お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2011年3月20日8時43分
印刷
Check
リビアの最高指導者カダフィ大佐は19日深夜、米英仏軍の攻撃を受けて演説し、「国民に武器庫を開放する」と述べ、徹底抗戦を呼び掛けた。また「地中海は戦場と化した」として、欧米側に報復攻撃を加えると主張した。(時事)
「カダフィよ、リビア人民を殺すな!」 独裁者に変貌した革命家(週刊朝日)
カダフィ大佐が傭兵を使い市民を弾圧。「正伝」の著者は呼びかける「人民を殺すな!」と。
大変動期に突入したアラブ世界=羅針盤なき中東「革命」の行方(週刊e‐World)
「中東に内在する時限爆弾」が遂に爆発。中東の政治地図は大きく塗り替わりそうだ。
戦場に「通勤」する兵士たち――オバマの無人機戦争(毎日新聞)
米政権が推進する作戦に疑問の声も噴出している。テロとの戦いの問題点はどこに?
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。