twitterで震災関連のデマが問題になっている。
デマは不安を煽り、混乱をもたらす。
人命もかかってる非常時に。大迷惑だよね。 デマのまとめはコチラ
ってわけで、
twitterでデマをはじめてつぶやいた人を
Googleを使って、つきとめてみたよ。
例えば...
「ワンピース作者の尾田栄一郎さんが15億円寄付」
このデマの発生源をつきとめてみよう。
まず、普通にGoogle検索してみよっかな。
「尾田栄一郎 15億円寄付」キーワードはこんな感じ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
検索結果
▲デマと分かった今はこんな感じ。
デマだという事は分かってもデマの発信源は分からない。
ってわけで「Google リアルタイム」
twitterやfacebookのつぶやきを、リアルタイムで表示するツール。
▲左のサイドバー内
クリックすると、こういう画面↓
▲今もたくさんの人がつぶやいてるね。
▲んで、ここに注目。
Google リアルタイムは「現在」だけでなく
「過去」のリアルタイムも確認する事ができる。
では、時系列をさかのぼってみよう。(アイビームの位置を変えるだけ)
▲14日の15時あたり
この盛り上がりは「デマだからRT拡散中止!」の拡散によるもの(´〜`;)
▲13日の18時あたり
アイビームの前を見ると、チョビチョビと短いバーがある事に気付く。
つまり、その間はフォロワー少ない人のコミュニティでくすぶってて、
アイビームのあたりで、フォロワーが多い人がデマとは知らずに、
RTした結果、急激に拡散してしまったって事だね。
では、もっとさかのぼってみよう。
▲見つけた、コイツ。一応モザイク。
▲3人くらいいるが、コイツが一番最初。
2011年03月13日 0時35分18秒
「ワンピース作者の尾田栄一郎さんが15億円寄付」という
デマがtwitter上で発生した瞬間である。
▲これ以前は地震発生まで、このデマのつぶやきは一切ない。
んで、どんな奴かと、ちょちょっと調べてみると、
尾田デマの拡散で、味をしめたのか…
▲11日にこんな事つぶやいてる。8人もリツイートしてる(´〜`;)
もちろん、12日13日に関西で地震があったという話は聞かない。
「ソースは生放送」って書いてあるから、もしかしたら、
コイツも、誰かのデマを鵜呑みにしちゃっただけなのかもしれない。
にしても、イタズラに人々の不安を煽る情報の流布はダメよね。
さて、
この記事の趣旨はモザイクの“コイツ”をあぶりだし叩け!
という事ではナイ。むしろ、そんなことはしないでね。
そうじゃなくて、
このように特別な技術がない人でも、
Googleリアルタイムでデマの発生源をつきとめる事ができる
という事が、知れ渡れば、
デマ乱発の抑止力になるんじゃないかな
と、思ってさ。ためしに。
2011年03月17日
twitterのデマ発信源はつきとめられる
posted by さくらい
| 日常
|