2011年03月08日

No1644 じゃこ天のハシゴ

テーマ:ブログ

道後温泉に行ってきました


道後温泉というと言わずと知れた道後温泉本館



中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

千と千尋の神隠しの風呂屋さんのモデルの一つとも言われる

日本最古の温泉


入浴には3つのコースがありましたが

ここは奮発して!?1500円の「霊(たま)の湯3階個室」にしました


でも、もう一つの神の湯にも入れて2階席の雰囲気も見ることができて

さらに昭和天皇など皇室の方がお使いになった又神殿(ゆうしんでん)や

坊っちゃんの間も見させて貰えるのでかなり満足感のあるコースでしたよ



中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

建物を高いところから見るとこんな感じです
中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

アルカリ性のお湯は気持ちがよく

地元の方から愛されるお風呂なんだなというのを感じました

神の湯では私が使っていたシャワーのお湯で

いきなり私の前にあるイスを洗って使う隣のおばさんにはビックリでしたが笑

それも忘れられない良い思い出ですにっこりうさぎ


さて、愛媛というとじゃこ天


揚げたてって本当に格別です


道後温泉本館前には谷本蒲鉾店があり

注文してから揚げて貰えます



中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

ふんわりしていて魚の身や骨、皮ごとすり潰して作っているので

魚の香りが濃厚で魚好きにはたまりません


こちらはJR松山駅の改札横にある安岡蒲鉾店
中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba


すっかり、揚げたてのじゃこ天に填った私は

中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

松山空港でも
中島静佳オフィシャルブログ「静かなごはん便り」Powered by Ameba

蒲鉾店を見つけてしっかり食べ納めを笑い


ちなみにじゃこカツも美味しくて

中でも谷本蒲鉾店さんのがお気に入りでした♪


去年、広島旅を一緒にして以来の

高校の同級生が今回、徳島から来てくれて

笑いの絶えない旅が出来ましたやったー


愛媛旅はまだまだつづく・・・


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

じゃこ天は美味ですよね(笑)道後温泉は湯の質が最高らしいですね(≧ε≦)Love★shizuka☆chu

2 ■無題

1500円って いい値段しますね(笑)私の前の旦那が愛媛出身だったので 何回か行きました(^0^)

3 ■じゃこ天☆

美味しいですよねo(^-^)o

4 ■無題

あの(千と千尋の神隠し)の温泉だったら かっこいいですね(*^o^*) わぁ~ 行ってみたいです☆私は神奈川から西には行った経験ありませんから(ToT)

5 ■無題

じゃこ天、じゃこカツ、おいしそうですね。

6 ■こんばんわ!?

静佳さんは行動力があるというか何というか!?

ハシゴ好きですね!!(笑)

道後温泉ですか?

いいところですよね!!

僕は今有馬温泉の金の湯にいます!!

有馬温泉もいいところですよ!!

静佳さんも一度来てみて下さいね!!

7 ■こんばんは。

温泉の効果か?
デイプラで見て別人かと思うくらいきれいでした。
なんて、冗談ですよ(笑)
ここ、笑うとこですよ(^^)
今日も、もうちょい、お疲れ様でした~。

8 ■こんばんは


静佳さんには

素敵な友達が沢山いてうらやましい

でも 色々お誘いがあり

誰?どのグループ?

選ぶか迷うのでは?

うまくバランスをとってお付き合いしてますね

9 ■無題

中島さん(〃▽〃)、蒲鉾は、小田原ですね。





あの味は、はまります。

10 ■じゃこ天

こんばんは、静佳さん。
道後温泉…1500円でなかなかお得なコースでしたね。
じゃこ天は昔、親父が釣りに行ったとき、よく買ってきてくれました。
熱々ではないけど、美味しかったなぁ。

あぁ~、近場の温泉でいいから、のんびりしたいなぁ。
では、またねぇ。

11 ■無題

道後温泉は、日本最古の温泉と言われていますね。「霊(たま)の湯3階個室」と奮発しましたね。

12 ■無題

中島さん、春の季節は、神奈川県なら、鎌倉のショットを、期待してます。

13 ■無題

静佳さんを唸らせた「じゃこ天」食べてみたくなっちゃいました(笑)私は時間がないので 弟か友達に愛媛に行ってもらって、買って来てもらいますね(*^.^*)

14 ■ども、ボクです=^ェ^=

おお!!じゃこ娘やね(^-^)

松山って瀬戸内だから暖かいのかな?そして、オムツマスクをしていないから古墳症?…花粉症も大丈夫みたいね(^^; 注:古墳症とは顔がハニワのように…(^O^)

しかしマジで!じゃこてん は美味しいよね(^^)松山のお魚が良いんだろうね(^-^)

あ~ぁ、もう眠くなってきましたヽ(´ー`)ノ

んじゃソユコトデ~(^◇^)

15 ■おやしゅみなちゃいちゃい

あれま!








お酒の談話はまだなのね(笑)

16 ■無題

昭和天皇など皇室の方がお使いになった又神殿(ゆうしんでん)や坊っちゃんの間を見させてもらえるのでかなり満足感のあるコースだったのですね。良かったですね。

17 ■静佳お姉さま。(>_<)

お魚の揚げもの

大好き

です。



o(^-^)o

18 ■こんばんは!

静佳さんのブログ読んで、松山に行きたくなりました~(^o^)四国行ったのは、瀬戸大橋を渡って高松から徳島に抜けて、徳島から船で和歌山に渡った、その一度切りですね(^^ゞ温泉入って、じゃこ天食べて、お友達とも合流して、めちゃめちゃリフレッシュ出来たみたいですね(^-^)明日も楽しみ~(^o^)

19 ■無題

中島さん(≧ω≦)b、久しぶりに、湖南市のショットも、期待してます。

20 ■湯上り美人!

温泉のCMが撮れそうな素敵な笑顔ですね。♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 
 確かに言われてみれば千と千尋の神隠しの温泉にそっくり。 ここででかい顔のばあちゃんが出てくるのですね。 もしかして隣で椅子を洗った人?(笑)

 じゃこかつなんてあるのですか! どんなものなのだろう?すごく興味がでました。 一度食べてみたいです。
 では後半戦も頑張って下さいね!

21 ■無題

中島さんはホンマに日々色々出掛けてはりますが顔はささないのですか?

ただでさえその可愛さ
一歩街に出ると大変な騒ぎになりそうやけど

22 ■湯上がり美人♪

お疲れ様です。
やはり静佳さん、松山名物じゃこ天を食べましたか! それで静佳さんが松山駅の安岡店で食べたじゃこ天は名古屋CBCテレビの超人気番組“ノブナガ”では“伝説とも言われ超、超、大人気のお店なんですよ!! ペナルティーの「ワッキー・ノート」とか置いてありませんでしたか?

PS  「パエリアに牡蠣を入れたら意外にあうよ!」 

23 ■無題

中島さん、再来月は、湘南の季節ですから、楽しみですね。

24 ■じゃこ天

食べたこと無いかも


でも その中なら
松山の安岡蒲鉾店さんは
一部テレビの影響で
知ってますよ (笑)


揚げたては格別なんで
しょうねー


 

25 ■道後温泉

浴衣姿の静佳さんが
とっても可愛いです(^ー^* )

道後温泉は一度も行ったことがないので
いつか行ってみたいんですよね~。

その時は私も奮発して(笑)、
「霊(たま)の湯3階個室」にしようかな!

じゃこ天のハシゴもいいですね~( ̄¬ ̄*)

続きのお話も楽しみにしていますね♪

26 ■千と千尋の神隠し!

初めからぱーっと…
花開くしーちゃんの
浴衣姿可愛い過ぎじゃ♪

ないですかぁ!!
しーちゃんの前にある
イスを使うおばちゃん…

つわものですなぁきっと!
しゃこ天も注文してから
揚げるから食べるときは

ハフハフしながら食べたのかな♪
しーちゃんがじゃこ天に
ハマルんだからめちゃくちゃ
美味しに違いありませんねぇ!!

じゃこカツも見たかったぁ~

27 ■揚げたてのじゃこ天。

おいしそうですね。

食べてみたいなぁ。

瀬戸大橋も渡ってみたいし、いつになるかわからないけど行ってみたいですね。


それにしても浴衣姿がお似合いで。

28 ■いいな♪

そうして一緒に旅行に付き合ってくれるお友達がいて♪

そこらへん、幸せですね!(b^ー°)

後は…言わないでおきます(^O^)
人のこといえませんから…

あ!そうだ…
以前キャチボールの彼、5月に結婚です(^_^;

29 ■無題

中島さん、久しぶりに、鎌倉のショットを、期待してます。

30 ■無題

最近は、寒いね。

31 ■温泉旅行!?いいなぁ~(^o^)

静佳さんこんばんは!
道後温泉って、日本最古の温泉なの!?
友達が、松山で整体してるから、来い来い言ってたけど、行く価値大ありですね、静佳さんの話ではo(^o^)o
温泉って言っても、いろいろあるんですね(^_-)
それにしても浴衣姿、完璧にやられましたm(_ _)m
可愛すぎる(^o^)
じゃこ天、本当に美味しそう!
揚げたてはたまりませんよね~(^-^)v
続きがあるようなので、楽しみに待ってますね!
特に静佳さんの可愛い写真希望です(^-^)
それではあと少し、お仕事頑張ってね('-^*)

32 ■最古の温泉

昨日は、帯広「うまいもの市」に行き、八木蒲鉾店で、じゃこ天買いました。あと、じゃこ竹輪が今回お初で、これも美味しいですよ☆

駅前のお店、ワッキーの「地名しりとり」、小泉エリ「ごはんリレー」にも登場、有名ですね(*^-^)b

33 ■みかんロールケーキ

僕もこないだ愛媛に行ってました。ジャコ天食べなかった…

因みに松山空港で売っているみかんロールケーキが美味しかったです。

34 ■こんばんは

静佳ちゃんこんばんはお疲れ様…道後温泉行って来たんだぁ~浴衣姿可愛い~似合ってます~ジャコ天も美味しそうです(^.^)b

35 ■温泉

中島さん
道後温泉に
行って来たんですね
温泉
いいですね~
まだまだ
寒いので
温泉は、最高ですよね
浴衣姿の
中島さん
いいですね~
じゃこ天
初めて見ました
中島さん
じゃこ天の
味に
すっかり
嵌ってしまったようですね
楽しそうですね

36 ■静佳様&同級生の方、良かったですね、楽しさが伝わってきます、はい♪

温泉に入って、綺麗さ&愛くるしさがさっらにさっらに増してます♪

37 ■旨いよね~。

揚げたての天ぷらって。
酒、ごはん、おやつどれでもいけるし。
それが、ノブナガなんかで有名になった?あのお店なら尚更かも。
なんか私も食べたくなったな。村上の天ぷらでも買おうっと!

38 ■旅行先は

四国の道後温泉だったんですね。
(有紀ちゃんとは一緒じゃなかったんですね。m(__)m)
どうりで昨夜の「さきがけニュース」でお肌の具合がいつもと・・・(^^♪
浴衣姿が可愛いなぁ!(^^♪(^^♪

「じゃこ天」私も大好きですが、揚げ立ては食べたことないです。
「あつあつ、ほくほくを!」いいなぁ・・・(^^ゞ

39 ■無題

笑うところに福きたる

っていうよ。笑ってみる!つーのもいいよ

あるらしい。テレビでやってた。わざと大笑いして
気分をよくしようっていうのが。

すてきな笑顔のほうがいいなー。
ので俺もいい世界に前進しなければ!!

40 ■無題

中島さん、おはようございますf(^_^)。


スイーツのショットを、期待してます。

41 ■無題

湯上りの浴衣姿は静佳さんのお色気サービスショットか?

って、じゃこ天食べてくるの忘れてました~( ̄□ ̄;)!!

って、まだ続くんか~い。笑

42 ■松山いいなw

蒲鉾をファストフード感覚で食べられるのは楽しいですねw
でも、”おばさんのエピソード”は面白いw
おばさんの人懐っこそうな雰囲気が伝わって来ますw
楽しい旅だったようですね。

43 ■無題

モツチー、(=⌒ー⌒=)、ポジティブですね。

44 ■ずっと大切に…

静佳さん、こんばんわ。 凄い温泉ですねっ。ジブリ作品のモデルのひとつになり、日本最古の温泉。建物も映画のセットみたいで幻想的です。この温泉の感じは静佳さんのコメントからも、雰囲気がよく伝わって来ました。でも、実際に体験してみると、もっと凄い温泉だということも伝わって来ました。日頃入っているお風呂とは別次元の空間。静佳さんが満足するのも納得です。 ところで、お風呂上りの静佳さんが柔らかで綺麗です。お肌もつるつるで艶々、発色も良くてゆで卵みたいなお肌ですねっ。静佳さんの素のお肌の美しさ。触れたくなる様なお肌です。浴衣もよく似合っていて、上品で可愛いです。それに、お風呂上りの静佳さんを見れることって、とっても貴重なことで心からありがとう。感謝です。あと、2・4・6枚目の写真からは、静佳さんの美しい指先も見れて、嬉しい気持ちでいっぱい。静佳さんの指と指先は本当に綺麗で美しいです。なんと言っても爪の形がとても綺麗で、いつまでも見ていたい美しさ。静佳さんの指と指先は元気のミナモト。また頑張る気持ちが湧いてきます。静佳さんが伝えてくれて写真や言葉、ずっとずっと大切にしたい。ありがとうございます。この旅は、静佳さんとお友達ふたりの気持ちの輝ける源に…。やわらかな静佳さんへ。<(_ _*)> アリガトォ&バイバイ♪(*・v・*)/☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

45 ■無題

温泉もいいですけど、この浴衣姿の中島さん、
あなたはどこの星の人ですか?
と言いたくなる様な可愛らしさですね(笑)
そういえば以前、嵐の番組の一件で、
どなたかから小動物のような可愛らしさ、
みたいなメールを頂いたとありましたけど、
まさにそうですね、
この写真は人間とは思えない…んっ?(笑)
というか人間を超えた可愛らしさという意味で(笑)
これは入浴前ですか?それとも後?
後だったら道後温泉のおかげかもしれないですけど(笑)
車と比べると建物は意外に小さいですね、
全国からいらっしゃるわけでしょ?
あっという間に混雑してしまいそうですよ。
中島さんの良い思い出は、
どんな出来事なのかいまいち想像しきれなくて、
ちょっと残念なんですけど、見てみたかったな(笑)
じゃこってエビみたいな形をしているものでしたっけ?
でも魚の身?違うかな。
かまぼこを揚げるんですね。
おやつ感覚で食べるいわゆるファーストフード(笑)
徳島だったらお隣の県だから、
ほとんど地元ですよね、
いろいろ案内してもらえたんじゃないですか?
こういうときは頼もしいですね。

46 ■じゃこ天

初めまして、イリと申します。自分もじゃこ天大好きです特にしゃりしゃりした食感が♪今年も、坂の上の雲で盛り上がりそうですね

47 ■そうとう♪

お気に入りですね\(^-^)/


じゃこ天(^^)


美味しかったんだなぁ(^o^)

48 ■道後温泉

風呂上がりの静佳さん綺麗ですねっ。
道後温泉本館、私が昔行った時は2階の大広間でお風呂は両方入りました。浴衣の他にお茶とお菓子がついていてびっくりしたのを覚えています。
じゃこ天美味しそうですねっ!
静佳さん素敵な松山旅行の楽しい土産話ありがとう。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!