2011-03-18 00:28:50

[必読]「節電」「停電」私の怒り

テーマ:ブログ

福島のために節電!!

福島のために停電我慢!!

上記のような気持ちを抱いたり、記事を書いた方に読んで欲しい。


まず、今報道されている福島原発は、東京電力、つまり関東人の使う電力をつくる施設です。

福島では、福島原発でつくられた電力を一切使用していません。

現在の計画停電は、関東人が供給量以上の電力を使用しているため、行われているもので、福島県民のための停電ではありません。

しかも、関東人の電力のために東北電力まで計画停電をすることになりました。

わかりますか?


関東人が電力を使いすぎて、電力不足になり、食料買い占めをし、勝手に怯えているのです。まさに自業自得です。

自業自得なのに、被災地である東北にまで、「電力わけてよー」と嘆いているのです。

みなさんの中に、「福島のために、福島県民のために、節電しよう!停電を我慢しよう!私たちにできること。」などという内容の記事を書いた方がいたら、その文を削除し、訂正してください。

関東人の電力のために、福島県民は放射能を浴びているんです。



自然災害による、大切な人の死は、時間をかければ納得できます。でも、このような人災による大切な人の死は許しません。

節電も停電も全て関東人のためです。

これ以上私から大切な人を奪わないでください。

お願いします。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

2 ■困ったやつだな

放射能で頭逝かれたか?

3 ■すこし違うとおもうよ

でも、その「みかえり」はきちんとあったはず。
関東人が・・・というのスジ違いかと。

どちらかといえば東京電力でないの?

4 ■無題

悪い事は言わない。
このブログは直ちに削除した方がよろしいかと。
既に呆掲示板で貼られています。

炎上しますよ。

5 ■こんにちは

息してます?

6 ■もう少し視野を広く

確かに電力を使ったのは関東の人。
ただ、原発を作るといった際に許可して、大きな雇用を得て喜んでいたのは福島。

じゃあ、今回の事故は誰が原因?
設計のミス、管理のミス、日々のメンテナンスのミスなど基本的に東電のスタッフ。

電気使ったり管理してるのは関東(東京周辺)だけど、実際に現地で働いて日々のメンテなんかをしていたのは福島の人。

誰が悪いなんていいだしたらきりがないよ。ちなみに関東の電力は他からも供給されているし、その収益でおいしい思いしてるのは福島の人や行政…結局は福島の人にも大きな利益が落ちてるんだからさ。

7 ■残念です…

おもしろ半分でこの記事書いたなら削除してください。
あなたのような被災者の演技をする人がいると募金する人が減ってしまいます。

お願いです。もうインターネットしないでください。

8 ■無題

そうだよ!(便乗)

9 ■無題

>kskさん
してるよ!

10 ■無題

釣りですか

それともバカですか

11 ■無題

>相手してやったぞビッチさん
ありがとう!嬉しいよ。

12 ■ふざけるな関東人!

これには私も賛同します。
いい様に関東の人たちに私達の土地を使われ
ついには放射能漏れ・・
まったく意味がわかりません。
じつに不愉快というか憤りを覚えます。
きっと東京の人達は他人事でしょうけどね!
ちょっと関東の人達は現実を知りましょう。

13 ■無題

計画停電してんのは確かに東京23区のためだけど
東京麻痺して誰が福島復興すんの?
電気我慢するから自分たちでやってねっていってなんとかなんのか

被害が大きかったってだけで福島優遇してんじゃねーよ
関東だって被害受けてるだろ

14 ■えっ、何その超理論?八つ当たり?とりあえず落ち着けって!!

関東人が!!関東人が!!・・・って、何なの?馬鹿なの?死ぬの?
単純に人口が多い都市部だから消費電力量が多いだけであって、別に関東人が悪いわけじゃなくね?
今回は地震&津波という天災+東電による人災なわけだし、福島のためにっていうよりも皆の為だろ。
日本中、世界中が大混乱してる非常事態だってのにくだらねーこと書いてんじゃねーよ。
非常時で混乱してるから仕方ないのかも知れんが、あまりにも視野が狭過ぎ!!

15 ■???????

関東圏で製造されているトイレットペーパーは福島のためにトイレットペーパー作ってんじゃないんだぞ。

ってことと一緒だよな?

16 ■悲しい…

あなたの言われることは最もなんですが…

私の地域では非難者を受け入れてます。

現在268人の非難者がいますが その殆どが福島県民の方です。

私達の地域の住民もガソリンや食糧を調達困難な中、非難者の方達にできる限りのことはさせていただいています。

それなのに こんなことを言われると とても悲しい…

17 ■訂正

非難者×
避難者○

ごめんなさい

18 ■訂正

非難者×
避難者○

19 ■あ?

じゃあおめえらは原発で得た雇用はじめ経済効果をどう説明すんだよ?
うちは避難民うけいれてんだぞ?まじ寄付したのがあほらしくなったわ
福島県民はでてけよ

20 ■無題

>すべての元凶(笑)関東人さん
じゃあ追い出せよー。さっさと追い出しな!

21 ■無題

釣りでしょww?釣りじゃないならマジで頭が湧いてるレベルだな

22 ■失笑(笑)

まず一番電力を使うのは関東ですよね?
みっともないですよ?開き直りは。
まだ東北の方が言うなら分かりますが関東の
みなさんは何故反論出来るのですか?
さっぱり意味が分かりません。
いまもどうせあなた方はエアコンのある部屋で
このレスを見ながら自分達も被害者なんてい
う意識でしょうけどね!

23 ■無題

ようするに関東人に憧れてるんですねわかりますwwwwwwwww

24 ■Re:あ?

>すべての元凶(笑)関東人さん
お前みたいな奴に寄付してくれなんて
だれも言ってねえよ

25 ■止めようや

ここで誰が悪いだの、何だの言い合って何になんねん!
言い合いして地震が止まんのか!?言い合いして原発問題無くなるんか!?

エエ加減にしいや、被災地の皆は一生懸命頑張ってはる、被災地を支えようとしてる皆も一生懸命に動いてはる。

ここでこんな言い合いして傷つけあってるの知ったら悲しむで!

26 ■関東人ですが

節電についての書き込みで「被災地へ届け」とか至る所で見ましたが、確かに私も違和感を感じていました。
今回不足しているのは被災地の電力ではなく、首都圏で消費される電力ですから。

更に、食料品は分かりませんが、首都圏でのガソリンの買い占めは確かに被災地に悪影響が出ていると思います。

こんな状況なので、感情的に書き込みしたり行動しちゃうのも分からないではないですが。
どなた様も正しい情報、正しい知識で、冷静に行動された方がいいかと思います。

27 ■Re:無題

>えんがわしらこさん

てめーひらきなおってんじゃんねえよ

おめーがこんなこと書かなきゃよかったんじゃねえの?

偽善者!!!!!

28 ■blog主さんとにもすさんへ

津波と地震は天災ですよね?
これもあなたに言わせると、関東人の仕業なんですかね。
大切な人や町を失った悲しみは、私には計り知れないと思います。
しかし、テレビに映し出されたあなたたちの大切な町や人をみて、とても辛く涙が出てきます。
きっと、こんな私たちの胸の痛みも、演技くらいにしか思えないのでしょうね。
哀しいです。
ただただ哀しいです。

福島は、去年癌で亡くなった私の大切な母が大好きだった山があります。
原発事故で癌を発症した方がいたら寄付することにします。

残念です。

29 ■あ?笑えてきた

日本はひとつだと思っていたけど勝手な世界を作ってる人が居たんですね。
しかしライフラインや生活物資は日本で入手し日本で働き収入を得てるんだすよね。
全く整合性の無い人生で面白いですね。
この世の仙人ですか?

30 ■ゆっけちゃんに共感する東京人

原発はやはり考え直す時期ですね。
福島県は東北電力の地域。
他所に危険なものを金で押し付けるエゴの上に成り立っている私達の快適さ、便利さは諦めなくちゃいけませんね。
東電はお台場か羽田沖に原発作ったら?
東京人は今の電力消費を続けるのなら、自分ちの近くに原発作られても文句言っちゃダメだね。

31 ■daaaaaaaaaaaaa

いみわかんねえよ

てめーがこんなこと書かなきゃ
よかったんじゃねえの?

けせよ

ばかか?しらこは。

32 ■無題

あなたは福島で作った服だけを着ていますか?
福島で作ったTV番組だけを見ていますか?
食事も全部福島産ですか?

このブログを見て、被災者への義援金や応援がバカバカしいと思われたら、あなたどうしますか?
このブログによって被災者にも迷惑をかけている事になりますよ

33 ■えんがわしらこさん

あなた女ですか?争いを起こすのはいつの世も男性です。あなたが女なら只のヒステリックな八つ当たりです。すべての被災者の方達の為にあなたは即刻ブログを削除するべきです。そして安定剤でも飲んで!

34 ■無題

まぁ何にせよ
今後福島で新たな原発が建てられることは
当分ないだろうな
いや、東日本でも受け入れる地域があるかどうか

その間首都圏は足りない電力をどうするのだろう
大口顧客である製造業者が工場を稼動させない現状でも
連番停電なんて事してるのに

夏場になると東京電力へ7000万kwもの電力需要があるけれど
今年はそれをカバーするのは無理
このまま東日本の経済は鈍る一方だろうな
これが東日本の背負った業というもんだ

35 ■冷静に物事を考えてみては

関東人とか。。。同じ日本人を責めて何か変わるの?
関東にも被災者は居るんですよ
あなたは、その人にも同じ事を言えるのですか?

36 ■都道府県

いろんな主張あるのはわかりますが、
言い争いしてる場合ではないです。 エネルギーに対する考え方を都道府県のさかいなく、我々日本人が考えなおす機会としなければ、福島はじめ、被災した都道府県の方々に申し訳ない。

37 ■うーん…

ブログ主さん、あなたの言いたい事もわかりますが、このような言い方だと今回の天災も関東人のせいだと言っている事に繋がると思います。

それに関東は企業数も世帯数も人口も、圧倒的に東北より多い。
電力の消費量もそれだけ多いです。

でも、こちらの電力のために福島に原発があるのは確かにおかしいですよね。

ただ、関東人と書いてしまうと今回被災された茨城県も含まれてしまいますが、そのことについてはどう思いますか?
自業自得だと思いますか?

関東で生産されたものを今後一切使用するな、食べるなと言われたらどう思いますか?

私には無理です。

38 ■怒りのほこ先、間違ってるよ(^-^)

被害者意識にも程がある!自業自得と仰ってますが、じゃあ被災者皆が自業自得なのでしょうか?…ですが、人間皆が自業自得なんだと思う。自然界からの警告。関東人だ東北人だと言い争ってる場合じゃ無いと思います。だいたい私らみんな政府や国に操られてるだけ!

39 ■無題

立て読みコメント最強な奴がいんなw

40 ■無題

ヒント 日本の中心地

41 ■無題

まぁ、それぞれの言い分も理解出来るよ。こ
んな災害、そうそうあることではないしね。
こうやって、議論されてること自体も無意味では
ないし。
めくじら立てて双方非難するのはどうかとは思う
ただ言いたいことを言うだけなら誰でも出来る。
いうならいうで、キチンと論理的に。

42 ■あれ?

福島も関東じゃない?

43 ■Re:ふざけるな関東人!

>にもすさん
お前も頭逝かれたか!

44 ■うほっ

やったね!たくさんコメントついたね! まあ
らいげつになったら
なんとか停電もおわって
イナバウワー
かまたなはらわならわな

45 ■にもすさんにマジレスの方々へ

にもすさんのコメントの左端の文字を縦に読んで見て下さい。

46 ■無題

このブログに反発してる人の方は頭がおかしいんじゃないでしょうか?
私がこの記事に賛同できないのは自然災害と人災のくだりだけで、その他はほぼ賛同です。
福島の方たちは関東の方たちの為にリスクを背負った原発をそばに置いて生活していました。
しかも原発を置いておいても大して利潤を得ることはありません。せいぜい5km圏内の公共施設が比較的綺麗とかその程度でしょう。
それも得た利潤も自治体が管理するため周辺住民は日々の生活で原発によって利潤を得ているとは感じることはありません。
そして当然原発によって作られた電気は一切福島県では利用されておりません。
それなのに現在の計画停電は福島県民のために・・・と間違いされている方がいる事は本当に恥ずかしいですね。
恥ずかしいを通り越して愚かだと思います。

47 ■Re:無題

>通りすがりさん
貴方は、どちらにお住まいで?

原子力発電所と地域経済

電源立地地域対策交付金などが、立地する市町村の地方公共団体に交付される。

発電所の建設工事・定期点検・運転などでの雇用も多い。地域産業との結び付きが弱いという指摘もあるが、現実には職員や労働者の8割以上が県内在住者で占められているケースがほとんどである。また、地元商工会と協力して地元企業の技術力の向上、雇用促進を計っている発電所や、排熱を利用した農産物の早期栽培などを農家と共同で行っている発電所もある[11][12][13]。

実際、多数の定住者や数百とも数千ともといわれる雇用効果、固定資産税や定住者の所得税などの税収、各種交付金、それらのもたらす商業の活性化や道路・体育館・防災無線など公共施設の充実等という非常に大きな効果がある。さらに原発の見学者による観光収入も見込むことができる。

経済産業省資源エネルギー庁はモデルケースとして、出力135万kWの原子力発電所(環境調査期間:3年間、建設期間:7年間、建設費:4,500億円)の立地にともなう財源効果を2004年に試算している[14]。環境影響評価開始の翌年度から運転開始までの10年間で合計約391億円、その後運転開始の翌年度から10年間で合計約502億円である。20年間では、電源立地地域対策交付金が545億円、固定資産税が348億円で、合計約893億円になる。

48 ■東京在住

あんたらがどうなろうが構わんが、コメ含みこれ読んで募金やどんな小さな事でも支援を続けたいと思った。

あんたみたいに思ってる福島県民が大半だなんて思ってないし、現実はそれどころじゃない。
救わなくてはならない大切な命がたくさんあるんだ。

関東批判や恨み事で腹が満たされ暖気できるならどうぞどうぞご勝手に。
つーか一生やってろ。

関東の人はこんなの真に受けて怒る必要ないですよ。

49 ■そうだそうだ!

関東国ととうほぐ国に分かれて戦争しよう。

50 ■関東の人に対する八つ当たりはやめて下さい! ・゚・(つД`)・゚・

>通りすがりさん

51 ■ぷ

じゃあ首都機能とめて福島への援助も滞っても文句言うんじゃねえぞ?
こんなアホが知った気になってドヤ顔でこんなブログ書いちゃうなんて日本終わったな
高校生でもわかるようなことだってのに
ガキはインターネット使うな

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト