ホーム > 社会 > 行政

水道水などモニタリング結果を公表

2011年3月21日(月) 12時41分
東日本大地震の画像
東日本大地震の画像
東日本大地震の画像

文部科学省のウェブサイトでは、水道水など各自治体から報告されたモニタリング結果を公表している。

同省では、福島原発で発生した事故に伴い、周辺地域への放射性物質による影響を調査するため、全国的にモニタリングを強化した。

水道水については、水道蛇口から採取したものについて分析調査を行い、定期的に1日1回、各自治体から報告を求めている。そのほか、降水採取装置により採取した降下物についても報告を求めた。

計測は、全国で実施され、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県では、19日に採取された水道水のモニタリング調査結果で、放射性ヨウ素-131が0.43〜16Bq/kgの値で検出されている。

現在のところ、宮城県、茨城県は震災によって計測不能。

原発のある福島県は独自に公表しており、3月17日23時00分に180Bq/kgを記録したが、3月20日の18時00分現在は28Bq/kgとなっている。セシウム134と137は検出されていない。


文部科学省が公表した環境放射能水準調査結果

放射性ヨウ素ー131が検出された都道府県(19日採取)
●栃木県(宇都宮市):16
●群馬県(前橋市):3.6
●埼玉県(さいたま市):0.93
●千葉県(市原市):1.2
●東京都(新宿区):2.9
●神奈川県(茅ヶ崎市):0.43
●新潟県(新潟市):2.1

放射性セシウム-137が検出された都道府県(19日採取)
●栃木県:2.6
●東京都:0.21

●都道府県:単位(Bq/kg)

《椿山和雄》
水道水などモニタリング結果、文部科学省のウェブサイトで公表(写真:3月19日採取された水道水の結果)の画像
水道水などモニタリング結果、文部科学省のウェブサイトで公表(写真:3月19日採取された水道水の結果)の画像
福島県が独自に調査した水道水のモニタリング結果の画像
  • [PR]
  • 転職ならen

注目ニュース

福島原発のサーモグラフィ画像を公開

防衛省は20日、福島第一原発の1号炉から6号炉までの温度を測定した赤外線サーモグラフィ装置の画像を公開した。画像は20日13時8分から13時42分までの間、高度約900mから撮影されたもの。

福島原発放水作業に戦車を投入

防衛省は20日、福島第一原発放水作業に、陸上自衛隊の戦車を投入すると発表した。効率的に放水の場所を確保するために、現場付近に散乱している瓦礫の撤去作業に戦車を利用する予定。

【東日本大地震】宮城県、緊急学校支援員を配置

宮城県教育委員会は3月19日、平成23年東北地方太平洋沖地震を踏まえた「教職員人事異動」において、「緊急学校支援員」の配置について発表した。

【東日本大地震】国交省、救援物資の円滑輸送に専門家派遣

国土交通省は18日、東日本大震災の被災地に全国から送られた救援物資が県庁や市役所の物資集積拠点に滞留し、避難所まで届いていない問題に対応するため、民間の運送会社から物流専門家を派遣すると発表した。

【東日本大地震】ガソリン・軽油などの供給確保措置 経産省

経済産業省は19日夕、東北地方(被災地)および関東圏でのガソリン・軽油などの供給確保措置と拡大輸送ルートの設定、18時時点での実績について発表した。

【計画停電】野球は電気のあるところで---海江田経産相

17日の首都圏の電力需給は、振り返るとぎりぎりの攻防だった。緊急会見で危機を訴えた閣僚の一人、海江田万里経産相が翌日会見で深々と一礼した。

RSS

編集部ピックアップ

ピックアップフォト