです

ヤフーコメント、ヤフー知恵袋、ヤフーヤフーうるさいと質問者がいます。
書いていなくてもコメント批判にどう思うかって質問ばかりしている質問者がいます。
いきなりまともな人間じゃないって
ネットの批判ごときでその人の何が分かるのでしょうか?
いきなり最低だとかこの世にいなくていいだとか、大きなこと言っちゃってます。


同意して欲しいだけの質問って、いけないんじゃなかったでしたっけ?
しかも調べることもせず、ただ他人の批判にどーのこーのといちゃもんつけて。
見たくないなら見たくないなりの努力もするべきでは?

批判しているやつらなんて、どこにでもいるじゃないですか。
しかもネット上なんて、どこまで本気かどこまで本音かなんて尚更判断が難しいこと
ですよね?それを正義感振りかざして、自分がいかにもまともな人間だと
偉そうな態度をとっています。
とある質問のお礼では、きちんと質問の回答になっているのにもかかわらず(他の回答者も回答になっていると言っていた)酷いお礼をしているのを見ました。

とにかく、自分の同じ意見でないと受け入れない姿勢の質問者をどうにかできませんか?
質問者にはブラックリストがあって、なぜ回答者にはそれと似たような機能がないのでしょうか?
作れないのでしょうか?

価値観なんて人それぞれなのに、自分の考えや価値観を押し付ける質問は
許されるのですか?
何にも調べようとせず、他人を全く聞く耳を貸さずに自分に同意してくれる人間
だけがまともな人間、批判する人間はまともじゃない人間だという言い方どう思いますか?
調べれば簡単に分かることをせず、他人の文句や批判ばかりが気になり、
やっと人から教えてもらった機能を覚えたのが自慢のような人です。


ヤフーのことならそちらで意見を言え、その人に直接言うべきことではないのですか?
直接言わないでこちらのサイトで言うなんて、陰口言っている卑怯なやつと
一緒だと思いますが?

質問・回答履歴表示非表示はその会員の判断ですることですよね?
履歴を表示していないと姑息なのですか?

この質問への回答は締め切られました。
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:1件)
  • 参考になった:0件

No.3ベストアンサー20pt

  • 回答者:houjutucho
  • 回答日時:2011/03/22 00:39

他の方も書かれていますが、ご質問の様な投稿が有ったとすると
まぁた、頭の螺子がずれてるヤツが
ココ(本家OKWaveをはじめパートナーサイト)に来たなぁ
と思って、相手にしない(回答しない)作戦を
敢行いたします。

小生当IDでの、質問&回答履歴は共に
公開しております。
なおコレは自分の判断で、行った事です。

因みに「姑息」という言葉には
卑怯という意味は、有りません。
詳しくは以下Webページを、ごらんあれ
言語由来辞典
http://gogen-allguide.com/ko/kosoku.html

通報する

この回答への補足

書き忘れたことがあったので。

>頭の螺子がずれてるヤツが
ココ(本家OKWaveをはじめパートナーサイト)に来たなぁ

まさにそう!!!!!
そう思えるように頑張ります!

この回答へのお礼

履歴については自分の判断ですよね。
初めから非公開にしてそのまんまという人も多いだろうに。
何を勘違いしてるんだかと言った感じです。


やっぱり矛盾だらけの質問者のです。
これからも「~こういう書き込みがあったのですが」「~について批判ばかりあるのですが」
「こういう人間は最低じゃないですか。どう思いますか?」とかいう質問が立つと思いますよ。
そういうことにチェックに余念が無いようです。


「姑息」といったのは私ではありません。
そのような質問者が言ったのです。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6598699.html

>回答一覧など全部非公開にしていましたね。人に散々言っておいて自分のは見せないというちょっと姑
>息なことをしているとは思いませんでした。



だそうですw
全く持って意味不明です。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:bubu9000
  • 回答日時:2011/03/21 22:09

質問文を全部読むのがうっとおしい質問なので、最後の質問だけに回答させてください。
勝手で申し訳ございません。(批判のつもりではありません、ご容赦ください)

回答履歴の表示非表示は質問者さんのおっしゃるとおりで、その会員が判断することです。
そのことをとやかく言うものではありません。
表示していないからといって姑息などということはありません。

私は自分の回答にある程度責任を持つ歯止めとして回答履歴のみ表示しています。
ただしプライベートを特定するような回答をしないことが前提ということを自分で決めています。
回答する質問によっては自分の体験などを交えて回答したほうがいい場合があります。
そのような回答が多くなるときはどうしても回答履歴を見せたくないことがあるのです。
その他様々な理由があるかもしれません。
私も今後の回答内容の変化によっては非公開(非表示)にすることがあるかもしれません。
ですから回答履歴を見せないということをもってその回答者を批判するようなことはあってはならないと考えます。

通報する

この回答へのお礼

確かに質問文が長すぎました。

履歴についてご自身の体験を含め回答していただきありがとうございました。
本当にそう思います。
参考にさせていただきます。

  • 参考になった:0件
  • 回答者:narara2008
  • 回答日時:2011/03/21 22:05

そんな人のことはどうでもいいです。

通報する

この回答へのお礼

広い心をお持ちのようでうらやましいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:1件)

このページのトップへ