RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年3月19日(土) 17:50
高校生が栽培した米を被災地へ
高校生が栽培した米を被災地へ
岡山県立興陽高校の生徒が栽培した米が、支援物資として被災地に送られました。

送られたのは、興陽高校農業科の生徒が去年11月に収穫したヒノヒカリ300キロです。
支援米は、19日午後岩手県の被災地に出発したAMDAの第八次派遣隊によって運ばれました。
AMDAの派遣隊には、興陽高校の安森稔郎教諭も調整員として同行、教え子が育てた米を被災者に届けます。
高校生が栽培した米は、さまざまな救援物資とともに、21日岩手県に到着する予定です。

[19日17:50] 岡山県民からの支援物資が被災地へ

[19日17:50] 日赤岡山県支部が医療品などを空輸

[19日17:50] 高校生が栽培した米を被災地へ

[19日17:50] おかやまコープとAMDAが支援物資


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.