最重要
- ●東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意
- 東北、関東で雨が降った場合、雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。もし雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、以下の点にご留意ください。
(1)雨が降っている間は、急ぎの用事がなければ外出を避けましょう。
(2)頭髪や皮膚が雨で濡れないようにしてください。
(3)もし頭髪や皮膚が濡れた場合は、流水でよく洗ってください。
≫原子力安全委員会から
[ 更新: 3/19 22:00 ]
- ●生活関連物資の購買に関するお願い
- 現在、首都圏等への生活関連物資の供給量は決して減少しておりません。買い急ぎ、買いだめは控えていただきますよう、冷静な購買行動をお願いいたします。
蓮舫消費者担当大臣からの生活関連物資の購買に関するお願い
[ 更新: 3/17 23:40 ]
- ●原子力施設への影響に伴う避難について
- 福島第一原発について
・東京電力(株)福島第一原子力発電所から半径20km圏内の住民の方は避難してください。
・半径20km以上、半径30km圏内の住民の方は外出しないで自宅や事務所など屋内退避するようにしてください。
- 福島第二原発について
・東京電力(株)福島第二原子力発電所から半径10km圏内の住民の方は避難してください。
[ 更新: 3/16 11:00現在 ]
- ●各省等の放射線モニタリングデータの公表状況について
- 各機関が公表しているモニタリングデータ等の状況についてリンクを取りまとめましたので、ご覧下さい。
[ 更新: 3/16 22:25 ]
- ●燃料の確保のためのお願い
- 被災地の燃料確保のため、不必要な燃料の買い貯め、買い占めは控えていただきますようお願いいたします。
[ 更新: 3/16 11:00 ]
- ●余震による津波の警戒について
- 津波警報等は解除されましたが、海の近くで活動する方は余震による津波を常に警戒し、無線やラジオを常時聞く、避難路を確保するなど、十二分に注意してください。
[ 更新: 3/14 ]
- ●各都道府県における被災地支援の取組について
- 各都道府県が実施している被災地支援についてリンクをまとめましたので、ご覧ください。
[ 更新: 3/17 ]
- ●チェーンメールにご注意を
- 東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメール、電子掲示板、ミニブログなどで、誤った情報が流れています。報道や行政機関のウェブサイト等の信頼できる情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメール等に惑わされないようにしましょう。
- また、チェーンメールを転送することは、いたずらに不安感をあおることにつながります。チェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して転送を止めてください。
[ 更新: 3/14 ]
- [災害対策のページに戻る]