福島原発GJ! 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ
福島原発GJ!<<作成日時 : 2011/03/12 18:33ブログ気持玉 106 /トラックバック 0 /コメント 2マスコミ、いい加減にしろよ。無知な住民煽って喜んでいるような状態じゃねぇだろ。 大体一般人なんてスリーマイル島原子力発電所事故と、チェルノブイリ原子力発電所事故の区別が付かない連中ばっかりなんだから。 テレビでは、燃料棒が溶け出すと崩壊して放射能が漏れ出すと言ったけど、それは急ぎすぎ。まだ、水位が下がって燃料の頭が水面に出ただけ。水面上の部分が溶けても、下の水に落ちれば... > 続きを読む
URL: | http://ottyanko.at.webry.info/201103/article_5.html | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブロ...』のほかのエントリー | |||||||||
ブログで紹介: |
|
||||||||
カテゴリー: | 社会 | ||||||||
地域: | 福島県 | ||||||||
キーワード: | 原子炉 チェルノブイリ 放射能 放射性物質 原子力 原子力発電所 マイル | ||||||||
タグ: | 原発90 地震67 東北地方太平洋沖地震65 災害62 原子力37 マスコミ37 福島原発27 事故27 考え方23 ブログ15 | ||||||||
お気に入り: |
|
||||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2011年03月12日22時49分
ブックマークしているユーザー (361 + 86)
コメント表示/非表示の切り替え
-
99 RT
RT表示
-
marie49
-
stkntr
-
riekawashima
-
ad_monster
-
reds_akaki
-
nakakzs
-
termin2
-
ext3 15日ですべて信用が無に化したな
-
noire722
-
sokuhan
-
nakaji999
4 RT
-
kimkim0322
-
ryskosn
-
masaru_b_cl 淡々と事実をありのままに解説。すばらしい
-
LOYE_LOYE
-
fagotto
-
sakamata
-
LeoYamamoto
-
kalipe スリーマイル島とチェルノブイリの原子力発電所事故の違い など
-
semimaru2006
-
MarHear
-
lo8410
-
iwamototuka
3 RT
-
@buttersand02 全く同意見。このまま想定通りに事が収まったなら原発事故対処の成功例として良い。
RT @iwamototuka:
-
-
mk16
1 RT
-
riyu1104
-
atopic
-
himvoice これ、ちゃんと知るべきじゃないか?
4 RT
-
caliburn 過度に安全を視聴しすぎとは思う。でも、東電や枝野さんはほんとうによく頑張ってると思う。批判や反省の前に、今はただ、現場で必死にがんばっている方々の検討を祈りたい。
-
ElekiBrain
-
Fondriest 危機を煽るデマも困るが、逆に過度の安全をいうのもデマだろう。自称中立メソッド全開だし、現場の人間の苦労を思えっていうのも歴史修正主義者と共通。これをそのまま信じるべきではない
-
SHMT 『原子炉は密封状態で発熱を続けているので、温度と圧力が上昇する。ここで圧力を抜けば、沸点が下がって冷却される。蒸気は格納容器内で凝結するが、放射線を含んだ気体だけは放出される。それだけの話』
-
shinkless
-
haruna26 白煙と黒煙。ふむふむ。大騒ぎしないで、現場のひとを応援するだけだなあ。
7 RT
-
@suiius 本当マジでそう思う。現場は全力以上だよね。
RT @haruna26: 白煙と黒煙。ふむふむ。大騒ぎしないで、現場のひとを応援するだけだなあ。
-
-
Sigma 俺、一昨日から、「非常事態だけど、まだ慌てる時間じゃない」と、数値データと共に、twitterと掲示板に何回書き込んだか……もう疲れた、と思ったら、三号機の水素爆発で「日本オワタ」とか言う奴が。いい加減にしろ
-
hide213
-
kinghuradance 東京電力の中の人は被害をスリーマイル島原子力発電所事故レベルに抑えるために懸命の努力をしている。しかし、耐用年数を過ぎた原発をどうすべきはは考えなくてはいけない時期に来ているが。。。
-
hifumi9
-
rratbt
-
murasuke
-
tacticslife
-
osamu0716
-
VERSATRAN
-
lalha
-
tuka8s
-
syanbi
-
a2ikm 「まぁ安心しろとは言わないが、落ち着けよ」ざっくりとわかりやすい。東電よく頑張ってるよ
1 RT
-
dita_69
-
makoto0302
-
miyaoyamiwo
-
polyhound
-
fskuit
-
elm200 まったく同意。こんな極限状況で当局は非常によくやっていると思う。ほんとうにありがとう。
-
htktyo
-
BUNTEN 大筋間違ってないが、「しんぶん赤旗」愛読者の俺は「共産党系の工作員」にカテゴライズされる。つか、そこでブチコワシだと感じる。orz
-
hazardlamp0855
-
chanpe246
-
okamurauchino
-
hyaknihyak
-
tari-G 海水注入で万事解決と思ったが、まだまだ波乱が続いている。
-
kobokesennmu あのタイミングでここまで正しい知識をありがとう!! 一部引用させていただき、私のブログで紹介させていただきました。あなたもGJです!!
-
kmori
-
serupi9
-
bobbyjam99
-
manbennaku
-
s-kic
-
rindenlab
-
jassmaz
-
ritsuch
-
dangkicchi
-
ohla4
-
tkra
-
pidekazu
-
shusukenohara 参考になりました。
-
yoshiweb
-
harax
-
t2-news
-
ko_chan
-
hokuto8910
-
marsrepublic
-
tapagum
-
tonapa 状況の再確認資料として良記事。慎重さは必要だがパニくるような事態じゃない。官房長官が会見するたび、「ヤバいんでしょ?本当はすげーヤバいんでしょ?」と言わせたがってるマスコミ諸氏、質問の前に一読を。
-
wartanenemon
-
crealive
-
tomo31415926563 海水投入は大英断。
1 RT
-
yotayotaahiru 未曾有の災害の最中、チェルノブイリ級の事故を防ぐために、そこで被曝する人がでることをわかっていながらやらなくてはならない対応に、安全な場所から危機感を煽る報道には腹が立つ。私は反原発派だけれども。
-
bbbroccoli
-
SISY
-
kanno1417
-
keshitai
-
gtakigawa どさくさにまぎれるの、よくない。
-
colombo
-
fuyuohmine
-
ya--mada
-
tartvf
-
knoguchi
-
contractio
-
hard_liquor
-
kiku-chan
1 RT
-
rodori
-
goldwell
-
kumasukez
-
yth74922
-
haruten どこかのテレビ局の「原発の担当者はあいまいな発言を繰り返しています」という犯罪者扱いが気になった。「テレビ局に都合の良い発言が得られません」というべきだろう
-
u-c-h-i
-
kyuxyu
-
wady
-
mosskwai
-
jackal0903 M9.0の地震にすら耐える10mクラスの津波の連続に耐え決定的な危機を命をかけた努力ではねのけ続けて放射能が撒き散らされる事態を回避したというのに、一般人やマスコミが放射能の代わりに絶望を撒き散らしてどうする
-
tyuke 参考になった。明日調べてみよう
-
sigege
-
masaaaru
-
taka_zyawa
-
tama_jp72
-
Xenophias
-
takupe
-
link_post
-
sinsara
-
tknzk
-
sarasane
-
cuhqen
-
POPOT
-
mojaru
-
mi2r
-
adreamgoeson
-
yogasa
-
i666ka
-
joll
-
mrkn id:Carnot1824 東京は地価が高いので原発を作ると電気代が高騰すると思うのですが、どうお考えでしょう?
1 RT
-
furonu114
-
mudadzukai
-
kamm
-
hitorishoushikai
-
otsuno
-
reachout 放射線と放射能の違いもわからない人達に懇切丁寧に説明しても意味はない。災害情報に脚色もいらない。
-
amukat725
-
tamo_gami 「大惨事が起こるたびに、何故かマニュアル豊富な自民党が政権にいないから」??? 阪神大震災の時は自民党は政権与党だったのだが?(社会党との連立政権)
-
tonda65
-
rt25 「放射能」って言葉に恐怖して冷静を欠いてる人がネット上に山の様にいる現実。まずは冷静に
-
brmojo 努力を美化するな。結果が大事。現場が命懸けてるかはどうでもいい。懸けたくなければやめればいい。と、言うんじゃないのか。いつもそういうじゃないか。何なんだよ全く。この件は特例なのかよ。俺にもそうしてくれ
-
gouk
-
teruyastar
-
pekioteihei
-
kamiaki
-
amacoco
-
hatte13nam
-
elve 私は急に止まれない
-
eternie
2 RT
-
clelia4649
-
mcwtnb
-
kuniaki2992
-
hagenama
-
bumble_crawl あんたも冷静になった方がいいよ。皆最悪を想定して議論したり心配してるだけだろ。『作業を行っている職員の方々は、文字通り命を懸けて奮闘しています』反対派の人が職員を非難でもしたのか?酷い印象操作だ。
-
u-chan 欠陥原発の危機に命懸けで対応している職員に敬意を表したい。
-
zakkie まずは最善を尽くしている技術者たちに敬意を。/この日の段階ではこの程度の情報で判断する必要があった。このまとめは好意的にとられているみたい。池田センセと同じような内容なのに。言い方の問題?
-
came8244
-
hakuorz
-
tomoe11
-
hatkyma35
-
drk7jp
-
ko-okamo
-
sota344
-
hxhh8107
-
aniki0248
-
se_tsu_na
-
tsh71
-
hapirie
-
blueribbon 「40年前の技術者が…M9.0の地震にすら耐えるほどの炉を作り、10mクラスの津波の連続に耐え、現代の技術者と作業員が、決定的な危機を命をかけた努力ではねのけ続けて、放射能が撒き散らされる事態を回避した」
-
botchan222
-
func09
-
daysleeeper 東日本大震災 地震 原発 マスコミ
-
locke-009
-
felis_azuri
-
resound
-
d-plus
-
sorshi
-
kenchan3 慌てるような状態なのは同意だが。。。。 / 暴露時間の考えが書いてないんだよな。
-
wata300
-
warika
-
Cliche
-
Carnot1824 この程度の事故が問題ないなら、それこそ東京に原発をつくればいい。
-
beautymaquia
-
inixa
-
kimucha
-
enbima
-
vus 「xx「も」悪いけどな」と言う人は、xx以外は語らない
-
rumbaba とてもわかりやすかった。ありがとう
-
bb_river 冷静に考えればそんなに慌てる状況でないということはわかるが、官房長官、東電、保安院の情報の出し方はまずい
-
masfj
-
ch1248
1 RT
-
HanaGe
-
nmooo
-
sukuizu
-
wizluck
-
l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l 将来、反原発派がデマを流し始めたら、このエントリを読み返そうかな。反原発派の人は『絶対安全はナンセンスなんだよ』と言ってあげても聞く耳持たないだろうな。
-
yukami_dna
-
yocchi24 原発事故の判り易い比較『スリーマイル島とチェルノブイリの原子力発電所事故の違い/圧力を逃がせて大惨事を防いだ:スリーマイル/圧力を逃がせず、原子炉が爆発し炉心の放射性物質が拡散した:チェルノブイリ 』
-
konekonekoneko
-
kaionji
-
FAEB 不安を煽られるより安心を保証された方が気が楽になる。もちろん不正確な情報は論外だが
1 RT
-
ureyubo
-
boisbo
-
yururit
-
puuuchin
-
Journey
-
hare6ki
-
ancient0427
-
salmo 事態が落ち着いたらまた読み返す。
-
timetrain 現場は文字通り命がけだが、公報部隊はわかりやすく説明して欲しいとは思った状況。このブログみたいにわかりやすく説明してくれればマスコミの素人もわかるだろうに。
-
tektoh
-
baroclinic
-
RachelG
-
Sumako
-
Taniken
-
kpab1000
-
sugaree2005
-
irhutnyui
-
tobitaQ マスコミが煽るほど危険じゃない。とはいえ安全でもない。それだけのこと。
-
banbanband
-
hakodama
-
hagakuress 福島第一原発中央制御室は破壊されておらず、現在も職員が作業中。近隣には中央特殊武器防護隊も来てるだろうし,現場の人たちの被害が最小で済み,このまま収束へ向う事を祈る。
-
sakura-hayabusa 冷静になった。ありがとう。
-
ku__ra__ge 解説GJ
-
nas0620 反対派の発言を見ると本当に吐き気がする。今もがんばってる職員がいるのに。
-
asrog
-
lifespiel 危険だ。というのもデマ、安全だ。というのもデマ。 この世に正しい情報など一つもない。
-
shaw
-
nekora
-
lionfan
-
cake_holl1515
-
agricola 焚き火で木炭が「融ける」ことはあり得んし、核分裂の臨界でなくなっても核分裂や核崩壊は継続してる。お粗末すぎ。
-
kabukawa
-
rhinitis
-
amaria
-
tanaka101
-
ShangriLa きちっと伝えない、情報の出し惜しみをする、政府にも問題はあるけどね。
-
gui1
-
metametals
-
smtp
-
blooper_L
-
kyo_ju
-
shodai
-
steam_heart
-
uno_dos_tres_dah
-
rz1h931f4c
-
yamagatamyclus 欲しい情報がまとまっていた。とてもありがたい。職員の皆さんに賞賛と感謝を。
-
payopayo54
-
e3_komachi
-
Asay
-
matukenzi
-
coffee4u
-
uduki_45
-
Cujo
-
tune3orz
-
thewind10 @roberte_k 今のところ被曝したりする可能性はなさそうなので、冷静に対応するのが良さそうですね。現場の方々を応援しましょう
-
kenhama
-
janba
-
petroeater
-
okoppe8
-
dophole 福島第一原発の事故について、説明が比較的わかりやすかったので転載。 > 「福島原発GJ!」
-
bhutan11
-
takigawa401 2011/3/13東北関東大震災で異常を発生した福島原発で何が怒っているかを、マスコミに文句を言いつつも解説。割と分かり易い。
-
planer
-
KamiokA
-
about42
-
cubisme_face
-
n_euler666
-
majestic8 RT @hatebu: 福島原発GJ! 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ (79 users)
-
troi7201
-
noir_k
2 RT
-
@saikoro_kun 勉強になる
RT @noir_k: 現在の福島原発の状況の「ちゃんとした」説明。
-
-
oka_mailer
-
w03wwww
-
vent0819
-
ore_de_work 煙の色は関係ない。 チェルノが黒いのは黒鉛型だしな。
-
mochige
-
oshie
4 RT
-
honnosuke
-
sessendo
-
yutamoty
-
hdw
-
geeker
-
atolsha 冷静にまとめてくださっています。
-
nakaaraiakio TVの解説者よりこちらの方がわかりやすい。
-
Fuyu76 マスコミの人は原子力に関する基本的な知識が無くて伝えられてないだけかと思う。。多少難しくても事実を伝える事のが大事かと。
-
daichiman
-
orbis
-
sync_sync
すばらしいまとめ。その一言に過ぎる。
26 RT
-
@da_ha_n 日本語がよくわかりません。結果オーライだからOKなのでしょうか?今すぐ議論することではありませんが、ノーモア原発の気運が高まることは必至でしょう RT @sync_syncすばらしいまとめ。その一言に過ぎる
-
@zakmustang うん、割とわかりやすい。
RT @sync_sync: すばらしいまとめ。その一言に過ぎる。 / 福島原発GJ! 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ
-
-
xufeiknm とりあえず読んで落ち着こう。
1 RT
-
neithardt これをまたまるっと信じるのもバカ
-
jimbeam8y
1 RT
-
vvv314vvv
-
rakusupu
-
iGucci
-
latemder
-
A410
-
motunabetarou
-
yuka_taso 福島原発GJ! 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ
-
BURN rss
-
yob
-
eiei_yh
-
memoyashi
-
yosuken
-
mojimoji 現場には賞賛というより哀惜か。命かかってるというより、既に捨てた人が何人もいる。とても喜べないし、それと原発推進という政策思想に対する気持ちは別。
-
sichimin 追記に放射線の線量と人体への影響あり
-
k-noto3 成功するのがすごいとしても,成功と失敗を天秤にかけるような真似はまったく共感できない。”成功したらすごい”ではなくて”成功するのが当たり前”を求めてるんだよ。今言うべきことじゃないかもしれんが。
-
laneige
-
benkeiblog
-
taraxacum_off 福島第一原発について。よい対処ができているようだ
-
wacking
-
katz1955
-
Cunliffe 落ち着いたら徹底的に事実を究明した上で、東電の幹部連中には責任に応じたケリをつけてもらうってことで。マスゴミとか言ってる場合じゃない。
-
darumi
-
mobanama "マスコミ、いい加減にしろよ。無知な住民煽って喜んでいるような状態じゃねぇだろ"マスコミの姿勢には心底うんざりし、怒りを覚えた。
-
yu-kubo
24 RT
-
@ecochem 災害。原発。一番下に「新潟日報社 特別取材班・著」の本紹介。 #ngt #npuh
RT @yu_kubo: [事故][原発][マスコミ]
-
@takemix0318 「福島原発GJ!」 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ http://htn.to/rm7iGn これが一番正しい情報なのかな。
-
@rinsyang ふむ。やはり水蒸気だったのね。
RT @takemix0318: 「福島原発GJ!」 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ http://htn.to/rm7iGn これが一番正しい情報なのかな。
-
-
tetokon
-
gokino デマに対するカウンター。しかし俺達は特定の人間にリスクを押しつけていることを自覚するべき。でもまだ新エネルギーは大規模に使える状態でない。反対するなら新エネルギー開発に投資すべきだと思うし俺はそうする
-
kuzunohana
-
activecute 「マスコミ、いい加減にしろよ。無知な住民煽って喜んでいるような状態じゃねぇだろ。大体一般人なんてスリーマイル島原子力発電所事故と、チェルノブイリ原子力発電所事故の区別が付かない連中ばっかりなんだから」
-
tsugo-tsugo
1 RT
-
D_Amon 現場の努力は讃えられるべき一方で、破局か否かの状況になるまで住民と作業員の安全より原発の再生可能性が優先されたことも忘れてはならないと思う。住民と作業員の安全は危険なギャンブルの掛け金にされたのだ。
-
hatecha
-
tomi_nori
-
gauqui
-
geromi
2 RT
-
@maka_fusigi ふーむ。
RT @eroba:
-
-
facebooook
-
cubed-l
1 RT
-
lovely
-
kokogiko
8 RT
-
@Toshi_kun 福島原発とチェルノブイリは、違うという説明です。
RT @kokogiko: 福島原発GJ!/ウェブリブログ
-
-
inukorori ふむ。
-
Assume 途中から不正確or嘘混じり。
-
ustar かなり分かりやすいです
-
letterdust 「マニュアル豊富な自民党」まあ、原発作ったとき自民党政権だしねえ。
-
whirl
-
ygcdsk
-
indication 40年前の設備でほぼ安全な状態を維持したのはすごい
-
areyoukicking2
-
neko73 http://togetter.com/li/110831
-
cohal
-
naohor
-
kmiura 福島原発の現場がよく対応している、制御に成功したらスゴイというのはわかるが、現状で失敗したときの影響があまりに深刻なので、リスク計測というより、命をかけたギャンブルにすぎない。
2 RT
-
@intoorion このままいけば、世界中から賞賛されていいと!。わかりやすかったです。
QT @kmiura: 福島原発の現場がよく対応している、制御に成功したらスゴイというのはわかるが、現状で失敗したときの影響があまりに深刻なので、リスク計測というより、命を
-
-
iizz
-
katow
-
ccpig118
-
rhatter 枝野の会見見た限りでは、圧力落とす過程で起きた事故だけど。わざとやったなら関係者への周知もなく、負傷者や被曝者も出てるのは不自然では。
-
KUROBUCHI
-
rawpower521
-
kawatuka
-
Tamemaru
-
kobayasiikumi
-
fazz0611
-
terafuri
-
inforeg
-
temtex
-
zu2 ECCSが駄目になったのは割りと初期に報道されてたけどね
-
qp365
-
tansokuda 破局を防いだ大成功と喝采すべき出来事
-
frivolousman
-
benriman なるほど納得。……でも、GJだとしても、住民を震えさせる事故をしてはならないと思うのです原発は。
-
toycan2004
-
rutenworks
-
ottyanko ブログ元気玉がすげぇ。でもはてぶは殆ど付いていないw
-
lemon_tea906 ニュース
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 東京に原発を! (集英社文庫)
- 8 users
- ¥ 580
- 「原発」革命 (文春新書)
- 2 users
- ¥ 735
- 原子力発電がよくわかる本
- 2 users
- ¥ 1,890
- 原発列島を行く (集英社新書)
- 1 user
- ¥ 735
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
Togetter - 「福島原発の状況を、元東芝の原子力技術者が語る」 togetter.com 297 users
-
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Succ...
blog.livedoor.jp:lunarmodule7 2187 users
-
池田信夫 blog : 福島第一原発について - ライブドアブログ ikedanobuo.livedoor.biz 185 users
-
原発に関するQ&AまとめScience Media Centre of Japan | Science... smc-japan.org 334 users
-
【東日本大震災】政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方... sankei.jp.msn.com 133 users