奇跡の犬

奇跡の犬


只今の走行距離1500㌔。
広範囲の被害の為、走り回っています。

途中、参加表明の方々を合わせ、10部隊35名が現地の各所に別れ入りました。
地震から10日。

最悪な結果になってしまっていた子もいます。

そんな中、奇跡のワンが…!!

宮城県仙台市荒浜にて。

荒浜地区は津波によって壊滅的な被害を受けました。
どこから飛ばされ流れて来たのか?
プレハブハウスがひび割れ、道路に半分乗っかかったように、斜めに引っ掛かっていました。
その中から、ワンワン!!
ラブラドール救出!!

多くの皆様の参加に寄って、多くの動物が救われて行っています。

第3陣で、保護したワン24頭、ニャンコ2匹。
今から引き返し、フードを積み込み、再び現地に戻ります。

生きている子が、まだまだいます。
地震さえ無ければ、普通に暮らしていた子が、トボトボと、道路を歩いています。

震災現場は、多くの県を跨いで居るため、保護が追いつきません!!

他愛護団体様もどうか現地に助けに行ってあげて下さい。

今ならまだ助かります。
待っています。

宜しくお願いしますm(__)m
[ 2011/03/21 06:56 ] 未分類 | TB(-) | CM(6)

どうか無事で・・・

本日、3部隊が太平洋側と日本海側から、被災地に入ります。
私は、いわき市に向かいます。
救助要請のメッセージを読んでいると、全ての方の子達を救って行きたいと思います。
もし・・・自分だったら・・・と、考えます。
苦しいです。
動物達は、置き去りにされた理由を知りません。
飼い主様も、すぐに帰宅出来ると思ってらっしゃいました。
震災の翌日「とにかく避難して!!」との町内放送があったそうです。
そして・・・そのまま帰宅する事無く。
だから、餌や水は通常の日と同じなのです。
今、あの子達はどうしているのだろう・・・?
その事ばかりを考え、涙があふれます。とのお電話でした。
目に見えない、放射能。
雨も心配です。
ギリギリまでしか足を踏み入れられません。

1週間が過ぎました。
現場の様子を聞くと、放された子達が、さ迷っているそうです。
胸が痛みます。

ギュウギュウでも、車に乗せれるだけ救助します。

物言えぬ動物達が、孤独に耐えています。

フードも沢山積み込みました。
いわき市近辺で、フードが必要であれば、メールにてお知らせ下さい。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
[ 2011/03/19 02:34 ] 未分類 | TB(-) | CM(30)

笑顔の日が来るまで・・・。

たくさん保護要請が来ています。
そして、命のリレー隊の登録も沢山頂いています。

要請のメッセージを読んでいると、ほんと胸が重く苦しくなります。
要請の半分以上が福島県原発立ち入り禁止避難区域なのです。

メッセージを少しだけ掲載します。

*避難区域についてはよくわかりません。すいません。ただ原発から半径20km以上は、ギリギリあったと思います。犬たちはもう2日ぐらい何も食べてないと思います。鎖につないだままで、動くことができません。お腹をすかせていると思います。お願いします助けて下さい。どうかお願いします。一緒に避難すればと悔やむばかりです。

*どうかご協力をお願いします。自宅周辺にえさは多少まいてあります。本当に心配ですし、申し訳ないです。いけるのならばいきたいですが、ガソリンが無く行けません。よろしくお願いします。

*保護が無理であれば、綱を離して頂けるだけでも幸いです。

*キキは家に1人でいます自分たちだけ避難してきてほんとに自己中でした。
反省しています
助けてください
あなたがたしかいませんどうかお願いします

*原発の避難地域に愛犬が取り残されています。
原発から5kmほどのところで、外飼いなので被爆が心配です。
可能であれば、保護お願いします。

早く収まってほしい・・・と、ただただ祈るしかないのです。

リレー隊の方々のご協力を重ねてお願い致します。
連携によって、続々とワン達が避難して来ております。

福島第一原発の被災ワンです。
2陣静岡班によって、福島まで走り保護出来ました。
to2.jpg
飼い主様の判断でいち早く避難し要請があったのでした。
翌日、お礼のメールを頂いています。

「○○かなり元気そうですね(笑)安心しました〓
本当に預けたのがエンジェルズさんで良かったです〓〓
まだまだ忙しい状況が続くと思いますが、気を付けて救済してくださいね(;;`)
一匹でも多く助かりますようお祈り申し上げます」

飼い主様に安心して頂いて、本当に良かったです。

そして、津波の被害が大きかった宮城からも、命のリレー班Fさんが保護して下さいました。
to3.jpg

「みんな良かったね♪
お父さん、お母さん皆、前に進んで頑張ってるよ。
寂しくなんてないよ。
必ず、迎えに来てくれるから、一緒に頑張って待っていようね。」

今現在も、福島県原発近辺の避難場所から、ワン達が搬送されて来ています。
長い長い道のりをリレー隊の皆様も、ワン達も頑張って走ります。

笑顔で家族と一緒に過ごせる日が、必ず来るから。。。
頑張ります!!

土曜日朝から、再び福島・宮城で捜索を致します。
冷たい真っ暗な場所で、待っている子達を一頭でも多く救いたいです。

皆様からの後方支援を宜しくお願いします。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
[ 2011/03/17 19:42 ] 未分類 | TB(-) | CM(21)

みんなで頑張っています。

被災地から動物の救済要請依頼が殺到しております。

「着のみ着のままで逃げて、残して来た子達の事を考え、塞ぎこんでいます。」
「なんて、自己中なんだろうと、後悔しています。」のメッセージ
飼い主様のメッセージを読ませて頂いていたら、涙がこぼれ胸が痛みます。
再会出来る事を願います。

昨日、富士宮中継点にお願いするワンを搬送中、震度6強の地震。
コースを変え、急遽シェルターに運びました。
このわんちゃん・・・首輪をして放浪していたんですね。
保護されました。
津波から逃れ、酷い揺れの中を逃げたのでしょう。
怯えていました。
悲しい目をしています。
racky.jpg
飼い主様は、どこに・・・。
長旅でした。
お水を飲んで、おやつを少し食べて今日はゆっくりゆっくりとお・や・す・み・・・・。
早く、ホスト様のお家に行こうね。

沢山の方が、被災動物を救う為に昼夜を問わずに走って下さっています。
エンジェルズ「命のリレー隊」の皆様、お疲れ様です!!

孤独に寒い夜を過ごしている子達を一日でも早く、暖かな家庭に導きましょう。

一番多い要請がやはり原発の爆発現場の近くです。
立ち入り禁止区域で、誰も入る事は出来ません。
お力になれなくて本当に申し訳なく、無力さを感じます。

避難場所も移動になっていますが、犬を連れては無理なようです。
繋がれたままのゴールデンが、います。
「被爆の可能性が大きいので、この子はどうなるのか?」と飼い主様は涙ながらに言われました。。。

リレー隊の方が、仙台市青葉区通過中に、「要請依頼の子は近辺で居ますか?」と、ご連絡を頂きました。
スタッフが、徹夜で依頼メールをまとめています。
006.jpg
24時間電話が鳴っています。
要請依頼のフォルダから地域を絞って行きます。
そして、リレー隊に電話。
「宮城野区の方に向かって下さい。」と。
保護→新潟まで搬送→新潟のリレー隊の方が数日預かって下さって、一般家庭のホストさんの所に向かいます。
みごとな連携で、ワンは保護されます。

昨日、避難場所からお預かりした他の子達もスタッフ宅とホスト様のおうちで、ゆっくりと。

こちらには、助けての声が届きます。
また、助けたいという声も届きます。
リレー隊さんの走る区域を選択し、繋げて行っていますが、電話対応と重ねてなので、食事をする暇もありません。
でも・・・早く!!早く!!との願いでみんな頑張っています。

今回の非常事態は、誰もが出来る事に協力していかなくてはならない事です。

力を合わせて頑張りましょう。
助けを待っている子達の為に。。。


NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ

代表の「ズバリ一言!!」


*緊急ご支援のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
高圧洗浄機
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


義援金のお願い
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
[ 2011/03/17 02:43 ] 未分類 | TB(-) | CM(24)

出来る事!!

必要物資積み込みの為に、今朝一旦シェルターに戻りました。


私達が見てきたもの・・・
そして、私達がしなければならない事・・・

それは、無関心であってはいけない事です。

今、普通に生活できるという事が、どれほどまでに幸せな事なのかを改めて感じ、自分に出来る事を考えて下さい。


14日〜15日、津波後の被災現場に向かいました。
035.jpg

言葉にはなりませんでした。
言葉が見つかりませんでした。
097.jpg

091.jpg

108.jpg

088.jpg

083.jpg

家屋の中に生存者がいるかどうかの捜索が終わっていました。
家の玄関に「捜索済」の札が貼られています。

しかし、ご遺体の収容もまだ全てが終了していませんでした。

直径50センチ以上もある大きな木が、道路を封鎖しています。
と、言うより沿岸付近は、シェイクされたように壊滅されていました。

目の前に、庭で繋がれていたであろう柴犬が木に巻きついたように流されていました。
津波に飲み込まれた瞬間、どれだけの恐怖に襲われたかと思うと、可哀想でなりません。

小さな子達も津波によって溺死して流されていました。

また、14日仙台に入った際に、すぐ目にしたのは道路で車にひかれている犬達。
これは、停電によって信号機が止まっているため、危険な状態です。
ワン達は、飼い主を必死で探していたのでしょう。。。
似てる人が居れば近づき何度も何度も悲しい声で呼んでいたのでしょう。

息絶えた、この子達の悲しみは本当に胸が痛み、言葉が出ませんでした。

被災が最も大きかった荒浜にて捜索を開始しました。
車では、入れないので徒歩。
052.jpg
国道は壊滅。
沿岸に近い所の家屋は積み重なっているようになっていました。
まだ、鎮火されていません。
063.jpg

一件一件、声をかけながら・・・。

入る際に動く影が見えたので戻ると、猫ちゃん達が・・・。
136.jpg

他団体さんの猫ボラさんに、保護をお願いしました。
私達は、そのまま別の場所に移動。

道中でリレー隊の方々と合流し、現場で取り残された動物の捜索を進めます。

広範囲に渉っての被害地域です。
後続の命のリレー隊が荒浜周辺に向かう予定です。

捜索が追い付きません。
現場へ入って下さるボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。

日が暮れ、暗闇になってきました。
停電で真っ暗です。

避難所に伺いました。
避難所に入れる子もいれば、外に繋がれている子もいます。
042.jpg

動物の物資の隙間に、カイロ・ウエットティッシュを詰め込みました。
赤ちゃんたち・お年寄りの方々優先にお配りしました。

私、「頑張って下さい」と最初は言ってましたが、言えなくなりました。
皆さん、頑張ってらっしゃいました。

飼い主様には、ご自身が自分の為だけに時間を使って頂き、前に進んで頂く為に、私達が出来る事を。
それは、家族として愛されてるペットをお預かりさせて頂き、安堵感でストレスを少しでも回避できる事。

必要であるものをメモ書きし、戻って来ました。

私達と交替で静岡班が福島にレスキュー要請ワンのお迎えに走りました。
反対車線は、原発から逃げる方達の車で渋滞。
無事にお預かり出来ました。

現場に入った夜は、かなり大きな余震が繰り返されました。
花火の音のドン!!と、言う音で下から突き上げる感じです。

正直、怖いです・・・・・。
私達被災現場に入るスタッフを後方から守ってくれる待機班が居ます。
危険情報を収集し、メールにて送られて来ます。
また、道路状況を収集して、ルート案内が送信されて来ます。

待っている子達を助けるために、皆が動きます。

今回は、福島県原発の関係で、特に指示が多く出されました。
「現在、原発40キロ圏内」
「ただちに、東に移動して下さい。」
「津波警報が出ています。沿岸捜索中止!!」など・・・。

これは、命綱であり、全て従って進みます。
個人行動は危険です。

現場捜索部隊にご協力頂ける方は、必ず合流をお願いします。

現在、太平洋側の搬送中継地点は「富士宮市」のドックランがご協力下さっています。
日本海側は、「長野県」のペンションがご協力下さっています。

出来る事!!考えて下さい。

NPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
ホームページ


*ご協力のお願い*
ドックフード各種
ガソリン携行缶
除菌消臭剤
搬送用クレート各種サイズ
猫ケージ


義援金のお願い
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。


[ 2011/03/16 15:48 ] 未分類 | TB(-) | CM(23)