logo


[1300368458]上記の方と同じ相談になると思います。

タマオ(ビスマス) 2011/03/17 22:27:38

他にも同じような相談が多数あるようで申\し訳ありませんが知恵をお貸しください。
アダルトサイあまtトで普段から利用しているサイトでたまたま外部サイトにリンクしているタブ?をクリックしてしまい、別のサイトで無料動画を見ようとしたら年齢認証と会社等のパソ\コンではないとゆう確認画面になり、共にイエスをクリックすると高額な有料登録をされてしまいました。
後から確認すると、確かに利用規約とゆう小さなタブがありました。きずきませんでした。
それから請求画面がずっとでてきます。消えません。
その画面以外なんの請求もないので無視しようとしましたが画像があまりにも卑猥なので、おいっことYOUTUBE見たりするので困ってます。助けてください。その画面を出てこないようにしたいです。
コピペさせてもらいます。回答よろしくおねがいします。


1. あなたの 年 齢 は い く つ ですか?

  
  私は 30歳 です。


2. いつそのサイトに引っかかりましたか?
    2月  10日  時頃です。
    
   *正確な日にち時間は覚えていません。

3. サイトの U R L を記載してください。

  二 次 被 害 防 止 の為、リ ン ク を さ せ な いように
  以下の例のように記載すること。
  (どこかにスペースを入れる、一文字消す、置き換える等)
   (例1)h ttp://99.ars.0manko.jp/
   (例2)ttp://maroon71.ars.0manko.jp/
   (例3)h●tp://support.ars.0manko.jp/

   ttp://adultdo.info/annai.php?cccid=iLtQPWl6a4A8t85uX8I9Si98iFAyQoqY

4. WindowsのOSは、何をお使いですか?
  
   Windows7

5. セキュリティ対策アプリは、何をインストールされていますか?
  会 社 名 セキュアプの 名 称 ヴ ァ ー ジ ョ ン の順番で記載すること。
  (例)Symantec Norton 360 Version 3.0

Symantec Norton Internet security Version18.5.0.125

  ・更新期限は切れていませんか?いつになって いますか?

当初期限が切れていました。
   現在
   更新期限は  2012年  3月  日です。
   残り362日と表\示されています。


6. パソ\コンの所有者はだれですか?
  パソ\の所有者は 私自身 です。

7. また、管理者はだれですか?
  管理者は 私自身 です。

8. あなたのPC歴は何年ですか? またNET歴は何年ですか?
   私のPC歴は  0年です。   私のNET歴は  3年です。
    
   *携帯やネットカフェなどでの経験を元にネット歴を記入しました。パソ\コンは買ったばかりです。

9. その他、質問があれば記載してください。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで

ID:d9fecaec

[1]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

ひこ(活性ニッケル) 2011/03/18 04:01:30

>>その画面以外なんの請求もないので無視しようとしましたが

番組名 アダルト動画

サイトにアクセスして確認いたしました。
タマオさんが記載されたURLは、いわゆる「登録完了画面」と言うものですね。

契約に関する知識をお持ちではない事が、「その画面以外なんの請求もないので無視しよう」という幼い考え方で良く分かりました。
他の相談者の方が、「無視をしていれば大丈夫」という誤った安心感を持たれては困るので、以下を記載いたします。

このような有料番組を利用する際には、当然の事ながら

利用しようと希望する者と、サービスを提供する者との間で

「有料番組利用契約」を結ばなければなりません。

契約を結ぶには、「利用しようと希望する者の契約の申\し込み」



「サービスを提供する者の契約の承諾」が必要です。

では、このサイトに「契約を申\し込む為の申\し込みボタン」はあるでしょうか?

どこにも、有料番組利用契約申\し込みボタンが存在していません。

「契約の申\し込み」無しに、契約は成立しません。

業者は、「お前が自分でクリックしたんだろ、契約成立だ。」と

一方的に怒鳴っているだけです。

相手にする必要もありません。

「意に反して契約の申\込みをさせようとする行為」に係るガイドライン」とは
http://www.no-trouble.jp/arc/search/rules/guideline.html

「顧客の意に反して契約の申\込みをさせようとする行為」申\し込み画面例
http://www.no-trouble.jp/arc/search/rules/order/index.html

こちらを御覧下さい。

>>画像があまりにも卑猥なので、おいっことYOUTUBE見たりするので困ってます。助けてください。その画面を出てこないようにしたいです。

PCの知識をまったくお持ちではないようですし、PCも購入したばかりと言う事ですから、リカバリ(初期化)をお勧め致します。
リカバリの手順は、PCの取扱説明書に載っています。
また、リカバリをすると、PCは購入した時の状態に戻ります。あなたが購入した後にダウンロードした物も、大事なデータもすべて消えてしまいますから、他のメディアに移してから自己責任において作業をしてください。

ID:8ae9ef29

[2]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

Sala(ビスマス) 2011/03/18 05:52:45

>>5. セキュリティ対策アプリは、何をインストールされていますか?

>>Symantec Norton Internet security Version18.5.0.125

検出しますけどね。
Symantec 20101.3.0.103 2011.03.17 Trojan Horse

http://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=*-1300398163

最新の定義ファイルにアップデートして、PCをフルスキャンしてください。


なお、
>>Symantec Norton Internet security Version18.5.0.125

製品名は、フルネームを書かないと正確な回答はできません。

ID:3dec037a

[3]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

Sala(ビスマス) 2011/03/18 05:57:41

あ・・

VirusTotalのURLがブロックされちゃいましたね。
まぁ検出します。

ID:3dec037a

[4]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

ひこ(活性ニッケル) 2011/03/18 06:00:02

追記
タマオさんの自己申\告でしかないので、30歳という年齢を信用するしかないのですが・・・。

もう少し社会勉強をするべきでしょう。甥っ子さんに笑われちゃいます。

>>高額な有料登録をされてしまいました。

登録と契約の意味の違いをご存じないようですね。
きちんと調べてみましょうね。

>>後から確認すると、確かに利用規約とゆう小さなタブがありました。

利用規約があれば、契約が成立するとお考えでしょうか?
それは、間違った考えです。
では、利用規約にどんな事が記載してあっても法的に有効な契約と考えて、履行をしますか?

利用規約よりも、「日本国の法律」が優先する事を認識してください。

蛇足

「気付きませんでした」と変換出来なかったでしょう?

きずきませんでした。←×

きづきませんでした。←○

ID:8ae9ef29

[5]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

m(プルトニウム) 2011/03/18 15:53:09

相談者は困っているのになぜこれほどまで尊大な態度で回答するのかが、疑問である。

ID:8ae66316

[6]Re: 上記の方と同じ相談になると思います。

あかしや親爺(プルトニウム) 2011/03/19 10:08:16

プロバイダ ぷらら
ご使用のmさんへ。

そういった内容の事を書けば当然の如く場が荒れます。
よって、あなたを荒らし目的の運営妨害者で通報すべく、管理人のbacさんに検討してもらっています。

そのような場を荒らすかのようなコメントなんかしていないで、「そう思う」のならば、あなたが見本を示せばいいだけの話です。
どうぞ、誰からも文句の言われない、素晴らしい回答をして下さい。
今後はあなたが素晴らしい回答を行って、助け合い掲示板を盛り立てて下さい。

はっきり言うけどさ・・・
ロクな回答もしないで、他人を批判する、あなたが最低ですね。
ま、通報されて、ネットが出来なくなる可能\性があることを、心待ちにしていて下さい。

ID:546e8478

お読みください

 ◇ ワンクリック登録に引っかかった方へ
 ◇ 操作ミスの救済について
 ◇ 未成年者の場合
 ◇ 個体識別番号とは?
 ◇ Webブラウザが公開する情報について
 ◇ 架空請求対策7か条

ロックする

アドバイス・続けて質問はこちらから

お名前

件名

本文

ルールに同意する

別の人の相談はこちらから

お名前

件名

本文

ルールに同意する

ワンクリック登録サイトについて

 「入口」等をクリックしても、錯誤(勘違い)があった場合、その契約は原則として無効となるそうです。
 しかしながら、弁護士以外の第三者が、個々の事例について、料金を支払う必要があるかどうかを判断することはできません。したがいまして、この掲示板で第三者に判断を強要することはやめてください。
 また、この掲示板でのアドバイスは、質問者の判断の手助けをするための「感想」であると受け取ってください。
 不安な場合には、お住まいの自治体等の無料弁護士相談等を利用して、本当に契約が成立し料金を支払う必要があるのか確認されることをお勧めいたします。

この掲示板のルール

 告発や批判は某巨大掲示板でお願いします。
 この掲示板で相談した方は、誰かの相談にも乗ってあげてください。助け合いのネットワークを作りましょう。

Google Web www.yumenara.com   

記事検索




無断リンク大歓迎! (c)夢なら bac 1998-eternally YUMENARA.COM This site is a private hobby site.