管理施設
印刷用ページを表示する 掲載日:2010年2月1日更新
管轄道路一覧
以下のとおり、一般国道1路線、主要地方道6路線、一般県道12路線を管轄しています。
隣接する土木事務所との境界等については、建設保全課管理班にて確認してください。
なお、国道210号については、国土交通省大分河川国道事務所(電話:097-544-4167)が所管しています。
区分 | 番号 | 路線名 | 起点住所 | 終点住所 |
一般国道 | 210 | 国道210号 ※国土交通省管理 | 久留米市 | 大分市 |
387 | 国道387号 | 宇佐市 | 熊本市 | |
主要地方道 | ||||
11 | 別府一の宮線 | 別府市 | 竹田市 久住町熊本県界 | |
28 | 森耶馬溪線 | 玖珠町大字森 | 宇佐市耶馬溪町 | |
40 | 飯田高原中村線 | 九重町大字湯坪 | 九重町大字右田 | |
43 | 玖珠山国線 | 玖珠町 | 中津市山国町 | |
48 | 日田玖珠線 | 日田市 | 玖珠町 | |
54 | 玖珠天瀬線 | 玖珠町 | 日田市天瀬町 | |
一般県道 | ||||
407 | 白地日田線 | 中津市 山国町大字白地 | 日田市 | |
409 | 下恵良九重線 | 宇佐市 院内町大字下恵良 | 九重町 | |
602 | 深耶馬玖珠線 | 宇佐市 耶馬溪町大字深耶馬 | 玖珠町 | |
621 | 田野庄内線 | 九重町大字田野 | 大分市庄内町 | |
672 | 戸畑日田線 | 玖珠町 | 日田市 | |
678 | 書曲野田線 | 九重町大字書曲 | 玖珠町 | |
679 | 川上玖珠線 | 由布市 湯布院町大字川上 | 玖珠町 | |
680 | 田野宝泉寺停車場線 | 九重町大字田野 | 宝泉寺停車場 | |
681 | 右田引治線 | 九重町大字右田 | 九重町大字引治 | |
702 | 平原耶馬溪線 | 玖珠町 大字古後字平原 | 宇佐市耶馬溪町 | |
704 | 菅原戸畑線 | 九重町大字菅原 | 玖珠町大字戸畑 | |
710 | 田野野上線 | 玖珠町大字田野 | 玖珠町大字野上 |
管轄河川一覧
以下のとおり、一級河川38渓流、二級河川1渓流を管轄しています。
なお、隣接する土木事務所との境界等については、建設保全課管理班にて確認してください。
級 | 河川名 | |||
一級河川 | 玖珠川 | 春田川 | 山浦川 | 栃ノ木川 |
浦河内川 | 板屋川 | 西田川 | 夕露川 | |
太田川 | 山下川 | 谷川 | 森川 | |
松木川 | 松葉川 | 町田川 | 黒猪鹿川 | |
相挟間川 | 宝泉寺川 | 串野川 | 入道川 | |
野上川 | 後谷川 | 小久保川 | 奥双石川 | |
中巣川 | 猪伏川 | 鳴子川 | 白水川 | |
地蔵原川 | 奥郷川 | 古井川 | 大九郎川 | |
黒子川 | 黒川 | 瀬戸谷川 | 金吉川 | |
書曲川 | 下河内川 | |||
二級河川 | 日出生川 |
管轄砂防施設一覧
以下のとおり、砂防指定地(指定済箇所)86河川、地すべり防止区域は該当なし、
急傾斜地崩壊危険区域45箇所を管轄しています。
なお、隣接する土木事務所との境界等については、建設保全課管理班にて確認してください。
区分 | 河川・地区名 | |||
砂防指定地 | 白水川 | 板屋川 | 西田川 | 中巣川 |
鳴子川 | 玖珠川 | 奥双石川 | 筋湯川 | |
相挟間川 | 石原川 | 奥郷川 | 宝泉寺川 | |
古井川 | 夕露川 | 黒猪鹿川 | 日向川 | |
山浦川 | 小久保川 | 桐木川 | 唐杉川 | |
松木川 | 串野川 | 森川 | 野上川 | |
音無川 | 音無川支川 | 大岳川 | 松葉川 | |
仲田川 | 相の迫川 | 鳴川 | 第2筋湯川 | |
梅の木川及び支川 | 小松川 | 大浦川 | 専道川 | |
午王川 | 平家川 | 米山川 | 清田川 | |
大谷川 | 山ノ口川 | 浦河内川 | 小平谷川 | |
入道川 | 後谷川 | 折戸川 | 甘川水川 | |
後辻川 | 花ノ木川 | 花ノ木川支川 | 栃ノ木川及び支川 | |
嫁田川 | 円徳野川 | 下萩川 | 一ノ瀬川 | |
下河内川 | 宇土川 | 丸塚川 | 野倉川 | |
走落川 | 内匠川 | 倉園川 | 松山川 | |
第2宝泉寺川 | 生竜川 | 栗原川 | 陣ノ内川 | |
日ノ迫川 | 水納水川 | 見良津川 | 麦ノ平川 | |
高橋川 | 野矢川 | 第2下河内川 | 小野原川 | |
春田川 | 谷川支川 | 中板川 | 桐木川2号 | |
梶原川 | 春井手川 | 柿西川 | 田中川2号 | |
第2地蔵原川 | 田代川及び第1支川並びに第2支川 |
区分 | 河川・地区名 | |||
地すべり 防止区域 | 該当ありません | |||
急傾斜地 崩壊危険区域 | 九重町 | 富来口 | 下旦 | 大竹 |
瀬ノ口 | 中ノ坪 | 橋場 | ||
野上 | 日向 | 室園 | ||
粟野本村 | 筋湯 | 原 | ||
小松 | 穴井 | 桐木 | ||
陣ノ内 | 書曲 | 麻生原 | ||
後野上 | 田尻 | 後野上本村 | ||
梶屋 | 越戸 | 日向上 | ||
生竜 | 筌ノ口 | 西地区 | ||
玖珠町 | 岩ヶ鼻 | 塚脇 | 十五駄 | |
上の市 | 五行塚 | 代太郎 | ||
十の釣 | 田代 | 平原2号 | ||
平原 | 大野原 | 大野原2号地区 | ||
市ノ村 | 井の尻 | 鷹巣 | ||
杉塚 | 内河野 | 戸畑 |