先日、
スカイツリーがとってもきれいに見える
浅草のホテルにて、
BSフジ「その時、私は」インタビューでした
インタビューのお相手は
下町社長 岡野雅行さん!
痛くない注射針を作った事で一躍有名になった
バリっバリの下町江戸っ子社長さんです
小さな町工場でありながら、
岡野さんの高い技術力を求めて
世界中の大企業が訪れるという
素敵なお話たくさん聞かせていただきました
3月7日23時〜BSフジにてオンエアーです
帰りは浅草の雷門前を通って、
浅草で老舗の
あの某グルメ漫画美味〇んぼにも出ているという(笑)
藪蕎麦をお昼にいただきに
ちょっと辛めの江戸そばツユ、
さっと蕎麦につけて、勢いよくズズっといただきました
東京グルメは楽しいね
長崎旅、ラストはあのB’Z様も上陸された、
軍艦島に
上陸してきました
長崎港を船で出ること30分・・・
キター 軍艦島
近くで見るとやはりすごい迫力・・・
ここがかつて炭鉱で
5000人近い人が住んでいたとは・・・
今は無人島ですが、
当時の活気が伝わってくる様・・・
廃墟マニアにはたまらない写真スポット・・・
地元のガイドさんが当時の生活ぶりを説明してくれます
貴重な体験ツアーでした
最後に
長崎で美味しかったものを
おこぜ料理こちらお刺身です
河豚より美味しいかも
新鮮すぎて、
おこぜちゃん、お皿の上でJUMP
ピクピク飛んでます〜ヒぃ〜
頭に心臓があるそうで、かなり元気なのごめんねー
逆に、いたってフツーな美味しさだった(笑)、
長崎名物トルコライス
ピラフにスパゲティにとんかつにカレーソース・・・
トルコライス先生、ちょっぴりハードでした
ミルクセーキは甘さMAXで疲れが飛びますょ笑
またまた長崎行きたいと思います
長崎旅まだまだ続くの巻
龍馬ブームがちょっと前から凄かった私ですが
ようやく長崎龍馬の歩いた道とやらを巡ることができました
まずは腹ごしらえ長崎名物茶碗蒸し
身体があったまるワ
そしてそして、ずっとずっと来たかった!
龍馬が作った会社!亀山社中
今は記念館になっていて再現されています
感動ひとしお
(ちなみに入るのに20分待ちまだまだすごい人気)
記念館近くにあった龍馬のブーツ像(笑)は、
長崎が一望できる人気スポット靴のまま入れマス
そして調子にのった私は龍馬愛がさらに過熱
ものすごぉ〜く満足ただのおバカさん写真にも見えるけど笑
ちなみに龍馬がお世話になった
大浦慶屋敷跡や、小曽根邸跡にも行きました
長崎よいところニャー
戸部 洋子
生年月日
1981年2月25日
血液型
B型
出身地
千葉県
LOVEなもの
旅 沖縄の離島 うまい飯 料理
漫画 イルカ
「一日が一生分をモットーに、毎日
楽しく!」
詳しいプロフィールはこちら
ケータイ版 『ちゅらちゅら日記』 はこちらから