[ホーム]
ブックオフで漫画家達が困っていますしかし、読者は無関心(笑)
読者に売り物にされるような作品書くのが悪い
(笑)
買ってもらえるだけで満足なんだな読んでもらえなくても
そんなの俺達には関係ないよ
この作者とスクールランブルの奴の漫画なんてブックオフでも買わないよ
アニメ終わった途端に大量に売れ残ってたな
http://may.2chan.net/b/res/41625332.htm
ブックオフでは立読みしかしてないから安心して
万引き少年御用達になってるのでそこのところの対策をもっとガッチリやって欲しいビジネス形態としては違法じゃないから文句はない
そもそも今の本は価格が高い値引き安売りも法律上存在できない市場に業界が胡座かいてた結果がこれな訳だから
p2pに比べたら全然マシ、合わせ技で来られると詰むけどな
そんなこと言われても買う方からすれば安い方がいいに決まってる
>そもそも今の本は価格が高い作家の取り分が少なすぎるのが問題だと思う俺らの払う金から間で取られすぎだ
作家を喜ばすために、読者は本を買ってるわけじゃないからな。同人とは違うのだよ
>値引き安売りも法律上存在できない市場これなんでなんだ?そして単行本は漫画家にどのくらい入っているんだろうか・・・
古本市場が発展すると困るのは出版社なのになぜか出版社側は文句も言わないし自前で古本市場に進出しようとも思わないそして作者は食っていけない印税契約させられた出版元には文句言わず、一番大事な顧客に文句をたれる派遣社員が派遣先会社に文句言って登録した派遣会社には全く文句言わないのと同じだな
ま、どんな商売でもいずれは再編しなきゃいけないってこと。自分の仕事だけに集中して食っていけるのはせいぜい公務員くらい。生き残りたきゃ努力しろってことだなや。
電子書籍なら作家の取り分が多いと聞いたブコフも出番無し!本屋さんはやってらんねーけどな!
5月、ファンドが保有するブックオフ株が複数社に譲渡された。その企業群を見て、出版関係者に衝撃が走った。大日本印刷と傘下の丸善など2社、講談社、小学館、集英社という出版業界大手がそろって名を連ねていたからだ(下図表参照)。出資の真意は何か。業界でさまざまな憶測が飛び交っている。http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/adb54b66ae21915c4e7fffdcbd1571ec/No.15538631は事実を知らずに感情だけで叩いている馬鹿
いっそ全ての本を本を売るんじゃなくて貸す方式に出来ないんかな?昔は貸本屋があったんでしょ?希望者には一定期間レンタル(中古に売りに行くのもどうせ綺麗じゃないと駄目)それを本屋さんで回収出来るようにして、消費者にはポイントが貯まるようにする貸すんじゃ無くて購入も可能、ただしちょっと高めの値段設定にして、購入特定を付ける(ただし単体で転売出来ない物に)
>No.15538649 それなんてツタヤ
ゲオとかも貸本やってるな
>そして単行本は漫画家にどのくらい入っているんだろうか・・・CD1枚だと94%が流通と販売の取り分で僅か6%が著作料その6%をプロダクション,作曲・作詞家,歌い手で4:1:1くらいでで分けるそうだ漫画も同じようなもんじゃないかな
店とプロダクションと作家は違うって事か、つまり利益をむさぼってるのはどこなんだ?
>作家を喜ばすために、読者は本を買ってるわけじゃないからな。俺は気に入ってる作者を喜ばせる為に買ってるつもりだけど楽しませてもらってるし作風が嫌な作者の本はタダでもいらん
近所のファミブも貸本やってるが置いてあるの新刊除いてほとんど古本だからなぁ
大体420円の漫画単行本買って作者に入るのは4.2円ってことか
>作者に入るのは4.2円ってことかいや漫画は流石に10%前後だったと思うぞ
>作家を喜ばすために、読者は本を買ってるわけじゃないからな。割れ厨?
印税は8〜10%が一般的書店が同じ本を一冊売ると20%つまり作家様の仕事はそれを右から左に流す書店員の半分の価値しか無いわけよ
相互依存。信頼と利益それだけだよキレイごとじゃない漫画家が居なくなれば漫画は無くなる無くなるとわかってから糞を撒き散らすのは、決まってルール無視な奴のすることだ
絶版を何とかしてほしいかってのボンボン系とか犬マユゲとか絶版本は読者が困ってる
立ち読みされまくってボロボロのなんか欲しくないけどな
>漫画家が居なくなれば漫画は無くなる漫画家がいなくなっても漫画はなくならないよ紙と鉛筆があれば漫画は描けるもの商売としての漫画家は消えるだろうけどそれは音楽とかでも同じこと
単行本化するときのリスクを作家も背負うようになれば作家の取り分増えるかな
当たりの作品探すのには100円のを大量に買い込むのが効率的だと思うんだ
>>作家を喜ばすために、読者は本を買ってるわけじゃないからな。>割れ厨? "お布施のために"なんてのはオタクだけだよ
氷川の漫画なんかブコフでも買わんし
氷川の漫画買ってる奴なんてオタクだけだと思うけど
本屋で注文しても絶版だから無理と言われ地雷作品多数の状況で新品買えって馬鹿ですか
>>漫画家が居なくなれば漫画は無くなる>漫画家がいなくなっても漫画はなくならないよ>紙と鉛筆があれば漫画は描けるもの屁理屈聞くのは面倒だなあ
おもしろけりゃ買うけどスレ画のは内容と価格が釣り合ってない
ブックオフの価値は地雷本を処分するためじゃねぇの?気に入っている作品は売らないよ俺は
中古漫画が横行すると漫画家の収入が減るこれは小学生でもわかる読者は読めればいいし中古漫画を買うのは何の罪でもないこれも小学生でもわかることだどっちが正しいなんて無いんだよなどう折り合いをつけるかなんだよな
漫画とか本ってどうして全く安くならないの?殿様商売してるとしか
雑誌の廃棄数は多い単行本で損を穴埋め
新刊で手に入らないようなもんはともかくどこの誰ともわからん他人の手垢のついたもんは欲しくない
昔の名作で初版なら考える。
古物の売買が認められてるんだから古本は問題無いわな。新品で地雷が多いなら雑誌買って確認してから単行本買えばいい話。お試しにも金払いたくないってのはどんだけ乞食根性なんだろうか。そもそも新品だろうが中古だろうがいらん本なんぞ買わんけど。
スレあきまたmayからアク禁されたのか津波で流されれば良かったのに
コミック本って同人描く資料として買う物じゃねえの?
気持ちはわからんでもないが、名指しじゃなくて古本屋って書けよ
商業は終わコンだから同人でやれ東方と人気アニメのエロ描いてりゃいいキャラも話も考えなくていいから楽だろ
>印税は8〜10%が一般的印税って全部著作者に入るの?出版社+作家で10%の取り分とかだった気がするが
っていうか、誰?
買った本に飽きたから売るそれだけだろそれとも捨てて欲しいのか?作家先生達は
>それとも捨てて欲しいのか?作家先生達はああ捨てて欲しいブクオフで買われても文字通り一銭も一厘も入らん昔みたいに、貸し借りの世界じゃないブックオフだけが儲ける世界なら著作者はただのボランティアだ
電子書籍の本気が社会的リミッター無しで発揮された場合いろいろありそうだけどこの地震で、あらかためて感じた。本屋はほんと減っても困らないな。
古本屋なんて今に始まった事でもないだろ
>古本屋なんて今に始まった事でもないだろ古本屋とブックオフは違う消費者には罪はないし1円でも安いモノ買うのは当たり前のことだがブックオフは貧乏な著作者の1円もガサッとかすめ取り生活できなくして業界から消し違う著作者を搾取する焼畑農業
対策1.電子書籍化2.一定期間で消えるインクの使用
悔しいなら一点物の製品でも造れば?絵画みたいに「コピー品はゴミ」にすればいい
>ああ捨てて欲しい>ブクオフで買われても文字通り一銭も一厘も入らん仮にブクオフ(新古書店)が無くなったとして以前そこで買っていた客は新品で買うようになるんだろうかという疑問はある実際にやってみない事には分からないけど俺としては出版社の都合で作者が本を書けなくなって打ち切りとかやめるとか新品で買いたいけど絶版なのを需要少なくても注文出版でいいからしてくれるなら応援する
本、値引きしてよー
ブックオフに印税払わせるか、一冊あたりの値段上げれば取り分は増えるが・・・ブックオフにしたら冗談じゃないだろあんま興味のない漫画でもそこそこの安さだから買い集める奴も居るからな、今不景気の上、地震での増税もありえるだろうし値段上げるのも得策ではないなってかコミックマスターJの話であったなこれ
>新品で買うようになるんだろうかという疑問はあるなるよ著作者とすればそれで買わなければ買わなくていい何も変わらんもん「タダでも見てもらえるだけでありがたいんじゃないのか」なんて寝言はモノを描いて食ってる人間じゃ出てこない言葉だ楽に食っていけるならばpixivで道楽で発表してればいいわけだし
>なるよおお?>何も変わらんもんうん?まあどうなるか分からないって事だけは分かっているが
>古本市場が発展すると困るのは出版社なのに>なぜか出版社側は文句も言わないし>自前で古本市場に進出しようとも思わない文句言ってるよ。マツケンが言ってたが、一回出版社の間で、ブックオフの株を買い占めてブックオフを無力化にしようという計画があったらしい。株主は会社のマイナスになるような事をやっちゃ駄目ってのがあったから、結局、実行できなかったけど
>古本屋とブックオフは違うばっかじゃねーの、こいつ
つーかタダで買われるなら買われないほうがいいってこったブックオフにいくら寄付しても著作者には1円も入らないし無意味一般庶民には優しい企業だが著作者には鬼畜のような企業
>ばっかじゃねーの、こいつわかんねーなら黙っとけウジ虫
>漫画とか本ってどうして全く安くならないの?>殿様商売してるとしか 紙が高いから。というか、日本の印刷技術は全世界でも最高クラスで、値段も無茶苦茶安い。海外の漫画の単行本は、日本と比べて倍がデフォだ。殿様商売なんて冗談でも言えん
>殿様商売してるとしか おまえらにとっちゃ空気や水と同じぐらい大切なもののはずなのにどこまでケチなんだ守銭奴すぎるわ
古本屋がなくなってもその分オークションがはびこるだけじゃないか?それなりの情報は検索すれば出で来るわけだし
>古本屋がなくなってもその分オークションがはびこるだけじゃないか?質じゃなく量の問題そのへんの店で売られてるのが問題その売上の1%すら漫画家や作者には還元されないこんなもん違法コピーと同じ
>こんなもん違法コピーと同じ 売ったら手元には残らないユーアンダスターン?
>ユーアンダスターン?だからわからないオツムなら黙ってろっての幼稚園児並のバカと会話したくねーの
そんな高いか?漫画俺は同人とかのがよっぽど・・・あの薄さでぼったくりもいいところだぞ
古本駆逐したらレンタルが暴利得そうな気がする古本はカスラックみたいな必要悪
>漫画家がいなくなっても漫画はなくならないよ中国、韓国の漫画家が描けば問題なし。事実日本人のアニメーターは絶滅してる。京アニだって京都で作っちゃいない。
誰が読んだか分からんからブックオフじゃ買わないなあ立ち読み酷いし
中古物品の商売・買取の免許持ってたら古本・新本をどうしようと法律上問題ないでしょブックオフだけ「個人的に」目の敵とかばかじゃないの?漫画家風情が特権階級のつもりなの?そもそも売れない底辺作家なんてブックオフは見向きもしないよ?
うちの近所古本市場しかないから関係ないな
供給過多の業界なんだからブクオフ等に流れる数だって当然多いだろ手前のマンガ/コンテンツをどうやって売り込むか、どうやって手元に残してもらえるかって事まで考えてる作家は果たしてどれだけいるのかね
絶版で手に入らないような古本漫画とかを取り扱うのは許して欲しいと思う
>俺は同人とかのがよっぽど・・・>あの薄さでぼったくりもいいところだぞページ単価は実際ぼったくりだしねそれでも需要と供給そして描いてるやつらは自分が赤字になる覚悟も辞さないで出してる中堅漫画家やエロ漫画家の生命線にもなってるけど>誰が読んだか分からんからブックオフじゃ買わないなあ絶版で欲しいの探してる昔は買ってたけどもう大体買えたんで今は買ってない再販してくれるなら新品で買い直したいけど復刊ドットコムでも全然進展無くて泣ける>うちの近所古本市場しかないから関係ないな注文しなくても俺の好きな本〜雑誌入ってた本屋がことごとく潰れて泣きたくなる俺のお気に入りの本屋とCDショップはよく潰れるんだ
規模と単価の問題なんだよ車や住宅はメーカーがもともと充分に儲けてるし中古需要による減益も価格に乗せてる昔ながらの古本屋や貸本屋なら問題ないけどブックオフはな
出版社まかせの印税方式だけってのが今にあってないんだろ
その「今」ってのにもブックオフの影響があるんじゃ
高かろうと安かろうと中古物品の売買に違法性はないちがう?単に自分たちにお金が入らないからぐぬぬしているだけではないか
>単に自分たちにお金が入らないからぐぬぬしているだけではないか時間を切売りするだけの労働者にはわからない苦悩があるんですよ
>時間を切売りするだけの労働者にはわからない苦悩があるんですよじゃあブックオフを利用する一般労働者の理解は得られないなとおもうであります憶測すると給料低くて苦しい、だから印税はいらない中古市場での売買はやめてと訴えていると思うのだが自己中という感想しか浮かばなかった異論は認める
>自己中という感想しか浮かばなかったごもっとも末端の消費者のほうが数が多いんだから当然そういう意見になるでしょうなしかし違法じゃないんだから何が悪いという開き直りはパチンコ業界やサラ金業界と同じだよなあ
ふーむ消費者側と供給側の視点差かね。しかし>しかし違法じゃないんだから何が悪いという開き直りは>パチンコ業界やサラ金業界と同じだよなあブックオフにそこまでの悪どさはかんじんのだがどこら辺が?と聞いていい?どうも自分には「隣にマックができてうちの定食屋に客が来なくなった。マクドナルド許さん」レベルに聞こえる
少なくとも漫画喫茶や古本屋に出回ってる分は印税として還元されてる市場の購買力には限度があるので、漫喫や古本が無くなったら購買対象がより吟味されるだけ人気作品の売り上げは多少増えるかもしれないけど、零細は変わらない
>どこら辺が?と聞いていい?ブックオフじゃなくて利用者の感覚だよこのスレにそういう発言が出てたのでそう思った>「隣にマックができてうちの定食屋に客が来なくなった。マクドナルド許さん」レベルに聞こえ定食はコピーしたり中古で販売したりできないよ
BOOKOFFがいかんのは買い取りがゆるすぎで万引き本買い取りまくりなとこBOOKOFFが出来て本屋がつぶれるのは売り上げが減るからじゃなくて万引き激増するから高校生以下から買い取りすんな
>BOOKOFFがいかんのは買い取りがゆるすぎで万引き本買い取りまくりなとこそこは訴えるべきところだな>定食はコピーしたり中古で販売したりできないよ定食で不適当なら中古車でもいいよこっちはどちらかというとネットにコピーされてUPされて大損害の方の問題でBOOKOFF関係ないと思うのだけどBOOKOFFなくてもUPするやつはするだろうし
いいこと考えた再販制度廃止しようぜ
中古本が買えなくなっても新刊なんぞ買わない漫画喫茶に行く
コンテンツホルダーはどうか知らんけど、古本屋しか利用しない奴を出版は客だと思ってないだろ。で、そういうのが増えれば業界としては死んでしまう。出版してみればがん細胞みたいなものだ。でもがん細胞でも結果を受け入れるつもりがあるなら問題ない。漫画が無くなれば別のコンテンツに移るとか自分で作るとか。最もこんなところ利用してる奴は創作活動なんて出来ないと思うけど。
実際に業種と消えるなんてのはあり得ないけど、電子書籍化されて必ず課金出来る方法を考えるんじゃないの?買わない奴は客じゃない訳だからそいつらを考慮に入れる必要はないし。クレカやWEBマネーで決済するようにして、違法アップロードを叩くいたちごっこになるかな。
大半はブックオフだから買うのであって新品になったら買わないよね全員がとは言わないけどさ
新品で買う奴は最初から新品で買う
紙に書いたものを大量にコピーしてそれを全て同じ値段で売りまくるそんなオイシイ話が永遠に続くと思ってたのか・・・?
今は紙なんか使わずに、サーバーにUPした物を大量に売るボロ儲けの商売のほうが主だな売る側はコピーする手間も要らない
とっとと週刊マンガ誌をデジタルで出版するんだな紙媒体に拘ってる限りブッコフ脅威は変わらない
コンビニの立ち読みはいいのか?
つ[ガンガンONLINE]
古本屋が悪いわけでもない即売りする人が悪いわけでもない漫画がつまらなくなったわけでもない最大の理由は2点コンテンツの余剰状態で、読者が何を読めばいいか自分で探せない選べないそして、不景気
一定期間買取禁止とか設けたらダメなん?
ラムザのスレは大盛況に見えても半分は自演なんだ誰か新人が釣られてるのかなこんなスレには本屋が悲鳴を上げているとか書き込んどけばいいのよ
何故ブックオフが人気有るのか?あれだけ出店出来る経営戦略を持ってる企業はそんなに無いよ。そもそもの原因は、要は本の値段が高過ぎるのが問題。元の値段がもっと安ければブックオフなんて企業自体が存在出来ない筈だからね。
>俺は同人とかのがよっぽど・・・>あの薄さでぼったくりもいいところだぞ お前は自費出版の意味を1000000000000000回調べろw
junで画像なしで100超え
>junで画像なしで100超え途中でなんでjunでやってんだろって思った、最近住み分けが甘いな
スレ画の作家、自分の漫画が売れない理由がブックオフ(笑)とか、それ以前の問題に気づいていないのだろうか?それとも自虐ギャグなのだろうか?
ブックオフには文句言うけど新品も扱ってくれてるamazonには文句言わないのねダブスタっすかw
アオシマコーナー高いよね
図書館で作家さん達が困っていますしかし、読者は無関心(笑)
ブックオフに文句言ってる漫画家とかは車やそのほかいろんな物の中古販売は一切利用しないのかな?
ネットに不正にアップロードされたアニメやドラマは見てるけど自分の漫画を不正にアップロードするは死ねっていってたプロの漫画家いたよね
ブックオフで売れなくなったら新品買うのに今以上に吟味が必要になって売り上げ減るぞ
ブックオフって新品並ばなくね?
ブックオフで買い物するような連中は古本無くなったら買わなくなるだけだよ。だから無くなっても新刊の売れ行きは変わらずの現状維持だろ。
立ち読みしておもしろかったら新刊を買うつまらなかったらおわりつまり体験版
ブックオフが新品を扱えばかつてのゲーム業界と同様にスレ画の作家も文句言わなくなる旬を過ぎてるので新刊出しても売れないのは本人が一番理解してる筈
>ネットに不正にアップロードされたアニメやドラマは見てるけど>自分の漫画を不正にアップロードするは死ねっていってたプロの漫画家いたよね違法アップされた電子書籍の新聞記事で「1回読んだら消している。立ち読みとどこが違うの?」とヌカした外人がいた事を思い出した彼らにとっては違法アップされたハリウッド映画も1回見た後に消せばTV放送見ただけの扱いになって法的にセーフなのかもなw
>彼らにとっては違法アップされたハリウッド映画も1回見た後に消せばTV放送見ただけの>扱いになって法的にセーフなのかもなこれは電子書籍をハリウッド映画に置き換えた場合の話ね
この手の話って昔からあるけど今一具体的な形が見えてこないよね。一体作者はどれだけの収入があれば満足するのかや、それに対しての販売数や購入者の人口を考えているのかなど、もっとはっきりした数字が欲しい。そもそも昔っから作者は自分たちが満足するほどの収入があったわけ?今も昔も変わらず一部の売れている人たちが稼いでいて他はそうでもないみたいじゃなかったのかな。ブックオフを目の敵にしていても実際問題作者は何も出来ないんだし、ブックオフ生まれなかったとしても同じようなものは絶対に産まれてきたはず。だから結局は先を見通して対策をしてこなかった出版業界責任じゃないのかな。
>立ち読みしておもしろかったら新刊を買う念掲載されている雑誌を買わないからね
仮にブックオフにスレ画の作家の漫画がおいてあったとしても買わない本屋でみかけても古臭い絵柄なので根本的に買わない
ラムザはしぶといな
『 超時空要塞マクロス THE FIRST (2) (角川コミックス・エース 6-26) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047155276?tag=futabachanjun-22著者:美樹本 晴彦形式:コミック価格:¥ 588