現在の位置:トップページ > 放送 > 地上デジタル放送のトップページ > 東海地区の開局情報 > 愛知県

ページ本文

地上デジタル放送

東海地区の開局状況

■ 中京地区(愛知県)

【表1】名古屋親局(瀬戸市:デジタルタワー)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 20 3キロワット
NHK教育 2 13 3キロワット
CBC 5 18 3キロワット
東海テレビ 1 21 3キロワット
名古屋テレビ 6 22 3キロワット
中京テレビ 4 19 3キロワット
テレビ愛知 10 23 1キロワット

放送区域内世帯数は、約2,944,900世帯

名古屋親局エリア図:放送区域は、主に愛知県西部、岐阜県南部及び松阪以北の三重県東部。

↑このページの先頭東海地区の開局状況(愛知県) | 地上デジタル放送の視聴エリアは?(愛知県)

【表2】豊橋中継局(岡崎市:本宮山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 29 10ワット
NHK教育 2 24 10ワット
CBC 5 16 10ワット
東海テレビ 1 15 10ワット
名古屋テレビ 6 14 10ワット
中京テレビ 4 17 10ワット
テレビ愛知 10 26 10ワット

放送区域内世帯数は、約 198,900世帯

豊橋中継局エリア図:放送区域は、主に豊橋市、豊川市、新城市、音羽町、一宮町、小坂井町、御津町及びその周辺。

【表3】蒲郡田原中継局(田原市:蔵王山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 29 3ワット
NHK教育 2 24 3ワット
CBC 5 16 3ワット
東海テレビ 1 15 3ワット
名古屋テレビ 6 14 3ワット
中京テレビ 4 17 3ワット
テレビ愛知 10 26 3ワット

放送区域内世帯数は、約34,500世帯

蒲郡田原中継局エリア図:放送区域は、蒲郡市、田原市、幡豆町、御津町及び幸田町の各一部。

【表4】鳳来大野中継局(新城市:大野馬崩)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 20 0.3ワット
NHK教育 2 13 0.3ワット
CBC 5 18 0.3ワット
東海テレビ 1 21 0.3ワット
名古屋テレビ 6 22 0.3ワット
中京テレビ 4 19 0.3ワット
テレビ愛知 10 23 0.3ワット

放送区域内世帯数は、約750世帯

 鳳来大野中継局エリア図:放送区域は、新城市の一部

【表5】二川中継局(豊橋市:雲谷山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 29 0.3ワット
NHK教育 2 24 0.3ワット
CBC 5 16 0.3ワット
東海テレビ 1 15 0.3ワット
名古屋テレビ 6 14 0.3ワット
中京テレビ 4 17 0.3ワット
テレビ愛知 10 26 0.3ワット

放送区域内世帯数は、約11,800世帯

二川中継局エリア図:放送区域は、豊橋市の一部

【表6】設楽中継局(設楽町:北大鈴山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 41 1ワット
NHK教育 2 43 1ワット

放送区域内世帯数は、約1,100世帯

設楽中継局のエリア図:放送区域は、設楽町及び
東栄町の各一部

【表7】常滑中継局(常滑市:樽水)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 34 3 ワット
NHK教育 2 39 3 ワット
テレビ愛知株式会社 10 26 3 ワット

放送区域内世帯数は、約42,700世帯

常滑中継局のエリア図:放送区域は、半田市、碧南市、常滑市、阿久比町、美浜町及び武豊町の各一部

【表8】犬山南中継局(犬山市:尾張本宮山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 48 0.3 ワット
NHK教育 2 49 0.3 ワット
テレビ愛知株式会社 10 51 0.3 ワット

放送区域内世帯数は、約15,500世帯

犬山南中継局のエリア図:放送区域は、犬山市の一部

【表9】知多内海中継局(南知多町:馬場山)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 42 0.1 ワット
NHK教育 2 39 0.1 ワット
テレビ愛知株式会社 10 38 0.1 ワット

放送区域内世帯数は、約1,600世帯

知多内海中継局のエリア図:放送区域は、南知多町の一部

【表10】稲武東中継局(豊田市:タカバタ)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 27 0.05ワット
NHK教育 2 24 0.05ワット
CBC 5 16 0.05ワット
東海テレビ 1 15 0.05ワット
名古屋テレビ 6 14 0.05ワット
中京テレビ 4 17 0.05ワット
テレビ愛知 10 26 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約500世帯

稲武東中継局エリア図:放送区域は、豊田市の一部

【表11】稲武西中継局(豊田市:竹ノ下)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 20 0.01ワット
NHK教育 2 13 0.01ワット
CBC 5 18 0.01ワット
東海テレビ 1 21 0.01ワット
名古屋テレビ 6 22 0.01ワット
中京テレビ 4 19 0.01ワット
テレビ愛知 10 23 0.01ワット

放送区域内世帯数は、約300世帯

稲武西中継局エリア図:放送区域は、豊田市の一部

【表12】名駅中継局(名古屋市:JRセントラルビル)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 50 0.3ワット
NHK教育 2 49 0.3ワット
テレビ愛知 10 26 2ワット

(NHK総合・教育) 放送区域内世帯数は、約47,300世帯

名駅中継局(NHK総合・教育)エリア図:放送区域は、名古屋市一部

 

(テレビ愛知) 放送区域内世帯数は、約192,000世帯

名駅中継局(テレビ愛知)エリア図:放送区域は、名古屋市(西区、中村区、中川区、港区)、津島市、清須市、弥富市、あま市、蟹江町及び飛島村の各一部、並びに大治町の全域

【表13】国際センター中継局(名古屋市:国際センタービル)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
テレビ愛知 10 26 3ワット

放送区域内世帯数は、約264,000世帯

名駅中継局エリア図:放送区域は、名古屋市(西区、昭和区)の全域、並びに名古屋市(千種区、東区、西区、中村区、瑞穂区、熱田区、中川区、南区、天白区)及び清須市の各一部

【表14】足助東中継局(豊田市:足助町)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 29 0.05ワット
NHK教育 2 24 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約600世帯

足助東中継局エリア図:放送区域は、豊田市の一部

【表15】本宿中継局(岡崎市:本宿町)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 37 0.05ワット
NHK教育 2 40 0.05ワット
CBC 5 39 0.05ワット
東海テレビ 1 42 0.05ワット
名古屋テレビ 6 41 0.05ワット
中京テレビ 4 38 0.05ワット
テレビ愛知 10 43 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約2,600世帯

本宿中継局エリア図:放送区域は、岡崎市の一部

【表16】三河一宮中継局(豊川市:金沢町)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 20 0.05ワット
NHK教育 2 27 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約1,500世帯

三河一宮中継局エリア図:放送区域は、豊川市及び新城市の一部

【表17】幡豆中継局(吉良町)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 29 0.3ワット
NHK教育 2 24 0.3ワット
CBC 5 41 0.3ワット
東海テレビ 1 43 0.3ワット
名古屋テレビ 6 45 0.3ワット
中京テレビ 4 37 0.3ワット
テレビ愛知 10 26 0.3ワット

放送区域内世帯数は、約2,900世帯

幡豆中継局エリア図:放送区域は、幡豆町、吉良町及び蒲郡市の一部

【表18】赤羽根中継局(田原市)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 44 0.3ワット
NHK教育 2 46 0.3ワット
CBC 5 36 0.3ワット
東海テレビ 1 38 0.3ワット
名古屋テレビ 6 42 0.3ワット
中京テレビ 4 40 0.3ワット
テレビ愛知 10 32 0.3ワット

放送区域内世帯数は、約1,100世帯

赤羽根中継局エリア図:放送区域は、田原市の一部

【表19】藤岡中継局(豊田市)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 32 0.05ワット
NHK教育 2 31 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約1,700世帯

藤岡中継局エリア図:放送区域は、豊田市の一部

【表20】山海中継局(南知多町)
放送局 リモコン番号 送信チャンネル 送信電力
NHK総合(名古屋) 3 42 0.05ワット
NHK教育 2 39 0.05ワット
テレビ愛知 10 38 0.05ワット

放送区域内世帯数は、約230世帯

山海中継局エリア図:放送区域は、南知多町の一部

|  このページの先頭へ戻る  |  地上デジタル放送のトップページへ戻る  |  東海地区の開局情報へ戻る  |