
青髪>黒髪>>>>>>>金髪>>茶髪
- 1 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:26
- この図式は明らかですよね?
なおこのスレは大前提として美形限定の話しで。
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 2 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:27
- 2
- 3 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:27
- 美形ならそうだね。
===終了===
- 4 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:28
- はい、 おしまい。
- 5 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:28
- 青髪は美形じゃないと難しそう
- 6 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:28
- >>1市ね
- 7 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:28
- おわり
- 8 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:29
- 糞スレ即終了
- 9 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:31
- >>1
ハゲドウ
- 10 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:31
-
黒髪>>>>>>>>>>青髪>>茶髪>>>>>>>>金髪 の間違いでは。
- 11 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:31
- >>1乙
キエロ
- 12 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:35
- 良スレハッケソ
- 13 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:49
- ブルーブラックっていうのはどの辺りに入るのよ?
- 14 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:49
- /⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\ / / / /( ∧ ) ヘ ヘ く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ 教 て ┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ ヘ|ヘ ) _ヘ し め /| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え | .| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て | _∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や | _ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん に / ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね は /ー ( / """/ ー"""" > | _) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< !!!!! | ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧ ///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨) ・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) ( ___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | / / / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( ) ( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // / \ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
- 15 :スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:50
- ピンク髪が最高です
- 16 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:10
- 青髪緑髪ピンク髪の美人を見たことがな(略
- 17 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:13
- 男?女?
- 18 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:15
- >>1
ゲームキャラ の お話 デツカ? プ
- 19 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 03:18
- ttp://users.pandora.be/visualrefugium/images/miyeh27060303.JPG
こんなんどーよ
- 20 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:14
- ↑女?
- 21 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:24
- 男でしょ。
てか、雅じゃんw いわゆる、ヴィジュアル系ってやつ。
- 22 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:28
- ことしはカラー髪がはやるよ
マァチガイナイ
- 23 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 14:31
- いいともに出てる白髪の女性可愛い
ああゆう人増えて欲しい
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 24 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:54
- >>1
青髪より青っぽい黒髪が良い 俺だったら青っぽい黒髪>>黒髪>>青髪>>>>茶髪>>∞>>金髪だな >>23 白髪っていうなよ。銀髪又はプラチナブロンドと言おう いいともの人綺麗だよね。確かドイツ人だった気がする
- 25 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:42
- 市販品がもっとカラバリ増やせば青や緑や紫の女子高生が増えるよきっと
- 26 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:03
- 人体にない色って一番馴染みにくいし、金や茶色より、青・緑・紫なんかの方がもっと似合うわけない。
- 27 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:11
- 1はエヴァヲタ
- 28 :スリムななし(仮)さん:04/02/19 23:22
- ↑それだ!!
- 29 :スリムななし(仮)さん:04/02/20 00:26
- 色が白い人(ピンク寄りじゃなくて、ちょっと血色悪い系)だったら似合いそう。
ていうか、青髪って維持が難しいよ〜…。 高校のとき変な色にしまくってた痛い思い出が蘇る(;´Д`) >>25 最近見なくなったけど、ちょっと前までいろんな色のヘアマニキュアが 普通に薬局に並んでた気がする。青は結構売れてた記憶があるけど、 変な色した女子高生は私くらいしかいなかったYO…。 あとは19みたいなビジュアル系が好きな人くらいか。 あゆとかが青や紫にしたらそんな女子高生が増えたりするのかなぁー。
- 30 :スリムななし(仮)さん:04/02/20 06:43
- 青い眼のひとだったら似合いそう
- 31 :スリムななし(仮)さん:04/02/20 06:51
- 綾波萌え〜
- 32 :スリムななし(仮)さん:04/02/20 06:59
- http://www.jpg-gif.net/bbs/8/img/20417.jpg
黒髪ならこれくらい美麗でないと魅力的じゃありません
- 33 :27:04/02/20 08:46
- 1は綾波とミサトさんが好きで、リツコさんとアスカはあまり
お気に召さないようだ。 ということでいいですか
- 34 :スリムななし(仮)さん:04/02/21 21:51
- 髪の毛は1日50本抜けると聞きましたが
1日に50本近く抜けてもハゲにならないのは何故でしょうか? 教えてください あと自分髪が多いんですが少なくする方法ないですか?
- 35 :スリムななし(仮)さん:04/02/21 21:53
- http://www.danielafrenchsite.com/photos/autres5/danijapan.jpg
- 36 :スリムななし(仮)さん:04/02/22 10:06
- 最近日本人の茶髪が下品っていうか汚く思えてきた。そんな自分も2年前は
赤っぽくしてました。ここ1,2年は黒。 35の写真でも右端の女の子が一番かわいい。元が良いってのもあるけど。 でもこれ本当に日本人なのかな?なんかちょっと違うような感じもする。 知り合いのイタリア人は何できれいな黒髪をあんな変な色に変えるのか? もったいないと言っていた。 確かに艶のある黒髪は美しいですよね。青髪はどうかと思うけど。 すぐ色抜けて緑とか水色っぽくなってくるし。
- 37 :スリムななし(仮)さん:04/02/22 11:39
- 32は神
- 38 :スリムななし(仮)さん:04/02/29 10:21
- ヒトラーが言ってたよ。金髪碧眼はこの世で最も美しいく優秀な人種であると。
- 39 :スリムななし(仮)さん:04/03/12 11:43
- 黒ぽい青が良い
- 40 :スリムななし(仮)さん:04/03/12 11:45
- 青入ってるとビジュアル系って感じで嫌。
- 41 :らにsm:04/03/12 11:46
- ヒトラーが言ってたよ。金玉肉棒はこの世で最も美しいく優秀な器具であると。
- 42 :スリムななし(仮)さん:04/03/18 03:29
- 15はギャルゲオタのヨカーン
- 43 :スリムななし(仮)さん:04/03/29 21:32
- 青髪って何色っ?読んで時のごとく青?
青なんて現実の社会で出来ないジャン。 女の子は黒がいいな。 でもヘアカタとか見ると、色入れたほうがあか抜けるよね。
- 44 :スリムななし(仮)さん:04/03/29 21:53
- 43
黒にしすぎると、光に反射したときに青光りするから 青髪なんだよ。 私も青髪にする(・∀・) 似合うかどうか分からないけど…
- 45 :スリムななし(仮)さん:04/03/29 22:15
- どっかの国(たしか中南米)では髪を染料で少し青く染めて、より黒く見せるらしい。
>>19みたいに青髪はヴィジュアル系っぽいねぇ。
- 46 :スリムななし(仮)さん:04/03/29 22:23
- こっちだと逆にビジュアル系は髪を黒くするまたは赤く染める人が多いよ!
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 47 :スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:31
- 茶髪にだって美形はいる!!?これをみよ!どうもフィギュアマニアっぽいけど
http://www.ilnucleo.org/Book/Lark3.jpg
- 48 :スリムななし(仮)さん:04/03/31 00:15
- >>44
女の青髪いいね〜 黒にしすぎるってどういうこと? ナチュラルブラックに染めるってこと?ブルーブラック? あと、>を半角で2コ+数字で光らせることできるよ。
- 49 :スリムななし(仮)さん:04/03/31 18:08
- あげ
- 50 :スリムななし(仮)さん:04/03/31 20:09
- 青髪って字のごとく『青色の髪』かと思ってた…。_| ̄|○
- 51 :uma:04/03/31 21:18
- 青毛:Black
青鹿毛:Bay-Brown 黒鹿毛:Dark Bay 鹿毛:Bay 栗毛:Chestnut 栃栗毛:Dark Chestnut 尾花栗毛:Light Chestnut 芦毛:Gray 白毛:White
- 52 :スリムななし(仮)さん:04/04/01 17:58
- >>45世界不思議発見でやってたね!
幻のマヤ文明! スレ違い?
- 53 :スリムななし(仮)さん:04/04/01 18:37
- >>51
じゃあ美容室で注文するときは、ナチュラルでもブルーでもなく「ブラック」 と言えば青髪にしてくれるってこと? きっと「真っ黒になっちゃうけどいいの?」とか美容師に聞かれそう。
- 54 :スリムななし(仮)さん:04/04/01 19:22
- フローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビアンカ>>1
- 55 :スリムななし(仮)さん:04/04/01 22:34
- 黒くし過ぎるだけでしょ?>青髪
なんで維持大変なの? 色落ちてきても茶色っぽくなるだけじゃないの?
- 56 :スリムななし(仮)さん:04/04/01 22:38
- >>53,>>55
誰か答えてよ〜 レスないってことは>>1も青髪のことよく知らないでスレ立てた疑惑が。
- 57 :スリムななし(仮)さん:04/04/02 00:27
- >>54
ターニャを忘れているぞ
- 58 :スリムななし(仮)さん:04/04/02 20:45
- あげ
- 59 :スリムななし(仮)さん:04/04/03 19:07
- 女は黒アゲ
- 60 :スリムななし(仮)さん:04/04/03 19:09
- 男は鶴パゲ
- 61 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 11:05
- >>55
青紙って青い奴を言うわけじゃないの? 青みがかった黒とかじゃなく、青だと思ってた。 毎度毎度そめるのなんて大変だから維持大変なんでしょ 色落ちてきたら維持できてないじゃん?
- 62 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:26
- >>61
黒染めなんだから、色落ちてきても、茶色くなってくだけじゃん 別に、青髪と言ってもブリーチで色抜いてから青をオンってわけじゃないんでしょ 結局、青髪の定義が漠然としてるから話が進まないんだよ スレの住人カモン! 青髪=ブラックに染めた髪 でいいの?
- 63 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 16:21
- ttp://karasu_dir.tripod.com/dir_wall/myaku_toshiya8.jpg
こんな感じでどうよ
- 64 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 16:35
- ヴィジュアル系はやめろまじでキモイ
- 65 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 17:40
- 中島美嘉みたいな感じ?
でも前に美容院でブルーブラックお願いしたのに美容院が慣れて無くて一週間だけ青黒でその後回りもわかるくらい茶髪になったよ…orz その割にやけにうちは上手いからみたいなこと言いやがって…(;´Д`) しかも放置され過ぎて髪バリバリに痛んだから染め直してもらうわけにもいかず泣き寝入り。 金返せー!! そんなお話。
- 66 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 19:15
- >>65
このスレではブラックに染めると青くなるらしいぞ ヘアカタ見ても、ブルブラだとそんな青くないジャン ヘアカタ見て一番青いな〜と思うのはノーカラーだから 青くしたいんなら全部地毛になるまで伸ばせば
- 67 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 19:22
- スレをまとめると
一時期青を楽しむんだったら ブラック オン 長い間青でいたいんなら 地毛 で、いいのかな? カラーしても絶対色落ちてきちゃうから、あらがったところで大差ないよ
- 68 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 19:55
- 漏れの小学校の時の同級生のMさん、地毛で青かったよ。
眉毛とかも。
- 69 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 22:20
- http://www.luchinimugen.hpg.ig.com.br/chonrei.gif
青でもこんな感じならカッコイイ
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 70 :65:04/04/04 23:15
- >>66
マリガd…つД`) 黒染めかぁ〜その後ムカついて茶に染めちゃったけど地毛が伸びたらがんがる!! でもブルーブラックに染める時漏れ何にも染めてない黒髪だったんお…(´・ω・`)なのにチャパーツ ちょっと元の色薄いから黒を濃くしたかったのにー!!
- 71 :スリムななし(仮)さん:04/04/04 23:45
- >>70
やっぱブルブラでも地毛より青い? 初めの一週間はきれいな色だった? カラー髪専用のシャンプーちゃんと使った?
- 72 :スリムななし(仮)さん:04/04/05 00:01
- 一回ブラック系いれちゃうと
次カラーする時入りにくくなっちゃうからなあ
- 73 :スリムななし(仮)さん:04/04/06 11:11
- >>53
51のは馬の毛の色のことだろ('A`)
- 74 :スリムななし(仮)さん:04/04/07 11:01
- 昨日黒髪戻しで黒くした
上品になった感じがするあとちょっと顔がちっちゃくなったかもしれん
- 75 :スリムななし(仮)さん:04/04/07 13:02
- http://www.mni.ne.jp/~garyo/img222.jpg
茶髪イイ!
- 76 :スリムななし(仮)さん:04/04/07 14:12
- 青髪って
http://www.wella.co.jp/sof.htm のブルーシルバーみたいな色じゃなくて?
- 77 :スリムななし(仮)さん:04/04/08 09:50
- 私は地毛の黒髪の上に美容院でスカイブルーのマニキュア入れてもらってる。
普段はその色は置かれていないので、必ず予約して取り寄せて貰っています。 染めあがりは少しネズミ色っぽいくすんだ青黒かな? 入れて3日ぐらいはあまり発色しないけど、段々分かるようになる。 元々顔は色白だけど、更に白く見えるみたいで良い。 周りには「髪綺麗だねー、黒髪似合うよね」と言われたりしました。 という訳で普通に見たら青を入れてるとは思われないようです。 1人だけ「青いね」と指摘した人もいましたが。
- 78 :77 ◆hoGGl/i6mM :04/04/08 12:13
- ttp://amihot.jp/?rid=11024
窓際の自然光で撮ってこんな感じの色です。 あくまで髪色の参考程度に見て頂ければと…。
- 79 :スリムななし(仮)さん:04/04/09 10:02
- >>77
すっげーきれいですね。 こういうのは地髪じゃ無理なのかなあ。 元々色白なんでしょうね。ウラヤマ 美容院にはどのくらいのペースで行ってるんですか?
- 80 :77 ◆hoGGl/i6mM :04/04/09 14:27
- >>79
美容院にはカットをかねて一ヶ月半に一回ぐらいの割合で行きます。 それぐらい経つとやはり段々茶に近くなるので…。 撮った時点でちょうど1週間目くらいです。 自毛は蛍光灯の下では黒、日光にあたると若干茶色になる感じの色でした。 写ってませんけど、毛先が昔色を抜いたなごりで茶色く、 その上から青を入れてるので緑ですw これから入れようと思っている方は注意したほうが良いかも知れません。
- 81 :スリムななし(仮)さん:04/04/09 17:36
- モッズのターコイズブラウンって青髪?見た感じ青がかった茶色っぽいけど
- 82 :スリムななし(仮)さん:04/04/09 19:22
- >>80
顔きれいで白いから似合ってるよ 髪痛めたくないからカラーじゃなくてマニキュアにしてるの? スカイブルーを選んだ理由は? 人に気付かれないならもっと青くしちゃえば? ロングにしたらマジ萌えだぞ
- 83 :スリムななし(仮)さん:04/04/11 22:12
- 質問にレスきぼん>>80
- 84 :77 ◆hoGGl/i6mM :04/04/12 10:07
- >>82
レス遅れてすみません。 そうですね、色を入れる事で髪が綺麗で無くなってしまったら 本末転倒だと思うので、マニキュアにしています。 それにあまりにもくっきりした青だと、下品になりそうな気がして…。 スカイブルーは、初めて染めた時にその色で染めて貰って、 まだ気に入っているのであえて変える事も無いかなーと。 髪を洗って色落ちした時の泡や水の色も綺麗で毎日癒されますしw ちなみに去年まではロングでしたよ。 ゴシック○リータ卒業とともにばっさりいきました。 友人も「あの頃は良かった…」なんて言うし、 切ってから言うな!と思いましたけど。
- 85 :スリムななし(仮)さん:04/04/12 11:02
- ヘアーカラーって農薬より強い劇毒物だよ。
妊娠中にやったら奇形児が生まれた例があるという話は昔から有名。
- 86 :スリムななし(仮)さん:04/04/12 15:27
- >>85
でも、欧米では髪染って一般的だよね。 だからって、欧米で奇形が多発してるって話も聞かないけど。
- 87 :スリムななし(仮)さん:04/04/12 15:51
- ゴスロリしね
- 88 :82:04/04/12 17:06
- >>84
傷んでたら黒くても青くても台無しだもんね 俺も昨日青くしようと近所の床屋でマニキュア入れたらさ、 最初「人の髪の毛は黄色がベースだから青を入れると緑になるかも」って言われて、 思い切ってやったらマジで緑になったよ わからないぐらいだけど、一部ブリーチしてたとこだけ結構緑になた、 白髪だけきれいな薄青になってやんの 今度はちゃんと美容室行ってやってもらお 元ゴスロリかぁ〜萌えるなー髪なんてこれから伸ばせばいいじゃん
- 89 :スリムななし(仮)さん:04/04/17 00:43
- 薬品のランク
猛毒・・・サリン、青酸カリ 劇毒物・・パーマ液、ヘアーカラー 劇物・・・農薬 毒物・・・農薬
- 90 :スリムななし(仮)さん:04/04/17 18:07
- 私の小中学校の同級生に、水色の髪の子がいました。
あだ名もズバリ、水髪と呼ばれていました。 頭髪だけではなくて、眉毛、睫毛、瞳の色も水色。 普段は、かつらを被って、カラーコンタクトをしていたのですが、 男子が悪戯して、かつらを取ったりしていました。 今どうしているんだろう。 青髪ではないのでsage。
- 91 :31:04/04/18 18:37
- >>90
どこの国のヒト?
- 92 :スリムななし(仮)さん:04/04/20 19:44
- >>90
写真見てーーーー
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 93 :スリムななし(仮)さん:04/04/20 22:34
- >>91
日本人です。突然変異か病気みたいです。水色菌がうつるー、とか言われてました。 改めて考えると、大変残酷な事を言っていました。 >>92 水色髪の写真は無いと思います。普段は、かつら着用で隠していますので。
- 94 :スリムななし(仮)さん:04/04/21 11:53
- まじ?
- 95 :スリムななし(仮)さん:04/04/21 12:21
- 欧米じゃ小学生のころからパーマもヘアカラーもして大人になるけど奇形児が生まれる割合ってそんなに高い?
農薬とか防虫剤、駆除剤のほうが問題だよ。口に入るもんだから。
- 96 :スリムななし(仮)さん:04/04/21 12:22
- >>89
猛毒のランクにサリンと青酸カリだけ?あなた小学生??
- 97 :スリムななし(仮)さん:04/04/21 16:46
- 欧米の人ってけっこう染めてるよね? 金髪の俳優とか女優も昔の写真みたら黒髪だったりするし。
- 98 :スリムななし(仮)さん:04/04/24 13:13
- >>92
http://www23.tok2.com/home/bungeegum/8.15.15.jpg
- 99 :スリムななし(仮)さん:04/04/24 13:44
- 元が醜い日本人がいくら髪染めたって、ブサいだけだと何故わからない?
織れは黒髪で、格好も気取らないジーンズスタイルだが格好いいといわれるぞ ふつうに素で勝負しようと思うヤツって少ないの?
- 100 :スリムななし(仮)さん:04/04/24 14:21
- 元がイケてる奴は髪染めて無くてもイケてる。
元がイケてない奴は髪染めてもイケてない。
- 101 :スリムななし(仮)さん:04/04/28 18:21
- 北欧白金>>黒>>>>>>金>赤
- 102 :スリムななし(仮)さん:04/04/28 18:40
- アルビノ白金
- 103 :スリムななし(仮)さん:04/04/29 18:45
- なんで日本人の金髪駄目なの?
私のハーフの友達金髪にしてるけどメチャ似合ってるよ
- 104 :スリムななし(仮)さん:04/04/29 19:51
- マジで茶髪女はブス隠しというか黒髪にしたら顔分かり」すぎて
やばいだろうな、黒髪は美人のみが垢抜ける髪色だ!それ以外の普通の 顔の女は黒髪なんか絶対すんな!チビ女も似合わないからやめとけ!
- 105 :スリムななし(仮)さん:04/04/30 05:26
- >>103
ハーフは半分日本人じゃない。
- 106 : :04/04/30 06:18
- >>104 白人は超美人でも、真っ黒い髪が似合わない人がいるね
肌がピンクで白すぎるのもあるけど そういう白人は金髪など明るい髪色のほうが 美人度をアップさせてる たいてい目も青とかだし 日本人の場合は、黒髪が似合えば似合うほど美人になる 日本人なのに茶髪や金髪が似合う人は、白人に近い骨格をしてるかハーフのどっちか
- 107 :スリムななし(仮)さん:04/04/30 12:51
- これからの季節、黒髪っていうと重苦しいイメージだけど、
青っぽいと涼しげで良さそうだね。クールな感じで(・∀・)イイ! 自分は紫入れてます。青よりも若干柔らかい感じ。
- 108 :スリムななし(仮)さん:04/04/30 16:32
- >104
背が小さくてもダメなの?>黒髪
- 109 :スリムななし(仮)さん:04/04/30 16:34
- >>99
脳内妄想放送はもういいから。
- 110 :スリムななし(仮)さん:04/04/30 16:39
- >>99
ジーンズスタイルってなんですか?
- 111 :スリムななし(仮)さん:04/05/03 10:04
- もし、教会の牧師様が、教会のワンボックスカーをおしゃれとして黒く塗り、金で字を書き、日の丸とスピーカーをつけたら、礼拝後に送迎してもらうお年よりはそれに乗りにくいと思います。おしゃれはいいけど、なぜよりによって右翼の街宣車のデザインに・・・
髪を染めるのもこれと同じで、おしゃれはいいけど、よりによってなぜ西洋白人の色に合わせたり少しでも近づけようとするのか、これでは欧米コンプレックスの象徴に見えてしまう。
- 112 :スリムななし(仮)さん:04/05/04 03:10
- >>1
竹内文書読んだ??
- 113 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:51
- 青髪うpして
- 114 :スリムななし(仮)さん:04/05/16 23:59
- >>111
意味がわからない、というか、読み気がない程長いな。
- 115 :スリムななし(仮)さん:04/05/17 00:43
- >>90
ググったが、それらしい単語でも何も引っかからんぞ。
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 116 :スリムななし(仮)さん:04/06/02 18:48
- >>115
そりゃそうよ。 私達が勝手に名付けて呼んでいたのだから。
- 117 : :04/06/02 18:49
- ごちゃごちゃ言う前に
禿は論外。 もしここに禿がいたら禿板へ
- 118 :スリムななし(仮)さん:04/06/02 18:50
- DQNレベルの会話だな。
- 119 :P@n.car.tes+to ◆Karie..mgQ :04/06/02 18:51
- DAYSの金子しか思い出さない。
そして中谷美紀思い出して悦。
- 120 :スリムななし(仮)さん:04/06/03 02:26
- >>116
そうじゃなくて、ほんとうにそういう病気は存在するのかと聞いてるの。
- 121 :スリムななし(仮)さん:04/06/03 21:02
- ヘアーカラーは農薬より強い劇毒物です。
子宮や精子をダメにします。
- 122 :スリムななし(仮)さん:04/06/04 07:34
- アーヴ か?
- 123 :スリムななし(仮)さん:04/06/04 08:11
- ウ゛ィクトリァ婦人は黒髪から茶(金)髪?ドッチに変えて可愛くなった気がするのは私だけ…?
- 124 :スリムななし(仮)さん:04/06/04 09:55
- 20代半ばから白髪が多いので髪を染めずにはいられませぬ。
- 125 :スリムななし(仮)さん:04/06/05 22:44
- >>120
私も詳しい事は知りません。子供の時の話ですし。 鮮やかな水色の髪が印象に残っているだけなのね。
- 126 :スリムななし(仮)さん:04/06/08 13:29
- 青髪?ブルーブラック?
要するに多くの人の自毛色の事? 単に言葉に躍らされてるんじゃなくて? (ほら、ファンデーションにもあるじゃない。 ニュアンスを指してオレンジ系とか。) と思ったが77を読むと違うのかな。 リンク先が見られないのが悔やまれる。
- 127 :スリムななし(仮)さん:04/06/14 01:29
- 金のあるやつが髪染めてりゃいいんだよ。
金ないとか言いながら髪染めんなヴォケ
- 128 :スリムななし(仮)さん:04/06/17 13:42
- ブルーブラックってわからなくないですか?
おれ前やってたけど気づいた人は皆無だったなあ・・。
- 129 :スリムななし(仮)さん:04/06/17 13:52
- 青髪って自分で染めてる人はすごいな
美容院の定員に聴いたら一番色的に難しいらしいし (金髪が少しでもあると緑色になる場合がある) 去年の今頃は青に染めて、夏場は色あせた水色だった
- 130 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 15:20
- あげ
- 131 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 16:26
- 水髪
- 132 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 17:02
- モッズのターコイズブルーみたいなので染めたけど
全然青にならなかった…
- 133 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 17:37
- >>99
それが一番。 今は、ガキに染めさせているキチガイ色、ヤンママもいるしな
- 134 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 17:43
- http://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/29152.jpg
DQN画像(`∀´ハ
- 135 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 18:24
- >>1
髪型に順位つける真性ヴァカを晒し上げ
- 136 :スリムななし(仮)さん:04/06/22 22:57
- 青髪ってなんじゃい
- 137 :スリムななし(仮)さん:04/06/29 08:03
- 5年前に青い髪にしてたんですが、
その時使用していたヘアマニキュアを探しています。 すごくきれいに染まったんですが・・・。 ググっても見つかりません。 確か資生堂で色名はミッドナイトブルーだったと思うんです。 商品名等ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
- 138 :スリムななし(仮)さん:04/06/29 18:31
- 茶パツにしても伸びたら黒+茶になるというのがイヤなので、
過去に2〜3度濃いブラウンにした以外は黒髪です。
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 139 :スリムななし(仮)さん:04/06/29 18:37
- 男だけど玉山鉄二は黒髪に戻してから男前度が上がった。
あの人、黒い方が似合う。
- 140 :スリムななし(仮)さん:04/07/07 01:25
- >>137
それ8年ぐらい前に使ったなー(成人式の時…w) 泡で出てくるヘアマニキュアでしょ?確か4色あったよね。 自分が使ったのもミッドナイトブルー。 パッケージがなんとなく捨てられなくてとっといてあるよ。 もうとっくに廃番だろうから、探しても見つからないと思うよ。
- 141 :スリムななし(仮)さん:04/07/09 18:21
- 真宮寺さくらの青い髪綺麗!!!(;´Д`)ハァハァ
- 142 :スリムななし(仮)さん:04/07/09 18:36
- セーラーマーキュリー
- 143 :スリムななし(仮)さん:04/07/09 19:16
- ていこーくかげきだん〜♪
- 144 :スリムななし(仮)さん:04/07/09 23:47
- 青髪の美形なんて見たことないぞ?!
- 145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:28
- >>144
>>141
- 146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55
- 名無しさんの名前が変わってる!!!
市販のヘアマニキュアで青くできるのないですか?
- 147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48
- スターピースを集めないと願いがかなわない世界になってしまうんだ (ジーノ談
- 148 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 21:52
- 髪青くしたぜ
- 149 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 22:04
- >>148
長さとか色の詳細きぼん
- 150 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 22:06
- >>145
どこが?
- 151 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 22:17
- 私は病気で髪も眉毛も睫毛も赤いです。青光りする黒髪、いいなぁ。
- 152 :148:04/07/14 22:23
- >>149
長さはショート 色はスカイブルー 前髪左側と左のサイドと左の襟足をポイントで染めました
- 153 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 22:26
- >151
赤い眉睫毛、イイ!
- 154 :スリムななし(仮)さん:04/07/14 22:51
- セルフで打ってないの?青
美容院行かなきゃダメ?
- 155 :スリムななし(仮)さん:04/07/15 15:11
- 赤睫毛見てみたいー
- 156 :149:04/07/15 20:49
- >>148
ポイントかぁ・・・ ポイントカラー、ブロックカラーはイタイからやめたほうがいい センスの良いローライト、ハイライトまでにしたほうがベターだと思われ スカイブルーは綺麗に色出ましたか?単発でオン?
- 157 :スリムななし(仮)さん:04/07/15 20:59
- >>153&155
実際に見たら、あまりイイとは思えないと思いますよ。
- 158 :スリムななし(仮)さん:04/07/16 08:02
- 男はやっぱ清潔な地毛の黒髪で。
人間は若い方が可愛いと思われるから (顔の比率に対して目が大きい等) 子どものときは金髪が多い白人は 子どもの状態に近付けられるように 金髪にすると聞いた 日本人は黒く染めよう。
- 159 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 00:45
- 女子バレーの栗原はブルーブラックぽくって綺麗だね
- 160 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 01:20
- >>146
真っ青みたいな派手色入れたいならハイブリーチしてからじゃないとムリ。
- 161 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 14:05
- ハイブリーチはかなり髪傷むし
2回やれば毛根の弱い男は禿になる
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 162 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 15:30
- 髪青くしたら一週間ぐらいしたら抹茶色みたいになっちゃった。
維持するのが大変だ(;´Д`)
- 163 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 15:41
- ペプシブルーで染めてみた
やっぱり2日で抹茶色になってしまう
- 164 :スリムななし(仮)さん:04/07/17 15:56
- 髪染めている奴はかっこよくて目立つ奴はほとんどいない
不細工で目立っている。黒髪なら誰も注目されないのにw
- 165 :スリムななし(仮)さん:04/07/25 11:04
- ■□■自宅ヘアカラーリングあれこれ part16■□■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1088769204/l50
- 166 :スリムななし(仮)さん:04/07/27 07:02
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 02:29
犯罪の増加と茶髪は関係があると思います。 ケリング教授によると、「自分だけではない」 という意識から罪悪感が薄れ、結果的に乗用車の 破壊という大きな被害を引き起こしたと考えられ るという。これと同様に落書きは次のような段階 を経て凶悪犯罪につながるという。 @ 落書きが放置されていると小さな行動に対し ても罪悪感が薄れやすくなる。 A 軽犯罪が多発し、治安が悪くなる。 B この街は、警察の監視がない場所だと判断さ れ、より凶悪な犯罪者が寄り付く。 C 犯罪がエスカレートし、凶悪事件が発生する。 そこで、凶悪犯罪を減少させるには、まず、落 書きを徹底的に消して軽犯罪の取り締まりを強化 し、小さな犯罪も許さないという姿勢をアピール する。その結果、罪を犯そうとする人は近づかな くなり、凶悪事件は発生しなくなるというのだ。 さらに、ケリング教授によれば、犯罪を減少させ るには警察だけでなく、行政や住民が道の掃除を する、他人に迷惑をかけていたら注意するといっ た協力が犯罪を防ぐ大きな力になるというのだ。
- 167 :スリムななし(仮)さん:04/07/28 23:53
- 髪の毛を藍色にしたいんですがどうすればよいでしょう?
- 168 :スリムななし(仮)さん:04/07/30 00:08
- そんなことするくらいなら
スキンに剃った方がまだマシ
|
|