動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

第3陣、出発!!

明日、「命のリレー隊・第3陣:現場レスキュー隊」が出発します。

出発準備の為、フードの積込み、ケージも満載。
救助要請が一番多いのが福島県だ。
原発事故の為、強制退去命令が出た。

福島県相馬市では今日明日で、大型バス45台を出して殆どの住民2200人を退去させるらしい。
飼っていたペットを離してバスに乗り込む人もいたという。
ペットは連れて行けず現地で取り残されます。

宮城県双葉町でも福島県に避難したが、今日、第一陣が埼玉県に避難場所を南下する。
その際、ペットの移動は無理なので、置いて行くしかない。

その後、車で避難する方が相乗りして他の人のペットは、何とか連れていける事となったが
老人が飼われている1頭の引き受けができない。

車がいっぱいで乗せられないというのだ。

役所の職員さんから連絡が有り、何とかしてほしいとSOS。
「わかった。今日、そちらに向かうから保護します。待っていてください。」
職員さんは、「分かりました。大変、助かります。早速、飼主さんに伝えます」と、涙声。


情報が錯綜しています。
いわき市では、北部の一部だけが原発事故の影響を受けているが、
それ以外は汚染地域ではない。
にもかかわらず、ゴーストタウン化してきた。
一斉に避難を開始した。

ペットは放置されている。
ガソリンがないため、自家用車での避難ができないからだ。
行政が用意したバスにはペットを乗せられない。


昨夜もボランティアスタッフがいわき市へ保護に向かったが、
対向車は岩手ナンバーの車両ばかりで、進行方向にはスタッフの車だけだという。
返ってスムーズに走れたが、気味が悪かった、と談を述べていた。
救助した犬は怯えていたが、無事に救出が出来ました。


今現在で、
救助要請は96件175頭(福島県85件、宮城県10件、その他の県6件)
保護完了:7件10頭

(3月18日現在)
エンジェルズ現場レスキュー隊:53名
エンジェルズ命のリレー隊:267名
ボランティア登録:325名
一時預かり隊:122名

気を引き締めて、救助に向かいます。


原発付近の住民は避難を開始。
シェルターを出発するぎりぎりまで、
保護を要請してきている方と連絡を取り合い、場所の確認を行う。

緊迫している。

1頭でも多く、救助の車に乗せれるように手配をしている。

被災地の皆さん、ご家族の皆さん。
多くのリレー隊が現地に入り、ペットを保護します。

被災者の皆さまはネット環境がないため、この情報が行き届いていないが
他府県に居るご家族の方々が、情報伝達を行ってお知らせをしています。
引き続き、移動場所を本部に伝えて移動しますので、
お近くにいたならご連絡をください。
回れる地域で合流出来れば、保護をします。

それまで頑張ってください。

移動する車に積めるだけ、保護します。

何度も、往復をします。

とにかく、諦めないでください。!!


この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/224-7f2694a2

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99