もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【大震災】民主党議員「国会に来てもやることがない」★3

1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/21(月) 05:44:05.74 ID:???0
東日本大震災で、政府入りしていない与野党議員は、それぞれ独自に被災者支援に取り組んでいる。街頭募金や物資の手配など、
可能な範囲での救援活動を展開中だ。被災地ではいまだに物資不足が指摘されており、政府対応を見守りつつも、「歯がゆさ」を抱える議員も多い。

 自民党は15日、被災地を除く各県連に、計約1100の募金箱を送付。受け取った各議員がそれぞれ、街頭に立っている。

 長期政権で培った独自の人脈を活用するケースもある。大島理森副総裁は16日、日本経団連の米倉弘昌会長を訪ね、
被災県の災害対策本部から必要な支援物資の要請を受ける「ホットライン」の開設を要請。米倉氏が即決し、
政府を通さず、被災地と経団連を直接結ぶルートが開けた。

 ただ閣僚経験者の一人は「アイデアを出しても、野党にできることには限界がある」とも語る。

 民主党議員の対応は「二極化」している。政務三役ら政府で要職に就く民主党議員は
「震災発生から1週間で計10時間ほどしか寝ていない」(首相周辺)と多忙だ。

 一方、政府外の民主党議員にはもどかしさが募る。民主党は、政府が震災や福島第1原発事故への対応に専念できるよう、
個別に省庁に働き掛けるのを自粛している。「専門知識もないのに役所に乗り込んでもかえって邪魔になる」(民主党参院議員)との判断からだ。

だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000464960.html
2011/03/21(月) 00:49:01.30
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300636141/l50

※前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300640805/

2 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:44:54.93 ID:7fGHiZNGP
だったら辞めろ

3 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:45:50.71 ID:tlvDCNib0
使えない新入社員か。
やることぐらい自分で見つけろ

4 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:46:23.29 ID:DjeQvndNP
(税金泥棒してます)

5 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:46:53.11 ID:m6GknoiV0
まず議員報酬を全額返納しろ

6 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:10.40 ID:8oQaA0jBO
やれることを見つける能力がないなら命絶てや

7 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:22.72 ID:b6Fr+I3CP
>>1 おつ

前スレにも書いたが、、、民主党の安住淳 国対委員長は
「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討したらしい。
無知にもほどがある。

【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
信じたくないがこれが民主党なんだ。
こんなアホ民主が被災者救済に口出すよりは
アロマやエステしてたほうがお似合いだろう。


8 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:47:41.87 ID:cpkV2wfR0
859 :本当にあった怖い名無し:2011/03/21(月) 00:55:26.16 ID:iWSvvavJ0
>196 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:23:20.08 ID:jmd/7kZS0
>同盟国ほっといて日中韓で協力するの決定してるんだけど既出?
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110319_213622.html
>日本だけ軍縮して原発技術は提供し核保持放棄するそうだ
>
>471 名前:196[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 21:38:04.69 ID:jmd/7kZS0
>国難対応といいながらハニトラ仙石を閣僚にして日中韓売国外相会議を成功させたのか
>
>日本、かなりヤバいんですけど・・・

9 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:48:32.85 ID:iRQLoyt7O
取り敢えず議員報酬は全額返納して原発対策費と災害復旧資金にしてね
アンタらが事業仕分けしたんだし


10 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:48.83 ID:03bZpzaU0
>>7
情けなさすぎて涙が出てくるな...

11 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:49:49.88 ID:tlvDCNib0
>>7
プール?火災でも起こしたいのか、こいつは。
頭おかしいってレベルじゃねーよ。

12 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:04.38 ID:zzB2e+XU0
保安院、会見の人、西山英彦審議官
今回の件がおきて、急遽広報のような仕事をしている
原子力は専門外、肩書きは、経済産業省大臣官房審議官(通商政策局担当)

1年前の姿
http://www.jetro.go.jp/jetro/topics/1003_report3.html
2ヶ月前
http://www.iist.or.jp/j/contents/asia/monthly/044/44th-monthly.html

本社対策会議室に保安院はいなくて、別室
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180477_01.html

13 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:09.04 ID:Owa5TSfFO
>>8
屑すぎてどうしようもない

14 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:50:54.23 ID:GkkGV51YO
これから復興するにあたっても土建業と繋がりがある自民党のポテンシャルがますます発揮されるな

15 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/21(月) 05:51:41.61 ID:sIb2DY3a0
「民主党議員は死ねばいいのに・・・」


日本国民のすべてが,そう願っています。




16 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:45.32 ID:3x1CF2KJ0
>>7
民主党議員が動くこと自体が災害だな

17 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:47.89 ID:5EH96nM80
民主を解散させるには、バ菅を追いつめればいいと言ってたな、小沢や岡田が
民主が与党でいることより、自分が総理でいることを死守する人間らしい>菅

菅を追いつめると少しは事態が良くなるみたいだ

18 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:51:51.83 ID:X0XEmd2Y0
自分で考えて行動出来ないのなら進んで辞めてもらおう
歳費の無駄だ

19 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:02.81 ID:gBEPFKZF0
ファッション誌のグラビア撮影でもしたらどうよ。

20 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:04.81 ID:KPWMH87+P
個人的に仕事ができないひとの定義がある。

自ら進んでやることを見つけられない人だ。

21 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:35.43 ID:kvqz3a8w0
やることないなら死ね、税金泥棒!

22 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:52:43.36 ID:kb6KRtcZ0
民主党議員は与党なのに役立たず

23 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:02.41 ID:9kTEG2tU0
歳費をすべて返納しろ

地元のターミナル駅で、毎日土下座して管の愚行を謝罪しろ

24 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:08.96 ID:mC/p38ef0


≪事業仕分けされていた 放射線計測調査費≫
・行政刷新会議 WG 「 事業仕分け 」 平成 22年 10月 29日(金)【 議事録抜粋 】

○ 市川評価者
  放射能の水準について地方公共団体が調査を実施をするということになっていますね。

○ 三村衆議院議員
  毎年47都道府県、すべての都道府県でやる必要性というのを 教えていただけますか。
  例えば、沖縄県でも年に2回、はからないと いけないのですか。

○ 文部科学省
  やっています。 基本的に やっています。

○ 三村衆議院議員
  それは 2年に1回だと どういう問題が起こるのですか。

○ 文部科学省
  これは先ほどチェルノブイリの話をしましたけれども、原子力発電所で 何か事故があったときに・・・・

○ 三村衆議院議員
  もういいです。

 ttp://utukusinom.exblog.jp/d2011-03-19/



25 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:18.41 ID:5nZdQFJm0
国会でツイッターを開いたらどうだ

26 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:32.82 ID:a2zPyNEw0

433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


27 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:33.33 ID:wSLIsG0c0
命がけで国家国民を守るために働く消防庁の方々、自衛隊の方々。
その高潔さ。その誇り高さ。涙がでます。
国境を守るために命がけで働く海上保安庁の方々。
現場で身命を賭し働く名もなき方。
命がけであるにもかかわらず、けっして高いとはいえない収入。
かたや、高き収入、保障された地位。
にもかかわらず平気で外人からの献金をうけ、
国土を売り渡そうとする議員。
日の丸を燃やしバツ印をつける元国家公安委員長。
もう、なにもせんでいいから議員歳費全額返納するか、寄付しろ。

28 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:38.01 ID:jIipHeL50
ジャカルタで買い物でもしてればいいじゃん

29 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:45.18 ID:Pc/5lnSm0
じゃあ福島原発でバケツリレーしようぜ!

そっちの方がよっぽど国民のためになると思うが違うか?

なあに、俺達も一緒にやるさ。

30 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:53:59.50 ID:sMSSb1zAO
>>7馬鹿過ぎクソわろ………えないわ
こんなアホが日本動かしてんのかよ…

31 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:54:45.71 ID:tzgOxR960
テレビ討論で民主党は若くて優秀な人材が豊富だとか自画自賛してたっけ
ホリエモンも朝生で似たような事を言ってたが
そいつ等が全然表舞台に出て来なくて出てくるのは老害ばかり
どこが人材豊富だよ

32 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:54:50.22 ID:QtiIN0cEO
原発に注水しろ

33 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:03.99 ID:WEFXewH80
税金の無駄遣い
こんな糞議員ども辞めさせればいいよ
議員定数思い切り減らせ

34 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:17.56 ID:ySsUGAmSO
成金っぽい格好してパイプくわえて被災者に頑張れ頑張れ連呼してこい、馬鹿が

35 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:30.64 ID:7gsdStQLO
被災地の瓦礫撤去とか原発の瓦礫撤去に行けば



36 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:34.88 ID:9WD6guuO0
再選は無いんだから思い出作りの記念写真でも撮ってろ

37 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:55:43.53 ID:3xIdZjiP0
>>7
マジなんだなw

38 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:02.15 ID:tABrAS8d0
チャンネル桜 皆観たと思うが貼り付けとくわ

http://www.youtube.com/watch?v=zcPRHUvq56U

18:30〜

39 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:34.07 ID:ci4iNrWyO
そうですか そうですか
やることありませんか
なら原発行って瓦礫でも
撤去してくださいな
頭は何の為にありまちゅか

40 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:57:54.88 ID:e+VXM9HJ0
プールの見回りでもしてこい

41 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:58:23.05 ID:lGG4GYPp0
民主党の議員って年寄り〜中年〜若いの迄いるけど一貫してるのは、
自分で考える能力を持っていない連中の集まりって良く分かる。
若いのならある程度分かるが、上層部からの指示が無いと
自分で何をすれば良いのか分からない中高年って情け無いな。

42 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:58:26.17 ID:QtiIN0cEO
統一地方選挙の応援演説。

こんな時に車で演説なんてしないよね。チャリンコだよね。ガソリンないし。飛行機で東北来ないでね。

43 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:12.56 ID:qOO/6cwh0
やる事ならいくらでもある
自分で考えて行動もできないのか? 出来の悪い新入社員か?

頭使えないなら、体はって原発周辺の瓦礫くらい片付けろよ


44 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:18.63 ID:kL+48k8n0
国が借金まみれなのも事実だからだから仕分けが悪い思わん、
必要に迫られていたのだから仕方のないことだ
だが災害起きてしまった以上は
対策費用を削った奴らが処分されるのもまた仕方がない当然のことだ
だがそれらは、一応政権政党の政策の一つで仕事だから見逃すのもまあいいい
しかし仕事がねぇとかいってる屑は論外処分どころの話ではない
議員辞職、給与返還はもちろん背任なりなんなりきっちり法的に処罰して
二度と議員がこういう行動を取れないよう(なんもしてないけど)にけりをつける必要があると思う

45 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:30.32 ID:uT6ZTEU60
こんな役立たずが国会議員やってるから物資も滞ってるんだよ。
ホントにクズとしか思えん。
国会でボーっとしてる議員の顔と名前晒してやれ。
つーか各国会議員一人一人追いかけて今何してるか確かめてくれ。

46 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:44.96 ID:KPWMH87+P
>中堅の衆院議員は「地元で募金をしても〜

・・・・こいつらの価値は中学生レベルか

47 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 05:59:46.46 ID:KJXsSkqy0
>>7
こういう馬鹿は何もしないで暇してもらったほうがマシか
いや、それより死んでもらったほうがいいな

48 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:00.86 ID:BMl2/jiI0
この前代未聞の災害時に、上はヒステリー、下は指示待ち人間
なんじゃこいつら

49 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:02.05 ID:flbTz94i0
>だが、中堅の衆院議員は「地元で募金をしても『何をやってるんだ。国会で震災対応をしろ』と言われるが、国会に来てもやることがない」と困惑気味だ。

これ唖然なんだが。

http://www.skept.org/ts.html
ここにある 
・民主政権統治能力の欠如と物資の輸送 相次ぐ大失態に呆然となる。やはり希望は自民党なのか。  

というところにの真ん中から下くらいに、自民党が「やりまくってる」ことが書いてあるし。

学園祭レベルの大臣創設しタリ、アロマ愉しんだり、
「やることない」じゃなくて不勉強かつ社会人経験もろくにないからナンもわからないだろうが。

安住のガソリンプールは超人オリンピックの予選ができるからまだ理解できるよ。

蓮舫の
「被災地に黒いゴミ袋などはありませんか?水を入れたボトル類をその中に入れ日光があたるところに置いておくと電気が無くても(熱々ではありませんが)お湯ができます。それを飲むのも湯たんぽにするのも水のクオリティによりけり。黒ければ何でも良い。」
http://togetter.com/li/110733

 はクソ寒いなかガチブルの被災者になんて弁明するんだよ。
湯たんぽって・・・多少日差しがつよけりゃあったまる可能性はあるわな
つか本気で福島県の寒空で、実用性あるとでも思ってたのだろうか?

50 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:19.74 ID:0+HWMj0u0
だったら被災地を回って、どの被災地にどんな物資がどれだけ必要か調べればいい。
要請がなきゃ物資送らないんだろ。

51 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:22.81 ID:kYTSNQLvO
>>41
考える能力があるなら民主党には入らない


52 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:46.17 ID:hssuRi660
>>7
つかプールにガソリン入れて大爆発おこされるよりは、
アロマやエステでごろごろしていてもらった方が害悪が少ない

53 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:00:51.81 ID:j2VFK1UeP

はっきりいってもう国会自体がいらないんだよ

100%官僚主導で、一応閣僚だけ選挙で選べばおk
憲法変えろ

54 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:01:04.54 ID:OoUFJghcP
>>7
小学生でも直感でヤバイと分かるレベルwwww
周辺一帯を火の海にするつもりか
ガソリンをポリタンクに入れようとするゆとり以下

55 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:03.24 ID:C/KwAlYSO
>>7を擁護できる真のマジキチはまだですか?

56 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:04.74 ID:eFCMK8qoO
やることないならバケツに水汲んで福1原発に向かえ

57 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:02:52.09 ID:37vV/ul+0
議員歳費はともかく、全ての政党に対する政党助成金を廃止し、
その分を仮設住宅に当ててほしいね。
議員特権も縮小しないとだめだろう。

党員カンパに頼っている共産党は、政党助成金なしでも
政治活動ができている。

58 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:07.07 ID:C1MI375G0


しょせん多数決の頭数合わせの烏合の衆・・・  哀れだな・・・  日本国民が・・・

59 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:08.37 ID:EMxFGvft0
これは言ったらあかん

60 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:21.66 ID:V1XB71Zi0
>>7
 空き缶・北沢といい安住といい、パーティーのコマンド選択が「突撃」しかないグソゲーみたいな内閣だ。

61 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:25.21 ID:PFetxrHLO
>>7
学校のプールにガソリンって…
想像しただけでも怖すぎる

62 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:28.41 ID:XjuqqEMS0
クズしかいないから閣僚もあのレベルなんだろうな

63 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:38.03 ID:ra3AjNUe0
>>52
だったら、自費でやってもらって彼等の給料は国庫に返還だな。

64 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:47.22 ID:QzHwsqtc0
本当にこどもみたいな奴らだな。自分の頭で考えて行動すりゃいいんだよ。
自己完結型(寝袋・飲料水・食べ物・簡易トイレなど)をもって、誰にも
迷惑をかけずに被災地廻って物資を届ける手伝いするとか、募金活動に
参加するとか色々あるだろうに。

65 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:56.13 ID:3b6JRPmMP
>>42
14日の朝
通勤難民でごった返す松戸駅で
朝立ちしてた日本共産党の誰か
通勤難民が青い顔して電車に
乗り込んでる風景はどうだったかい?
もう一生忘れないよお前らの非情さを

66 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:03:59.70 ID:NkbVXRtz0
駅前で募金を集めろ。脳無し民主。




67 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:15.27 ID:x/ttKZNU0
>>1
そうかそうか
死ね!

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:39.18 ID:UqPAfgis0
>>49
自分でアイデアを出すことが国会議員の仕事だとでも思ってんのかねぇこいつらは
他人の出した意見を皆で摺り合わせて最終的にGoを出すのが仕事だろうが
自分だけがプロフェッショナルだと思ってるからこういうことになる
現場に任せろよ現場に頼れよ現場の邪魔すんなよ

69 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:04:39.99 ID:QepeWByh0
震災対応 小泉進次郎と横粂勝仁 でググれ

70 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:01.42 ID:K3ygF87N0
トップが悪ぃよ、民主党党員何人居ると思ってんだ。有効に手配かけられないってどーいうことだ?
頭でっかちに大きな事しか見てねぇのかって感じだね。

71 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:11.26 ID:13nm/FzTO
>>7
恥ずかしげもなく話すってことは渡辺周は安住が「ガソリンを学校のプールに貯蔵できないか(キリッ」って言ったときに「うはw安住、頭いい」とか思ったんだろうなw

72 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:19.76 ID:Gce79OA50
静岡で震度6強


おはようございます。

昨日も揺れましたね。

自宅に戻り、頂いたアロマオイルの香りを楽しみながら、英語の勉強をしていたら、ぐらっと。

震源地は静岡。震度6強。『え?今度は静岡?』思わず、ネットニュースを食い入るように

見ましたが、被害が少ないことを祈るばかりです。静岡県民の方はもちろん、細野補佐官や

田村謙治議員、小林正枝議員らの顔が目に浮かび、心配になりました。

今日は10時から打ち合わせ。それでは、そろそろ着替えます。



2011年3月16日(水)
三宅雪子

73 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:24.82 ID:50nU9kqV0
自民、みんな、共産、公明は駅前で募金やってるの見たけどな
やる事が無いだと、能無しが!

74 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:36.95 ID:5dr71uihO
>>1
役立たず過ぎて涙が出るわ。
テレビにもネットにも今にも餓死しそうだと訴える声は山ほど溢れてるのにすることがない?
福島の屋内退避で動けない地域を一軒一軒回れ!
声を聞いてこい!

75 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:51.96 ID:REx8mx05O

がれきの1つでも撤去しに行けば!

76 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:55.76 ID:lvpapgu90
なにいってんの?
やることなんて山ほどあるだろ?
今の状況でないんだったら議員定数5分の1ぐらいにいしろよ。
ほんと議員歳費とか政党助成金とか10分の1でいいレベル。
もうねなんか小学生の学級委員会と同じレベルだな。
よく恥ずかしくもなくそんなことが言えるよ。

やることないなら被災地にいき復興作業手伝うなり
原発の後片付けしてこい!給与泥棒が。

77 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:05:56.93 ID:r49sK6txO
まぁ国会議員が募金活動してたらまずお前が出せと言うわな

78 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:21.60 ID:SCl17OS3O
国会議員はバカばかりなんだな。
民間の会社員のほうがよっぽどできる人多いよ。
誰か議員が災害から1週間何をしていたかをまてめてください。

79 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:23.63 ID:LTXQqmHC0
412人内閣(爆笑)

80 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:24.36 ID:0TIrY9kG0
給料もったいないから辞めてくれ
もしくは福島原発でホースもって放水してこい

81 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:32.92 ID:rl/uGVJiO
そもそも国会議員が多すぎるのだよ

82 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:44.15 ID:4/lFobTNO
民主党バカ一代

83 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:53.42 ID:3x1CF2KJ0
「選挙の神様」小沢が民主党の新人議員に教えたのは、
朝駅前に立って挨拶する事だけだろ。
民主党が欲しいのは、いつか党に反旗をひるがえす、
活動的で、ものを言う有能な議員よりも、
おとなしく何もせずに党の判断に従う数合わせの「駒」な訳だから。

84 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:06:53.97 ID:XeyLN1oiO
>>7
こりゃ民主工作員でさえ擁護出来んなw


85 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:07:25.91 ID:j2VFK1UeP
いや実際に国会でやることなんてないからな

中堅議員なんか、党のいいなりで上に指示されなければ
何か自主的に提案したところで全部無力。

つまり国会なんてハリボテ
税金の無駄

86 :みんなも地元をチェックしてみよう:2011/03/21(月) 06:07:48.89 ID:H0pQB+rm0
民主党は上から下まで、ゴミ以下でしたとさw

●民主と自民の群馬県連のサイトが対称的な件
群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/

●東京の民主もかなり酷い。選挙しか頭にないのかよw
せめてHPで情報発信するかリンクぐらいしろよ。
民主東京 ttp://www.tokyo.dpj.or.jp/
自民東京 ttp://www.tokyo-jimin.jp/

●一方、小沢のお膝元、岩手の民主党は、まるで人事のように情報を県に丸投げw
要するに何もしていないと。
ttp://www.minshu-iwate.com/index.html#01

まぁ、こんな連中ですからw

●【東日本大地震】民主党 「ガソリンをプールに貯めようと検討した」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA

●大石宗議員のツイートより
民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。
本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
ttp://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409


87 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:07:51.83 ID:JOZrwuJdO
汚れの目立つ服を着て
被災地で片付けを手伝えばいいよ。

テレビカメラが来たら
ワザと汚れそうなものを片付けたり
そこいらにいる年寄りに「おばあちゃ〜ん!」て駆け寄ったり。

88 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:08.04 ID:tzs6QaNrO
することがないんなら放水してこい

89 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:21.05 ID:JzZQY+C20
海からホース引く手伝いとか考えればいろいろあるだろ

90 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:08:43.04 ID:nN1y8vuU0
>>7
学校のプールにガソリンwwwwww

マジキチwwwwww

91 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:30.15 ID:lsS/jh7j0
>>7
え?
えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:37.18 ID:EbgdNZaeO
議員減らし政治家の給料を1割でも災害地に回したら、どんなに変わるか
結局選挙しか頭にないから、そういうのは面倒くさいになる
甘ったれやな

93 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:09:42.45 ID:iglFNvTo0
これは何もしない方が被災者の為かもなぁ

94 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:06.16 ID:To3SjMAz0
もうやだこんな政府

95 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:30.63 ID:QzHwsqtc0
国会議員全員で超党派で一人当たり半年分の歳費を募金しろ。
これをやらなかったら、議員定数半減活動が本格化するよ。
話はすべてそれからだ。

96 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:48.81 ID:u3QXzN8v0
進次郎のブログと横粂せんせい&わんにゃふるブログが
全てを物語っているなあ…

97 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:51.73 ID:e/5wNmss0
>>1

2度と与党にはさせないからな、覚悟しとけ無能ども

98 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:10:52.41 ID:XDcoG5Sm0
プールにガソリンwwwwwwwww
火の海にでもしたいのかよ死ね害虫

99 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:05.02 ID:bYw4g/5w0

2ちゃんねるから他のサイトに飛ぶときに出てくる風俗の広告

あれはアジア流れの馬鹿がやってるんだろ
日本人のフリだけしやがってなあ

100 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:25.21 ID:vuUHE5yjO
なんでも政府にお膳立てして貰って説明してもらわなくても
今は各省庁のサイトの資料も充実してるだろ
阪神淡路のときの補正予算ぐらい勉強できるだろう


101 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:41.42 ID:x/ttKZNU0
>>68
政治家もそうだけど、公務員は総じて頭がおかしい
去年、収入が少なくなって税金払えるかどうかわからないから役所に相談しに行ったんだが
親兄弟居ないっつってんのに、「ご家族の方なら、きっとあなたの分も負担してくれますよ」とか
「アドバイスを一つ、山に行って山菜を集めて天麩羅にすれば、食費の節約になりますよ」とか
お前、天麩羅作るのにどんだけ油使うと思ってんだよと
その前にガスコンロ設置してねぇっつってんだろと
公務員の半分以下のお給料で生きてる人間が居るなんて端から考えてないんだよこいつら

102 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:50.14 ID:brlYO+3F0
いまこの瞬間も大切な税金から
こいつらの給料が砂時計のようにサラサラと....

103 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:51.74 ID:V1XB71Zi0
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
43秒から、「ガソリンプール発言」

104 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:11:57.56 ID:Ig6YGXpN0
やる事無いなら現地で働け
ガソリン無いなら歩いて行け
その位やるのが血税で生かしてもらってる議員だろ

105 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:01.71 ID:moX4nQWN0
>>7
本当に馬鹿なんだな

消防法なんて関係なくダメにきまってんだろ

106 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:02.94 ID:kL+48k8n0
レンホーもすげぇレベルのアホだな
黒いものに水を入れておけばお湯になるってなんじゃそら
どう考えてもこの季節では集光用の機材がいるわ

こういう奴こそ他人に丸投げしろよ
節約なんて不明瞭なものには責任なんてないんだから
誰でも引き受けてくれるだろうが

107 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:12:46.20 ID:7EB2t+QaO
今こそ国の為に働ける時だろ!
たくさんいるのは、バケツで直接水をかける為だろ!
頑張れよ、国民の代表!
逃げるのは、只のクズ!

108 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:08.65 ID:03bZpzaU0
自分の立場で出来ることを考えず

 ナ イ カ ク ガ ー

ですか?


109 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:18.80 ID:37vV/ul+0
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=qhykm6J1QnQJ&p=%E4%B8%89%E5%AE%85%E9%9B%AA%E5%AD%90+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%81%A7%E9%9C%87%E5%BA%A6%EF%BC%96%E5%BC%B7&u=yukiko-miyake.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2011%2F03%2Fpost-9725-8.html

110 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:26.37 ID:NTej199V0
>>7
まっさかぁ、さすがに冗談でしょー?

ねぇ、そうなんでしょ・・・・・・・・・?

111 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:27.38 ID:NQS1yMhj0
何をしていいかわからない人は、忙しそうな所に行って
「私も手伝います」
これでいい

2011-03-20 07:10:58
横須賀から仙台へ。
テーマ:ブログ

おはようございます。小泉進次郎です。
昨夜午前0時20分、13トントラックと2トントラックの2台のトラックが横須賀を出発しました。目的地は仙台。
横須賀の仲間たちが自力で集めた救援物資が満載されています。
最初はたった2人で動き始め、まず6人になり、最後は100人を超える力になりました。その間わずか4、5日。


112 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:35.63 ID:50nU9kqV0
>>7
帰化したガソリンの危険さは罪滅ぼし編をやればよくわかる

113 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:52.96 ID:PMvmq9KC0
>>7
はははwワロタw

危険物取り扱い持ってない素人でも分かるww


114 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:13:59.88 ID:ksrPEnlSO
自民下ろしに便乗して当選した知識も何もない奴等が民主だから

投票したやつらも恥をしれ

115 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:09.38 ID:YY6GAfnHO
「そっ、そうだ!他の党の邪魔をすれば…」

116 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:25.84 ID:uZ2qtdkP0
>>71
やらない理由が消防法つーのが輪をかけて・・・

117 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:26.02 ID:C2vgOiCi0
>>7
ガソリンをプールに貯蔵できないのは法律が悪い、と言いたげだったな。

118 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:39.61 ID:9lMDr3Nz0
>>7
元NHKでミンス
成る程、ミンスもNHKも馬鹿なんだね

119 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:47.22 ID:PFetxrHLO
そういえばタワラちゃんは今なにやってんの?

120 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:14:56.23 ID:ci4iNrWyO
プールにガソリン
消防車さんは原発に忙しいんだよ
全くこれ以上仕事増やすなってば

121 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:03.73 ID:VWhSaK9C0
>>7
つ・・・つられないぞ!!


122 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:07.50 ID:ELVveybM0
民主議員の中から
子ども手当てや高校無償化などへの疑問が全く出てこないのが異常。

党には逆らえません、ってか?

123 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:19.37 ID:TZZVTTxp0
>>7

>>8

>>7

>>8


冗談だろ・・

124 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:20.11 ID:X19+RCVk0
>>60

コマンド:
>まもる
 まもる
 まもる
 まもる

125 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 06:15:21.99 ID:wbPVxf2W0
お前らが動かないから自民議員は独自ルートで毎日毎日毎日毎日毎日
支援物資運んでるんだぞ。それぞれの選挙区で募金活動もしてる。
気仙沼出身の小野寺は震災後風呂も入れずに気仙沼で救援活動してるんだぞ


頼むから仕事してくれよ

33 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)