人だすけ、世だすけ、けんすけのブログ

愛知13区(安城市・刈谷市・碧南市、知立市、高浜市)
衆議院議員 おおにし健介

「がんばろう日本!」〜国を挙げてこの国難を乗り切ろう!

2011年03月15日 | Weblog
 未曾有の大震災で被災された皆様に心からお見舞いを申しあげますとともに、亡くなられた方々にお悔やみを申しあげます。
 さて、政府においては救援活動に全力を挙げており、迅速かつ集中的な活動を行うため、党としては対応を対策本部に一元化しています。そのため、各議員から官邸・各省庁等への直接の連絡や被災地に入っての現地調査・支援活動は禁じられています。(地元議員を除く)ご理解をいただきたいと思います。
 既に多くの皆様から私のところにも救援物資やボランティアの申し出がありますが、輸送手段が限定されていること、被災地のニースが充分に把握できていないことから、一方的に救援物資を送りつけることはかえって迷惑になります。また、現状では、自衛隊のような自己完結性がない支援活動は足手まといになるだけで、二次災害の危険もあります。
 現時点で皆様にお願いしたいことは、義捐金の募金です。民主党愛知県第13区総支部としても私の事務所で街頭での募金活動を行っています。また、次の口座でも募金を受けつけていますのでご協力よろしくお願いいたします。
■ 郵便振替の場合
記号00110−6 番号65328
■ 銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店)
店番328 普通口座7815354
 最後に、Twitterに投稿されたつぶやきを紹介します。
「2歳の息子が独りシューズを履いて外に出ようとしていた。『地震を逮捕しに行く!』とのこと。小さな体に宿る勇気と正義感に力をもらう。」
 うちにも1歳4ヶ月の息子がいます。もしかすると、復興には、この子たちが大人になるまで時間がかかるかもしれません。しかし、小さな子どもからお年よりまで、日本人全員で、また、世界の国々の助けもいただきながら、力をあわせてこの国難を乗り切りましょう!
この記事についてブログを書く  |  Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。