|
2011年3月18日(金) 19:30 |
|
|
給与ゼロ条例案、またも否決
宇多津町の谷川町長は、町長の給与を1年間受け取らないとする条例改正案を去年12月議会に提出し否決されましたが、この3月議会に谷川町長は条例案を再び提案しました。 しかし18日、またもや反対多数で否決されました。
条例改正案は、谷川町長が1年間の給料約1200万円を受けとらず、小中学校にエアコンを設置するための財源にあてるというものです。 谷川町長は去年12月議会に条例改正案を提案しましたが、議会はこれを否決し、町長の給与を2年間半額とする修正案を可決しました。 しかし谷川町長は、「1年間で集中して給与をエアコン設置にあてたい」として、この3月議会に再び条例改正案を提案しましたが、18日の議会で反対多数で否決されました。 議員の多くは、去年12月に否決した条例案と内容がほぼ同じで町長がなぜ再び提案したか理解できないと話しています。
|
|