HPに本名を出された場合役に立った:2件
ある人のHPの日記に本名(苗字のみ)を晒され、悪口等を書かれました。
私以外にも、何人か本名(苗字or名前)を出されています。悪口ではないものもありますが 本人の了承を得てはいない(そのページ自体しらない)と考えられます。
今のところ何もせず、観察していますが、これからエスカレートしそうです。
私自身、この相手には少し前に酷い目にあったので、復讐といってはなんですがHPを閉鎖させたいです。このまま悪口がエスカレートしていくのであれば可能でしょうか?
その場合どうすれば良いでしょうか。(よくは知らないので詳しく教えてくださると助かります)
一応証拠として本名を出されている部分をスクリーンショットに撮っています。
アドバイスよろしくお願いします。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
相談窓口は上記サイトです。
ここで相談されることです。
この回答へのお礼
ありがとうございます。
様子を見てから、ひどいようなら相談してみます。
同姓の人だと思って聞き流すのが一番です^^
予備知識の無い第三者(要は外部の人)にも特定できるぐらいでないと罪を問うのは難しいです。苗字だけでは到底無理ですし、名前まで書き込まれても同姓同名の方もいらっしゃいますしね。
※同姓の人が少ない、とおっしゃるかも知れませんがそういうのを「予備知識」といいます。
あまりに不快な内容であればホームページを所有しているプロバイダに連絡して閉鎖してもらうというのも手です。あくまでも法律論ではなくて道義的責任を問う、という形です。
>本名を出されている部分をスクリーンショットに撮っています。
改ざん可能な証拠には証拠能力がありません。警察が取得したスクリーンショットでないと意味がありません。
この回答へのお礼
ありがとうございます。
>同姓の人だと思って聞き流すのが一番です^^
相手は私とリアルの友達なので、同姓の可能性はないと思います。
プロバイダに連絡するのが手っ取り早いですね。
私は学生なので、まず学校に相談するのも手かなとは思いますが・・。
とりあえず様子を見て、フルネームで名前を出すようなら・・・(さすがに私の名前で同姓同名はいそうに無いです)
スクリーンショットですが、どのようなものなら証拠能力があるのでしょうか。
苗字だけでしょ。フルネームでは無いですよね。
なら閉鎖まで持って行くのかなりの努力いりますよ。
特定の人はこの人は誰 が理解できると思いますが、大半の人苗字だけでこの人 って判りません。
私も苗字だけでご質問者様と特定できません。
従ってご質問者様と誰もが判る書き方してるのなら 閉鎖まで持って行けます。
そうでなければ 無理です。
この回答へのお礼
ありがとうございます。
この相手は私のリアルでの知り合い(学校が同じ)で、私以外に出されている人も全員知り合いです。その他(○○は何部で~)なども一致しています。これを書いている相手は知っていますし、この相手の知っている○○(私の苗字)も一人だと思います。
・・これじゃ特定できませんかね・・?って私だけが特定できても仕方ないですね^^;
少なくともその日記を見に来ているリアルの友達は、私だと特定できているでしょう。
とりあえず閉鎖は無理だとしても、自分は学生なので、学校の先生に相談するなどの処置もできるのですが、そちらのほうがいいでしょうか?
- 最新から表示
- |
- 回答順に表示