[政治]ニュース トピック:自民党
政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ 亀井、仙谷両氏の入閣検討
2011.3.19 01:30
政府・民主党は18日、東日本大震災と福島第1原発の事故への内閣の対応能力を強化するため、閣僚数の上限を17人と定める内閣法を改正し、当面閣僚を3人増員する方針を固め、野党側に協力を求めた。政府・民主党は自民党に対し、大島理森同党副総裁の震災対策担当相への起用を打診した。ただ自民党は、菅直人首相の失策の責任がうやむやにされる可能性があるとして拒否する構えだ。
政府・民主党は震災対策担当相や原発事故担当の特命相の新設を想定している。大島氏に加えて国民新党の亀井静香代表の副総理格での起用や仙谷由人官房副長官の入閣を検討している。
民主党の岡田克也幹事長は18日、東日本大震災に関する政府と与野党の合同会議で閣僚増員を提案し、野党から反対意見はなかったが、各党が持ち帰って検討することになった。
岡田氏は閣僚増員と合わせて内閣府副大臣・政務官、首相補佐官を増員することも提案した。政府・民主党は3月中に内閣法を改正し、ただちに増員したい考えだ。
大島氏は衆院青森3区選出で、被災地の青森県八戸市出身。幹事長や国会対策委員長を務め、与野党や省庁に幅広い人脈を持つことも打診の理由とみられる。自民党は震災対応で政権への協力姿勢を鮮明にしているが、子ども手当など民主党の重要政策を批判しており、入閣で大連立政権を組むことには慎重だ。
関連トピックス
関連ニュース
- 【計画停電】民主・生方氏「今日からは無理」「『大丈夫だ』ばかりでは駄目だ」政…
- 【首相違法献金】民主・松原氏「かなり大きな問題だ。前原氏は25万円で辞任した…
- 【都知事選】蓮舫氏、民主の独自候補擁立を改めて主張
- 【首相違法献金】民主・安住氏「不注意だが、心配していない」擁護
- 【竹島署名問題】枝野氏、土肥氏発言「大変遺憾だ。民主の立場と相いれない」批判
- 【国会攻防】つなぎ法案に望み託す民主党、子ども手当めぐり攻防
- 民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先…
- 民主党が郵政特別委設置を提案
- 民主・小沢氏系の松木前農水政務官「首相には1秒でも早く辞めてほしい」辞任要求
- [PR]
- [PR]