(cache) 手話と字幕の番組 目で聴くテレビ

新着情報
2011-03-17
3月18日(金)の「目で聴くテレビ」災害放送
3月18日(金)の「目で聴くテレビ」災害放送の予定をお知らせします。
午後2時から3時までと、午後6時から6時45分まで、NHK総合テレビの災害放送に手話と字幕を付けて、CS放送とインターネットで配信します。
この災害放送は、視覚障害者の皆さまのための音声解説が付いています。

午後6時45分からは、CS放送とインターネット配信で、「目で聴くテレビ」オリジナル災害放送を、7時30分までお送りします。CS放送をご視聴の方は、PIP機能を解除してごらんください。引き続き、震災に関して各地から集まっている障害者関連の情報を紹介いたします。
なお、インターネット配信は、7時30分終了後、再放送があります。
2011-03-16
3/17(木)の「目で聴くテレビ」災害放送
3月17日(木)の「目で聴くテレビ」災害放送の予定をお知らせします。
午後2時から3時までと、午後6時から6時45分まで、NHK総合テレビの災害放送に手話と字幕を付けて、CS放送とインターネットで配信します。16日午後6時の放送より、視覚障害者対象に音声解説を付けています。CS放送でご視聴の方は、PIP機能を解除して、音声解説をご確認ください。
インターネット配信は、「目で聴くテレビ」ホームページのトップページ左側にあります「緊急災害放送」のボタンをクリックしていただければごらんになれます。

午後6時45分からは、CS放送とインターネット配信で、「目で聴くテレビ」オリジナル災害放送を、7時30分までお送りします。震災に関して各地から集まっている聴覚障害者関連の情報を、順番に紹介していきます。

なお、以上災害放送以外の予定されていた番組は、全て休止とさせていただきます。
2011-03-16
3/16(水)「目で聴くテレビ」災害放送
3月16日(水)も、「目で聴くテレビ」は災害放送を続けます。
午後1時から2時までと、午後6時から6時45分まで、NHK総合テレビの災害放送に手話と字幕を付けて、CS放送で配信します。
午後6時45分からは、CS放送とインターネット配信で、「目で聴くテレビ」オリジナル災害放送を、7時30分までお送りします。震災に関して各地から集まっている聴覚障害者関連の情報を、順番に紹介していきます。
2011-03-13
3月14日(月)の『目で聴くテレビ』緊急災害放送情報
明日3月14日(月)は、
午後1時から2時までと、午後6時から8時までの前後2回、CS放送・インターネット配信ともに、「目で聴くテレビ」緊急災害放送を実施します。インターネット配信は、手話と字幕だけになります。
インターネット配信は、上のタイトル文字をクリックしてください。
午後1時から予定しておりました第31回「障がい者制度改革推進会議」の生中継は中止します。

地上波放送

  • 京都
  • 神奈川
番組動画                                                            番組メルマガ